• ベストアンサー

「You」や「I」が入った曲と言えば?

タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Glenn Frey - You Belong To The City - https://www.youtube.com/watch?v=j4ueaD22hg8 Bob Marley - I Know https://www.youtube.com/watch?v=b_dYr42x_l0

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.575

こんばんは  U◕ฺܫฺ◕ฺU  ワンワン 文字化けしてないかな(笑) ワンコ大好きです^^  大好きすぎて コマリンコ ó㉨ò) >尚、サイトリニューアル後、まだ制限日数に達していないにも関わらず強制締め切りされましたので、この場をお借りして、改めてお礼を述べさせて頂きます。 「教えてgoo」も質問受付中に戻っているようです。教えてgooのリニューアルの内容を数日前から見て、状況を見ていました。gooとOKが分離したんです。gooとOKが分離したところで回答が終わっています。回答はまだついています。「教えてgoo」の利用者さまは、お気に入りとかができなくなったと思います。 http://okwave.jp/qa/q8880265.html?by=datetime&order=DESC#a_area ここを見られてみてください。お礼ありになっていないです。他のパートナーサイトも、お礼が空白でない状態になっています。 http://okwave.jp/qa/q8880265.html 教えてgoo okwaveはお礼がすんでいない感じになっていますが、教えてgooではすべてお礼は終えられています。あと、回答者のプロフィールを見られるとわかると思いますが、教えてgooの利用者は自己紹介が見れますが、わたしのようなパートナーサイトの利用者、okwaveの利用者はokwaveのプロフィールのところに行きます。gooとOK分離していますので、回答が見れているかわからないです。 文字数が限られていますので、内容だけ読まれていてください。 「You」や「I」が入った曲と言えば? http://matome.naver.jp/odai/2142145849366836001 大塚周夫さんという声優さんがヤフーニュースで亡くなったのを見ました。すごく素敵な声です。美味しんぼ?海原雄山さんの声などで有名だったようですが、作品がわからないです (^^;) 検索したら、美味しんぼのアニメの歌のタイトルが「YOU」でした(笑)   料理アニメで行きます。 https://www.youtube.com/watch?v=tOWrvoSZMmY 「YOU」 結城めぐみさん https://www.youtube.com/watch?v=YPYPfOt3pWs 「君さえいれば」 DEEN うふふ (。・艸・) alterdさま お体に充分に気をつけられてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (589)

回答No.69

遅くなりました~(怖い顏の師匠より出遅れてしまいましたorz) 実は喪中のため新年のご挨拶は控えさせて頂きますが、今年もまたよろしくお願い致しますm(__)m 今更ですが・・・えぇ~\(◎o◎)/! 恐ろしいお題出していたんですね(笑) 回答もたくさんついているのでどれを出したら・・・という感じでざっと皆さんの回答を拝見させて頂きましたが、なるほど~アルファベット順ですかぁ・・・パクっちゃおうっと^m^ ではAからw 被らなそうなのを出します。 よくSlashとつるんでいるVo.がいるバンドです。 ☆Alter Bridge - I Know It Hurts http://youtu.be/B32wxFP-rAQ ☆Angra - The Voice Commanding You http://youtu.be/VP2pjVo6WMk アレンジとVo.違いで2パターンある曲で、こちら大人しめのアレンジの方です。Vo.はあまり評価されていないようですが、私はそんなに悪くないと思います^^; ☆Apocalyptica ft. Tipe Johnson - I Don't Care http://youtu.be/g88tszuM4Aw パクってはみたものの・・・Gくらいで終わったら許してください^^;

alterd1953
質問者

お礼

>実は喪中のため新年のご挨拶は控えさせて頂きますが、今年もまたよろしくお願い致します そうでしたか。 遅いので心配してました。 こちらこそよろしくお願い致します。 >今更ですが・・・えぇ~\(◎o◎)/! 恐ろしいお題出していたんですね(笑) そうなんです。 新春出血大サービスです(笑) >なるほど~アルファベット順ですかぁ・・・パクっちゃおうっと^m^ 良いアイディアですよね。 >☆Alter Bridge - I Know It Hurts お。 良い音ですね。 ヴォーカルも巧いです。 >☆Angra - The Voice Commanding You ヘヴィメタル聴く度に思いますが、よくあんなに早くバスドラ踏めますね。 高音のギターリフもカッコイイです。 >☆Apocalyptica ft. Tipe Johnson - I Don't Care Vo.はあまり評価されていないようですが、私はそんなに悪くないと思います^^; 良い声してますよね。 ハートあると思います。 >パクってはみたものの・・・Gくらいで終わったら許してください^^; 全くもって、行けるとこまでで結構でございます(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.68

