• ベストアンサー

燻炭(くんたん)って毒ですか?

Saturn5の回答

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

毒性は気にすることはないです。 それよりも、ベンゾピレンなどの発がん性物質が混ざっている可能性があります。 しかし、これも人間の修復作用で無害化できるでベルでしょう。 これを気にすると焼き魚、パンなどの全ての加熱食品にベンゾピレンは含まれます。 気にする方が余計に抵抗力を下げます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%83%94%E3%83%AC%E3%83%B3

riotshieldpp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 人から見た鼻ってどうなの?

    自分は鼻がでかいのがコンプレックスです。 なのでマスク外すのがきついのですが笑 質問なんですけど 自分の鼻は、鏡に近づいて見るとでかく見えて、1.5メートルくらい離れると結構よく見えます。 また、お風呂の中では鏡にタオルで拭き終わったあと、近づいてみると良く見えます。 本当は、人からみたらどうなんでしょうか。 外に出たりすると見え方が変わるのでしょうか…… 優しく答えてください笑

  • EMぼかし作りに、骨粉はよいでしょうか?

    ボカシ作りに材料を集めています。園芸の肥料用です。 EM培養液・油かす・もみがら・米ぬかと揃いました。 あと多くの指導には魚粉とありますが、手元にたまたま、骨粉があります。 これは油かすと混合して、発酵油かす作りにと買ったものです。まだ実行していません。 この骨粉を魚粉の代わりに使うとどうでしょうか? やはり、魚粉の方がよりよいのでしょうか? どなたか、ご意見くださいませ。 よろしくお願いします。

  • 大規模な野良での肥料作りの悪臭

    近くで肥料作りがまた始まりました。 鶏舎から出た生の鶏糞ともみ殻を混ぜて作っているようです。 先日トラック二台で運ばれてきました。 山のように積み上げた籾殻の上にその鶏糞を山のように積み上げています。 あたり一面特有な悪臭がします。発酵が始まるとさらに強烈な匂いになります。 これが来年二月頃まで続くのです。ひどい時は玄関の出入りだけで家の中まで臭くなります。 銀杏のぎんなん栽培の農家です。 近所なものですから直接は言いにくいのです。野良での大規模な肥料作りは違反ではないのでしょうか。 そこで町役場へと思っているのですが、何課に言えばよいのでしょうか。

  • 野良での肥料作りの悪臭

    近くで肥料作りがまた始まりました。 鶏舎から出た生の鶏糞ともみ殻を混ぜて作っているようです。 先日トラック二台で運ばれてきました。 山のように積み上げた籾殻の上にその鶏糞を山のように積み上げています。 あたり一面特有な悪臭がします。発酵が始まるとさらに強烈な匂いになります。 これが来年二月頃まで続くのです。ひどい時は玄関の出入りだけで家の中まで臭くなります。 銀杏のぎんなん栽培の農家です。 近所なものですから直接は言いにくいのです。 そこで町役場へと思っているのですが、何課に言えばよいのでしょうか。

  • 長い間毎朝喉が痛い

    長い間毎朝喉が痛い もう1年以上朝起きると喉が痛いのです。しばらくすると忘れたり、我慢できないほど痛くないのですが、時々耳まで痛くなるので、医者に行きます。ほとんど、医者で処方された薬は耳の痛いのは取れますが、朝起きたときの喉の痛みは治りません。今は、マスクをして、焼きねぎを首に巻いて寝ています。 内視鏡を通して鼻から診てもらったけれど、癌のような症状はないそうです。痰が詰まったり、絡んだりすることもあります。どうしたらよいか教えてください。

  • コンプレックスについて

    皆様こんばんは。 僕は鼻が若干高いのですが、すごく大きいのです。といっても生まれつきではなく幼い頃に花粉症で鼻がかゆくて、こすっていたら大きくなってしまいました。(実話です) で、この鼻がすごくコンプレックスで特に女性とはうまく話す事ができません。どうしても「この人鼻大きい」って相手に思われ心の中で笑われてているのかと思うとすごく恥ずかしくなります。(多少は自意識過剰かも知れませんが・・・) それに未だ彼女出来ずにいます・・。(彼女が出来ないのは)それだけが原因じゃないですが、どうしても自分の欠点を恨んでしまいます。鏡見てもため息ばかりです。「何でこんなに大きのか・・」と。 そこで皆さんお聞きしたいのはそういうコンプレックス、顔に限らず皆さんもあると思うのですがどう乗り越えておられるのでしょうか? 何でも構いません、ご意見ください。 参考にしたいと思います。

