• 締切済み

夫が悪性リンパ腫です。T細胞。

52才です。 一時期は 白血球80迄 下がりました。 骨髄移植も 夫の型は特殊だそうで 誰も合わず 造血幹細胞移植も 難しいと言われました。 病気が発覚してから 約半年になりますが 抗ガン剤治療は3回目。 今までは 抗ガン剤やる度に 順調に白血球が上がり 追って血小板も数値上がってきましたが 今回は 上がりが良くありません。 医者は 何故か焦っているのか 臍帯血移植を早めたいそうで 最初は2月と言っていたのに ひと月早く 来月の半ばにはやりたいと言ってます。 その前に ガンを少しでも減らす為 今までの3倍の抗ガン剤使うそうです。 しかし 臍帯血移植の前に身体が持たず ダメになることもあるそうです。 今 すぐに臍帯血移植しないで 抗ガン剤も様子見て…という方法もあるそうですが 必ず再発するので 体力があるうちにやりましょうと医者は言うのですが 賭けのような気もして。 夫の病気は 治るのでしょうか? 医者はかなり厳しいとしか言いません。 かなり 難しいとこまで来ているのでしょうか? ちなみに 一時退院は今まで3日だけです。 他の患者さんは1クールで入退院してるのに 夫は良くなってきたと思っても すぐに悪くなります。今のところ 他に転移はありません。 夫抜きで 医者と話したこと無いので 突っ込んだこと聞けません。 治癒率と生存率知りたいです。

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

末梢性T細胞リンパ腫は、稀な疾患なので、 治療方法が確立していません。 従って、治療は試行錯誤という状態です。 ですが、悪性度としては、中等度なので、希望はあります。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

T細胞型の悪性リンパ腫には、色々な型があるので、 どのような型なのか、文面からではわかりませんが、 抗がん剤治療の効果がないようなので、 状況は、極めて厳しいと思います。 残る手段は、臍帯血移植だけ、という状況と思われます。 治療を「賭け」のようだとお考えのようですが、 その通りです。 初期の癌に対して行われる治療を除けば、 がん治療は、賭けの連続だと思ってください。 とにかく、最も効果が高いと思われる治療方法をやってみる というのが現状です。 その、最も可能性の高い方法がダメだとなると、 次に可能性の高い方法ということになり、どんどん可能性の低い 方法を試さざるを得なくなってきます。 なので、「賭け」みたいとお感じになるのは、当然のことです。 臍帯血移植は、最後の手段で、一発逆転の可能性のある方法です。 >夫抜きで 医者と話したこと無いので 突っ込んだこと聞けません。 治癒率と生存率知りたいです とのことですが、現在は、患者に説明すること以上に詳しいことを 家族に説明することはないと思ってください。 むしろ、そのようなことは、「してはならない」のです。 癌と言えば、かつては、告知をせずに、患者に秘密にしたまま 医師と家族が相談をしながら、治療を進める という時代もありましたが、今は、すべてを患者に話しながら、 決めるという時代です。 家族がどんなに望んでも、患者本人が別の希望を持っている ならば、患者の希望に沿うのが今の常識です。 従って、患者に正しい選択をさせるためにも、 患者には、すべての情報を提供しなければなりません。 家族に、患者の説明よりも詳しい説明をする、 つまり、患者以上の情報を家族に提供するということは、 患者の正しい選択を阻害することになるので、 あり得ないのです。 唯一の例外は、患者がそれを望んでいることを医師に伝えた場合 ですが、治療に支障をきたすこともあるので、 例外扱いになっています。 なので、夫様と事前に良く相談したうえで、 医師と突っ込んだ話し合いをしてください。 そうしなければ、医師への信頼も、治療への希望も見えてきません。

misc828
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 夫は 単身赴任先で発病して その大学病院では 細胞障害性分子陽性末梢型T細胞リンパ腫と診断されました。 抗ガン剤始めてると 動かせないと言われ 医者にはもう無理と言われるくらい悪くなっていたのですが 解熱剤打って 飛行機で帰ってきました。 こちらの病院では すぐに抗ガン剤始め 一カ月ずった高熱続き 腸閉塞もあり 身体中チューブだらけで 水も飲めない日々が続きましたが 身体が丈夫だったからか 奇跡的に回復しました。 今は 3回目の抗ガン剤終わって 3週間くらい経ちましたが 一向に白血球上がらずにいます。 こちらの病院の診断書には 末梢性T細胞リンパ腫 T-cell lymphomaとあります。 3倍の抗ガン剤始め 臍帯血移植するのに隔離病室入ると もしかしたら そのまま状態悪くなり ダメになることもあるかもしれないと その時に備えて 色んな引き継ぎや話しなどしといた方がいいのかなとも思っていました。 とりとめの無いこと書いてしまいました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 骨髄移植後の血液型について

