• 締切済み

依存気味、どうしたらいいですか?

igafcb10の回答

  • igafcb10
  • ベストアンサー率24% (99/410)
回答No.1

男性です。 お気持ちは、大変よくわかります。 どうしたらいいかということに回答するなら、彼の事を考えすぎないようにすることかな。 仕事中や習い事の間じゅうずっと彼の事を考えているわけじゃないですよね。 それを少しずつ増やしていって、心が楽になった、と感じられるところまでくれば、いいかと思います。 今の状態では、彼にとって主さまが重たくなってしまうし最悪・・・ということもあります。 あまり思いつめず、自然体でいってくださいね。

hatara135
質問者

お礼

彼のことを考えないようにする。 暇な時は彼のことしか考えていないのでそこをどうやって切り離すか本当に難しいです。 でもご指摘の通り仕事中と習い事の間は確かに彼のことは考えていません。 もっともっと忙しくしていかないとだめですね、その間彼のことを考えないようにするために。 心が楽になれる日が来るのか、それとも彼が重くなってしまうのが先か、不安で仕方ないですが少しでも自然体を意識していきたいです。 気持ちわかると言ってくださって泣けました。 やさしいアドバイス有難うございます。

関連するQ&A

  • 恋愛依存気味・・・辛いです

     35歳女性です。人様より随分遅いデビューではありますが初めて彼氏と呼べる人が出来て半年が経ちました。 私の仕事は火―土の勤務、仕事時間も日によって違うのですが専門職で勤務時間は短く5―6時間程度です。 彼は私より14歳上で49歳、仕事は月ー金で朝から夕方までの固定時間、彼の仕事もかなり特殊で出張が非常に多い人です。 私は趣味でヨガをしていますがクラスは週2回あります。教室が彼の家に近いので週に1度レッスン後彼の家で過ごし次の日朝に彼の職場に行く途中にあるバス停まで送ってもらうのがここ2ヶ月くらい続いています。 でも夜に会うって結局最後は毎回体の関係になりがちです。もちろんそういうのがなくてただ一緒に寝るだけの時もたまにありますが、そういうお付き合いが嫌ということではなく、むしろ今は1週間に1度会えるだけで嬉しくて仕方ないですが、たまには日中に会いたいと思うのですがこれがなかなか叶いません。 たまに週末会うこともありますが、土曜日の夜に食事に行き彼の家に泊まり翌日朝に家まで送ってもらうという平日に会うパターンとほぼ同じです。 お互いの仕事の関係で日中会えるのが日曜日だけなのですが、日曜日は彼にとって友達に会ったり、忙しい時期には仕事に行ったり、そして何より自分の時間というものがあるようで、彼から予定を聞かれる以外は自分から連絡できません。 彼は未婚で結婚したことはなく子供もいません。他に付き合っている人がいるということも一切ありません、そうした点は最初にお互いきちんと確認しています。今まで結婚しなかったのは彼曰く以前は今よりもっと出張が多く忙しかったと、また選り好みしてたのかも、とのことです。 まあ年齢を考慮しても色々経験はあるのは普通なんだろうなぁと思います。彼のアルバムを見せてもらったときは異なる女性との2ショット写真が結構ありました。また異性の友達も多いようです。写真はほほえましく思いましたが異性の友達はちょっと複雑です・・・・が、純粋な100%ただの友達と言っているのでそのうち紹介してもらいたいと思っています。 問題は私はどうやら恋愛依存みたいで、仕事をしている時以外は彼のことを考えてしまっています。 彼が何を考えているか、自分と会っているとき以外彼はどういう生活をしているのか気になります。 会うとき以外は携帯メールがありますが週に2回程度です。彼が出張の時はメールは毎日くれますし普段ない電話もたまにくれます。ただ私発信で連絡すると返事が来るまで気になって携帯が手放せなくなりそのことばかり考えてしまうので、自分から連絡は出来る限りしないようにしています。 毎日今日は連絡あるかな、今週会えるかな、連絡が普段のペースより遅い場合はもしかして飽きられた?もう会えないかもしれない、と考えてしまうんです。いつまで私のことを好きでいてくれるのか、ある日ふと勘違いだったのでは?と思うかもしれない、と考えだしたら怖くてたまらない、そういう自分にげんなりしています。 勤務時間が短いので自分の時間が有り余っているのも問題だと思い、ヨガに加えて色々やってはいますが効果がありません。テレビや映画は見ないので本を読んだり料理したり掃除したり自分のケアをしたり、と普通のことはしていますが、基本自分一人ですることなので油断するとすぐ意識がすぐ彼のほうに飛んでしまいます。 また仕事の関係で5年ほど前に引っ越してきたのですが、昔からの友人達は遠い地元にいて、こちらの友人達も私の年齢だと当然子育てで忙しく、特に週末は友達は家庭の都合もあり遊ぶという機会も最近激減しています。そのため仕事以外とお休みの日は一人で過ごすことも多く、それ自体は彼が出来る前からもそうでしたし快適であったはずなのに、最近寂しくて仕方ありません。 今まで好きな人がいても玉砕してばかりでその度に自分の評価が下がり自分大嫌い人間で、だから彼が私を好きだという事実が奇跡なんです。 彼のことが大好きです。彼は50歳手前でそんな恋愛にガツガツしてないし、だからこそ今の私の不安定さ、自信のなさはこのままいくと大きな問題になりそうで不安です。 どうしたらもっと楽にいい距離を保ちながら素直な気持ちで恋愛ができますか?

