• 締切済み

理系

自分は私立の中高一貫に通っている中3です。高校の分離選択時には理系に進みたいと思っています。しかし僕は数学や英語よりも現代文や古典文法が得意です。暗記力にはかなり自信があるので社会は得意です。理科は平均以上といったところでしょうか、、最初に申し上げました通り理系に進みたいのですが(将来国立医大を目指しているため)数学、英語は苦手ではないのですが得意というわけではありません、しかし学校の先生はそれで理系に行くとかなり苦労すると言っていました、僕は数学と英語を得意になれるくらいの実力が欲しいです、どうすればいいのか教えてくださいm(__)m

みんなの回答

回答No.4

普通の中高一貫校の場合、高校レベル二年夏で数学は三年を終え、後は難問を解くばっかり。 また国語は現代国語を狂う程重点的に詰め込みます、理由は「母国語」だから、全ての「議論」 の基礎だから。英語長文さえ現代国語長文で読む、なぜなら人間の本姓はどこの国でも同じだから。 古典は「冗談」だと思えばいい、漢文は白文を苦悶して何とか読めばいい。 理系で、物理、化学は「既に死んだ学問だ」量子論、相対論の出ない物理は物理じゃない。 化学も五十年変化がない。生物だけが狂った様に(いや実際狂っている)走っている。 好みで選べばいい。 文系科目は分からない、唯の好みだ。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.3

国立医学部なら東大非医学部と同等かそれ以上です。 その辺を目指す人は大抵、中3段階で数学は既に得意科目です。 中学でそこそこだったのが高校で急伸し理系最難関に受かった人というのは、 まあほとんどいないんじゃないでしょうか。 理科も、数学が苦手だと高校では物理でつまづきます。 数学苦手理科得意は、中学まででしょう。 いっぽう数学が得意な文系は、東大レベルだとさほど珍しくもないです。 文系でも、経済学をやるなら数学は必要ですしね。 質問者も、そういう方向を目指したほうがいいかもしれません。 なお、中学レベルの英語がイマイチなのは、勉強不足以外の何者でもありません。 国語が出来るならなおさらです。

回答No.2

国立医大を目指しているなら、理系を選択する以外、どんな選択肢が残されているのでしょうか? 数学は暗記科目です。暗記が得意な方は、数学を暗記科目にしてください。 とてつもなく数学が武器になりますから。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

特に数学は、期末テストなどの定期テストで間違えた問題を、自力で教科書や参考書をみながらでいいから、自分で解き方を見つけるまで解き直すことです。 単に、先生から正解を聞いて終わりでは、結局次の時にも間違いますし、特に数学のように積み重ねで応用・発展させる科目では、理解できていない上に応用や発展を習ってもチンプンカンプンでわかるはずがありません。 数学以外も同様に、定期テスト、高校に入ったら模擬テストも含めて、間違えたところの「解き直し」をしましょう。「答え合わせ」は、正解をメモするだけではなく、「自力で解いてもその答えになる」という突き合わせのためですから。

kai1999
質問者

補足

ありがとうございます!やってみます!できれば英語の方も教えてくださいm(__)m

関連するQ&A

専門家に質問してみよう