• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:猫 シコリ)

猫のシコリ発見!怪我やウイルス感染の可能性は?食欲低下や過敏な反応も気になる

aigo-goの回答

  • aigo-go
  • ベストアンサー率30% (255/834)
回答No.1

猫の腫瘍は8割以上悪性。すぐ病院へ。

non-45
質問者

お礼

ありがとうございます。 年明けになってしまいますが、すぐ連れて行きたいと思います。

関連するQ&A

  • 猫のしこりについて

    飼い猫の左口の真横に大きなしこりがあり 喉仏の少し左にも少し肥大した感じのしこりがあります 6日前に発熱して病院に行き一週間入院しました、結果は猫風邪ではなく 細菌感染か最悪の場合はコロナウィルスだと言われ帰宅しました 自宅に帰ると微熱ながらももりもり食事を食べ水も飲んでくれて安心してたのですが 顔を触るとしこりができてました、我が家では多頭飼いで爪切りやワクチンには気をつけて入るのですが考えられる病名など経験のある方教えてください 明日病院に朝イチで行くのですが気が気ではありません

  • 猫のシコリについて・・・

    河川敷にガリガリに痩せている猫ちゃんがいて捨て猫の子猫だと思い連れてきたのですが動物病院に連れていったところ、もぉ7~8年位たっている猫だとゆぅ事でした。。。そして眼やに&鼻水もひどかったけど風邪のような物だとゆぅ事で薬を出してもらい飲ませていて大分良くなり元気にもなってきたのですが、首の喉の両側にシコリがあるんです。。。拾ってきた時から気づいてゎいたけど病院でゎ何も言われなかったので、そのままでしたが、やはり気になって・・・ なにか病気なのでしょうか・・・我が家にゎ他にも2匹の室内飼いの猫ちゃんがいます。。。感染するような病気でゎないかと心配なのですが・・・  何か教えて下さいますよう、お願い致します。。。

    • 締切済み
  • 猫の背中のしこり

    今お家にいる猫が8歳になりますが三ヶ月前から背中に小さなしこりみたいのが出来ています。 三ヶ月前に比べると少し大きくなっているような気がするのですか、癌か何かでしょうか? 手術となるとどれ位かかるか分かる方がいらしたら教えて下さい。 心配なので早めに病院に連れて行きたいのですが今就活中で先立つものがなく心配です。 宜しくお願いしますm(__)m

    • 締切済み
  • 猫のしこりについて教えて下さい。長文です。

    猫のしこりについて教えて下さい。長文です。 9歳♀雑種。真ん中に近い左わき腹に1センチほどのしこりを発見。 病院に連れて行き、中に水が溜まっていた事が判明しました。 検査の結果は、血中にあるはずの水分でした。 細胞が少し混じっているが悪性ではないので様子を見ましょう、と言われました。 10日ほど経ち、最初のしこりは大きくなっていませんが 1センチほどのしこりが4つになってしまいました。 触っても痛みは無いようです。嫌がりません。 便や尿は正常で、食欲もあります。 病院に連れて行って治るならすぐ連れて行きたいですが、 まだ様子を見ましょう、とだけ言われそうで不安です。 多分、今行っても水を抜くだけだと思います。 病院や他人が嫌いな猫なので、連れて行くだけでかなりのストレスです。 どんな病気か分かる検査を受けさせたいのですが、 病院を変えたほうがいいでしょうか。 といってもあまり他にいい病院が無いんですが。。 こちらが言えば、望んだ検査をしてくれると思うのですが、 どんなものがいいか分かりません。 ネットで調べてみてもしこりに水が溜まる例が少ないようで これといったものがありません。 本当は溜まった水分で、炎症によるものか汗腺の影響か分かるみたいな事が 書いてあったサイトがあったんですが、こちらの病院では悪性かどうか調べただけです。 獣医さんに知識が無かったのか、水だけでは駄目なのか。 取り留めの無い読みにくい文章で申し訳ありませんが、 もし何か心当たりがありましたら是非教えて下さい。お願い致します。

    • 締切済み
  • 猫のしこり

    猫のしこりについてです。詳しい方や経験された方回答宜しくお願いします。 6歳になる雌猫、避妊はしていません。 出産経験があり現在も子供の猫と暮らしています。その子供猫は2歳なんですが 、未だに甘えたときなどお母さん猫のおっぱいを吸います。問題なのはお母さん猫の乳腺にしこりがいくつもある事です。乳腺腫瘍は9割が悪性との事なので細胞診をしようと昨日病院につれていきました。そこで針を刺したら、乳汁や血液?のような物がでできて細胞診できませんでした。先生にはとにかく授乳をやめさせて乳腺の腫れが引いたら細胞診しますと言われました。とりあえず大きいしこりについては悪性ではないけど、一つ一つを針を刺して調べたわけではないから、全てが悪性ではないとは言い切れないと言われました。質問としては、出産後から2年経過していておっぱいがでるのがどのような関係でしこりになるのですか?先生はまだわからないと言いましたが、似たようなブログなどを見ると乳汁だから安心していいと言われた。などを見かけますが、うちの猫も安心していいですか? 悪性腫瘍であってほしくないです。小さい頃死にそうなとこ拾ってきてずっと可愛がっていますので辛い思いは絶対にさせたくないです。以後の対応はどうしたらいいですか? 乱文になってしまい申し訳ないです。 難しい質問かと思いますが、どうかアドバイスなどして頂ければありがたいです。

    • ベストアンサー
  • 猫が他の猫と喧嘩して急におこりやすくなった

    昨日うちのネコが家の前で喧嘩していて、今日寝ているネコをさわってみると シャーシャー鳴いて怒ります。あと飼い主を噛もうともしなかったのにやたら噛み付こうとします。これはなにか喧嘩のことでいらついてるだけなのでしょうか? ちなみにネコはメスの元野良猫で今年の暮れに家にきました。 拾ってから外で喧嘩もしたみたいですが今のような状況になったことはありません。お詳しい方ぜひ教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
  • 猫の不自然な怪我

    家の猫が2年くらい前にしっぽの近くになにか、しこりがあったと 思っていたら、数日後に不自然な怪我をしていて3週間くらいで なおりました。また今回左脇腹にしこりがありました。 数日後左脇腹を大怪我して驚いているところです。 今日色々と考えたのですが、猫は自分で治せる病気は自分の 体を噛み破ってでも病気を治すことを行うのでしょうか。 前回も病院にわ行かずに完治したので、今回も現在病院には いっていません。ちなみに猫はたまに外出する程度の家内猫です。 また家では飼えない事情があり、工場で飼っていて夜は 毎日世話をしに行き1時間くらい一緒に遊んできて休日には 昼間もいくと言う繰りかえりの毎日で5年になります。 家で飼った事は30数年ありますが、工場で飼ったのは 今回が初めてです。

    • ベストアンサー
  • 【猫】あごに小さなしこりが・・・

    こんにちは。猫を触るとあごラインに小さなしこりのようなものがありました。只、「にきび」とか表面上ではなく皮膚の中側です。 いつも、触っていたのですが、今までは気がつかずいつから出来たものかはわかりませんが形は楕円形っぽく、「カプセルの薬」をかなり小さくしたような大きさです。痒いのかしきりに掻いていたので触ってみたら発見しました。 調べてみると「リンパ癌」で同じような症状が出る事があるようで心配です。只、現在2歳ですが、今までに首や背中(両前足の付け根の間)など何度かしこりが出来、その度にお医者様へ行ったのですが、「悪いしこりではない(脂肪が固まったもの)ので様子を見てください」と言われ、自然に消えてなくなった事があるので今回もそれかな?とも思うのですが、あごのラインにしこりが出来た方いらっしゃいましたら情報を下さい。 現在は、特に体調が悪いという事も無く、食欲も旺盛でウンチもきちんとしています。

    • 締切済み
  • 外猫から家猫

    同じような質問になってしまい恐縮です。 いろんなかたの意見を聞きたく質問させていただきます。 20年生きている猫がいます。 私が12歳の時に両親離婚し、現在は父の家で飼っている猫なんですが、最近近所に野良猫がいるらしく、その猫と喧嘩をし凄い怪我をして1週間後に家に帰ってきたらしいです。 「病院へは行ったの?」聞いたら、「自然に治った」と言われました。 どんな怪我をしたかは分からないですが、私のなかでは病院へ連れていかないとゆうことが信じられませんでした。 母は離婚してからはその猫に1回も会っていないし、その怪我の話をしたら 私が住んでいる所で飼いたいとゆうことになりました。 ですが、私の家でも今は猫を飼っています。 9年ほど飼っていて、外には出していない猫です。 20年生きている猫は寝る時以外は外にいる猫で、もう危ないし家の中で飼って亡くなる時もみとってやりたいとゆうのが母の考えです。 私もそう思ってはいるのですがやはり外で20年生きていたら家の中で生活するとゆうのは凄いストレスになるだろうなと思っています。 今悩んでいるのはどうやって家の中でならしていけばいいのかとゆことと、現在飼っている猫とも仲良くやっていけるか やはり猫の事を考えこのまま父の家で飼ってたほうがいいかとゆうことです。 いちお、明日猫をひきとりに行くことになっています。 ご意見いただければ幸いです。

    • 締切済み
  • 猫の体のしこりについて

    我が家の1歳を少し過ぎた猫のことなのですが、最近、背中のちょうど肩甲骨あたりに 約1cmくらいの小さなしこりが出来ていることに気がつきました。 触ってみても痛がる様子はありません。 2週間くらい前にワクチンを打ったのですが、なんとなくその場所に違いように思います。 ワクチン接種後にしこりが出来たりすることはあるのでしょうか。 心配なので今日の夜か、明日の午前中に病院へ連れて行き診てもらうつもりですが どういったものの可能性があるのか、とても不安で、飼い猫に同じようなしこりが出来た経験のある方のお話や しこりについて考えられることを聞かせていただければと思い質問しました。 どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み