 ブエノス,Oi! オイ! Ola'! オラ!ブラジル語、 なんか喧嘩売ってるみたいですが、こんにちは,Boa tardeです。では陽光の下では爽やかに、 ◎Bue ((voce e).-/ Sara Tavares.カポヴェルデのあの人 https://m.youtube.com/watch?v=yU1bwiuRO_8 ポルトガル語ではなく,ブラジル表記で,voce,がYouらしいです。 ◎Famille.-/ Lokua Kanza.コンゴの優しいAfrica https://m.youtube.com/watch?v=u1H_pMGCSvI ♪ Quand tu es en vie, Que tu as encore de la vitalite,ブラックでも優しい種族は多勢です、かつてフランス領なのでTu,が二人称。 ◎Ziggy Marley -"Family Time"ナチュラルGuitarのオブリが良い https://www.youtube.com/watch?v=NB8mZMEo_6k Lift up ソング。全ての女性は潜在的踊り手で、軽く持ち上げて=差し上げなくてはイケマセヌ、非力だと海に落とす事になります(^^;; ♪ I'm so happy we found this time. We can all share what's on our minds. Lift up your hearts with a smile ◎One love/people get ready.-/Bob Marley.♪ i will,入ってる、 http://tube365.net/lang-ja/init_char-2/artist-Bob_Marley/track-One_love___slash___people_get_ready/video_id-N3KosOPCSiU&feature=youtube_gdata 既紹介曲は適当にどうぞ、でもこれPマッカートニーは判るけど他は?Garyバートン?グレースJones?,子供はジギーか? ◎Neville Brothers /-Family groove. https://m.youtube.com/watch?list=PLynV0H5VhTNV5f1SB9AO6rBTrA0r44naQ&v=UeJFtiqA51I 家族とソリ合わない(・・;)アッシには毒の,ファミリーで纏めです。 〉なんかmoyoさんには丁重で,〉モヨ姉sさんもからかってますよ!~モヨヨっ!(桂三枝, 若い人は知らないか?) アハハあッと(^^)。カラカイじゃなくて御挨拶ですぅ~。 ダメ~またええカッコしぃ~で(^^),大阪人に言われたくない~!

alterd1953
質問者

お礼

>ブエノス,Oi! オイ! Ola'! オラ!ブラジル語、 なんか喧嘩売ってるみたいですが 今でもそうかは知りませんが 河内では女子供でも「ワレェ」と言うらしいですからね(笑) >◎Bue ((voce e).-/ Sara Tavares. ゆるいラテンのリズムがたまりません。 軽く入るギターの刻みも良いです。 >◎Famille.-/ Lokua Kanza. これもゆるいノリですね。 コーラスが素晴らしいです。 >◎Ziggy Marley -"Family Time" 子供でも見事な踊りしてますね。 時々、挟まれるボブの映像が泣けます。 >◎One love/people get ready.-/Bob Marley これも後期の傑作でしょうね。 >◎Neville Brothers /-Family groove. ネヴィルブラザースって、ほとんど聴いてませんでしたが ファンク色強いですね。 >モヨ姉sさんもからかってますよ! そうですかぁ。 とてもそうは見えないですが(笑) >カラカイじゃなくて御挨拶ですぅ~。 なんか詭弁のような(笑) >大阪人に言われたくない~! 私、典型的な大阪人ではありませんので(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Prince-Be
  • ベストアンサー率33% (35/103)
回答No.67