  • 彼に依存してしまいます。

    お互い学生のカップルです。 彼は部活もやっていて、とても忙しくそれでも頑張って時間をつくってくれて 週に1度くらいはあってます。 メールや電話も毎日~3日に1度くらいのペースでしてます。 しかし、わたしは次会うまでを待つのが辛くて辛くて仕方ないんです。 合宿などで、自由に連絡が取れない状況になったりすると 本当に何も手につかなくなっちゃいます。 彼が忙しくなって週1すら会えなくなっちゃうんじゃないかと思うと 本当に苦しくなってしまいます。 わたしも彼以外に夢中になれるものを探そうと、 新しいサークルに入ってみたり、習い事をしてみたり、新しいバイトをしてみたり・・ と挑戦してみたのですが、どんなに忙しくても、どんなことはじめても彼のことで頭がいっぱいです。 このままわたしが依存してるのはよくないと思うのですが 上手く気持ちを切り替えられません。 彼とは良いお付き合いを続けていきたいのですが、 どのように気持ちをコントロールすればいいのでしょうか

  • 彼と距離を置くか連絡するか迷っています。

    相談させて下さい。 私は26歳女性で、30歳の彼がいます。 彼とは付き合い始めてまだ日が浅く2ヶ月たっていないくらいです。 彼から告白して貰い、お付き合いが始まりました。 楽しくお付き合いをしていたのですが、 彼の仕事がとても忙しくなったり、プライベートでも問題が起きとても疲れている様子です。 毎日していたメールも2~3日来ないのが普通になってきています。 私も彼の仕事がとても忙しくストレスが多い事は理解しているつもりです。 もちろん毎日連絡を取り合えれば嬉しいですが、 気持ちが繋がっていれば会ったり連絡を取り合う頻度はそれほど気になりません。 メールや電話を催促した事もありません。 最後に彼と会ったのは半月程前で、その時は楽しく過ごせたと思います。 その後彼が忙しくなり、電話やメールが急激に減りました。 先日久しぶりに電話で話しましたが疲れている様子で、 週末のデートもゆっくりしたいと断られてしまいました。 メールの内容からしても気持ちが少し離れつつあるように感じます。 電話をする前までは、返事を強要しないような 挨拶程度のメールを1日1回送るようにしていました。 電話で「連絡するから待ってて」と言われ、「うん、私も連絡するね」と言い、 彼も「うん」と言ってくれましたが、 私は彼から連絡が来るまでメールや電話はしない方が良いでしょうか? 彼から連絡が来るまで私も連絡せずに自分の時間を大事にし彼をそっとしておこうか、 3日に1回くらいは「おはよう!今日も頑張ろうね」程度の簡単なメールを送ろうか迷っています。 付き合う前から今までほぼ毎日メール交換していました。 距離を置くことで彼の気持ちがどんどん離れてしまうか、 私へ気持ちが戻ってきてくれるか不安です。 体の関係にはまだなっていません。 2度程断ってしまいました・・。 (1回目は早すぎるとの理由で、2回目は生理です) 忙しすぎる彼にどの様に接するのが一番良いか、 アドバイスをお願いいたします。

  • 私は今、大学四年生です。最近付き合い始めた彼氏は四つ年上の社会人です。

    私は今、大学四年生です。最近付き合い始めた彼氏は四つ年上の社会人です。 皆さん、彼氏彼女と会う頻度ってどれくらいですか?? メールか電話での連絡は毎日ほしいんですが、彼は働いてるし、私も土日はバイトしたいし、会うのは二週間に一度程度でいいと思ってます。一ヶ月に一回でも平気かな。彼に言ったら、遠距離じゃないんだから!と言われました。今は付き合いはじめたばかりなので、週に一、二回会ってます。私は家でくつろいでるのが大好きで、私にとって結構大事な時間なので、学校・バイト・デートで休む時間がないのはちょっと疲れます。 週一位は会うのが普通ですか?? 皆さんどうしてますか???

  • 恋愛に依存しない人にお聞きします!

    恋愛に依存しない人にお聞きします! 遠距離でもないけど月1回くらいのデートや、電話メールも週1回くらいで満足な人の考えを伺いたいです。 そんなに会ったり連絡をとらなくても「好き」なのでしょうか? 私は月2・3回は会いたいし電話メールも週に何回かはやりとりしたいタイプです。 今の彼が前者のタイプなのでこのような価値観を持った人のいろんなご意見を参考にさせてください!

  • あまり会ったり連絡しなくても平気な彼氏

    20代半ばの社会人(女)です。 今の彼氏とは一年付き合っていますが、 付き合い始めから今までずっと、連絡や会う頻度が極端に低いです。 よく、友人の話やネット上で見ていると、「忙しくて時間が取れない」というケースがかなり多いようですが、私たちの場合は忙しいという理由ではないのに、 会うのは1か月に1回程度、多くても2~3週に1回です。 もちろん、会う時間が長い短いが愛情の度合いと比例するわけではないと思います。 彼は全く恋愛体質ではなく、男友達や職場での飲みや遊びを重要視している方です。 あまりベタベタするよりも一人の時間や休む時間を大切にしたいタイプで、 それは私も気持ちが分かるから、最もだと思っています。   ですが、それにしても私にとってはあまりにも低すぎる頻度で、 付き合っているのか付き合っていないのかすら分からないほどなんです。 会う頻度は少なくても、LINEや電話で連絡取っている人ならばお互いの事を良く知っていけると思うのですが、電話はほとんどしないし、LINEも週1か2です。 これだとあまりにも寂しく、もはや「気が合ってたまに会う友人」と何も違わない気すらしています。 寂しいとほのめかす発言を今までも何回かしましたが、あまり変わりません。 彼は、よほど会えない時間が長く続かない限り「寂しい」とすら思わない体質だと思うし、 寂しい、かまってほしいという趣旨の事を言えば言うほど冷めるタイプだと分かっています。 なので、気持ちや不安をあまり言わないようにしています。 連絡頻度に対する考え方の不一致は正直あると思いますので、 彼のスタンスで自分が我慢できないなら別れた方がいいと何度も今まで思ってきました。 でも、実際に会うとすごく楽しいし、彼の事が好きなのは実感するので 別れたい気持ちにならないのに、別れるなんて嫌だとも思っています。 でも、今まで一年間、何とか気を紛らわしたり忙しくしたりして、我慢してきました。 正直辛くなる時もありましたが…このまま我慢するのが正解なのか、 どうしたらいいか、悩んでいます。 同じように恋人とベタベタしたがらない方、「もうちょっと会いたい」とか「連絡取りたい」 といわれたら、たとえ好きな相手でも、負担になりますか? それだったら別れた方がいいと思いますか? 方針は自分が決めるべきことなのですが、このような不安を今相談できる人があまりおらず、 みなさんの意見をお聞きしたく思っています。よかったらアドバイスお願いいたします。

  • 男の人の連絡頻度に対する考え方。

    男の人の連絡頻度に対する考え方。 私の彼は連絡がマメな方ではないので、電話やメールをほとんどしません。 会えるのは週に1回会えるかどうかというカンジです。(連絡はその会う日の前とか週に一回出来ればいい方です) 仕事が忙しいこと、連絡がマメじゃないというのはよくわかっているので、理解しているつもりです。 じゃぁ何が不安なのか。。 私は連絡の頻度が問題なのではなく気持ちの問題だと思うのですが。。 電話やメールが出来なくても愛情がちゃんと伝わっていれば不安に思わない。。 好きだという気持ちをちゃんと伝えてくれる、信頼が持てれば安心できる。。 正直、私はあまりそういった気持ちを彼から感じることが出来ません。 信じられない自分がいけないのでしょうか? 私と彼はまだ付き合って2ヶ月位なので、相手のことを理解出来てない部分が多いと思います。。 でもだからこそもう少しお互いのことを知る時間とか機会をつくった方がいいと思うのですが・・ 付き合い始めから放置みたいなカンジでとてもさみしいです。 寂しいと言ってみたこともありますが、仕事だしこういう性格だからしょうがないと言われました。。。 私はもっと彼を理解したいと思っています。 過去の質問で、男の人にとって(特に社会人)連絡はあまり重要ではない、連絡の頻度と愛情は直接関係ないなどの意見を読ませていただきました。 連絡とかとらないでどうやって愛情を伝えているのか、どうやってうまくやっているのか 愛情表現はそれぞれだと思いますがご意見聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 自分の時間が大切な彼への対応について。

    付き合って3ヶ月になる年下の彼がいます。 連絡はマメなタイプではなく、自分の時間をとても大切にしています。 会う回数は、お互いの休みが合わないため、一週間に一回か二週間に一回くらい。 連絡は毎日していますが、メール一通か短い電話を一回する程度です。 先日、珍しく週二回会えたときがあり、その翌週にも間を置かずに会える日があったので (二週間に三回会える計算)寂しがりの私はデートしたいなと思って話をしていました。 が、彼の方は何となく乗り気でない感じで…。 会いたくないというわけではないでしょうが、億劫そうなのが感じられ、結局その日はデートはなしになりました。 ちなみにその日に会わないと、それ以降二週間以上確実に会えなくなります。 彼もそれは知っています。 自分の時間が欲しい気持ちは理解できるので、会えないのは我慢できるのですが、 その後のメールや電話の内容も、どうもそっけなくて。 今までは、彼からもメールや電話があったのですが、最近は私からするばかりです。 連絡すればその日のうちに返信や折り返しはくれるのですが、本当はしばらく私からは離れて、 自分の世界に没頭したいのでしょうか。 私はこれからまた長く会えなくなるからメールや電話くらい楽しくしたいし、 彼が好きでいてくれるのかも不安になってしまいました。 二回のデートの時は、彼の家に泊まったし、あちこち出かけたりしてかなり充実して過ごせたので ギャップがありすぎて…(苦笑) でも、自分の時間が大切な人って、そんなものなのでしょうか? 私が気にしすぎなのでしょうか。 ここは寂しい気持ちは堪えて、私からは何もアクションを起こさず、彼から連絡してくるのを待つのがいいのでしょうか。 彼には前に、メールくらいいつでもしていいよ、とは言われているのですが、実際はどうなんだろと思ってしまいました。 何かアドバイスいただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 付き合っていない人と体の関係を持ってしまいました。

    私は彼のことが好きです。 その時は彼も私のことを好きだからと言ってくれました。 (まあ、言いますよね・・・) 今まで3回晩ご飯を食べて、3回目の時にそうなりました。 彼には私があまりエッチが好きじゃないように見えていて、どうしてもそこが気になっていたらしく、終わってから何度も何度も(エッチが嫌いなんじゃなくて)良かった~と言ってました。 それから「今度は昼間に会おうか?」って言われ、「どんな感じ(のデート)が好き?」と聞かれたので、私はそのエッチは、彼にとっては私のことが好きだからではなく面接のような意味合いだったのかなと思っています。 もちろん嬉しくないし、ちょっと失礼だとも思いますが、お互いアラフォーで時間をかけて付き合いを決め、そこから更に何カ月もたってからエッチでつまずくのは時間がもったいないとも思うので、まあ納得はしています。 ただ、別れ際に彼が「また連絡するね。」「○○(一緒に行きたいねって話していたとこ)行こうね」って言ってくれたものの、それから向こうから連絡がありません。 それまでもメールの返信は翌日、頻度も数日に1回、1週間こないこともあり、あまり連絡にまめな人ではなかったのですが、初エッチの後ほったらかしはひどいと思いました。 ちょうどその日から猛烈に忙しくなったことは知っていたので私からもメールは遠慮して、仕事が一段落したところで体をいたわるメールを送りましたが返信なし。 数日後に思い余って電話をしたら、テンション高めの声で普通に電話にでてきてなんだか拍子抜けしました。 で、その電話の切り際に「また連絡するね。」と・・・。 だけどそれから1週間、やっぱり連絡はないのです。 なんだかどう考えていいのかよくわかりません。 うーん、嘘ですね。 本当は遊ばれたのかなって悲しいです。 客観的に見てどう思われるかご意見をいただきたいです。

  • アドバイスお願いします( ; ; )

    1日に小さなケンカでお互い謝る気がなく、「出て行くなら出ていけ!追いかけないよ。」と言われたにもかかわらず、私は出て行ってしまい、それが原因で降られました。 3日目に、復縁したいと電話しましたが、「俺は一度も決めた事は曲げない奴ってお前が一番自分知ってるやろ?」と言われ、彼の性格上、無理だと思い、受け入れ電話を切ったのですが、数時間後、「チャンスをあげる」と家まで迎えに来てくれました。 朝はいつものように送ってくれました。 毎日迎えに来てくれ、朝私を送ってから出勤していた彼なのですが、今日「自分の時間を大事にしよう。会うのは週に2.3回程度にしよう。」と言われてしまいました。 メールの頻度も高かったのですが、「寝る前にでも連絡して」と言われ、今は連絡していません。 「好きだけど、今までと気持ちが違うのは確か」と彼は言うのですが、もう脈はないのでしょうか? メールは今まで通りに返せばいいのか、極力送らない方がいいのかもわかりません。 「逢いたい時は絶対言って。俺も言うから。」と言われましたが、これも逢いたいと言わないようにした方がいいでしょうか…