• 締切済み

脳出血経験者で退院後の体調はどうですか?

fibulaの回答

  • fibula
  • ベストアンサー率30% (115/372)
回答No.2

理学療法士です。 >リハビリの先生がいらしてマッサージを受けたり 体操をしたり 気になったのでコメントします。理学療法士は現在大量生産されています。結果、就職先が無く卒業後全く教育を受けずにたった一人でいきなり患家にてリハビリの先生になる場合があります。また理学療法士が不足していた時代の関係で訪問マッサージという場合があります。この場合、現在の医学進歩の恩恵を受けることは不可能です。というよりそもそも「脳血管障害の治療」の専門教育を受けていません。お母様に最も必要な運動療法をどうすれば良いのかわかるはずがありません。少なくてもお母様は適切な治療方法を選択されているとは思えません。 なぜこのようなことを書くかというと、一読して「医者なら藪医者というより紐医者(紐だけにかかればあの世行き)」という状況です。 軽度であり麻痺は書いていないので、ほぼ問題ないのでしょう。とすれば単なる運動不足、廃用症候群、サルコペニア(sarcopenia)ではないでしょうか。適切なプログラム下ならお母様の場合、早く方針転換をすればするほど予後はいいと思われます。というより適切な治療を受けていないため後遺症に苦しみもったいない人のいかに多いことか! でどうすれば良いのか?ということですが、下記の「リハビリテーション科専門医」での受診を強く勧めます。近所の「リハビリテーション科」じゃないですよ。念のため。

参考URL:
https://member.jarm.or.jp/specialist.php
happystars
質問者

お礼

お忙しい中 いろいろアドバイスどうもありがとうございました 大変参考になります 色々母と話して検討しております 又何かありましたらどうぞよろしくお願いいたしますね

関連するQ&A

  • 脳出血の経験がある人はお肉をとらない方がいいですか

    母が夏に脳出血でたおれましたが 軽度だったので リハビリを経て普通に過ごせるようになりました がまだまだ長生きしたいので 健康についてとても熱心に勉強してます 色々な方の情報を伺いたいのでこちらで質問します 脳出血の経験がある人は 豚肉などは 食べないほうがいいのでしょうか お肉は神経回路に良い刺激をあたえるので 高齢の方は食べたほうが良いと本に書いてありました 母は今でも降圧剤とってます そして入院中は 鳥のささみしか 肉類は出なかったとの事でした 又脳出血の経験があるかたで 退院後はどのような状態でいらっしゃいますか やはり 倒れる前と違う状態から抜けられない方も 多いのでしょうか 反対に倒れる前と同じ状態に戻れた方もいらっしゃいますか お忙しいでしょうが ご回答よろしくお願いいたします

  • 脳出血後、歩けません。歩けるようになりますか?

    現在33歳で、先天性の病気が原因で、2年半前に脳出血で倒れて、救急病院に運ばれて、その時は、言葉もほとんど喋れなくてそれ以外の事も何も出来なかったんですが、その後、1ヶ月後にリハビリ専門病院に転院して、少しは回復できました。退院後、自宅にて訪問リハビリを受けているのですが、一向に歩けるような兆しはありません。 麻痺は、ありません。 自分の感覚では、上半身と腰と下半身の3つがバラバラで上手く力が伝わらない感じです。 もう遅いのでしょうか? よく脳の病気で、麻痺が残って身体を動かす事が出来なくなると聞くのですが、自分の場合は、それが無くてそのうち歩けるようになると思って、気楽に考えていたのですが、未だに自力では歩けません。

  • 脳出血後のリハビリ

    父が今年2月はじめに脳出血で入院し今月退院しました。 一時は命が危ない状態から回復し幸い体に麻痺は残りませんでした。 退院時の医師の話では病院にリハビリに通う必要はないとの事で現在は自宅療養中です。 現在の父の状態は自力で歩行ができ(多少の介助付で)食事も自分で行っています。 トイレは自力でほとんど介助はしていません。 会話は普通に喋ると疲れるようで、ぼそぼそとした話し声です。 しかし見舞い客などには比較的普通に声を出せています。 入院時に治療中の合併症で髄膜炎を併発し退院に至るまで約二ヶ月ほとんど食事を取ることができず その間にすっかり筋力・体力が衰えてしまったようです。 体重は元々は80キロ近くあり現在は68キロです。 身長は164センチ位なので体重はこれ位でいいかなと思いますが、 筋力・体力の衰えがかなりあるので回復にはどんなことが有効でしょうか? 年齢は65歳で脳出血発症まで定年をすぎても仕事を持っていて 今も農作業などはやる気があるようです。 しかし筋力・体力が回復しないと農作業は無理です。 仕事一筋だった父なのでこれといった趣味もなく頭のリハビリも必要だと思うのですがこれも何か良い方法がないでしょうか? 今は食欲も回復しているのですが食事時間以外ではほとんどベットで横になっている状態です。 とにかく今は少し動くと疲れて仕方ないようです。 退院から一週間ほどしかたっていないので私も家族も少しあせり過ぎかもしれませんが寝てばかりでは回復も出来ないと思うので 何かよいリハビリのアイデアをご存知の方がいらっしゃらないでしょうか? 長文になってしまい申し訳ありません。宜しくお願い致します。

