• ベストアンサー

32bit版と64版のWindows

基礎的な質問ですいません。 マシーンを買い換えてWindows OS 64bit版を検討しています。 1. 32bit版では利用できる物理メモリーが4GBまでで、64bit版では4GB以上の利用ができるのは、メモリーマネージャ機能などの違いなのでしょうか? これはCPUに依存しているのでしょうか? 2. 32bit版のアプリは、64bit版環境では使用できますか? 32bit版アプリを64bit対応にする方法はありますか? VSなどに64bit版サポートのコンパイルオプションがあるのでしょうか? 3. 市販のWindows対応のアプリは32bit版、64版と別々に販売されいるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.2

Q1 32bit版では利用できる物理メモリーが4GBまでで、64bit版では4GB以上の利用ができるのは、メモリーマネージャ機能などの違いなのでしょうか? これはCPUに依存しているのでしょうか? A1 OS(Windows等の基本ソフト)が32bit版の場合はメモリのアドレス範囲が4GBまでになりますので、システム予約のアドレス範囲を除いた約3GBがユーザー利用範囲になります。 最近のCPUは32bit版OSと64bit版OSに対応していますのでCPUに依存している訳ではありません。 Q2 32bit版のアプリは、64bit版環境では使用できますか? 32bit版アプリを64bit対応にする方法はありますか? VSなどに64bit版サポートのコンパイルオプションがあるのでしょうか? A2 32bit版のアプリは64bit版OSでも動くようにOS側で対応しています。 32bit版アプリは64bit版に変換することはできませんので前述の64bit版OS側で32bit互換動作の機能で動かしてもらうことになります。 VSとは何ですか? ソフト名を略されると的確な回答を得られないことがあります。 ソフトの仕様書で確認してください。 Q3 市販のWindows対応のアプリは32bit版、64版と別々に販売されいるのですか? A3 パッケージに表示されていますので購入のときは確認してください。 同じソフトで32bit版と64bit版のインストールメディアが同梱のものもあると思いますが別売りのケースもありますので注意が必要です。 現状では64bit版のアプリは少ないでしょう。

その他の回答 (2)

回答No.3

1. 利用できるメモリは32bitは2^32、64bitは2^64 CPUとOSに依存する。64bitCPUでも32bitOSを使う限り32bit環境での動作になる。 2. 使える物もあれば使えない物もある。 32bitアプリはWindowsxにおいてはWOW64でエミュレートされて実行されている。 Visual Studioにコンパイルオプションはある。 3. ソフトによる。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

1. CPUによりますが、今時のCPUは両対応です。 2. 使用できます。 VisualStudio等のコンパイラによってはターゲットCPUによりコンパイルオプションで変更できます。ただ、そのままでは動かない事が多いので少々は作り変える必要がありますけど。 http://ja.wikipedia.org/wiki/WOW64 3. ソフトによります。 例えば両方が同梱されている場合もあります。 https://support.office.com/ja-jp/article/Microsoft-Office-%E3%81%AE-32-%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E7%89%88%E3%81%A8-64-%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E7%89%88%E3%82%92%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%99%E3%82%8B-381ff66c-430b-4e2b-aa15-16084c8062da ソフトによっては32bitのみという場合もありますし、64bitのみということもあるでしょう。まあ、64bit専用というのはOS以外にはそれほど多くはないですけど。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう