• 締切済み

老犬リンパ腫再発

シェパードの雑種、雌、15歳で、4ヶ月前に多心型リンパ腫で抗がん剤治療開始し、1サイクルを完了。治療してすぐにリンパ腫は小さくなり、触診では判らないほどになりました。体重ももどってきました。しかし、3週間ほど前から、また顎の下や後ろ足のリンパ腫が大きくなり、またサイクルの最初からスタート。少しリンパ腫は小さくなりましたが、まだリンパ腫はあります。この先、抗がん治療を続けるべきか思案しております。今年の春より変性性脊髄症もあり、今は後脚一本は引きずって歩いていますが、もう一本も弱ってきて、転倒や尻もちが増えてきています。犬自身は、痛みもないようで、散歩が大好きで、筋肉を落とさないようにするためにも、なるべく歩かせるようにしています。ここ最近、就寝中にハアハアいって目を覚ましていることが度々です。体重は少しづつ減少。獣医は、抗がん剤をやめるとすぐにリンパ腫が大きくなって、長くはもたないだろうとのことです。先日、頭の上にできたオデキを除去したばかりですが、今度は口の中にデキモノができて、今日取り除いてもらいます。おそらく抗がん剤の副作用で、他の免疫力が低下しているのだろうとのこと。以前はなかった目ヤニも多いです。でも、食欲は旺盛で、食事量を増やしましたが、体重は減少傾向。もっと食事量を増やすように言われました。寝たきりなわけでなく、食欲もあり、だから抗がん治療を続けた方がいいのか、あるいは、後は自然に任せるか、悩んでおります。後ろの両脚がきかなくなるのも時間の問題で、クスリで延命しても歩けないことによる精神的苦痛をかえって長くあたえるのではと思ったりもします。リンパ腫再発のご経験のある方、どのように対処されたかアドバイスを頂けたら幸いです。当方は、共働きで、平日は犬一匹でお留守番ですが、幸い私の事務所が近いので、毎日お昼休みに、犬の食事と散歩に家に帰ってきています。

  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.1

 犬は人の8倍で歳をとると言われております。 かけ算をすると120歳もう十分に生きたのではないでしょうか?  それで抗がん剤治療?私ならそんなことはしないで早く楽にしてくれと医者に頼みます。  動物は人間と違って「貴方はこんな病気だからこんな治療をします。」と言えません。即ちほとんど全ての医療行為が虐待だと思います。  もう十分でしょう、愛情をたっぷり注いで静かに天国へ送って上げて下さい。

Yoko_nnj62
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ございませんでした。犬の気持ちになってのアドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A

  • 血管内リンパ腫 体重減少とかん解率、予後について

    父(66歳)が血管内リンパ腫と診断され、先週からR-CHOPの抗がん剤治療を開始しました。R-CHOPは全部で8クール行う予定で、最初の1ヶ月間の入院中に2クール目の点滴までを行う予定です。 父の病期は聞いていないのですが、経過は順調そうなのに激しく体重が減少しています。 血管内リンパ腫(もしくは悪性リンパ腫)は抗がん剤治療中にも体重が減少するのでしょうか? また、この病気の治癒の確率や予後はよくないのでしょうか? 情報が少なくて不安に思っていますので、御存じの方お教えください。

  • 犬の悪性リンパ腫について

    いつもお世話になっております。 犬の悪性リンパ腫について、お聞きします。 我家のペットが、悪性リンパ腫と診断され、 抗癌剤治療を受けています。 この治療法について、お尋ねしたいのですが、 一度の投与で、リンパの腫れも無くなったようですが、 抗癌剤治療は、永遠に続けなければいけないのでしょうか? もし途中で止めると、どうなるのか教えて頂けますか?