続いてQueenで。 問題作と言えば、やっぱりHot Spaceですね。 一曲目からのブラック路線が、ものすごく違和感がありました。 Let me show it to youから始まります。 Staying Power http://m.youtube.com/watch?v=OAqMAwV_CAs&itct おまけに、PVは、エロ過ぎということで放送禁止となります。 歌詞に、You got red lipsと入ってます。 Body Langauge http://m.youtube.com/watch?v=p2EDkv_dyeI&itct 聞き直しても、辛いものがありますね。やっぱり、これは失敗作だったと思います。

alterd1953
質問者

お礼

>Staying Power いつ頃のアルバムなんでしょうか。 ファンクが流行ってたんしょうね。 クイーンと知らずに聴いたらそれなり聴けますが ファンはビックリしたでしょうね。 >Body Langauge おまけに、PVは、エロ過ぎということで放送禁止となります。 部分的な表現はそれほどでもないんですが 全体的な雰囲気が凄く怪しいですね。 >聞き直しても、辛いものがありますね。やっぱり、これは失敗作だったと思います。 クオリティは決して低くないんですが 訴えるものがないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Prince-Be
  • ベストアンサー率33% (35/103)
回答No.66

個人的企画第2弾は、駄作とか問題作と言われているのを聞き直そうでいきます。多分、長持ちしない企画ですけど。 まずは、エアロで。 やっぱりダントツに評価が低いのは、このアルバムですね。Rock In A Hard Place。邦題の美獣乱舞というのもヒドかったし、Joe Perryに変わり、Jimmy Crespoが加入したのも痛くかったです。 でも、今、聞き返すとビジュアル的に違和感がありますが、なかなかいいですね。 印象を新たにしました。 歌詞に、it's dog eat dog when you're meetin' your rivalと入ってます。 Aerosmith - Lightning Strikes http://m.youtube.com/watch?v=C-TSvxZ40RQ&itct エアロをぬけたJoe Perryが作ったアルバムです。熱く語れという邦題でしたが、ボーカルが中途半端で、やっぱりStevenじゃなきゃと思ったものです。 Rock-a-bye baby If you wanna danceから始まります。 Joe Perry Project - Let The Music Do The Talking http://m.youtube.com/watch?v=ZVkzvkGeLIo&itct 念願が叶って、エアロにJoeが復帰して、同じ曲をやってくれました。やっぱり、数段上ですね。 でも、このアルバムも売れなかった(涙) Aerosmith - Let The Music Do The Talking http://m.youtube.com/watch?v=dacZjjkUFx8&itct 駄作と言われていましたが、部分的にピックアップすると、結構いい感じですね。

alterd1953
質問者

お礼

>個人的企画第2弾は、駄作とか問題作と言われているのを聞き直そうでいきます。 おお。 それは面白そうですね。 >多分、長持ちしない企画ですけど。 それはそうでしょうね(笑) >Aerosmith - Lightning Strikes 美獣乱舞は酷いですね(笑) でも、確かに音は悪くないです。 こうやって聴くとジョー・ペリーって、やっぱり個性的だったんですね。 >Joe Perry Project - Let The Music Do The Talking ボーカルが中途半端で、やっぱりStevenじゃなきゃと思ったものです。 そうそう。 やっぱり、ロックバンドはボーカルで決まりですね。 >Aerosmith - Let The Music Do The Talking このヴィデオ好きでした。 全体的なノリがまるで違いますね。 >駄作と言われていましたが、部分的にピックアップすると、結構いい感じですね。 ですね。 それまでのが、あまりにも良かったんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Prince-Be
  • ベストアンサー率33% (35/103)
回答No.65

遂にZです。 次からは、ネタを変えますね。 デビュー時は、ヒゲがなかったんですね。 Well, I'm tryin', yes I'm tryin just to get a line on youから始まります。 ZZ Top - (Somebody Else Been) Shaking Your Tree http://m.youtube.com/watch?v=JhrtFieP5NM&itct なかなかかっこいいR&Rナンバーです。 I'm a road runner honeyから始まります。 The Zombies - Road Runner http://m.youtube.com/watch?v=XCDzG7kOEVk&itct かなり人気があるらしいのですが、個人的には苦手な部類です。 歌詞に、Trying to front like you ain't rolling filthy richと入ってます。 Zebrahead - Check http://m.youtube.com/watch?v=TqXGlkrsCDU&itct

alterd1953
質問者

お礼

>遂にZです。 次からは、ネタを変えますね。 楽しみにしてます(笑) >ZZ Top - (Somebody Else Been) Shaking Your Tree デビュー時は、ヒゲがなかったんですね。 ホントですね。 声も若いです。 珍しくメンバー全員好きなバンドです。 >The Zombies - Road Runner 「Time Of The Season 」があまりにも有名ですが これもイケてますね。 >Zebrahead - Check かなり人気があるらしいのですが、個人的には苦手な部類です。 確かに有名ですね。 あの早口のラップが分かれ目でしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Prince-Be
  • ベストアンサー率33% (35/103)
回答No.64

