• 締切済み

別れようと言われたのに

freedomforceの回答

回答No.3

初めまして。回答させていただきます。 質問者様の内容を拝見して私は直ぐに理解出来ました。彼は「あなたと別れたくない」と。 それは彼があなたに対する「優越感」に由来する「変なプライド」で別れようと多分言ったのです。 男は一度口に出した以上、その発言を撤回するのはなかなかしません。相手に軽く見られてしまうからです。 しかし長年付き合ったあなたに思い入れる情があり、未練があるのではと感じます。 もし、あなたが彼のことが好きなら連絡とってみてストレートに腹割って話されたらいかがでしょうか。 それからどちらの道を選択するか判断されても遅く無いのでは、と私は思います。別れるのはいつでも別れれますから…お互い悔いの残らないようになさってみては。彼におそらく現時点で彼女は居ないと思いますよ。しっかり彼と話し合って~!

関連するQ&A

  • 身体の相性悪い相手と復縁しないほうがいい?

    長文です。 元彼…28歳 私…24歳 交際2年 別れて1ヶ月未満です。 分かりやすく箇条書きにします。 《別れた原因》 ・Hの頻度に対して私が不満があった →それで何度も揉めていた ・私としては身体の相性が悪いと思っていた ・最近彼に対して冷めてきてしまった ・最近はお互いHしたいと思わなくなった (でも別れる3週間前まではHあり) ⇒Hについて何度も揉めて、何度も同じ繰り返しになるから別れようとなった。 冷めてきたりHする気が起きなくなったのはマンネリもあった(?) ●彼● ・Hしたいと思わなくなってきた。 ・スキンシップは頻繁に取ってくる。付き合い当初とあまり変わらないくらい人前でもベタベタしてくる。 ・趣味(バイク)にハマりだして、それに夢中。 ・現在は恋愛がめんどくさい。結婚もする気ない。 だけど、私と別れ話にならなかったら、(別れ話を持ち出したのは私) このまま交際を続けて私と結婚するつもりでいた。と別れ話の際に言っていた。 ・『結婚するつもりではいた』というのは、 30歳くらいになったら結婚しなきゃ“いけない”という義務感から。 ・別れることが正しいのかお互い迷っていたとき、 「このまま結婚しないでいて、誰かに“あのとき彼女と別れなければよかったのに”と言われるだろうなと思うと、 正しいかは分からない。」と話していた。 ●私● ・彼に不満があるのはHに関してのみ。 (他は妥協できるレベル) ・彼と別れて新しい恋愛をするつもりでいた。 ・だけど、彼以上の存在になれる相手はいないだろうな…と、 新しい恋愛をしたいと思っている反面、 また1から知らない異性とお互いを知っていくのが面倒に感じてしまう。 ・彼が当たり前のような存在になっていたので、別れた今も、 心のどこかでは本当に離れ離れになった気がしていない部分がある。 ・今すぐは復縁したいと思いませんが、 また縁があったら彼と付き合いたいという気持ちはあります。 ちなみに、別れ話は初めてじゃないので、 今回は話し合いでお互い納得して別れました。 身体の相性が悪い相手との復縁…… やめておいたほうが良いでしょうか?

  • 不倫相手が結婚相手で妊娠しました・・・

    W不倫でした。 半年後に結婚予定だった彼女と知り合い、お互い好きになりました。 いつもいつも激しく愛し合っていました。 彼女は婚約を破棄しようとしましたが、できず、結婚後も仲良くしようと約束して彼女は結婚しました。 結婚後も好き同士だったのですが、案の定、会える時間がめっきり減り、それが不満の僕が不機嫌になり、別れ話を切り出してしまいました。彼女のちょっとしたことに不満が爆発してしまいました。二度までは仲直りしたのですが、三度目はとうとう戻って来ず、仲直りのつもりの食事に行く途中の彼女と些細なことで喧嘩になり10日間程連絡を絶ちました。10日後、我慢できずにメールして再び会うことになったのですが、彼女から空白の10日間でもう終わったから、僕とは友達で居たいと言われました。仲直りしたい、やり直したいと言いましたが良い返事はもらえませんでした。 そして… その2週間後に妊娠を告白されました。断然の空白の10日間の間に、彼女は旦那と愛し合っていたんです。彼女は気持ちの無い相手とは愛し合えないと言っていたのに、たった3週間の間に気持ちって戻るものなのでしょうか? 彼女は「子供が欲しかったから…」と。子供が欲しいだけでセックスできるのでしょうか?それとも僕と別れたと思ったことでヤケになって抱かれたってことはあるでしょうか?お別れしたと思っていなかったのでショックで苦しいです…