    • 締切済み
  • 悪性リンパ腫

    一月前から、愛犬ゴールデンが、横になるとイビキを書くので、病院検査の結果、悪性リンパ腫となり、現在は食欲もあり他の犬とも遊べますが首を曲げたりすると、イビキがなります、抗がん剤治療は費用が高額で又寛かい見込み少ないと、どうしていいかなやんでいます。 現症状では胸腺型とみられます、 抗がん剤治療の費用面で何方かお分かりの方又、上記の症状からアドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 老犬の後ろ足が動かないので歩くことが困難トイレのさせ方

    16歳1ヶ月 中型犬 雌 14k 4~5日前から突然後ろ足が動かなくなり散歩が出来なくなりトイレをさせるのが大変です。 便を出す時が前足で踏ん張ていますが、しりもちをついてしまいますので便の出が悪い。 内臓の方は元気で食欲も変わらずあります。 良い方法が有りましたら速急に教えて頂きだいのですが。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 17歳の老犬がもう歩けない。。。

     私の祖母が飼っている雑種の老犬が、人間でいう100歳を迎えました。先週からいきなり、後ろ足が立たなくなり、散歩に行く事も、立つこともできない状態になりました。ただ、食欲はあり、水もこぼしながら飲みます。  頑張って前足2本で立とうともするのですが…見ていてかわいそうになり、胴体を支えてやるも後ろ足がもう正常に動きません。神経はあるので、マッサージをしてやるとピクピク動きます。  祖母も80歳を超えているので、10キロある犬を担いでまで病院には行けません。私が連れていこうと思っています。ただ、やはりここまでくるともう立つことは難しいのでしょうか。2週間前までは、平衡感覚は弱ってはいましたが、歩いていたのに…  ずっと同じ格好してしんどいだろうな、とか、外の景色も見たいだろうなとか自分なりに思うんですが…喋ってくれたらいいのに…とも思います。    ここ2、3日前には夜中にひきつけを起こすような声で鳴いたそうです。とてもおとなしい犬で滅多に吠えることもないので、祖母はびっくりして愛犬の死を覚悟したそうです。  何かいいアドバイスあれば教えてください。何でも結構ですので、宜しくお願い致します。  

    • ベストアンサー
  • リンパ腫瘍の犬について

    以前質問させていただいた者です。 先日我が家の犬のリンパに腫瘍があることが分かり、悩んだあげく抗ガン剤治療は諦めました。 その後も元気に過ごしてましたが、近頃は散歩にもいかなくなり、また食欲も落ちてきました(庭くらいなら歩いていますが、息が上がるため外には出さないようにしています)。 最近は喉の腫れがひどくなり、食べられる物も小さくした物に限られ、それですらあまり食べなくなってしまいました。 そこで最近新たに悩みとして出てきたのが、喉が圧迫されるのか、うちの犬が睡眠すらまともにとれなくなったコトです。 おすわりの体勢のままウトウトはするんですが、頭がだんだん地面に下がって行くにしたがって、苦しくなるようで起きてしまいます。 この繰り返しで、ここ数日まともに眠れていないようなんです。 座ったまま、あごを乗せて寝れるような物を作ってみましたが、なかなかこちらの思うとおりには寝てもらえず…なんとかしてあげたいのです。 このような状態になった犬に、どうしたら少しでも睡眠をとってもらえるのでしょうか?? 普段座っているだけでも息が荒くゼイゼイといっているのが現状です。 それも見ていてとても辛いので、呼吸が楽になる方法を教えて頂きたいのです。 どなたかお願いします。

    • ベストアンサー
  • 18歳、老犬、寝返りがうてない。

    あと2ヶ月ほどで19歳になる柴系の雑種でオス(体重9kg)のワンコがいます。 まだ自力で歩け、500mほどの距離の散歩を1日4~5回連れて行っています。 獣医さんに寝たきりにさせないために出来るだけ歩かせたほうがいいと言われましたが、 家にいる時はほとんどを寝て過ごしています。 寝返りが打てなくなっているのか、いつも左半身を下にして寝ています。 左後ろ足が固まっているようで、歩く時左側に左側にふらつき、 尻もちをつきそのまま手を添えてやらないと起き上がれないようになりました。 時々右半身を下にするように姿勢を変えてやりたいのですがなかなかうまく出来ません。 ↓ 私の左側に来るように立たせ、私にもたれるように右に傾き体重をかけてきたタイミングで、 ゆっくり私の体を離すようにしてそのままうずくまらせるように・・・試みるのですが、 どうしても左のほうに体が傾くようです。 力ずくで押し倒すのは体に負担のかかる姿勢のまま身動きとれなくなってしまう可能性を考え 犬にとって自然な形で寝る姿勢にもっていきたいのですが、 伏せの姿勢が出来なくなり、いつも左半身を下にしている姿勢から右半身を下にする姿勢に 犬に負担をかけずに上手に出来る方法があれば教えてください。 また、最近、ネットで調べてマッサージをやってあげるのですが、 犬がリラックスしている状態で・・・というと、 いつも左半身が下になっているので左後ろ足のマッサージが行き届きません。 なにかアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のリンパ腫について