    骨髄移植後の血液型について 仮に、本人の血液型がAB型、ドナーの血液型がO型で骨髄移植したとします。 本人の血液型はAB型からO型に変わるため、移植後に赤血球輸血が必要となった場合はO型の赤血球を輸血することは理解できます。 しかし、移植後に血小板輸血が必要になった場合は、なぜAB型の血小板を輸血をするのでしょうか? 移植後は、赤血球も血小板もドナーの造血幹細胞から作られるので血小板もO型を輸血するように感じるのですが。

  • 悪性リンパ腫の治療

    姉53歳です。去年10月悪性リンパ腫になり抗がん剤治療しました。詳しいことは余り分からないのですがレベルが5(言い方は合っているかは分かりません)とか言っていました。この2ヶ月の間に造影剤検査を2回して1回目では癌が消えていませんでした2回目は9月1日に分かります 消えていなかったら自家移植になるそうです。1ヶ月位の入院です。 これが最後の治療だそうです。骨髄移植はしないそうです。ほかに治療は無いのでしょうか?ちなみに担当医が移動で先生が変わって新しい担当医が言ってたそうです抗がん剤治療より自家移植をすればよかったかもと

  • 悪性リンパ腫

    親友が悪性リンパ腫です。化学療法がだめで臍帯血も受けたそうですが 良い結果は得られませんでした。そして今移植を待っている状態です。 この状態はあまりよくないのでしょうか?一歳の女の子がいます。早く良くなってもらわないといけないと思います。根治などありえるのでしょうか?ご存知の方どうか教えてください。

  • NK細胞悪性リンパ腫

    昨年6月、NK型リンパ腫と診断され、東海大、北里、日赤医療センターと病院を渡り歩いてきました。国立がんセンターでもセカンドオピニオン(レベル4と診断)を求めました。当初の全身の発疹は治まりましたが、内臓には転移なくレベル2と診断され、安心しておりましたところ、今月、肝臓に浸潤が認められました。抗がん剤DeVICを昨年7月よりすでに4クール投与しております。ノバントロンを昨年末1回投与。食欲不振のため体重激減、嘔吐、痛み、だるさ、意識朦朧の状態です。もう医者から見離され、「終」を待つ状態です。まだ、Morphine系は打っておりません。DeVIC投与後は一時的に白血球も正常値に戻ります。打つ手があればご教示ください。

  • 心配です(´・ω・`)

    私は急性骨髄性白血病という病気を患って.今入院しています。全部で5回の抗がん剤治療で2回終わっています。そして次の治療に入るために白血球&血小板がある程度上がるまで待っているのですがなかなか上がりません。骨髄検査もして先生には中身は十分あるし何も感染などしていないのにここ3週間も上がらなさすぎと言われ.今他の病院の先生たちに何が原因なのか.他の病気なのか聞いているそうです。どうゆう場合私のようになるのですか?教えていただきたいです!!

  • 悪性リンパ腫 ホジキン病

    初めまして。私の友人の妹、今年で29歳になるのですがかれこれ3年か4年前に突然悪性リンパ腫ホジキン病と診断され様々な治療を行い今現在、脾臓。肝臓、腰、右胸など数カ所に再発がみられまだ豆粒大の大きさとはいえステージできくところによると3にあたると思われます!今治療としては飲む抗ガン剤と言う薬を数カ月に渡り飲んでおります!かなりゆっくりと時間を掛けなるべく体に負担をかけないようにと飲んでおるのですが今はすごく痩せ、寝汗、咳ととても辛そうで見ていられません!食事は普通にとることもでき仕事もデスクワークですが毎日やっておいります!今まで病気になってからはくわしくは分からないのですが自分の骨髄の移植、放射線、抗ガン剤といろいろとやってきております!もう体に負担をかけ過ぎるぐらいかけております!なかなかしつこく何度も再発を繰り返す病気と聞いておりますが彼女はまだ若くこれからの長い人生を生きて行く大切な時です!今は名古屋の名古屋大学病院に通院しております!藁をもつかむ思いで今回投稿してります!セカンドオピニポン、保険外最先端治療、なんでも考えております!食品もキノコ類、ハーブ系、玄米と食事には取り入れております!どうか希望にあふれる治療法、食事、おまじないでも構いませんなにかお教え下さい!お願いいたします!