  • 彼との別れ話 明日話し合いです。復縁したいです。

    私:学生 彼30代前半 交際8ヶ月 交際のはじめから結婚の話はよく出ていました。はじめはとてもお互いに前向きで、楽しかったのですが、私は次第に彼に依存?というか甘えが多くなっていきました 。 去年は周りから見てもわかるくらいとても悪い年で、正直私も抱えきれなくてパニックになるようなことが多く、彼に頼りっぱなしでした。 相談してもパニックで、アドバイスしてくれてるのに否定しにかかったり泣いたり… 彼に夢中で友達関係もおろそかになったりと最悪でした。 彼には俺に重きを置きすぎずきちんと自立しろと言われていました。 それでまた喧嘩になり、別れたくはないので無理に取り繕った言葉をたくさん言って、その場を納めたりしていました。今思うと、何の改善もできていませんでした。 ささいな喧嘩も多くなり、二週間前に別れを切り出されました。 恋愛してて楽しいけど、君が自立できないところや最近喧嘩で平行線をたどることが多いことなど考えると結婚はできないと感じた。と言われました。 私は今まで喧嘩している時にいい方向に向かいたいと思っていつも話していたのですが、彼には負担だったようです。 はじめはきちんとお互い向き合って、話し合おう。一緒に成長しよう。最後には笑えるよ。と言われていたのですが… 別れ話のときは、嫌すぎてかなりすがってしまいました。そんなことされても逆効果だからやめてくれとも言われました。今思うと冷静になれず、彼には申し訳なかったと思います。 その時の話し合いは全く終わらず、二週間後にまた話し合おうと言われました。私はそれすら嫌がってしまいました。 いまは冷静じゃないから話しても無駄。ていうか俺が二週間後に冷静になって考え直す可能性にはかけられないのか?と怒られてしまいました。彼はそのまま帰りました。 彼は彼の家にあった私の荷物を持ってきていたのですが、それも持って帰りました。鍵も、返してと言われずそのままです。 明日、その話し合いの日なのですが、私はこの二週間で上記にあるような私の反省点を見つめ直し、明日すこしでも成長した姿を知ってもらいたくて努力はしました。でも、それを伝えるのは信じてもらえない気もします。 彼にもう一度別れようと言われたら、別れを受け入れようとも思いますが、気持ちがおいつきません。素直に受け入れるつもりではありますが、自分の反省点などもきちんと伝え、変わる努力をこの二週間したことや、それによって本当に周りの環境が変化しつつあるので、それも伝えたいのですが、これはすがっているようでしょうか… 考え直す可能性にはかけられないのかという言葉もひっかかっていて、期待してしまいます。 復縁する希望はあるのでしょうか そして、この別れ話の後に化学流産したことも発覚しました。(妊娠は二人とも望んでおり、同意の上です。きちんと学業も行い、育てるという気持ちでした。) 私は命のことを復縁の材料にするつもりはありません。 言わないことも考えましたが、私だけの問題ではないし、ひとりで抱えるのもとても辛いです。 明日が話し合いなので、すこしでもお力をいただければと思いました。 長くなりましたが、ご回答お願いします。

  • 別れ話から復活できた方助けてください。特に女性の意見が聞きたいです。

    昨日の投稿にはみなさん色々なご意見ありがとうございました。 残念ながら別れ話に行かねばなりません。 僕はまだ彼女を愛しています。 ストーカーになるつもりはありません。 ですがその日は最後まで諦めないで行きたいと思っています。 こんなケースで別れ話中に復縁出来た方是非アドバイスお願いします。 特に女性の意見だと助かります。 ■彼女は僕のことが嫌いではなく気持ちが無くなった ■僕との生活に疲れ僕と向き合うことをやめた。 ■僕との思いでは彼女の苦痛ではなく良き思い出である。 ■想像ですが3年間ケンカもほとんどなく仲良く 付き合っていましたので情はあるとおもいます。 (ケンカや浮気が原因の別れ話では無いです) ■これは想像しすぎかもしれませんが結婚できない(彼女側) から自分から好きになるのをやめた。 彼女の話を聞き悪かったところは全てなおすつもりです。 もちろんこれがすごく厳しいこともわかっています。 彼女がもう別れたがってるのに別れたくないなんて自分勝手ですよね。 でもどうしても僕には必要な最愛の女性なんです。 別れ話で復縁(仲直り)出来た秘訣・ポイントなどなんでもかまいません。是非教えてください!!

  • 別れを受け入れきれません

    3週間ほど前に6年間付き合い、プロポーズもされていた彼から別れを告げられました。 原因は、私が彼に依存しすぎていたこと、彼を束縛しすぎていたことです。 束縛は重いけど結婚するのは私しかいないと思ってくれていたと同時に、付き合いを重ねる毎に我慢することも増えていたようでした。 それが些細なケンカがキッカケで爆発し、別れ話に至りました。 話し合った結果、彼は私が良ければ関係をリセットし友達になろうと言いました。私が変わっていくなら、見守っていくよ。ただ、復縁はないよ。変わるのも、俺の為なら止めて欲しい、と。 私は突然の別れ話に戸惑い、私の気持ち分かり切ってるのに、そんな事を言う彼の気持ちが分かりませんでした。それでも、こちらからすぐ縁を切る勇気もなく、友達でいることを受け入れたのです。 別れ話から約3週間。その間はつき合っていた頃と変わらないように電話が掛かってきたり、ラインでやり取りしてました。 そして一昨日、仕事帰りに食事のお誘い。 飛び上がって喜びました。  けど結果、お互いにお酒を飲んで気持ちをしっかり保てなくなり、喧嘩別れして終わりました。 翌日、謝罪の気持ちをラインで伝えましたが返事はありません。 6年付き合った彼をなかなか忘れる事が、私は難しく、連絡先を自分から消すのも今は辛いです。出来たら復縁したいという思いが、やっぱり消えません。 彼は、私に対して最初から復縁はないと言い切っているし、最後はせっかく会ったのに喧嘩別れしているので、可能性なんてないのでしょうか。 別れてから、結局はほぼ毎日彼から電話があったり、もしくは私がラインを送ったりして何らかの繋がりがあったので、別れたのか正直実感が持てないでいました。しばらく冷却期間として一切連絡などしないでいようと思ってます。

  • 振られて1週間、こんなものなのでしょうか?

    彼氏に「もう彼女として見れない。恋愛が疲れた。俺は彼女を作らない方がいいと思う」と言われ振られてから1週間が経ちました。 些細なことから喧嘩になり、彼に「俺はこういう人間だから向き合うこともできないと思う」一点張りで数日距離をとっていたのですが彼の気持ちはどんどん冷めていくばかりでした。 私が改善点や悪い点などもあげて、私だけでも変化があればと思い説得しましたが気持ちがないということでお別れしました。 結構尽くしてしまっていたことが多かったのでその反動で振られてからはずっと泣いていたのですが1週間経った今、泣くことも思い出に浸ることもなくなりました。 復縁に関しては相手も悪い点もあったと思うので(お互い汲み取れなかった)元彼がそのことを気づいてまた付き合いたいと思うまではしたくないと思っています。(おそらくないかと思いますが) あんなに辛かったのにただ元彼のことを思い出すだけになっていって、今20代前半ですが失恋が初めてなのでこんなものなのでしょうか。 もう無理に忘れようとは思ってないので、 こうやって忘れていくものなのでしょうか。

  • 復縁をしたいと思っています。

    昨日、学生時代から三年近く付き合った(現在社会人一年目)彼女から別れたいと言われました。 復縁をしたいのですが、アドバイスやご意見をいただけるとありがたいです。以下に状況を書きます。別れ話のときのことは、動揺してあまり覚えていませんが・・・ 私としては、つい最近まで、デートのときの彼女は楽しそうに見えたし、今度どこに遊びに行こうか??というような話もしており、順調だと思っていました。ただ、ここ一週間はあまり元気が無く、今思えば、迷っているような感じも受けました。そして、昨日別れ話を切り出されました。覚えている範囲の話した内容を書いてみます。彼女視線での言葉です。 ・もう会えない。 ・あなたが好きでいてくれるから、それに応えようとしてきた。 ・今もあなたが私のことを好きで居てくれる気持ちは分かるけど、1月くらいから好きという気持ちが薄らいできた。 相手の気持ちが薄らいできた理由がよくわからなかったのですが、関係しそうな言葉が次のものです。 ・相談とか、何でも言えるのはあなただけ。 ・ただ、お互いのことに関しては、けんかするのが嫌で言いたいことを言えなかった。それも溜まっていた。 その他に、真意は分かりませんが、「もっと早く言えばよかった。」とも言われました。電話やメールをしていいか聞いたところ、「うーん・・・」という感じでした。一応別れ際は、今までありがとうと言って別れましたが、諦めきれずにいます。ただ、別れた理由が気持ちが薄れてきたという事で、状況は厳しいのではないかと、弱気になっている自分も居ます。 もちろん相手の気持ち次第なのですが、復縁に向けてのアドバイス等いただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • 彼氏との関係改善

