• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:真冬の車中泊旅行)

真冬の車中泊旅行のポイント

pa1409の回答

  • pa1409
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.7

道の駅鳥海は今年の夏に行きました。 海沿いの道の駅なのでかなり風が強いでしょうね。 道の駅でなくて、酒田市内の立体駐車場とかはどうなんでしょう? 雪も心配ないし、少しは風がしのげるかと。 冬の車中泊は車内の床に段ボールを敷くと防寒対策になるようです。

acrobot
質問者

お礼

ありがとうございます。走行計画からして、酒田までは辿り着けそうにありません。あと、立体駐車場ではお金がかかりますよね。とにかくお金がない旅なのです。

関連するQ&A

  • 車中泊の場所について

    はじめまして、こんにちは! 久喜駅周辺で車中泊の可能な場所がありましたら、教えてください。 道の駅も検索してみましたが、車で30分ぐらいかかるようなので、もう少し近場が理想です。 宜しくお願い致します。

  • 三浦半島で車中泊のできるような施設はありませんか?

    三浦半島の岬巡りの旅を計画(ゴールデンウィーク前)しています。 車中泊をしたいのですが、あいにく近辺には道の駅がありません。 熟年夫婦でも安心できるような車中泊のできる(トイレが24時間利用可能であれば可)ような施設をご存じありませんか? 関西から東名高速厚木ICまたは横浜町田IC経由で三浦半島に入り、三浦半島をゆっくり時間をかけて回る計画です。

  • 車中泊やキャンプ

    最近は道の駅やSA・PAなどで車中泊をしている方が増えているようですが 私も車で寝泊りして遊びに行きたいと考えます。 何かいいアイテムやウェブサイトがあればご紹介願います。 また、全国の自然の家(キャンプサイト)の情報もあればお願いします。

  • 車中泊グッズ

    ゴールデンウィークを利用して青森に車で行こうと思ってます。 1回は車中泊をしようと思っているのですが 寝るときに外から見られないように窓全面に カーテン又はサンシェード?のような 簡単に取り外しができて、低価格のものを探しています。 できればお店も教えて頂けないでしょうか。 横浜市在住、オデッセイRB1です。

  • オートキャンプ場で車中泊

    大きめの車に変えたので、憧れだった「車中泊」をしてみたいと思っています。 道の駅めぐりが趣味なので、効率よく・安く回れるなと思ったりしているのですが、実は、まったくキャンプ経験がありません。 どうせなら道の駅の駐車場で泊まればいいのですが、恐がりな私は、なんとなく恐くて踏み切れません… なのでとりあえず、安全そうなイメージがあるオートキャンプ場に行ってみようかなと思っているのですが、キャンプ用品は何も持っていませんし、夫婦二人でバーベキューというのも寂しい気がして気乗りしません… とりあえず車中で泊まれればそれだけでも満足なのですが、オートキャンプ場で、テントやタープも張らず、(夕飯は車外で、買ったものを食べるか、場所があればカセットコンロ持参で何か作るのもいいかなと思っています。)夕方にインして車中泊をしているような人っているのでしょうか? なんとなくキャンプ場というと、子どもを含めたファミリーが、明るいうちからバーベキュー等をして、テントを張って眠る、というイメージがあるので、わたしの思うような使い方をしてはいけないような気がして気になっているのですが… オートキャンプ場によく行かれる方、また車中泊をよくされる方、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 3泊4日の車中泊での岩手旅行プランについて

    お盆休みに道の駅に車中泊をして、岩手旅行に行く予定です。 ネットで調べて2泊3日のプランを作成したのですが、 実際は、3泊4日の予定です。 お聞きしたいのが、以下のプランからもう1日追加するなら、 岩手県内でどこがおすすめでしょうか? また、以下に出ている地域の中でも行ったほうがいい施設などは、 あるでしょうか? 道の駅が好きで、切符を集めているので、 もし良かったら、おすすめの道の駅も教えていただけると うれしいです。 ------------------------------ 1日目 千葉を朝9時くらいに出発。 盛岡IC→小岩井農場→盛岡手づくり村で冷麺つくり→道の駅 あねっこ(1泊) 2日目 三田貝分校→龍泉洞→浄土が浜→ジンギスカンのあんべ→常堅寺(カッパ淵)→南部曲り家千葉家→遠野ふるさと村→宮沢賢治記念館→道の駅とうわ(1泊) 3日目 猊鼻渓→毛越寺→中尊寺→帰路 ------------------------------ どうぞ宜しくお願い致します。

  • 赤倉で車中泊

     いつも一人で車中泊でなじみのゲレンデへ通っているのですが、急に友人と「赤倉へ行こう」という話しになりました。男二人なので宿を取ることもないかと…。  赤倉自体は何度か行ったことがあるのですが、赤倉での車中泊は初めてですので教えてください。  土曜の未明着の日曜まで、1.5泊です。  1.24時間出入り可能な駐車場がゲレンデの近くにありますか?(入れさえすればいいんですが…)。  2.そこには24時間使用可能な便所がありますか?。  3.歩いて行ける範囲に「日帰り入浴」可能な温泉がありますか?。(あるとは思いますが…)  4.車での移動になってもいいので、おすすめのレストランが近くにあれば教えてください。落ち着いていて、こじんまりとした個人経営のところがいいです。量が多いとか、激安!というのにはあまり興味がありません。夕食を普通に食べて2,000円くらいまででしょうか?。当方、二人とも(気持ち以外は)若者ではありません。  二人とも普段から車中泊に慣れていて、エンジン切って寝袋にくるまって寝ますので、その辺のアドバイスは不要です。

  • 長岡付近で車中泊

    9月に長岡へ行きます。 車中泊をしようと思い、いろいろネット検索していたところ、米山SAが近く、SAの規模も大きく良いのではないかと思ったのですがどうでしょうか? 怖い若者が集まったりしないでしょうか? 道の駅よりはSAの方が安全との情報を得たのですが、どうでしょうか? 長岡付近でお勧めの車中泊スポットをご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 四国→名古屋へ 車中泊

    四国→名古屋へ 車中泊 このたび6月5日・6日で初の車中泊で四国の香川県から名古屋まで主人が行ってみようと計画してますが・・・何といっても無計画なもので何かお勧めのグルメスポットや7歳と2歳半の子供もいるので観光地もあれば教えてください。また、車中泊にお勧めのSAもあれば・・・ルートとしては瀬戸大橋→山陽道→中国自動車道 西宮名塩SA→名神高速→新名神→亀山→名古屋入りです。 今予定してるのは、名古屋城ですね。。。。 日帰り温泉のお勧めもあれば教えてください。 初の車中泊・・・どきどき・・・ 子供にはおしゃべりなのでまだ秘密にしてますが、寝袋と毛布持参で行って見ようと思います。 6月まで延期になった高速道路ETC割引・・・せっかくつけたのだからがんばってみようと思います。 また、せっかく行くので満喫してこようと思います。みなさんご協力お願いします。。。

  • 湘南での車中泊

    日本全国、主に「道の駅」で車中泊をしています。 今度、神奈川の湘南に行くことになったのですが、近くの道の駅は箱根しかありません。(関西から) もっと近くで、トイレがあり、夜でも止まっていられる駐車場はありませんか。 24時間営業のスーパーなんてものがあれば、食料の買出しも出来ていいのですが。 それと、風呂があれば最高です。 ナビが搭載されていますので、それに即応したデータがもらえればうれしいです。 そんなところがあったら教えてください。