    14歳のポメラニアン♀です。 6月上旬より食欲が低下して、元気がないなあと思い、フィラリアのお薬をもらいに行った際に獣医に相談したのですが、「年齢のせいもありますし、暑いですから食欲は落ちるのでは」と言われ、様子を見るようにと指示をうけました。 7月になり食事量は元気な時の半分以下となってしまいましたが、下痢やおう吐はなく排せつも普通にしていて、獣医に相談しましたが、その時は雷が頻発して停電などあったのでそのストレスで食べなくなったのでは?下痢や嘔吐が出てきたらまた相談してください。と言われ帰宅しました。 体重も減少していて私から見ても普通の痩せ方じゃないと思い、7月末に他の獣医さんに診ていただきました。 血液検査やエコーなどをしていただいた結果、腸に異常があると診断を受け、蛋白漏出性腸炎を疑いステロイド剤の投与を始めました。始めて2週間ほどは食欲も戻り、元気な様子でしたが、だんだんと食事の量が減っていき、一日のほとんどを寝て過ごしているようになってしまいました。 そこでまた詳しい血液検査をしてみたところ、リンパ腫の可能性があるとの診断に変わりました。 詳しいことは開腹してみないとわからず、また抗がん剤の投与もこの子の状態では厳しいと言われてしまいました。 現在は、低血糖状態、低たんぱく状態、極度の貧血状態で、肺やおなかに水がたまるのも覚悟してほしいと言われていますし、低血糖なのでいつ痙攣が起きても不思議じゃないと言われています。 立ち上がることも困難になっていますし、立っていても座っていてもすぐにへたりこんでしまいます。 食事は手作りで、ごはん、かぼちゃ、さつまいも、ささみ、ブロッコリーを煮て混ぜたものを食べさせていますが、最近は食べると言っても一口二口で、チーズやヨーグルトなど大好物を食べるくらいです。 ステロイド剤の投与と週1回の抗生剤の注射をしています。 苦しい辛い思いをさせてまで延命することがこの子にとって幸せな最期なのか?と考え、抗がん剤などの延命はしないと決めました。 痛みや苦しい思いは軽減させてあげたいと考えていますが、リンパ腫ができる部位によるかもしれませんが、軽減させる方法はありますか? 長文で失礼いたしました。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬 リンパ腫? 誤診?

