• ベストアンサー

大企業は一部を除き首都圏出身者メインで採用する

と聞いたのですが、本当ですか? ・就職活動では東大・京大・東工大・一橋・早稲田・慶應出身者は別枠。 ・それ以外の大学出身者は基本的に首都圏出身者が有利。 ・地元の旧帝大に進学した地方出身者よりも首都圏出身でMARCHに進学した学生の方が、企業からすれば魅力的に見えている。 ・要するに多少の地頭の差より「都会人的センス」を今の大企業は求めている。 ・東京に本社のある大企業は特に関西・名古屋圏出身者を取りたがらない。 ・就活で有利な順に並べると首都圏出身者>(壁)>上京組>地方出身の地方大学の学生。 というようなことを前日明治大学に進学した知人から聞いたのですが、本当ですか?

  • 経済
  • 回答数8
  • ありがとう数4

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.4

その知人は田舎者か何でも東京が一番だと思い込んでいる東京至上主義者ではないですかね。 「都会人的センス」という意味が全く持ってよく分かりませんが、要は学生の数が圧倒的に首都圏が多いので、どうしても首都圏の大学卒が多くなるということでしょう。 また、東京に本社がある企業って、大企業で東京発祥の企業は少ないのです。大企業の約半数は関西発祥です。関西や名古屋出身者を取りたがらない理由がありませんし、東京出身者だけが有能だと言う訳がありません。 また、今でも業界別の売り上げ上位企業の本社は東京以外にあるか関西発祥が多いのです。 ・建設1位…大林組(2010年に本社を大阪から東京に移転)6位…竹中工務店(本社大阪。1~6位は僅差なので) ・住宅1位…大和ハウス(本社大阪)2位…積水ハウス(本社大阪) ・繊維2位…帝人(本社大阪) ・鉄鋼3位…神戸製鋼所(本社神戸) ・ガラス1位…旭硝子(尼崎発祥)2位…日本板硝子(本社大阪) ・総合家電1位…パナソニック(本社大阪) ・海運2位…商船三井(2009年に本社を大阪から東京に移転) ・食品1位…日本ハム(本社大阪) ・自動車1位…トヨタ自動車(本社愛知県) ・製薬1位…武田薬品(本社大阪) ・商社2位…丸紅(2003年に本社を大阪から東京に移転)4位…伊藤忠商事(本社大阪) ・百貨店3位…高島屋(本社大阪) ・全国紙2位…朝日新聞(登記上本店大阪) ざっと挙げただけでもこれだけありますし、生保首位の日本生命やスポーツ用品のミズノなどの本社も大阪ですし、数え上げればきりがありません。また、京都には任天堂、京セラ、ワコールなど個性的な企業の本社が多くあります。東京が本社だと思っている企業も実はそうではないという会社もあるでしょうから、一概に首都圏出身者をメインで採用ということは無いでしょう。あるとすれば、東京で採用する学生は自ずと首都圏出身者ということにはなるでしょうけれど。 従って、大企業は一部を除き首都圏出身者メインで採用というよりも、一部の大企業では首都圏の大学出身者メインで採用というのはあると思います。ただし、出身地や都会人的センスは関係ないと思いますよ。

その他の回答 (7)

  • gn_drive
  • ベストアンサー率22% (175/789)
回答No.8

つりですか? 全てデタラメですね。こんなデマを流して楽しいですか? 旧帝大と東工大は別枠する会社は多いですが、早慶はそんなことないです。早慶は一般入試の人は優秀ですが、内部進学や私立の特別枠で入る人がいるので、きちんとした企業では別枠扱いするところは少ないです。 MARCHを旧帝大より高評価する企業名を明らかにした方が良いです。社長がそこのOBとか特別なことが無い限り無いと思います。 都会人的センスって何ですか?具体的にどういうことか書いた方が良いです。 たしかに出身地で定住してくれるのか心配になりますが、地元に帰ることを気にしている人は応募に来ないので、中小の企業なら未だしも、大企業ではそんなこと気にして採用しないでしょう。 最後の不等式の根拠を示した方が良いですよ。デタラメな式にしか見えません。 明治大学にもこんなデマを流そうとする学生が居るんですねとしか思われません。本当に狙いは何なのですかね。ある特定の仲間うちで優越感に浸りたいだけなのではと思います。