    こんにちは。 付き合って3ヶ月の彼氏がいます。 やはり、3ヶ月は、倦怠期という時期なのでしょうか、ギクシャクしてしまいます(汗  この間二週間も続く喧嘩をし、別れ話にまでなりました。彼氏のほうから「好きだけど、これから忙しくてもっと会えなくなるしそれで我慢させるなら別れたい」と。しかし私は相手を好きだから、分かってて付き合ったし、大丈夫だよ、別れたくないっていいました。 一応別れることはなく、一応仲直りをしたつもりで、今に至りますがお互いにギクシャクしてしまって、うまくいきません。 私は、一回別れ話をされてそれから、『もし会いたいとか、ラインで寝落ちが多いね、などと言ってしまったら「はいじゃあ別れましょう」となるのではないか』といつも怖く思ってしまいます。 だからなるべく優しく、優しくを心がけているのですが、相手がやはり疲れているのか、少し冷たいです。恐怖から敏感にそう感じているだけかもしれませんが… どうすれば、このギクシャクとした空気を変えることが出来るでしょうか? どうすれば、相手が心地良く思ってくれますか? どうすれば、前向きになれるでしょうか… これからも長く付き合っていきたいです。回答よろしくおねがいします

  • 「君の話は何でも聞くよ」は復縁したい言葉だと思いますか?

    「君の話は何でも聞くよ」は復縁したい言葉だと思いますか? 結婚できないと振られた彼と別れて半年後、 久しぶりに会わない?と言われてお祭りに誘われました。 別れてから連絡は取っていませんでした。 「君の話は何でも聞くよ」「俺は聞く姿勢でいるよ」 と言われました。そして歩きながら 「こんな俺でよければ付き合いますが」 と言われました。 私はまだ復縁なんて考えられなかったので「お互い成長しないとね」と 言われました。 またあいたいし、いい方向に行けばいいと思う。 おれも新しい恋を探しに行くよ。 君が幸せになれる人がいるならその恋は応援するよ。 お互い頑張ろうね!とメールが来ました。 3週間たって「その後どう?」とメールがきて 「飲み会や映画に行って毎日楽しんでるよ」 との返事をしました。 そうしたら 「連絡先は削除する。もう二度とあわないから。さようなら」 とメールが来ました。 君の話は何でも聞くよ=君が復縁したいならしてあげるよ。 という意味だったようです。 そう思いますか? 自分は振った側。素直に復縁は伝えられない。次の彼女とも別れて淋しかった。 なので会った時、遠まわしに復縁を伝えた。 あった後のメールでは、ヨリを戻したいのか戻したくないのか曖昧なメール。 振った彼女は今でも自分のことが好きだと思ってたので 彼女からより戻したいと言う言葉を待っていたのでは? これが想像です。 別れてから大切さに気づいた、 もう一度付き合ってほしい。 など謝罪もありませんでした。 結婚できないと振られた理由は 愛されてる気がしなくて結婚しても僕自身が幸せになれないからです 自分の気持ちをはっきり伝えなくても分かってほしい。 はっきり言わずに自分の気持ちを相手に推測させる のが彼のポリシーです。 容が理解されやすく、すばやい回答につながります。

  • ケンカして言ってはいけないことを言ってしまいました(本心ではありません)

    彼と大きなケンカをしてしまいました。 原因はわたしの嫉妬と彼の嘘です。 ケンカの原因については折り合いはついて謝ったのですが、 仲直りしようとしていたのに、お互いに怒りにまかせて言ってはいけないことを言ってしまいました。 ☆別れる。 ・オレ達は合わない。お互いに幸せになれない。 ・この先のことを考えたけど、問題が多すぎる。(結婚はできない) ☆終わったことをほじくり返して責める。 ・ボタンを掛け違えてもう修復不可能。 ・別れるも続けるもどっちでもいい。 ☆自分の気持ちがわからなくなった。 ☆結婚するつもりはないから今のままでいい。 ・一人の方がいい。 ☆はわたしが言ったことです。 このようなケンカを3ヶ月に一度くらいやらかしてしまいます。 彼はわたしが酷いことを言っても黙って聞いています。 普段はとても仲がよくて、ケンカの度に彼は悪いところを直したりガマンしてくれています。 この人となら結婚してもいいな、と思うようになって、そのことは彼に伝えています。 その後、仲直りはしたのですが、わたしは彼に言われた言葉が引っ掛かってしまっています。 お互いにケンカの時の言葉なので深くはうけとめていないつもりですが、 この不信感をなんとか修復したいです。 冷静になって考えると、別れたくはありません。 根本原因を考えていくうちに、今回の喧嘩は自分が悪かったのだと深く反省しています。 言葉で伝えてもまた雰囲気が悪くなってこじれるといけないので、今後の態度で示していこうと思います。 まだ3日くらいですが、それ以降お互いに連絡はとっていません。 仲直りの後、どうやって彼に接したらいいでしょうか? しばらく放置がいいのでしょうか? どうかアドバイスをお願いします。