• 締切済み

ノドを傷めたみたいなのですが原因は?

風邪でノドをだいぶ傷めてしまい、声がそうとうカサカサになり、時々声が全く出ないときがあります。 喋る時もノドを押さえられてるような感覚もありとても苦しい状態です。 今の職場に就いて1年半ほど経ちますが、その間に、今回のものも合わせて4回目の症状です。 今までの3回とも、仕事を休んでしまうほど重く、今回もかなり辛いです。 今の職場になるまでは一回もこんなことなかったので、とても不思議に感じています。 ちなみに衣料品店なのですが、ホコリやウールなどが関係しているのでしょうか? 経験のある方、改善、予防方法を知っている方教えて頂きたいです。

みんなの回答

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.1

基本的に湿度の低いところだとのどを痛めやすいですね あと鼻の通りが悪いとやはりのどに負担がかかります。匂いなどで鼻が悪くなっているとかはないでしょうか? 対策としてはうがいとかマスクの着用です。 うがいは場合によってはイソジンなどのうがい薬を使ってください。 マスクは乾燥対策です。 よくウイルスはマスクをしても通ってしまうから無駄、と言われますが 風邪をひいた場合はのどの乾燥対策としての側面が強いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • のど

    こんにちわ 私は歌ったりすることが大好きです。 でも、私は風邪をひきやすく しかものどが一番痛くなったりします。 朝おきるとのどが痛くてそれから風邪をひいて熱に・・・。 そんなパターンがとても多いのですが、 風邪をひくとなかなかなおらないので歌をすこしの間歌えないことになります。 いつも声をだしていないとちゃんとした声が腹からでなくなるので困ります。 手洗いうがい以外に 家などで簡単にできる風邪予防や のどにいいものなどありますか??

  • 喉の痛みがあるのですが

    先週から風邪を引いています。 初めは普通に喉が痛かったのですが、仕事柄喉を休めることもできずにいました。 今朝から喉仏の辺りのある一点(?だと思われます)が激しく痛いのです。 つばを飲み込むのも痛くて何回かに1回は声も出せず涙が出るほどです。 時々つばを飲み込んでいない時も痛く そういう時は咳をしたくなって咳をしています。 空咳で痰は出ません。 風邪で鼻がつまっているので声はいつもと違いますが声がれではないと思います。 このような症状がここ2,3年くらいで数回起こっています。 いつもということではなく必ず風邪を引いたときです。 ただの風邪での喉の痛みならいいのですが、、、 ポリープとか咽頭ガンとかという言葉が頭をよぎったりします。 風邪の時にしかならないから大きな病気ではないかなと思ってみたり。 自分なりに調べてみたのですがよく分かりません。 同じような経験をされた方、詳しい方、いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

  • 痰(?)の原因は?

    もともとのどは弱いほうです。 痰のせいだと思うのですが、声を出したときかすれていることがあります。 以前はこんなことはなかったのですが、電話を使う仕事をしてからこの症状があらわれるようになりました。(今はその仕事はやめています) この症状になるのが仕事中がほとんど、というのがちょっと不思議なのです。電話を取ったら声がかすれていることが多いのです。咳をしても何か(痰?)が奥につまっている感じがします。 時々なら咳をして、白いもの(痰?)がでることがあり、それが出たときはのどがスッと通ります。 仕事中に多いという事は何か精神的な原因もあるのでしょうか? あと予防法みたいなのはないでしょうか?

  • 喉が弱い

    喉がとても弱いんです。 いつも風邪をひくのも喉からですし、風邪の症状は全くなくても喉が痛くなり、よく声がかすれたりします。全く声がでなくなるのが年に二回ほどあります。朝は声がでにくいです。仕事でも声を使うので、仕事にならない時がしばしば。 もちろん毎日うがいは欠かさずしていますし、乾燥の防止に加湿器もつけています。 元々喉が弱い体質といえばそれまでですが、なんとかして強くしたいのと、声が全くでなくなったときはどうすればいいのかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。以前病院に行ってもうがい薬と痛み止めをくれただけでした。

  • すぐに喉が痛くなる

    アラサー女性です。 昔から、風邪を引くときは必ず喉の痛みから始まりました。 (余談ですがもともと扁桃腺が大きいらしく、昔、学校をサボりたくて仮病を使っても、喉が腫れてると言われ風邪の診断をしてもらえたぐらいです。) 最近は1年に1~2回ぐらい、喉からくる風邪を引いています。 2週間前も、突然の喉の痛みと微熱があり、病院へ行くと、喉が化膿しかかって白くなってると言われ抗生物質を処方してもらいました。 が、2週間経った今、またしても突然のどが痛くなって困っています。熱は37度前半。 つばを飲み込むのも痛く、お腹はすいているはずなのに食欲もわいてきません。 薬を飲めば治るのでまた病院へ行くつもりですが、こんなに頻繁に風邪を引くものなのでしょうか? 昔から弱かった喉が、加齢にしたがってますます弱くなっているのでしょうか? 予防的な意味で出来ることなどもあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • のどがつぶれてしまいました…

