• ベストアンサー

戻しすぎたニシン

大根寿司を仕込む際、 ニシンを戻しすぎて生っぽくなってしまいました。 漬けてから、今日初めて食べてみたのですが、 やはり少々柔らかすぎて、生臭く感じます。 せっかく作ったので最後まで食べたいのですが、 この生臭さというか生っぽさを解消する方法はありませんか。 ご教授よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

#1です 母親に聞いたんですが 昔は家で漬けていたそうです 試してみてください

tabigarasu-kun
質問者

お礼

早速鷹の爪を追加してみました。 当然ではありますが、 追加後1時間ほどの時点では、 ニシンの生っぽさは変わりませんが、 辛さでごまかせれている感じでした。 時間がたてば、もっと状況は変わるかもしれませんね。 調べて下さって有難うございました!

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 米麹を加える 唐辛子を加える どちらかか両方でもいいそうです (北海道出身の家族に聞いてみました) 最初に戻す時に米のとぎ汁につけると生臭みがなくなるそうです それから流水で流しながらたわしなどで軽く洗うといいそうです

tabigarasu-kun
質問者

補足

早速のご回答有り難うございます。 ニシンを戻す際にとぎ汁に浸けたのですが、訳あって、日数が経ちすぎたんです。で、それを使って大根寿司を漬けたら生っぽくなっちゃて。。 唐辛子か麹を、漬けた大根寿司に追加したら、ニシンのこの生っぽさがなくなるのでしょうか。

関連するQ&A

  • ニシンを使った料理について

    私はニシンが好きなのですが、関西生まれで関西在住のため、あまりニシンを使った料理を見かけません。関西だとニシン蕎麦くらいです。北陸出身の父の影響で、ニシンが好きになったんですが関西で手に入るのはニシン蕎麦用の甘露煮と身欠きニシンくらいです。北欧でニシンの酢漬けを食べて、こんなふうにしても美味しいんだなあと感激しました。 ところで、生のニシンが手に入る地方の方は、ニシンをどのように料理しているんでしょうか?もしも生のニシンが手に入る機会があれば試してみたいので、何かおすすめレシピがあれば教えて下さい。 あと、身欠きニシンも普通に焼く以外に何か調理方法はありますか? どなたかご回答宜しくお願いします。

  • にしんの刺身について

    昨日の晩に釣りに行き、始めてにしんを釣ってきました。 にしんの刺身を作ったのですが、どのくらい日持ちするのでしょうか? 作りすぎてしまい、1日では食べきれないので、明日(釣ってから2日後)の晩御飯のおかずにしようと思っています。 保存方法は皿に盛り、ラップを掛けて冷蔵庫で保存しています。 よく店で買う刺身みたく、大葉、大根のつま等の上に置き、明日まで日持ちする方法等あれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 夕飯のおかずがニシンだったとき。

    ささいな質問ですみません。今日の夕食の時ふと疑問に思いました。 我が家は食事の量が平均より少ない家庭だと思うのですが、普通のお家で夕飯にニシンの塩焼きをおかずに出す時、一人当たりの量はどのくらいですか? 一匹?それ以外? うちは半分ずつです。腹と尻尾で不公平が生じますが、その不均衡にはあえて目をつぶることにしています(^_^;)。 わたしはニシンが好物なので、半分では少々物足りないのですが、かといって一匹だと飽きるだろうなあ。……しかし昔バイトをしていた時、まかないで出たのは一匹だったし、やっぱり普通は一食で一人一匹が基本だろうか? こんな質問ですが、おひまな折にお答え下さいませ。 よろしくお願いします。

  • 生の魚(ニシンなど)の酢漬の作り方

    海外で酢漬にしてる魚をみました あれはどうやってつくるんでしょうか スーパーで売っている加熱用のニシンなどをかってきて それを切って、酢に2日漬けるだけで殺菌その他されて食べれるようになるんですか? その前に、酢を吸いやすくするように水分を飛ばすため、干す必要もあるんでしょうか また酢漬以外にできれば手軽に 加熱用の魚が生で食べられるようにする方法を教えてください

  • 生の大根おろしのからさを抑える方法は?

    健康とダイエットによいのではと思い大根おろしとよく食べます。(フードプロセッサーで作ります。) 鍋に入れるとからさは無くなりますが、生のまま(ぶっかけそーめん等)だとからすぎます。 生の大根おろしのからさを抑える方法はありますか?(かわはむいています。)

  • 野菜の生、煮る

    こんにちは。 例えば大根の食べ方にも、スライスしてドレッシングをかけて食べる方法とおでんにして煮込む方法がありますよね。。。(例えばなので、他にキャベツ、なす、トマトなどなど野菜全般) 栄養的によいのはやはり「生」でしょうか。(煮るとビタミン?とか失われそうですよね) ただ、量を食べるとしては煮ると食べやすい、というだけでしょうか。。 今日、野菜をたくさん買い込んで着ました。でも作る気力が今なくて、じゃあ、生野菜サラダでいこう、と思い込んだときに、ふと沸いた疑問です。生野菜の方が栄養価高いなら、それを言い訳に、これから調理かせ楽な生野菜ばかり食べそうです。

  • 助けてください!   生の大根をまるごと洗って、味噌をつけてカジルと 旨い

    冷蔵庫に「マイ味噌」があります。私の味噌です。 大根を短冊状に切って、味噌をつけて生のまま しゃきしゃきの状態で食べています。 味噌がなければ 動物が餌をたべているのと同じかも。 すごく旨いのです。 今日は こらえきれずに、スーパーで大根を一本買いました。 皮もむきません。 スプーンで味噌を作って、  薄く大根の上に延ばし、そして かぶりつきます。 すごく旨いのです。 でも、とまりそうになくて、それだけで 晩御飯が食べられなくなってしまいます。 トイレのお通じもすごくいいです。 女性でも妊娠すると 変なものを無性に食べたくなるとか。。。 もっと旨い食べ方をご紹介いただくことで、 私のこの癖を とめる方法を教えてください。

  • 大根おろしの辛味をとる

    生の大根をおろすとからみがありますが この辛味をとる方法を教えてください。

  • 大根の煮物で、大根を縮ませないで、きれいに味を含ませる方法を教えてください。

    今日、ぶり大根を作ったのですが、少々大根が縮んでしまいました。 (今日のやりかた→水に10分大根をつけたあと、米の研ぎ汁で水から下ゆでした。網ですくい、そのまま冷まさないで、まだ加熱していない煮汁の中へ投入し、煮た。) また、おでんを作ると、大根が中まで透き通ってジューシーにできるときと、なぜか縮んでしまって、ぐにゃっとなってしまうときとあるのですが、どうしたら、縮まないで、味を中まで含ませることができるのでしょうか? 例えば、おでんのときは、煮汁である程度煮たら、火をとめて冷ますと透き通って、ジューシーに形もしっかりして味がしっかり含まれているものができるような気がします。 でも、これを再加熱すると、グニャグニャ大根になって縮んでしまうような気がします すみませんが、しくみなどもわかりましたら、教えてください。

  • 大根の野菜スティック

    大根の野菜スティック 今、野菜スティックを初めて作ったのですが、大根が辛すぎて食べれません。 この辛みをとる方法はありませんか? それから、ジャガイモの芽には毒があるとききますが、大根のヒゲ(芽?)の部分は取り除いただけで、あとは生で食べても平気でしょうか。

専門家に質問してみよう