• ベストアンサー

コワレモノを雑に扱うゆうパック!

shukudaiの回答

  • ベストアンサー
  • shukudai
  • ベストアンサー率26% (13/49)
回答No.5

私も腹が立ちますね。 是非ここからクレームいれてください。 http://www.post.japanpost.jp/question/contact_us/mail.html まず箱に凸凹があるなら、写真を撮っておいた方がいいですね。 運送業者の肩をもつわけではありませんが、この時期はお歳暮の配達とかで物流も忙しいようです。 かといって利用者には関係の無い話ですよね?? ゆうパック・・・CMしても現場がそれじゃあダメですね。

関連するQ&A

  • ゆうパックの「こわれものシール」について

    ゆうパックで小包を出すとき、壊れ物のシールを貼るかどうか聞かれますが、貼ったときと貼らないときでは、扱い方が違うのでしょうか?壊れ物が入っているのにシールを貼らないと投げたり雑な扱いを受けるのでしょうか?

  • ゆうパックについて教えてください。

    ゆうパックを初めて使うので3つほど質問があります。よかったら教えてください。 ゆうパックの送り状に相手の電話番号を書く欄がありますが必ず書かないといけないんでしょうか? 中身が本なのですが「こわれもの扱いでお願いします。」って言ってもいいのでしょうか? 送り状は郵便局の方に荷物と一緒に手渡したらいいのでしょうか? その際に送り状は箱につけちゃってもいいんでしょうか?

  • ゆうパックについて

    ゆうパックで配達物を玄関の前で待っていたら、 配達トラックは来ず、一台のバイクが来て目の前にいるのに不在届がきました。 時間指定もしてあり、パソコンで追跡もしてました 。 どういうことでしょうか? しかもパソコン追跡には「不在のため・・・・」と更新してありました。 どういうことなのか、教えてください。

  • 「こわれもの」表記の効力

    ゆうパックだと、「こわれものですか?」と局員さんから聞かれますが、定形外だとそれはないです。 定形外郵便に自分で「こわれもの」と表記して効力はあるのでしょうか? また配達記録の場合はどうでしょうか?

  • ゆうパックについて

    ゆうパックで送りたいダンボールの三辺が80センチ前後なんですが微妙なものは80サイズ扱いになるのでしょうか?少しでも超えていたら100サイズ扱いになるんでしょうか?そのへんの裁量を聞きたいです。 また紙袋をゆうパックで送る場合、正確に三辺を計れないと思いますがその場合はどうなるのでしょうか?

  • ゆうパックについて

    すごく初歩的な質問ですみません。 (1)ゆうパックは土日でも配達してもらえますか? (2)郵便局のHPにある郵便速達日数をみたのですが、 普通大型なら発送の翌々日、普通小包なら翌日午後に到着よあるのですが、ゆうパックはどちらになるのでしょうか? サイズは120~130ぐらいです。 よろしくお願いします。

  • ゆうパックは前倒しで受け取れないの?

    夜間の時間指定で送ってくることになっていたゆうパックが、 近くの支店に到着していることをネットで確認できたので、 少し早く、夕方に持ってきてもらえないか、と電話を入れたのですが、 前倒しの配達はできない、と断られました。 どうしてですか? もしも、電話をせずにいきなり窓口に取りに行ったら、 受け取れたのでしょうか?

  • ゆうパックの速達扱い

    ゆうパックの速達扱いについてお尋ねします。 北海道の札幌から大阪まで送る場合ですが通常で送ると翌々日の到着で速達だと翌日に到着するので速達で差し出しをする場合ですが時間指定も出来るのでしょうか?例えば、相手が早めにほしいが夜間(19時~21時)ぐらいに受け取りたいと希望を出した場合があると思うのですが速達で配達時間が夜間指定を出来るんでしょうか?

  • ヤフーゆうパックについて疑問です。

    オークション出品初心者です。 発送の際ヤフーゆうパックを利用しようと思っています。 が、少し不明な点があり、質問させていただきます。 1.配達日希望はできるか? 2.日、祝日は配達業務はしているのか?(受付は24時間だと思いますが・・・。) 3.基本的には集荷後、翌日には到着するのか? の3点です。自分なりにヤフーゆうパックのページを読んだりして調べたつもりですが、解決しませんでした。 どなたか詳しい方教えてください!m(__)m

  • ゆうパックの配達員さんについて

    わりと頻繁に「ゆうパック」で荷物を受け取ります。 (通販で買ったものやオークションの落札品などです)。 正確に届けてくださるので、大きな問題はないんですが・・・ 配達のおじさんの慣れ慣れしい態度?が、ちょっと不快です。 「今日は本を買ったんだね」「ふーん、化粧品かぁ。ビンなの?重いね」 しばらく配達がないと「しばらく買い物しなかったんだね」 早い時間に帰宅していると「今日は仕事、早く終わったんだね」 着払で昔当選したお年玉切手を使うと「古いの持ってるね。物持ちがいいね」などなど。 宅配業者に荷物を届けてもらう機会もありますが、こんなこと言う人はいません。 ゆうパックのおじさんに悪気がないのはわかっていますが、 少しうるさいと言うか、プライバシーに踏み込まれている気がして、不快です。 特に「○○を買った」とか言われたくありません。 (特段恥ずかしいものではありませんが、それでもいちいち言われるのは嫌です)。 角が立たないように、やんわり抗議したいのですが、どんな言い方をすればいいでしょうか。