  • 脳出血後のリハビリについて教えてください

    わたしの実の姉のことですが、現在50歳、左脳に3センチの脳出血のため現在入院5日目です。 もともと高血圧ですがこれといった治療や服薬はしていなかったようです。 声掛けに開眼したり、左手を握ると握り返したり、「うん・・・」のような発語があります。 医師からは、右麻痺・言語障害・認知障害などが出ると思いますと言われました。1か月以上の入院とその後リハビリ病院への転院となることを告げられました。 現在症状は安定しており、再出血は無いようですので体に負担がかからないようなリハビリ的なかかわりのようなことをしていきたいと思っています。 以前、脊損の方の訪問介護をしていた時に(現在はケアマネです)歯磨きは脳に刺激を与えるとか、声掛け・音楽・新聞読み・パソコン操作・長座位をとる・などなど回復のためいろいろおこなっていました。入院5日目ではどのような方法が脳に刺激になるでしょうか? また、脳梗塞の方の予後は耳にすることがあるのですが、脳出血の方はネット検索してもあまりおられないようで・・・私自身、左片麻痺の方のほうが経験上多くて・・・ひょっとして左脳が病変だと死亡率高いのでしょうか?症状が重いため、在宅では過ごせず、施設・病院に入っている方が多いのでしょうか? 脳外科やリハビリ専門施設などにお勤めの方ご意見お聞かせください。

  • 私は71歳男性です。去年8月に脳出血入院。10月に退院しましたが言語障

    私は71歳男性です。去年8月に脳出血入院。10月に退院しましたが言語障害になり今もリハビリに通っています。が鼻咽腔閉鎖不全で鼻から漏れますので発音が出来ない。専門の病院がありましたら教えて下さい。お願いします。

  • 脳卒中退院後のリハビリ回数を増やすには?

    2015/09/02(この時点55才)に脳出血になり入院し、この時はまだ車椅子だったこともあり介護認定が「要介護2」だったのですが、退院し、杖歩行ができるようになったので、昨年11月の介護認定更新により「要支援1」になりました。 ここで質問なのですが、 「要支援1」になるとリハビリの時間が「週1回(20分)送迎有り」になり全然足りないものとなり、外来リハビリも確認してみましたが、こちらも「週1回(40分)送迎無し」となっています。 ここに来て、今まで動かなかった指が小指だけですが1cmほどピクピクと動いたこともあり、リハビリの回数を増やしたと思っているのですが、どうにかリハビリ回数を増やす方法はないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 脳内出血

    友達が脳出血で倒れて1年経過しました。まだ病院で入院しています。 この前発病後,初めてお見舞いに行きました。 少し愕然としました。 友達は今後,どのくらいまで回復するのでしょうか? 良かったら教えて下さい。 ・目は開いていますが分かっているのかどうか,分かりません。 ・口も開いていますが,気管切開されていました。(声はもちろん出していません) ・みんなで話しかけていましたが,分かっているのか分からなくコミュニケーションは取れませんでした。 ・身内の方によると最近リハビリを始めて,リハビリの先生とは表を使って目で質疑応答しているみたいです。 ・退院のメドはたっていないようです。 ・手も足も動かないようです。

  • 脳出血のその後のについて

    友人が脳出血で倒れて2時間後に即カイトウ手術を受けてから、7日間意識が戻りません。友人はずっとICUに入っているため、身内しか面会が出来ない状態です。身内の方からの情報ではお医者さんは命に別状は無いが、意識はいつ戻るかは何とも言えないとの事でした。 そこで質問なのですが、やはり一週間も意識が戻らないということは、意識が戻ったときは相当なリスクを背負っている可能性が高いでしょうか?またそれはどのようなリスクが考えられますか?よろしくお願いいたします。

  • 71歳の男性です。平成16年2月15日に脳出血で入院。5月6日退院、右

    71歳の男性です。平成16年2月15日に脳出血で入院。5月6日退院、右側の麻痺が多少残っている状態です。 昨年8月31日に脳出血の再発より言語障害になりました。最初は胃ろうも付けました。今は普通に食事ができるようになりました。(多少は飲み込みは悪いです)言語のリハビリに現在は通っていますが、よだれが止まりません。 病院では分からないとのことですので。よだれが止まる方法、薬などありましたら是非教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 脳動静脈奇形で出血後のリハビリについて

    脳動静脈奇形で出血後のリハビリについて 父が2008年の2月に脳動静脈奇形のため脳内出血を起こしました。当時72歳。 幸い出血量が少なかったため、1カ月ほどで退院できました。 奇形がある場所と年齢的な観点から開頭手術はせず、退院から1カ月後にガンマナイフを受けました。 入院したのは地元の県立病院、ガンマナイフを受けたのは県外の別の病院です。 なので、定期検診などは地元の病院で受けています。 奇形部分は徐々に塞がってきているようですが、脳内出血による右半身の麻痺が若干あります。 文字は書きづらいようです。歩行は杖をつけば可能ですが、車の運転がきびしいのです。 これまで無事故無違反だった父が、出血後はたまに乗るだけなのに、もう3度もぶつけています。 人身事故になると大変です。ただ、田舎のため、車がないと生活が非常に不便になります。 家族内で運転できるのは父だけです(私はすでに遠く離れたところで別の家庭がある)。 退院後の検診では、先生は「散歩などをなるべくするように」程度しか言ってくれません。 奇形部分が閉塞しても、脳内出血時に死んだ細胞は復活はしないから、ある程度の麻痺は 仕方がない、というようなことを言われます。 父も家族も奇形部が閉塞したら麻痺も治るだろうと思っていたし、先生にも散歩程度しか すすめられなかったので、これまでリハビリなどは行っていませんでした。 あれからすでに2年が経過していますが、  1.脳内出血時に生じた麻痺は一生治らないのか?  2.今からでもリハビリで良くなる可能性はないのか?    あるとすればどのようなリハビリをすればよいのか?  3.総合病院とは別にリハビリ施設に通うのがいいのか? 上記3点を、わかる範囲でお教えいただけますと幸いです。 PTのかたなどの意見もぜひお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。