- ベストアンサー
- すぐに回答を!
MNPについて
MNPについて教えてください。 1 MVNO事業者の端末を新規で3台契約。 2 同時に3台MNP申請。 3 各ドコモ、AU、ソフトバンクにそれぞれMNPで契約。 4 各3業者からMNP申請 5 ドコモからAu、Auからソフトバンク、ソフトバンクからドコモにMNPで契約 (1)上記のことは可能でしょうか。 (2)一日や二日といった期間で行うことは可能でしょうか。 (3)4をすぐに行ってしまうとブラックリストにのるのでしょうか。
- force1
- お礼率55% (713/1288)
- 回答数1
- 閲覧数175
- ありがとう数5
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- mk48a
- ベストアンサー率56% (1133/2007)
1 MVNO事業者の端末を新規で3台契約。 問題なし。 2 同時に3台MNP申請。 3 各ドコモ、AU、ソフトバンクにそれぞれMNPで契約。 MVNOからのMNPは断られることがある。ショップによる。 4 各3業者からMNP申請 5 ドコモからAu、Auからソフトバンク、ソフトバンクからドコモにMNPで契約 ドコモの場合90日ルールというものがあるらしく、即MNPは審査で落とされるようです。 また、短期でMNPを繰り返しているとブラックリストに載る可能性もあるようです。 そうなると、どのキャリアでも新規契約できなくなってしまいます。 基準は明確ではないですが。 クレジットカードと違ってブラックリストの解除の基準も明確ではないので、せいぜいMVNOからのMNPで止めておくのが良いかと思います。 キャッシュバック狙いでMNPを繰り返すのはキャリアから見たら損しかしないので、お客さんでは無いですからね。 どんな不利益をこうむっても文句は言えません。
関連するQ&A
- auを使ったMNP弾
auでプリペイド契約をして(端末は昔auだったので持っています)、翌日転出手続きをし、ソフトバンクにMNPで乗り換えようと思っています。(いわゆるMNP弾) auとはたった1日だけの契約ですが、ブラックリスト入りしたりしないでしょうか? つまり 1.ソフトバンクから加入を断られるか 2.将来auに乗り換えようと思った時に、加入を断られるか ということが知りたいです。 なぜこんなことをしようと思ったかというと、ソフトバンクのiPhone5が欲しいのですが、新規で契約するよりも、MNPで他社から乗り換えたほうがかなりお得だからです。 ネットで調べると、auのブラックリスト入りの目安は90日だそうですが、それはプリペイド契約でも同じでしょうか? そもそもプリペイドって、普通短期で解約するものなので、個人的にはブラックリストには入らない気がするのですが。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- au
- 持ち込み新規→即MNPと割賦契約について
現在、夫婦でドコモの古い機種を2回線使用中なのですがこの度ソフトバンクへの キャッシュバック付きのMNPをネットで見つけたので乗り換えようと思います。 そのMNPでは回線を増やすごとに紹介額が増えるのとソフトバンクのホワイト学割を 申し込むと家族内の基本使用料が長期間優遇される為、子供用にもう1回線増やして 3回線にしてからMNPしようと試みています。そこで質問です。 (1)3回線目をドコモもしくはauにて持ち込み新規後即MNPした場合その後そのキャリアの ブラックリストに載ってしまうのか?(後に新規契約等は可能なのか?) (2)ソフトバンクへ3回線MNPする際に3回線とも割賦契約は可能なのか? 以上、ご意見のほど宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- SoftBank
- MNPでの乗換について
現在、同一人名義のガラケーを2台所有しています。ドコモとauです。 ドコモ携帯 : 自分で使っていてまだ2年縛りの途中。 au携帯 : 親に持たせていてたまに通話する程度。2年縛りは無し。 どちらも新規ゼロ円で入手したものです。 2台まとめてMNPでソフトバンクの一括ゼロ円のスマホに替え、 A. 1台はそのまま自分で使い、 B. もう1台は即解約して端末を売却し、新たに安いガラケーを契約して親に持たせようと考えています。 (2台まとめてだとキャッシュバックがかなりおトクそうなので) そこで、Bの場合についてお聞きしたいのですが、契約して間もないソフトバンクから再びMNPで他社携帯(ガラケー)に移るということは可能でしょうか?何か制約があるのでしょうか? 即解約して端末売却というのは初めてなので、こういう点に注意、こうした方がお得など、何でも結構ですのでアドバイスやご指摘をいただければと思います。宜しくお願いします。
- 締切済み
- SoftBank
- MNP転入不可について
ドコモからソフトバンクのiphoneにMNPで転入しようと思ってネットで受け付けをしたのですが 「MNP転入受付ができません。移転元事業者へお問い合わせ下さい。」 とメッセージが来て申し込みを取り消されてしまいました。 ドコモでは私、家族共に料金未納はありません。 また移転元事業者へ問い合わせとある限りソフトバンクは関係ないような気もしますが ソフトバンクも今回が初契約なので過去に未納などの事故もありません。 ひとつ可能性がありそうなのがドコモで「齋」で登録してあるものを iphoneを予約した際に「斎」で申し込んでしまったのですがこれだけでも駄目なものでしょうか? (実際の私の漢字には斎は入らずあくまでも例えです。) またこれが原因の場合、ソフトバンクでは予約者の名義は変えられないようですが またゼロから予約して数か月待って購入するしか方法がないのでしょうか? 今さらドコモで「斎」に名義変更は無理だと思いますし…
- 締切済み
- SoftBank
- auのプリペイド携帯を即MNPできるのでしょうか。
私はソフトバンクユーザーなのですが、 あまりに、ソフトバンクの機種変更より新規契約、 そして新規契約よりもMNPが優遇されるので (逆に言えば既存ユーザーが優遇されなさすぎるので)、 (1)auのプリペイド携帯を午前中に契約し、プリペイドカードも買わないまま (2)午後に別のauショップでMNP申請をし、 (3)MNPでソフトバンクに乗り換えたいと思っています。 (auに罪はないのですが…。) 上記のうち(1)と(2)が、現実は可能なのうかどうか、 分かられる方、教えて頂けますでしょうか。
- ベストアンサー
- au
- 使っていないiPhone4をMNPのために・・・
現在私の下には使っていないiPhone4(softbank)があるのですがMNPをしてdocomoかauのXPERIAを購入したいと考えております。 そこで1~2ヶ月を基本料金だけ支払い3ヵ月後にMNPすることは可能でしょうか? また、契約できるのはソフトバンクだけですよね? MVNOなどは使えたりするのでしょうか?
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- docomoへ2台同時のMNPしたいです
現在docomoで2年ほどFOMAを使っています。 この回線を残したままもう2台ドコモのスマホが欲しいのですが MNPでないと色々と損なので、auから2台MNPを考えています。 その際、1台はauプリペイド(2ヶ月ほど前に開通してます)からのMNP もう1台はdocomoのBナンバーをauへMNP、 その後すぐにdocomoに戻そうかと思っているのですが auの即解約が原因で、docomoで新規に2回線契約するのがダメになることはあるでしょうか? 携帯会社同士で契約状況(ブラックリスト)の情報を共有していると 聞いたことがあるので、Bナンバーといえど即日MNP また、auでも翌日MNPする予定なのでそれが原因でdocomoで 契約できなくなったら嫌だなと思いまして… 手順としては下記のように考えております 1)ドコモでBナンバー発行、即日auで契約 2)翌日、auを解約しドコモにMNP 3)2)と同日、auプリペイドを解約しドコモにMNP docomoは3回線目に90日ルールがあって契約できないことがあるようですが Bナンバーとはいえ出戻りであれば大丈夫なことが多いと聞いたので 上記の手順にしてみました。 即日が多すぎて契約できない可能性が高いでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- docomo
- MNPを繰り返すのは何回が限界ですか?
一日のうちに、ドコモのNexusを新規一括0円で購入したあと、MNPでAUのiPhone一括0円で手に入れキャッシュバックでドコモの解約金にあて、その後MNPでドコモのソニータブレットS一括0円に移ろうと考えているのですが可能なんでしょうか?もし可能だとすると、最終的にソニータブレットは5円運用が可能なんでしょうか?(iPhoneの解約金とソニータブレットのキャッシュバック無しは覚悟してます) というかそもそもこんなことしたらブラックリストに入れられてしまうんじゃないでしょうか?詳しい方いらっしゃったら教えてください。ちなみに日常しようする携帯はAUのガラケーです。
- ベストアンサー
- docomo