  • カバー力の強いファンデーションを探しています

    初めまして、今年20歳になりました通信制の高校に通う者です。 皆様にアドバイスを頂きたくこの度質問をさせて頂きました。 どうぞ宜しくお願い致します。 私は小さいころからクマがあり、それを隠すために紫外線を防ぐ様な対策もせずに(UVカット等)中学生の頃から無理な化粧をしてしまっていました。今では鼻や頬等にシミが凄くあって他にニキビ跡や毛穴も黒く目立ってしまって本当に馬鹿な事をしてしまったと後悔しています。 今は洗顔→マッサージ→化粧水→美容液→化粧用油→日焼け止め→コントロールカラー→リキッドファンデ→コンシーラ→粉ファンデ という順番で化粧をしておりますが部屋の中で鏡を見た場合は普通に見えますが外で鏡を見るとクマもシミも全然カバーがされてなくて(私の下手さが原因なのですが)人に見られるのが本当に嫌になりマスクをつけて隠してしまいます、、。そしてこの間はマスクはやはりおかしいと思い、着けずに電車に乗ろうと思いましたが途中にあった鏡をみてあまりの肌の汚さに思わず駅のトイレにこもり泣いてしまいました。対人恐怖症という診断も受けていて病院にも行かなければいけないのですが電車をのらないと行くことが出来なくて乗るたびに皆がブスと言ってるように感じて汗が止まりません。すべての人たちの肌がとても綺麗に見えて仕方がないです。 内容がとても長くなってしまったのですが、お勧めのカバー力が強いリキッド又は粉ファンデーションやコンシーラ、下地などございましたら 教えて頂けないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 私は寝ている間の鼻呼吸が苦手で困っています…。

    私は寝ている間の鼻呼吸が苦手で困っています…。 鼻の穴が結構小さく、右側の鼻の穴は特に空気が通りにくいです。 鏡で自分の鼻の穴をみたら左右の中の構造が違いました(>_<) 起きてる間はどうにか鼻呼吸できるのですが、寝る時は息苦しくなって気が付くと口呼吸になってます… 口呼吸で寝ると、口が乾燥して舌がパサパサになり目が覚めます。 マスクをつけて寝ると少しマシなのですが… 最近、ドライマウス気味です… 口臭も気になります… 簡単な手術で鼻の穴を広げる事ができると聞いたのですが、どなたか詳しい情報を教えていただけないでしょうか… お願いします。

  • 鼻の乾きと鼻水が喉に・・・

    汚い話ですが鼻水が喉の奥のほうに流れ込んでしまうことがよくあり、それを吐き出すことができず飲み込む形になってしまいます。 でもそれは誰でもそうなんだとずっと思っていました。 現在38歳ですが、1.2年前ぐらいでしょうか・・ これは異常なことなのか?っと思い始めたのは・・・ 風邪をひいたときにこのようなことが起こるとやはり菌を飲み込んでしまうせいか具合はなかなかよくなりません。 痰としてうまく外に出せたときは体調が善くなるのが早い感じです。 現在も風邪をひいておりのどの奥のほうで頻繁に流れている感じがして、痰の絡む咳がよく出ます。 なんとかそれを外に出そうとオヤジのように「グガァーペッ」って感じで必死に出しています。(なので外出ができません) ようやくコツをつかんで出せるようになったおかげで出した時の爽快感・・・そして体調も善くなってきました。 今回の風邪では鼻の中がとても乾燥してそれも辛かったです。 エアコンをつけるとそれでも辛くてダンナがエアコンをつけて寝たいというので私はマスクをして寝ている始末です。 鼻の乾きも病気でしょうか? 何かでちらっとみたのですが、鼻水が臭いときは蓄膿なんでしょうか? 鼻の中の匂いって自分でかぐことはできないですよねー(笑) 鼻水がチョロっと出てしまったときとっさに手で押さえたらなんか臭かったんですよねー ちょっとショックでした。 そのときも誰だって臭いのかもしれないって思ったんですがやっぱり私がおかしいのかなー・・・・ 鼻の乾燥に耐えかねてここで投稿しました。 何かの病気なのでしょうか それとも普通のことなのでしょうか

  • 痰は出すのが正解だと思うが…

    当方、すでにほぼ慢性の副鼻腔炎になってしまっています。ただし、劇症というわけではなく、昔でいうところの「蓄膿」だと思われます。 なので、ちょっと頭を上げるなどすると、膿的な痰が鼻の奥の方からずるずるっという感じで口の中に広がることが多々あります。 そこで質問です。 1.この痰というか膿って、『出すべき』なんでしょうか?必ずしも、出せる状況にないときは、飲んでしまってますけど… 2.治療(投薬)はされているものの、「治る」気配がありません。というより、匂いを若干感じにくくなった程度で普段の生活には影響ありません。治るものなんでしょうか…。 耳鼻咽喉科に造詣の深い方の回答をお待ちしています。