  • 急性骨髄性白血病になり、今後が不安です・・・。

    先月、急性骨髄性白血病になりました。型はM5という型です。染色体には異常はありませんでした。 私は現在21歳の学生でまだ独身ですが、将来的には子どもが大好きなので出産したいと強く願っていました。 今の状況は抗がん剤の1クール目が終わり、白血球が上がるのを無菌室で待っているところです。 抗がん剤の治療だけでうまくいけばいいのですが、うまくいかなかった場合は骨髄移植と医師に言われました。 また、うまく治療が進んだとしても退院後、再発した場合は抗がん剤が効かないので移植しかないそうです。 移植となると強い放射線を浴びるため妊娠は3%以下とほぼ不可能に近いと言われました。人工授精となるらしく、卵巣を冷凍保存する方法になるそうです。 突然の事をあっさりと告げられて、未だに状況が信じられません・・・。放射線の知識も乏しい私なのですが、3%以下というと諦めたほうがいいということなのでしょうか? そして、この病気で再発しない人、する人に傾向などはあるんでしょうか?(年齢や生活習慣など) 再発しないで5年経つと完治らしいのですが、それまで再発を恐れながら暮らさなければならないと思うと生きた心地がしないんじゃないかと今から思ってしまいます・・・。 動揺していて文章が読みにくかったらすみません。

  • T細胞性非ホジキンリンパ腫ついて

    はじめまして。 困っているのでよろしければお返事お願いします。 私の母が、T細胞性非ホジキンリンパ腫ステージ3で今抗癌剤治療中です。 母は長野に入院していて、私は東京の大学に通っているのでまだお見舞いに行けていません。 それだけでなく訳あって私は父親母がT細胞性非ホジキンリンパ腫ステージ3で今抗癌剤治療中で、最終的には移植するみたいです。 母は長野で入院し、私は東京で大学に通っているのでまだお見舞いできてません。 あと私は訳あって父親と会えないので、父親が母親の近くに来ているときなども行けないのでそれも含めお見舞いできてません。 父親など私以外の家族は向こうでお見舞いに行ったり医師の話を聞いています。 私は母親とメールや電話で連絡をとっているのですが、会っていないので具体的な病名などこれ以上はわからない状態です。 私も悪性リンパ腫のことはネットなどで調べましたが、T細胞非ホジキン悪性リンパ腫の内容は概要だけで具体的な体験記などが見あたりませんでした。 今後どうなっていくのか、一体今の治療法は何療法なのか、気になることばかりです。 母は50代前半で現在の抗癌剤治療が効かないようなので次から新しい抗癌剤治療を受けるそうです。 次の抗癌剤治療をすると顔がむくんだりしてしまうようです。 あと、最終的には母親の兄から移植をするようです。 母の悪性リンパ腫は珍しいらしく県内に10人いるかいないからしいです。 来週やっと会いに行けることになったのですが、会う前に自分が母の病気をしっかり理解してから会いたいので、もし具体的な治療名や治療法、移植名、同じ病気で良くなった方などいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。 よろしくお願いします!

  • 悪性リンパ腫 入院について

    母(50代)が悪性リンパ腫(びまん性大細胞型B細胞型リンパ腫 病期IV)で入院しています。 治療はR-CHOP療法です。 母が病気になりネットで色々調べていると、悪性リンパ腫の場合ほとんどの人が1クール目は副作用の出方などを見るために入院しますが、2クール目以降は通院(外来)治療を行うらしいです。 母の場合、只今3クール目に突入していますが変わらず入院しています。 ただし、3週間に4日間だけ外泊許可がおりて家に帰ってきます。 全身状態が悪い場合は2クール目以降も入院になる、というのをネットで見たのですが、 「全身状態が悪い」とはどのような状態を言うのでしょうか? 副作用は吐き気(1クール目は実際に嘔吐した)や発熱、白血球減少、脱毛などです。 病院によって違う、という記述もありますが母と同じ病室で同じ病気の人は副作用が軽いので 次回から通院で行うと言われたそうです・・・ 副作用は多少ありますが、外泊許可がおりて家に帰ってきたときは家の中を歩き回って家事をこなし、 一体どこが悪いのかと思うくらい元気なんです。 私の気にしすぎかもしれませんが今はとにかく母のことが心配です。 長文で申し訳ありません。 回答お待ちしておりますm(_ _)m

  • 多発性骨髄腫についてお願いします

    多発性骨髄腫について、 「骨髄で腫瘍細胞が増殖するために造血が抑制され貧血になる。ただし腫瘍細胞から産生されるIL-6の血小板産生促進作用により血小板はそれほど低下しない。」 と習いましたが、このとき白血球はなぜ減少しないのでしょうか? 学がなく、稚拙な質問の仕方ですみません。 いくつか参考書を読んでも理解できないので、こちらに質問させていただきました。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう