Windowsの32bitと64bit版について

このQ&Aのポイント
  • Windowsの最近のバージョンでは、32bit版と64bit版が存在します。
  • 64bit版を利用することで、4GB以上のメインメモリを使用可能であり、処理速度の向上が期待できます。
  • ただし、一部のドライバソフトやアプリケーションは64bit版に対応しておらず、動作しない場合もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

Windowsの32bitと64bit版

最近のウィンドウズには32bit版と64bit版がありますが、64bit版にした事でメリットを感じられた経験のある方がいれば教えていただけませんか? できれば同一環境下(ハードウェア的に)で32bitと64bitのOSをそれぞれ利用した時の比較で、どのアプリケーションでどれだけ処理速度等が向上した、のような具体例があればありがたいです。 体感的にどれくらい変わった、でも結構です。 必然的に、アプリケーションは64bitに対応しているソフトになってしまいますが・・・ またOSは、WinXP,Vista,7等どの情報でも結構です。 64bit版だと、 「4GB 以上の大容量メインメモリを使用可能なのだから処理速度が向上して当たり前だ」のみの指摘や、 動かないドライバソフトやアプリケーションがある等の事は、既に承知していますので御指摘頂かなくても結構です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.1

>64bit版にした事でメリットを感じられた経験のある方がいれば教えていただけませんか? XPの32bit版と64bit版を使ったことがありますが、体感的にはほとんど違いがありません。ソフトの起動時間も誤差程度ですし、ソフトの動作速度にも違いは感じられませんでした。ストップウォッチとかを使って計測すれば差があるんだと思いますが、普通に使った限りでは劇的な差はありません。むしろ、ソフトとか周辺機器の互換性の低さが酷すぎて使い勝手が悪かったですね。最近は64bit対応が増えているけど2年くらい前まで対応したものを探すのが面倒でしたから。 唯一のメリットは4GB以上のメモリを搭載してもOSが全て認識することくらいですかね。メモリを大量に使うようなソフトを使うわけではありませんが、4GB搭載しても3GBしか認識しないというのは勿体無い気がしていたので若干すっきりした気分でした。当時使っていたソフトが64bit環境では動かなかったので性能面や機能面でのメリットは全くありませんでしたね。 >4GB 以上の大容量メインメモリを使用可能なのだから処理速度が向上して当たり前だ いや、メモリの役割が分かっていればこんなことは言いませんよ。メモリは容量が多ければ多いほど処理が速くなるパーツではありませんから。メモリが不足していれば速度が低下しますが、必要量を上回った場合の速度向上は基本的にありません。1GBで十分な場合に1GB搭載したパソコンと4GB搭載したパソコンでの差は誤差程度です。 ちなみに、64bit版OSを使った場合に処理速度が向上するというのは本当です。これはメモリ云々じゃなくてCPUの性能が上がるからなんです。参考URLのページを見て貰えれば分かりますが、OSを64bit版にするだけで20~40%もの性能向上です。メモリ交換で性能が上がらないわけではありませんが、処理速度を上げようと思ったら容量を増やすんじゃなくてメモリの動作クロックを上げるべきですね。

参考URL:
http://ascii.jp/elem/000/000/457/457279/index-2.html
jikanganai
質問者

お礼

実経験を元に御解答頂きありがとうございます。 今回、アプリの起動速度のベンチマークソフトなんて無いだろうと思い、「体感的に」と曖昧に質問させていただきました。 やはり現時点では64bitOSはメリットが少ないようですね。(私の用途での感想です) ご提示頂いた、「OSを64bit版にするだけで20~40%もの性能向上」の記事も何だかもったいないような気がします。 「CPUの性能が上がる」の事で指摘がありますが、「CPUの潜在能力が引き出される結果、性能が上がる」(?)と理解させていただきます。

その他の回答 (1)

回答No.2

CPUの性能が上がるというのは間違いです。 同じCPUであれば性能は同じです。 64bitOSが速い理由は、1サイクルで処理できる命令が増える為、 結果として速くなります。 最近のCPUは64bitに対応している為、1サイクルで64bit分の命令語を 処理することが可能ですが、32bitOSを使用すると32bit分しか 処理できないのに対し、64bitOSでは64bit分処理できるということです。 台車を使っての荷物運び言い換えるとわかりやすいかも。 32kgまでの荷物しか押し運べない人(32ibtOS)が、64kgまで 載せられる台車(64bit対応CPU)を使い荷物を運ぶのと、 64kgまでの荷物を押し運べる人(64ibtOS)が、64kgまで 載せられる台車(64bit対応CPU)を使い荷物を運ぶのでは 後者の方が荷物を運び終わるのは早いでしょう、と。 ちなみに実アプリで、どちらの方がどれだけ速いというのは、 32bitと64bit環境を両方用意し、ストップウォッチ等で 計るといったことをしないといけないので 提示できる人はいないのでは無いのではないでしょうか?

jikanganai
質問者

お礼

御解答ありがとうございます。 今回、32bitと64bitのOSの理論的なお話は雑誌・ネット等で既に承知していたので、理論的ではなく実感的にはどうなのだろうと思い、このような質問をさせて頂きました。 台車の例えは分かりやすくて面白いと感じました。 ただ、私は誤解しませんが、初心者が見ると、大きな台車(64bit)で、どうして小さな台車(32bit)の荷物(アプリ)が運べなくなる(運用できなくなる)可能性があるのか。という疑問が残るのでは、と感じました。 >32bitと64bit環境を両方用意し、ストップウォッチ等で >計るといったことをしないといけないので >提示できる人はいないのでは無いのではないでしょうか? 32bitOSと64bitOSの2台のPCを持つことは金額的にも不可能ではないと思いますし、もしかしたら既にストップウォッチなどで測った「経験者」がいるのでは? と思い質問させていただきました。

関連するQ&A

  • Windowsを32bitから64bitにすると

    当方、デスクトップパソコンを2台保有しており、 仕事用と、遊び用にわけています。 両方Windows7で、2年前の段階でまだソフトが対応していないものがあったので、 32bit版を入れていました。その後、今年になって遊び用のほうを 64bitにしたのですが、非常に速度も向上したので 仕事用も先日64bit化しました。 同じく速度が向上し大変快適です。 メモリなどは変更なしなのですがどうして同じ7で 32と64で体感出来るほど変わるのでしょうか?

  • 32bit版と64bit版は体感差ありますか?

    1つアプリケーション(ツール)で32bit版と64bit版の両方があるものでは 使用上の体感的に快適さとかは違いますか? ただし、両者のメモリ使用量や、物理的なPCの構造が同等の場合とします。 特にエンコード処理やレンダリング処理(動画、音楽)が気になってます。 大雑把でかまいませんので、試されて何か感じたことなどあれば、 よろしくお願いします。 OSは問いません。

  • windows7の64bit版で

    windows7の64bit版で、32bit版動画編集ソフト PIXERA Image Mixer 3 SEは動作しますでしょうか? 殆どの32bit版ソフトが64bit OSで使用可能と聞いたのですが…

  • Windows7 64bit版で32bit版作成

    現在Windows7 64bit版のパソコンを買ったのですが、 今までVisual C++ 2008で作成してきた32bit版のソフトが何個かあります。 たとえば、これをこのマシンを使用して、修正することなどは可能でしょうか? 単純に考えて、このマシンが64bit版なので、32bit版は扱うことはできないかと考えているのですが…。 後、私はVisual C++ 2008 express版を使用しており、仮に64bit版のソフトを作成したいと思ったとき、 64bit版を作成することは可能でしょうか? express版だと64bitはサポートされていないかと思いまして…。 また、64bit版のソフトを作成したとして、それを32bitのOSで動かすことは可能でしょうか? 質問が多くなってしまいましたが、どなたかご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • Vistaの32bit版と64bit版とは?

    Vistaの32bit版と64bit版とは何なのでしょうか? http://kakaku.com/pc/os-soft/se_2/ ↑には32bitとか64bitとか書いていないですが、 購入するとどちらが来るのでしょうか?

  • 64bitアプリケーションを32bit上で

    Mac OS X 10.6を使っています。 起動はデフォルトのままで32bitで起動して使っています。 一部のサードパーティー製のアプリケーションも64bitに対応しているようで64bitの方が体感的に早くなるのならば、64bitを使いたいと思っています。 そこで質問なのですが、32bitで起動したOS上で64bitのAdobe Lightroom 2.0を使うと、Lightroom自体は64bit及び64bitの能力を発揮しながら起動・動作するのでしょうか? それとも32bitでしょうか? Lightroomの情報パネルで"32bit起動"のチェックを外しました。 また、32bit上で、64bitのアプリケーションを動かすことに意味はあるのでしょうか?? また反対に、64bitで起動したOSで32bitアプリケーションは普通に動かせるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • windows7 64bit版の相互性について

    教えて下さい。 32bit版は物理メモリを3GBまでしか認識できない事をさっき知り、しかもソフト関係は2GBまでしか使用権がないと聞きショックを受けてます。 そこで、64bit版に変更しようと思ってるんですが、ファイルの相互性ってどうなるんでしょうか。 例えば、64bit CS5で作成したPSDファイルを32bit版で問題なく読み込めるのでしょうか? また、WOW64とか言うシステムでインストールできない32bit版ソフトなどご存知でしたら教えて下さい。 使用ソフトは、主に業務用になります。 CS5 WEB関連と、Xilisoftの動画変換ソフトなどです。 仕事用のパソコンなので、クライアントの環境に合わせなければならないのですが、 CS5や動画編集になってくると、処理能力などがそろそろネックになってきています。 相互性が安心できる内容であれば、64bitに変更しようと思ってますので、 ご存知の方、お願い致します。

  • IE9の32bit版と64bit版の違いについて

    こんにちは。 OSは現在、64bit版のWindows7を使っています。 それにIE9がインストールされており、IE9の実行ファイルは "C:\Program Files(x86)\Internet Explorer\iexplore.exe" "C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe" の2つが存在します。 上が32bit版、下が64bit版です。 一般に、OSが64bit版の場合、64bit版のアプリケーションの方が、 32bit版のアプリケーションよりも動作速度が速いと聞いたいのですが、 このことは、IEにも当てはまるのでしょうか? あと、OrbitDownloader、RealPlayer、Silverlightといった、 僕がよく使うWebアプリが、64bit版のIEでは使えないのですが、 これは各アプリがアップデートによって、64bit版のIEに対応しない限り、 利用する事はできないのでしょうか? 以上の件について何かご存知の方がいらっしゃれば、是非教えて頂きたいと思います。 では、よろしくお願い致します。

  • Windows 7 32bit版と64bit版は同梱されているのでしょ

    Windows 7 32bit版と64bit版は同梱されているのでしょうか? オークションなどでは別物であるかのように「64bit」版などとして出品しているのを見かけますが、たとえば、32bit版をインストールしておいて、将来、64bit版にしようとするとき、新たに64bit版Windows7ソフトを購入し、HDD内のデータもすべて消えてしまって、ライセンス承認も受け直さないといけないのでしょうか?

  • Windows7 64bit版を使っています。

    Windows7 64bit版を使っています。 翻訳ソフトBabylon8を購入しようかと思っていますが、動作保証が64bitとはなっていませんが、 どなたかWindows7 64bit版で使っておられる方で、問題がないのかどうか? 教えていただけませんか?