- ベストアンサー
大学進学か、専門学校へ入学か
- 大学進学と専門学校入学の選択について悩んでいます。
- 専門学校のメリットとしては、専門的に学ぶことができ、専門のことに集中できる、資格が取れる、大学より比較的短い年数で就職できるなどがあります。
- 大学に行かなくても専門学校でやりたい勉強ができることを考えると、専門学校も選択肢に入れるべきかもしれません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1社会人です。あなたのような人を見て来ました。 どちらでもいいし、お父さんも正しいです。 デメリットだけ3点挙げます。 1つは中退率です。 一般に専門の中退率は高いです。 中退率自体がそうですが、やはり入学難易度が低い分「だめな同級生」も多いようです。 そういう状況できちんと卒業まで自分を保てるか、これは大事です。 もう1つは就職です。 就職「率」を売りにする専門が多いですが、 その業界の企業ランキングをS、A,B,Cとすると専門の就職はBやCに集中します(もちろんSやAもいますが)。当然SやAに行きたい人が多いと思いますが。 もう1つは社会的地位です。 例えばあなたが結婚する、あるいは起業して会社HPにあなたの学歴を晒す、あるいは何らかの理由でコンピュータの仕事を諦め他業種に進む、場合にあなたの学歴は不利になります。 僕自身は有名大卒ですが、大卒にメリットは感じません。 ただやることがいまいち決まらない人は大学にとりま進むべきだと思っています。 日本は助成金も奨学金もあるので意外と安く済ませますし(自宅から通えるのなら)、 無能な自分を隠すことができますし、また時間が問題を解決することも多いからです。 「ライバルが6年でやることを2,3年でやる」と言うのは理屈としては出来るけれど現実に出来るのかな、と言うことです。 そういう人ならばそもそも高いお金を払って専門も行く必要性もないかもしれない。 ゲイツもジョブスも学校で学んだわけじゃないですよね。
その他の回答 (4)
- High_Score
- ベストアンサー率25% (45/176)
4者というのは父母本人教師、でいいでしょうか。父親が大学進学を止めるように誘導してますね、何故?面談ではどんな話だったのでしょうか?普通、社会の厳しさを学ぶために、たった2,3年早く社会に出ろなどとは言いません。お父様が自営業だったら言うかも知れませんが。考えられる理由は、 ・父親が自営業で立派にやっており進学不要と考えてる ・家庭の経済的理由で大学は諦めて欲しい(お父様の年齢は?) ・成績が奮わず合格可能性が低い(浪人は認めない) 実際、大卒と専門学校の差は、情報分野に対する知識的なものは同じですが、 ・理系大学ならではの理系一般教養科目(物理、化学、解析学など)の知識 ・卒業研究に伴う研究活動の手法の習得 ・卒業研究に伴う特定分野での深い知見 私は大卒ですが、経験しとくべきと思いますよ。英語は大学でも勉強します。さらに第2外国語もやりますよ。ただし理系ならそれを専門とすることはありません。 経済的理由ならば奨学金を受ける方法もあります。
お礼
お礼が遅くなりすみません。 言葉足らずですみません。誘導、というか、僕のやりたいことをかなえるために次はどういう進路をとればいいのかもう一度考えてみなさい、ということを言われました。実は専門学校という選択肢は何年も前から言われていたことで、僕が最近詳しく調べてみて選択肢になった、というのが本当のところです。 やっぱり大学は学べることが多いので面白そうですよね。 真剣に考えてくださってありがとうございました。自分の進路なので、自分の納得いく選択ができたらいいなと思います。
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
高三の今になってご両親にそんなことを言われてしまうくらい、 受験勉強に身が入っていないということなのでしょう。 半月前には専門学校という選択肢はなかったのだから、 本来なら一般受験に向かって追い込み中のはず。 我が子がちゃんと受験に向き合っていたら、 親は、わざわざ水を差すようなことを言いませんよ。 要するに「そんなに勉強嫌なら専門にしたら?」と言われてるんです。 私が知る限り、三流大の理系出身者って酷いもんですよ。 理系ならではの良い部分が一つもない。 高専の子のほうが遥かにマシだった。 そんなおつむで何故大学?何故理系?という人ばかりでしたね。 「ビジネス」と名の付く専門の吹き溜まり感も相当なもんですが(うちの近所にある)、 ま、どちらを選んでも大差はないでしょう。 勉強に未練があるなら、ご両親に土下座して、 1.5流の大学目指して浪人かな。
お礼
お礼が遅くなりすみません。 はい。おっしゃる通り受験勉強に身が入っていませんでした。それは自覚しています。三流大学に行っても専門学校に行っても確かに同じかもしれません。勉強を頑張っていきたいと思います。 真剣に考えてくださってありがとうございました。参考になりました。
- kiyokato001
- ベストアンサー率13% (479/3484)
大学へ進学してください。
お礼
お礼が遅くなりすみません。 そうですね。できるだけいろいろな人と相談して、自分が納得のいく選択をしていきたいです。 ご回答ありがとうございました。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 私は、今から44年前に都内の電子専門学校を卒業した者で既に定年退職をしてる気楽な身分ですが、今の時代は「専門学校卒では就職に不利」なので、大学に進学するだけの学力があるなら奨学金制度を利用してでも大学に進学して卒業するべきです。 なお、私自身も電子専門学校で勉強して無線技術士の従事者免許を取得さえすれば就職には困らないと甘く考えてましたが、現実は大卒以上の学歴がないと就職希望の大企業には応募資格さえない厳しい現実を知りました。 結局、私は地元のベンチャー企業のような新興ゲーム機メーカーに甘んじて就職しましたが、当時の日本は高度成長期でしたので、運良く大企業の通信機メーカーに転職することだけは出来ましたけど、専門学校卒では課長に昇進するのが精一杯で部長以上に昇進した連中は大卒者ばかりでした。 ですから、専門知識を活かして自ら起業する予定なら大卒の学歴は要らないでしょうけど、大企業のような安定した会社に就職したいなら専門学校卒の学歴は難関国家資格を取得したとしても後悔すると思います。 ちなみに、関東地方在住の私は、残念ながら岡山情報ビジネス学院という専門学校の評判は存じ上げませんが、関東地方の電子関連企業では知名度が比較的高い都内の電子専門学校でさえ就職には不利でした。
お礼
回答が非常に遅くなりすみませんでした。 そうですよね。やはり専門学校は大卒に比べると劣りますよね。 真剣に考えていただき、ありがとうございました。あと少しですが自分の進路なのでじっくり考えていきたいです。
お礼
お礼が遅くなりすみません。 そうなんですか。やっぱりデメリットは大学に比べて多いですよね。リスクも大きいと思います。学歴はやっぱり現実には大切な要素になってしまうんですね。 真剣に考えてくださってありがとうございました。じっくり自分の進路を考えたいと思います。