Yです。 エレクトロポップにのったソウルフルな歌声が魅力的なバンドでした。 歌詞に、I turned around when I heard the sound of footsteps on the floorと入ってます。 Yazoo - Don't Go http://m.youtube.com/watch?v=tLTGs4fqxBk&itct Y&Tと書かれていますが、当時はYesterday & Todayというバンド名でした。 泣きのギターがかっこいいバンドでしたが、ここでは、その片鱗が見える位ですね。 I got me a woman she's one of a kindから始まります。 Yesterday & Today - Animal Women http://m.youtube.com/watch?v=kTtWpU0Ivt4&itct ブルーアイドソウルグループです。Beatlesも演奏していた、Larry Williamsのカバーですが、あまり魅力を感じませんでした。 歌詞に、Slow down, baby, now you're movin' way too fastと入ってます。 Young Rascals - Slow Down http://m.youtube.com/watch?v=gs6oc7hR6vM&itct

alterd1953
質問者

お礼

>Yazoo - Don't Go へ~。 知り合いがやってたブルースバンドが同じ名前でした。 声も良いですが曲も良いですね。 >Yesterday & Today - Animal Women Y&Tと書かれていますが、当時はYesterday & Todayというバンド名でした。 TRexもTyrannosaurus Rexって長ったらしい名前でしたね。 >Young Rascals - Slow Down 名前は知ってましたがブルーアイドソウルだったんですね。 軽めのアニマルズって感じでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.63

おやすみなさい alterd 様 … Weekend の 曲 探して たら、こんな の が 出て 来 … 小文字 の i 入ってる と ゅぅ ことで … Charlotte Blacker - The Little Red Plane https://www.youtube.com/watch?v=G2K1VI6sLdY … 渡りの はぐれ 雁 みたいな のも 出て 来るし … 平成 少年 Prin寿兵衛 様 が 愛犬 様 (… 猫 なんですね … 実は …) と お散歩 がてら、船や 浮上して 来た ゆでmarc 船長 に てぃんかadele 様 から の 小包を 届けた 後、とある 星に 住む alterd 様 の 家の 煙突にも 小包を 届ける 話 みたい にも … 赤い 飛行機 って 郵便機 なん ですね … Prin寿 機長 1000 万 便 でも 配達 でき そぅ … … さて まず ルネサンス・バロック 期 の 兵士で、ヴィオール 奏者で 作曲家 の この かた の … http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A0 Tobias Hume - I am Falling (Josh Lee) https://www.youtube.com/watch?v=5SH030xVW2g Tobias Hume - I am Falling (Ernst Stolz) https://www.youtube.com/watch?v=Lfk4k2vkL3Y … 短い 曲なんで よく 判んない ですが、同じ 曲とは 思えず … … 最初の 人の は、画面の the Falling Children が 気に なる も … ヴィオール らしい 深い 響き … … 次の 人の は、装飾も 施された かなり 繊細な 感じの 古楽器な ヴィオール … … 鳥 の が また 思い出され … どこ も 入ってる … The Sea and Cake - Bird and Flag https://www.youtube.com/watch?v=diSvUh_qUsg … 出だし … Minor jets stay at home, so I bring what you give, what you fly can't be done so long, crimson wing talk a lot … http://www.songlyrics.com/the-sea-and-cake/bird-and-flag-lyrics/ … こちらも … marc 様 んちに 居る、仏語 で Nightingale 小夜啼鶯 … 小文字 の i ですが … The Sea and Cake - Rossignol (仏 Nightingale 小夜啼鶯) https://www.youtube.com/watch?v=8uNL16uf8xo

alterd1953
質問者

お礼

>Charlotte Blacker - The Little Red Plane 郵便機というと、どうしてもサン・テグジュペリの「人間の土地」を連想しますが こちらは随分のどかな感じですね。 >Prin寿 機長 1000 万 便 でも 配達 でき そぅ … 確かに、無尽蔵感はありますね(笑) >Tobias Hume - I am Falling (Josh Lee) これがヴィオールですか。 チェロと同じくらいか、やや低いでしょうか。 >Tobias Hume - I am Falling (Ernst Stolz) ネックの長さだけだと判断つかないですね。 いずれにせよ、バロックのような典雅な響きです。 >The Sea and Cake - Bird and Flag ベースのリフと高くて速く刻む弦の対比が印象的です。 ゆるく覆うコーラスとフルートが良いですね。 >The Sea and Cake - Rossignol こちらはラテン色強いでしょうか。 ジャケットからも海の雰囲気が窺えますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.62

こんばんは alterd 様 … 学生の 頃 よく 聴いてた の から … Weekend - Past Meets Present https://www.youtube.com/watch?v=ZAdOGsCTa1I … lyrics 見つからず … 耳を 澄ましてたら … 鳥が ? … 出だし … … Coal grey birds in reaching high, against the cloudy dark rainy skies … … I just why sometimes … ? … 色や 天気、いつ も 入ってる … Pale Fountains - Don't Let Your Love Start a War https://www.youtube.com/watch?v=k-Q4dCfK5vc … 出だし … It's the same old story, how you're gonna change the world, and you've hurt all the people. … You're really gonna start a war.  You're really gonna start a war … http://www.shacknet.co.uk/lyrics/pacific-street/  … 六曲目 … Eyeless in Gaza - Changing Stations https://www.youtube.com/watch?v=bdLLSCdYkqQ … lyrics in desc 前半の 終わり … どこ も 入ってる … … every road that leads you, wherever your feet may take you; that's where you will parade …

alterd1953
質問者

お礼

>Weekend - Past Meets Present … 学生の 頃 よく 聴いてた の から … 若い頃のhazarさんの一面が窺えますね。 マイナー系のメロディとベースが効いてるのは納得ですが 結構、リズムがあるのも好まれてたんですね。 >Pale Fountains - Don't Let Your Love Start a War ほ~。 ロックンロール調も聴かれてたんですね。 でも、全体の雰囲気はコールドプレイに通じるものがありますね。 >Eyeless in Gaza - Changing Stations キーボードのリフがミニマリズム的ですね。 コーラスも美しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • henakichi
  • ベストアンサー率54% (117/213)
回答No.61

お待たせの一曲です。 歌われる曲は、殆んどがご自身作詞、作曲されることも。 清涼感に魅了される方は多いですよね。やはり個性的と思います。 ON/OFFの切り替えもコントロール出来る賢い方と思えます。 I LOVE YOU♪ https://www.youtube.com/watch?v=8QBEvm8g9UE 子供さんは、ご自身をコントロールすることが出来るようになられたのかなと。 僕もそうでしたけど、病に罹るとなかなか難しいことなんです。 脳からの指令をコントロールするようなものです。 指令を出してるのは自分なんだと思ったら快復のキッカケになったような気はします。 子供さんはいろんな事を学ばれてると思います。 僕も病から学んだことは深いものですから。

alterd1953
質問者

お礼

>I LOVE YOU♪ お待たせの一曲です。 ありがとうございます。 一瞬、尾崎かと思い「ん?」となりましたが(笑) 千里ちゃんから「I Love You」と言われる以上の幸福は この世にそれほど無いでしょうね(笑) >僕もそうでしたけど、病に罹るとなかなか難しいことなんです。 例えば、アルコール依存症患者は 気が付いたらドブで寝ていたみたいなことを何度か繰り返さないと 立ち直れないみたいですね。 >子供さんはいろんな事を学ばれてると思います。 僕も病から学んだことは深いものですから。 ある意味「死」の直前まで行った訳ですからね。 生きる上で何が本当に大事であるのかを知るのが肝要かと思います。 逆に言うと、それさえあれば生きてゆけるというような。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adele24
  • ベストアンサー率13% (47/340)
回答No.60

北海道は吹雪みたいですね~ prince師匠は今日も、コートの前を煽られながら、 暴風雪の中、闊歩されてるんでしょうか・・ 皆さま、どうぞお気をつけてください。 続きまして、女性ヴォーカル3曲♪ 歌詞にI かYou という緩い括りで・・^^; Suzanne Vega - Luka https://www.youtube.com/watch?v=VZt7J0iaUD0 My name is Luka I live on the second floor Sergio Mendes & Brasil '66 - Night And Day https://www.youtube.com/watch?v=Ae9O4ZuEN30  Night and day  You are the one Sarah Vaughan - Summertime https://www.youtube.com/watch?v=jVNiubIXHf4 So hush little baby, Don't you cry

alterd1953
質問者

お礼

>prince師匠は今日も、コートの前を煽られながら、 暴風雪の中、闊歩されてるんでしょうか・・ そうなんです。 私も、てっきりそうだと思ってたんですが 少し怖いと仰ってたのが意外でした(笑) >歌詞にI かYou という緩い括りで・・^^; あ。いや。 この際何でも。 新春音楽おしゃべり広場というくらいの括りで(笑) >Suzanne Vega - Luka こういう文学少女的な人も好きなんですが 最近居るんでしょうか。 >Sergio Mendes & Brasil '66 - Night And Day ラテンのリズムを聴くと血が騒ぎます。 「the one」を見付けられた人は幸せですね。 >Sarah Vaughan - Summertime おお。 これまたゴージャスな人が。 艶のある高音も好きですが 柔らかい低音大好きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人称代名詞の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に人称代名詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな曲が好きです。 Bob Marley & The Wailers - I Know https://www.youtube.com/watch?v=tnyKmZg9xL4

  • 「You」や「I」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(「あなた」や「私」に当たる他の言語でも結構です) 新旧・洋邦・ジャンル一切問いません。 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Yngwie Malmsteen - You don't remember i'll never https://www.youtube.com/watch?v=UGre5aaa9SI PAUL DAVIS - I GO CRAZY https://www.youtube.com/watch?v=Oj4jXavFbOc

  • 「this」と「that」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「this」と「that」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Marley - Is this Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM Stevie Wonder That Girl https://www.youtube.com/watch?v=-BlPAL1Cmhw

  • 「月、日、星」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「月、日、星」のいずれかに関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Booker Little 4 & Max Roach - 1958 - 06 Moonlight Becomes You https://www.youtube.com/watch?v=DXxEptKOqRI bob marley - sun is shining https://www.youtube.com/watch?v=QQQpkll5aoA Jimi Hendrix The Star Spangled Banner https://www.youtube.com/watch?v=TKAwPA14Ni4

  • ミステリアスな曲と言えば?

    タイトル通りです。 ミステリアスだと思う曲を教えてください。 (洋邦、ジャンル、一切問いません) 私はこれです。 Bob Marley - Natural Mystic http://www.youtube.com/watch?v=bqg90Qj2ApU

  • 「願い」や「癒し」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「願い」や「癒し」に関する言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Dylan - I Want You https://www.youtube.com/watch?v=-iIS6ZZ9RVA Coldplay - Fix You https://www.youtube.com/watch?v=k4V3Mo61fJM

  • 「愛」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「愛」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Def Leppard - Love Bites https://www.youtube.com/watch?v=9mYzaEm5u-0 Bob Marley - Is This Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM John Coltrane - A Love Supreme https://www.youtube.com/watch?v=clC6cgoh1sU

  • 「副詞」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に副詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Nina Simone - Here Comes the Sun https://www.youtube.com/watch?v=T9gMsdNQSUM Led Zeppelin - Achilles Last Stand https://www.youtube.com/watch?v=1t4KLOm7pO0 Bon Jovi - I'll Be There For You https://www.youtube.com/watch?v=mh8MIp2FOhc Joe Cocker & Jennifer Warnes - Up Where We Belong https://www.youtube.com/watch?v=JvcwhSbWzic

  • you know i love youで始まる曲

    レゲエ調の歌で冒頭「you know i love you」で始まる歌の題名を知りたいです。 よろしくお願いいたします!! http://www.youtube.com/watch?v=Or-z2l-4PhI&feature=youtube_gdata_player これの2:16くらいから流れてる曲です!!

  • 「いつか」「どこか」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「いつか」「どこか」に関連した言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Percy Sledge - When a Man Loves a Woman https://www.youtube.com/watch?v=Y8raabzZNqw Joe Cocker & Jennifer Warnes - Up Where We Belong https://www.youtube.com/watch?v=bjrOcrisGyI

TS5430のWI-FI接続が毎回途切れる
このQ&Aのポイント
  • 2022/9/16からTS5430のプリンターがオフラインになり印刷できない現象が発生しています。
  • プリンターのドライバーを再インストールしても解決せず、Wi-Fiの再接続を行っても問題が続きます。
  • 毎回再接続せずに印刷する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう