• ベストアンサー

MNPとLINE

MVNOにMNPしたとき、今まで使っていたLINEは出来ますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.1

条件による。 まず第一にMNPする際にSMSが使えるプランにすること。 SMSが使えないと、新しい端末にLINEを設定する際に、認証コードが受け取れない。 また、MNPした時に端末も更新すると、IDはそのまま使えるが、今までの履歴は全て消える。 現在docomo系の端末を使っていてdocomo系のMVNOにMNPして、現在使っている端末をそのまま使うなら、IDも変わらず、いままでの履歴も消えない。 端末を変える場合、あらかじめLINEの履歴を保存しておけば、新しい端末にバックアップした履歴を入れることによって、今までの履歴も引き継げる。 でも、ここでこんな初歩的なことも質問してくるようじゃ、たぶん履歴のバックアップなどできないだろうから、今までの履歴は諦めるしかないでしょうね。

6a4z55
質問者

お礼

ありがとうございます、大変参考になりました。また質問します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MVNOにMNPしたとき、今まで使っていたLINE

    マイネオのMVNOにMNPしたとき、今まで使っていたLINEは 年齢確認が取れないので 使えなくなると聞きましたが?何か方法はないでしょうか?

  • MNPした後のLINEアプリについて

    MNPした後のLINEアプリについてなのですが、いまauのiPhone5を使っています。 今度ソフトバンクのiPhone6にMNPしようと考えているのですが、MNPしたらLINEのデータは消えてしまうのでしょうか? 引き継げる方法があれば教えていただきたいです! よろしくお願いします!

  • MNPについて

    MNPについて教えてください。 1 MVNO事業者の端末を新規で3台契約。 2 同時に3台MNP申請。 3 各ドコモ、AU、ソフトバンクにそれぞれMNPで契約。 4 各3業者からMNP申請 5 ドコモからAu、Auからソフトバンク、ソフトバンクからドコモにMNPで契約 (1)上記のことは可能でしょうか。 (2)一日や二日といった期間で行うことは可能でしょうか。 (3)4をすぐに行ってしまうとブラックリストにのるのでしょうか。

  • iPhone6をMNPで安く手に入れるために

    ■現状 Softbank旧プランのままでガラケー使用。 それと同時に、Docomo版iPhone5cを中古で購入してMVNO通話付きも始めました。 凄く快適なので今後はこちらをメインにずっと使っていきたいです。 という事でSoftbankはもう不要になったのですが、 今すぐ解約してしまったらもったいないでしょうか? 実はiPhone6もいずれ欲しいんですが、安く入手する為MNPを利用したいです。 今後、時期を見てSoftbankからDocomoへMNPして、iPhone6一括0円でゲット。 そしてDocomoを数カ月後に解約すれば、そのiPhoneはそのまま手に入りMVNOで使えるかと思うのですが。 Docomo版ならMVNOで使えますし。 それとも、MNPせずに、Softbankも今すぐ解約して、毎月の支払いはMVNOのみ、 そして今後iPhone6欲しくなった時に中古で買う、という方が 結果的には安く済むでしょうか? MNPしても数カ月で解約できるどうか分からないし、 Docomoでの契約で月額しばらく払い続けるのは、月額も高いし損になるかも知れませんよね? とりあえず今のSofnbank回線をどうしようか迷っています。 先の事はどうなるか分からないし、もう面倒くさいから解約してしまうか、 それとも、いつかMNPしてiPhone6をゲットする為に残しておくか? 大変迷っています・・・ 何か助言いただければ嬉しいです

  • 使っていないiPhone4をMNPのために・・・

    現在私の下には使っていないiPhone4(softbank)があるのですがMNPをしてdocomoかauのXPERIAを購入したいと考えております。 そこで1~2ヶ月を基本料金だけ支払い3ヵ月後にMNPすることは可能でしょうか? また、契約できるのはソフトバンクだけですよね? MVNOなどは使えたりするのでしょうか?

  • ドコモのMNPと解約について詳しい方いましたら

    現在はドコモ契約でスマホを使用しているのですが、最近はやり取りがLINEばかりで通話使用は殆ど受けだけになったので携帯の料金見直しをし格安SIM(MVNO)にしようかなと考えています。そこで移行方法なんですが、 ネットでMNP予約申し込みしてMNP予約番号を受領する。 ↓ SIMフリー端末を入手して他社音声通話有りのMVNOに申し込む。 ↓ 送られてきたSIMをSIMフリー端末にさせば使用できて移行完了。 こんな流れでいいのでしょうか。この際にドコモで使ってたSIMはドコモショップに返却しなければいけないのでしょうか。詳しい方いましたらよろしくお願いします。

  • MVNOでLINE出来ますか。

    GALAXY S SC-02BでMVNO設定予定です、LINE使えますか? 現在GALAXY SC-06DでLINE使っています。

  • iPhoneを購入してMNPする手順

    キャリアのiPhone5を使用している人が、iPhoneSEを購入してMVNOにMNPする手順を教えてください。 MVNOの店舗に持って行って手続きする場合です。 以下の手順で良いのでしょうか? 1 キャリアでMNP予約番号を発行 2 iPhone5をiTunesでバックアップ 3 iPhoneSE(購入後、起動させていない新品)をMVNOショップに持っていく 4 MVNOショップにてiPhoneSEにSIMカードを入れて初期設定&手続き 5 自宅にてiPhoneSEを起動&iTunesで復元 特にiPhoneSEを初めて起動させるタイミングと 復元するタイミングがよく分かりません。

  • MNP後にすること(携帯は同じ)

    現在MVNOの契約ですが、ドコモにMNPしたいと思います。 携帯はドコモSIMフリーを使用していますので変わりません。 ですのでSIMを入れ替えるのみ、番号も今のままなのですが、 契約変更後行うことはなにがありますでしょうか? 携帯は変わりませんのでアプリのダウンロードとか電話帳の移動とかもないと思っております。 LINEなどその他アプリもそのまま使用できるのでしょうか。

  • MNP

    今auのガラケーを使っているのですがソフトバンクにMNPで乗り換えようかと考えています。そこでなんですが自分で調べてみたところMNPは1日にしたほうがよいという情報を目にしました。だとしたら来月の1日にMNPで乗り換えたとしたら7月の支払いはauだけで8月の支払いはソフトバンクだけでよいということにはなりませんか。かなりつたない文章になってしまってすいませんが回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 中間出血が止まらず困っている方へ、出血を止める方法をご紹介します。
  • 中間出血についての情報や経験談を集めました。中間出血の期間や原因について知りたい方は必見です。
  • 中間出血が続く場合、病気の可能性もあります。早めに医師の診断を受けることをおすすめします。
回答を見る