- ベストアンサー
中学校・高等学校の教員免許取得について
こんばんわ。私は昨年、大学の教育学部を卒業して、現在会社員として働いています。 大学で小学校の教員免許は取得したのですが、中・高の免許を実習に行くことができず、取得できませんでした。中・高の教員免許に関する単位は教育実習以外すべてそろっています。 今から中学校・高校の教員免許を取得したいと考えた場合、どうやって、取得すればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2の方も言われていますが、もう一度中高の教員免許の必要単位を確認した方がいいと思います。 yu-rin00311さんは昨年卒業ということは1999年度入学になるのでしょうか? 2000年度以降の入学者は中学の教員免許を取る際に7日間の介護実習が必要になっていますが、それは在学中に取られているのでしょうか? 2000年度以降の入学者もしくは免許取得希望者の教職課程は介護実習が義務づけられたため結構変更点が多くなっています。 教育実習、介護実習は一応大学から中学or高校へ依頼する形になるので(単位の認定は大学が行う)、出身校(卒業大学)で科目履修生として登録するのが一番だと思います。 もし、大学が今の居住地よりも遠い場合は、近くの大学(教育大学が望ましい)か自分の取得したい科目の免状がとれる学部で科目履修を受け容れてくれる大学に科目履修生として登録することですね。 今までに取っている単位は、大学で単位取得証明書をもらって免許申請時にまとめて出せばいけるはずです。 頑張ってください。 参考になれば幸いです。
その他の回答 (3)
「中・高の免許を実習に行くことができず、取得できませんでした。」ということですが,質問の意味が良く解らないのですが…本当に実習単位だけでしょうか。 ほとんどの都道府県は,教育実習単位流用制度というものがありまして,小学校又は中学校,中学校又は高校のどちらかの教育実習で可能なはずです。それぞれの学校で実施する必要がありません。ただし,小学校を高校に流用は出来ないかも知れませんが…。 大学の修得単位表を持参して,県の教育委員会に問い合わせれば適切なアドバイスが得られると思います。 ご質問の内容が本当なら,ほぼ自動的に中学校の免許は取れるはずなのですが… 高校も実習だけなら,県によっては実習校を斡旋してくれるかも知れません。教育実習単位は大学が出すものではなく,実習校が出すものだからです。実習期間は2週間です。 参考になりましたなら…
- satoumasaru
- ベストアンサー率59% (325/545)
> 今から中学校・高校の教員免許を取得したいと考えた場合、どうやって、 > 取得すればいいのでしょうか? #1の方がおっしゃっておられるように、教育実習の単位を科目等履修生で 取得して下さい。ただ、科目等履修生には、実習や実験系の履修を認めてい ない大学が多く、認めていても卒業生にしかだめだという大学もあります。 あわせて、教育職員免許法は時々改正され、その都度免許取得に必要な科目 がかわります。そのため、当時はあと教育実習だけ履修すれば良かったとし ても、今、取得するためには必須科目が必要になる場合があります。 ですので、まず、出身学校の教務の窓口に問い合わせてみてください。
- kyouikulove
- ベストアンサー率29% (37/127)
はい、教育実習のみ単位がないのであれば、それを取得すればよいということです。科目等履修生の扱いになるでしょう。母校が受け入れてくれるならそれが一番良いと思います。ただ、教育実習は1年前から事前講義をやっている場合が多くあり、取得に2年を要する可能性が高いです。通信でも何らかの方法があるでしょうが、残っている単位が教育実習という性質のものである以上、きちんと教職課程のある大学でとることをお勧めします。中高ということですから、実習そのものは3週間になりますね。
お礼
ありがとうございます。やはり、大学を卒業してからの免許取得は難しいものですね。 母校に問い合わせしてみようと思います。