回答No.7

大学って短大も入れて800くらいあるんだけど、私立大の学生数ベスト20とその所在地を調べてみて。それで理由がわかります。 大学生って入学時点で1学年50万人くらいいるんだけど、国立大生って10万人いないので、この手の数の話をするときは無視していいですよ。企業から見た時に国立大生って希少種なので、メインに取ることができる企業はごくごく一部です。 まして、地方の私立大なんてもっと希少種なのですから、来てくれたら考えるってレベルじゃないかな。

  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.6

有利だと言えるほど、地方から面接に来ないでしょう?

回答No.5

東京に本社のある一部上場企業で学卒採用の最終面接をやっていたことがあります。 最終面接に登場した学生の中で、明治大学の人は殆ど居なかったと思いますが、旧帝大の学生は北は北海道から南は九州まで全国まんべんなくおりましたよ。 今は東京に本社のある中規模企業に居りますが、新卒で入社してくる学生のうち半分ぐらいは東京・神奈川など首都圏の新設大学の学生のようです。しかし直属の部下には地方の国立大学の修士卒が2名居ります。 地方国立大学の学生は距離的・時間的・経済的に東京における就職活動で不利なので、東京在住の学生の方が中堅企業には多いということではないでしょうか。

回答No.3

昔某有名大企業でアルバイトをやったことがあるのですが、そこは、面白いほどに男性社員がボンボンばっかりだったですよ(笑) 意図的に社長の息子とか資産家の息子とかしか採用しないという方針だったようです。 大学がどこ出かまでは聞き回らなかったので、その点は不明ですが・・・ 今もそうじゃないかな? 基本コネがないと入社できないという噂でした。 社員のほとんどは金持ちの息子なんですが、鼻持ちならないような社員は数人しか居ませんでしたね。 ほとんどが謙虚で、資産家の息子でもなんでもないアルバイトの私にさえ丁寧で対等な対応をしてもらっていました。 金持ちへの認識がちょっと変わった経験でしたね。 ま、企業側が人材を厳選しまくってたのかも知れませんけど。 会社によりけりじゃないですか? こういう人気会社も実在します。

回答No.2

日経225に入る一応大企業にいました。文系と、理系は院卒の研究職も採用する会社です。 明治に進学してプライドを持って張り切っていらっしゃつお友達には申し訳ないとは思いますが、明治出身は同期・先輩含めてゼロでした。 MARCHは同期300人(当時)中、2人ぐらいいたかな……という程度です。 (もっとも、関西の私大は「関関同立」でもゼロでしたが) 逆に旧帝大は数十人いました。九州などの遠隔地からも採用されてきます。 >首都圏出身者>(壁)>上京組>地方出身の地方大学の学生 首都圏出身者は母数が多いんで、そう見えるんじゃないですかね?

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

都市伝説にすぎないと思います。誰がどういう根拠でそんなことを言い出したのか、ソースを明らかにしない限りは信じられません。

関連するQ&A

  • 首都圏の大企業に入社するには家庭環境も大事?

    ・地方の貧しい家庭出身者は首都圏の大企業からしたら一番取りたくない人材 ・首都圏の一定水準以上の家庭でたくさんお金をかけて育てられた学生が一番魅力的 ・私立中高一貫校・付属校出身者も首都圏の大企業からすれば魅力的 ・奨学金受給者=債務者を大企業は嫌う ・東大や慶應の出身者だと一定水準以上の家庭出身かつ学力が高いのが明らかなので大企業はこの二校出身者を特に好む ・上智や学習院も家柄のいい人が多いので大企業から好まれる ・地方駅弁と言われる国公立大学の出身者は地方出身の貧乏人なのがバレバレなので一番駄目 ・ただし、理系は文系ほど関係ない というふうに明治大学に進学した知人から聞きました。 本当ですか?

  • 慶應大学理工学部生なのですが

    今年慶應大学理工学部に入学するものです。 首都圏に住んでいて、地方の国公立受験は許されず、東大(東工大)を視野に入れて受験しましたが、失敗しました。 理系では国立>私立 が常識だそうですが、慶應理工はどのくらいの評価なのでしょうか。東大京大東工大ならまだしも、地方の国公立や首都圏の旧帝大以外の国立大学よりも評価は低いのでしょうか。

  • 日本の政財官法曹界を支える大学

    日本の中枢に人材を輩出してきた東大京大、早慶、中大法、一橋、ちっと下がって地方帝大。(理系の東工大医学部除く)。 これから2,3年後、10年度に これら大学学部は上昇↑、維持→、衰退↓で表現したらどうなっていると思われますか?  私は東大 維持→    京大 やや衰退↓ 新司法試験でやや心配あり   早稲田 衰退↓ (法学分野では)   慶応  激上↑  苦手だった法学分野で力をつけてきた   中央法 復活↑  過去の実績は東大に次ぐ中大法、新司法で↑   一橋  維持→   地方帝大 少子化で文型は減少傾向 ↓  皆さんはどうお考えしますか?   

  • 地方帝大について

    東大京大は省きますが、それぞれの地方帝大の評価は崇拝から微妙といろいろ聞きます。そして優秀層は地方でも東大京大、そして東京の一流大学、法学部なら中央法科、ブランドで早稲田慶応、理系で東工大などに来る人がいます。また反対に家庭の経済的事情もあり地方帝大にすすむ人もいるようですが。ケースバイケースなんでしょうか?

  • 理系早慶

    理系早慶の評価が低過ぎるような気がします。 旧帝大の人が理系早慶を大したことない(使えない)と言っている質問をみて、それは無いんじゃないかと思い書きました。 僕は理系早慶なのですが東大・京大を除く大学には負けない(同列)と思っています。 東大京大は東西の頂点ですから不動としても他は東大京大を受けるレベルでない人が受けるのが大多数だと思います。もちろん受けるレベルにある人もいるでしょうが、それは早慶も同じ。地方旧帝大は首都圏にいたら普通受けたりしませんし。 良く研究を引き合いに出す方もいらっしゃいますが、実際どれほどが研究に行くのか、、、。 旧帝大・東工大・一橋などは確かに優秀でしょう。ですが早慶を馬鹿にできるレベルではないと思います。 みなさんはどう思われますか? ※ものすごく帝大を批判していますがこれは早慶を馬鹿にしている帝大の人に対するもので、そうでない方には何とも思っていない、というかむしろいい印象があるので気にしないでください。

  • 旧帝大と東工大と一橋、慶應、早稲田の順位

    旧帝大プラス東工大と一橋、慶應、早稲田での優秀な順位はどう思いますか? 面倒とか無理って方は旧帝大内だけでいいので。 優秀は総合力で。自分なり、データ的、なんでもいいです。 分野別でも構いません。 東大、京大、阪大・・・?普通はこんな感じなのでしょうがこのさきは分かりません・・。

  • 各学歴からみた各学歴のイメージ

    まず学歴を低、中、高に分けます。 (※下記はあくまで個人的主観です) ・低:中卒、高卒、専門卒、ヤンキーets ・中:日東駒専etc ・高:東大京大etc ここで学歴が低、中、高からみた各学歴のイメージを主観的で かまわないので教えてください。 東大京大 一橋東工大 旧帝大 早稲田慶応 上智理科大 関関同立 MARCH 日東駒専 大東亜帝国 専門学生 高卒 中卒 etc ------------------------------------ 例えば‥ 【専門卒から見た各学歴のイメージ】 東大京大→天才、神、勉強しかできない、きもい 一橋東工大→知らない 旧帝大→旧帝大って何? ‥ ‥ 【東大から見た各学歴のイメージ】 東大京大→普通 MARCH→低学歴 ‥ みたいに本当に主観的でかまわないので‥。 ちなみに私は高三です。 イメージってやっぱり人と立場によって違うと思うので そこの本音の本音がしりたくて。 よろしくおねがいします。

  • 慶應って嫌な感じの人が多いのですか?

    ネットで「慶應在籍・卒業」と自称していたり、慶應を持ち上げている人がだいたい嫌な感じの人なので、僕の中で慶應のイメージがどんどん落ちているのですが、実際問題、慶應の人って、嫌な感じの人は多いんですか? 具体的に言うと ・極端な地方蔑視、首都圏至上主義 ・学歴至上主義 ・年収は多ければ多いほどいい、という考え方(拝金主義) ・「勝ち組、負け組」という言葉を使うのが好き。そして、慶應卒・在籍は「勝ち組」だと言って憚らない。 ・「エリート」を自称して憚らない。 ・「裕福な家庭に生まれてくることも才能」などと言う。 ・異常な東大信仰の反面、京大・東工大・一橋などの学生を「学力は多少高くても少数派だから出世できない」「勉強はできても要領が悪い」などと言う。 ・地方旧帝大はじめとする首都圏以外の国立大を特に馬鹿にする。 ・早稲田大学を馬鹿にする。 ・要するに、東大以外の大学はすべて馬鹿にしている。 ・「慶應は学閥が~」などと言う。 ・自分たちが批判されたり非難されたりしても「貧乏人・低学歴層のルサンチマン」「自分たちへのやっかみ」としか考えることができない。 ネットで「慶應在籍・卒業」と自称していたり、慶應をやたら持ち上げている人はこんな感じの人が多く、あまりにも目に付きます。 「ネット上では本音が出る」と言いますし、もしかしたら本当にそう言う感じの人が多いのだろうか、と思わず疑ってしまいます。 実際のところはどうなのでしょうか? 関西在住でよくわからないので、首都圏在住で詳しい方にお聞きしたいです。 慶應関係者の方で気を悪くされた方がおられましたらすみません。 よろしくお願いします。

  • 一流企業に入るには一流大学出身でないだめでしょうか

    一流企業が発表している大学出身別の採用者数がありますが、 大手商社やメガバンク、大手住宅メーカーや大手自動車メーカー、大手ゲーム機メーカーなどのいわゆる一流企業や大企業が内定を出している大学の名前を見ると、一流大学や有名大学ばかりです。 東大・京大や旧帝国大学クラスの大学にはじまり、 横浜国立大学・千葉大学・筑波大学・神戸大学といった一流国立大学、 早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学といった最難関私立大学、 明治大学・立教大学・法政大学・中央大学・青山学院大学・学習院大学・芝浦工業大学・日本大学・成蹊大学・専修大学や関西学院大学・関西大学・立命館大学・同志社大学・近畿大学・甲南大学といった首都圏・関西圏の一流私立大学、名門私立大学の名前しかありません。 いわゆる一流企業や大企業から内定を貰っている無名大学出身の学生は皆無に等しいです。 地方大学出身や無名大学出身でも一流企業や大企業から内定を貰う人はどういった人物なのですか。

  • 法科大学院既習者入試の難易度。特に法政大。

    法科大学院既習者入試の難易度はどのような感じですか?特に法政大と首都大はどのくらいのレベルでしょうか?東大などとは比べ物にならないくらい差があるのでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。 法科大学院進学を目指している、地方国立大2年生です。他学部です。東大、京大、一橋、早稲田、慶応、中央は難関であることは分かっています。