    我が家の5歳の犬が先日、リンパ腫と診断されました。 特に異常は無かったのですが、ワクチン接種の為かかりつけの病院へ行った所、「リンパが腫れている」という事に。 アゴと脇の下、足の付け根のリンパが腫れて居るようでした。 (アゴ舌のみ触ってみた所、ビー玉より一回りか二周りくらい大きめのような感じでした) 血液精密検査とレントゲン、腫れて居るリンパに針を刺しての細胞検査(?)を行いました。 結果は、貧血、脾臓が肥大、体内のリンパ節も腫れて居る箇所有り、細胞検査の方では、正常なリンパ節も有るが、怪しげな細胞が居るリンパ節も有る、との事で、獣医さん曰くほぼ間違いなくリンパ腫だそうです。 更に、脾臓がかなり肥大している事から、ステージ4~5では。。との見解でした。骨髄の方にも廻っている可能性大とも言われました。 「ただ、専門機関へ病理検査を出さないと、100%確実とは言えませんが、間違いないでしょう。病理検査もまた費用と時間がかかるので、その時間が有ればその分一刻も早く抗がん剤を始めた方が良いです」と言われました。その日はステロイドの飲み薬(注射?)を病院で処置して頂き、一旦帰りました。 翌日はステロイドが効いたのか、腫れて居たリンパはかなり小さくなっていました。 その日、病院へ行き、抗がん剤のプログラムや副作用などの説明をざっと聞き、「治療方針どうされますか?」と聞かれ、即答出来ずに居ると、「とりあえず今日は抗がん剤を一度やりましょう。」という勧めで、断れずにお願いしました。 (*家族で話し合った結果、治療方針としては抗がん剤治療は今後しないつもりでいます。) その後ステロイド飲み薬を約2週間、少しずつ減らしながら飲ませ、昨日終了しました。(こちらも停止したく、そのように処方してもらいました)(免疫力を高めるサプリメントを併用しています) 抗がん剤の効果が有ったのか、投与後は一日でリンパの腫れが全く無くなりました。 現在も同じ状態をキープしています。 ここに来て、本当にリンパ腫なのか疑問を持ち、セカンドオピニオンを求めて他の病院を受診しました。 そちらでは、 ・リンパの腫れが全く触診出来ないこと ・エコーでお腹を見ても、腫れて居るリンパは特にない事 ・舌の色が奇麗 を理由に、「一度の抗がん剤で寛解状態になっているか、もしくは最初の診断が間違っていた可能性もある。現時点の様子ではリンパ腫との診断は出来ない状態」とのご意見を頂きました。 今後またリンパが腫れる事が有れば、その時に病理に出せば良いのでは?とも伺いました。 ただ、この2週間で体重が少し(800g程度)減少しているのと、貧血が見られたのならば、可能性は否定出来ないとおっしゃっていました。 また、誤診かもしれない要因として、 ・細胞検査をしてリンパ腫だった場合、かなりの割合でガン細胞が侵略しているはずである(怪しげなのが混ざっている程度では無い) ・レントゲンでは体内のリンパの腫れは分からないはず ・脾臓が腫れる病気は他にも沢山ある こちらの病院は、病気の事や治療方針、抗がん剤の事など、紙に書いて丁寧に説明してくれまして、信頼出来そうな先生でした。 そこで質問させて頂きたいのが 1)病理検査をせずに抗がん剤に踏み切るのは常識的でしょうか? 2)細胞検査をした時点で、「怪しげな細胞が混ざっているリンパ節もある」というレベルだったようですが、それは「ほぼ間違いなくリンパ腫」、と確定できうる判断材料なのでしょうか? 3)誤診であると願いたいのですが、専門家の方がいらっしゃいましたら、その可能性はどのくらい有りそうでしょうか? また、何か気がついた事などありましたらお教え下さい。 ・本人(犬)は元々とても元気な状態だったのですが、抗がん剤・ステロイドをやってから一気に元気が無くなり、寝てばかり居ました。 ・昨日ステロイドの薬が終わり、今日は薬無しで心無しか元気が有るように感じます。 ・食欲は問題無し、ウンチも問題無し、体重は約2週間で800gくらい減りました。(抗がん剤投与後にやつれました) 一つ目の病院は、地域でとても人気の動物病院で、獣医さんも3人くらい居る所でした。 そちらの病院も良くして下さったので、避難をしたい訳では無く、どうか誤診で有って欲しいという思いから、このような質問をさせて頂きました。 長文にて失礼いたしました、 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • チワワのリンパ腫について教えて下さい

    愛犬が、悪性のリンパ腫と診断されました。 ステージ2~3と宣告され、抗がん剤の治療をするべきか悩んでいます。 今は、信じられないくらい元気です。 食欲もあり、走り回ってます。 血液の検査では、今の所異常はありません。 細胞の採取?で悪性と診断されました。 6歳と1ヶ月のチワワの女の子です。 元気な内に抗がん剤を始めて、苦しい思いをさせるのは、気が引けます。 しかし、このままやと、1~2ヶ月で元気な姿でなくなると言われました。 現状では、転移も見られます。 触診で分かるだけでも、両足と、首辺りです。 すぐに、抗がん剤を始めた方がいいのか、 最後まで、犬らしく生きさせてあげた方がいいのか悩んでいます。 抗がん剤をして、元気になるなら、出来るだけの事はしてあげたいのですが 知識のある方、経験のある方 教えて下さい。

    • ベストアンサー