    二日間連続でディズニーランドで大騒ぎしてしまい、のどがつぶれてしまいました。 今までも時々カラオケで騒いだりした次の日、声がでなくなってしまいますが3日ほどで直ります。 今回は5日以上経った今でも直りません。 知り合いで、昔は高く通った声をしていたのにある日ハスキーな声に変わってしまった女性がいます。私も普段は高くて通った声です。 騒ぎすぎてのどがつぶれてしまったのは直す事が出来ないときもあるのでしょうか?一応イソジンやのどぬ~るをしていますが効果はあまり見られません…。

  • 喉がかれています…

    一週間ちょっと前に風邪をひき、喉の痛みが激しく熱も出たので病院に行きました。そこではやはり風邪と診断され、抗生剤などの薬を処方されました。 薬をちゃんと飲み続けて症状は回復したのですが、咳だけがまだ結構でます。 あと、一番気になっているのが、声がかれていること。 学生時代に演劇部に所属していたこともあり、喉はかなり強いほうで今までどんなにひどい風邪をひいても声が枯れたことはありませんでした。 ですが、今回のがとてもひどく、十分に話ができない状態がここ数日ずっと続いています。 喉の痛みはだいぶ和らいだのですが、声の枯れだけが治らずとても不安です。というのも、大学でバンドを組んでいて、しかもボーカルを担当しているのです。このまま治らなかったら…と不安でなりません。 これはただ風邪が長引いているだけでしょうか?友人には「肺炎じゃない?」と言われます…確かに最近咳をしたら、胸の真ん中辺りが少し痛むようになりました。 明日病院に行こうと思うのですが、万が一肺炎だった場合は入院などしなければいけないのでしょうか? 長文すみません。わかる方よろしくお願いします。

  • 喉が治らない

    先月、風邪をひいて喉を痛めました。 声がガラガラで、近くの人とおしゃべりする事すら辛かったのですが 仕事を休ませてもらえず(教師です)、その日はいくつかの授業をしました。 喉を休ませたくてもできない状況で、無理して仕事せざるを得なくて 喉が治るのに1週間ぐらいかかりました。 風邪が治ったのはいいのですが、喉だけよくなりません。 症状としては、 ・いつも痰がある ・大きい声で話すと、すぐ喉が痛くなる ・カラオケで高い声が出なくなった、声がかすれる 病院へは、風邪をひいた時に内科にしか行っていませんが 喉のほうの医者に診てもらったほうがいいのでしょうか。 この症状は、今後治るんでしょうか。 歌を歌う事が趣味でもあるので、このまま治らなかったら悲しいです・・・。 ご意見いただきたいです!

  • のどが痛いのですが・・・

    私は、1週間前に声を沢山出して、声をからしてしまいました。 そして、まだ治ってもいないうちに、風邪を引いてしまい、またさらに声がかれてしまいました。現状は、かなりのハスキー声になってしまっています。 また、私は以前クラブをやってた時に、声をめちゃめちゃ出して、声がかれてしまい、そのまま声が少し低くなってしまったことがあり、今回もそうなってしまいそうで怖いです。 どなたか、のどを早くちゃんと治す方法を教えていただけませんか?

  • ノドがヒクヒクして咳がとまらない。同じ方いますか?

    こんばんは、質問お願いいたします。 先週から風邪を引いております。 私の風邪は ノドの痛み→鼻水・頭痛→咳 という感じで、段階を踏んで症状が出てきます。 そして、最後の「咳」が中々治らないのです・・・。 だいたいいつも、1ヶ月は咳が止まらず苦しんでいます。 以前にも、同じ症状の時に病院に行きましたがまったく良くならず、(言い方が悪いですが)お金の無駄・・・、という感じでした。 そういう事があったので、今回も「病院に行っても・・・」という気持ちがありました。 が、やはり咳が止まらずにいるのはとても苦しいのです; 咳のせいか肺も頭も痛いです。微熱もずっとあります。 言葉で表しづらいのですが、「ノドが痒い」と云いますか、なんと言いますか・・・。 咳をしてもノドの奥に痰がつまっているような感覚で何回も咳をせざるをえなません。 酷い時は咳が止まらなくなってしまうので胸(肺)に痛みが走ります。なるべく咳をしないようにするのですが、ノドがヒクヒク・・・してしまいまして、我慢もできません。ノドから肺までが震えているような感覚になります。「うー」だとか声も出てしまいます。 会話するときもノドが痒くてうまくしゃべれません。 「だかっら・・・ぁのさああ」 みたくなってしまいます。(説明べたですみません) 以前までは内科にいっていたのですが、耳鼻咽喉科が良いのではないかと知り合いに言われました。 私と同じ症状の方いらっしゃるでしょうか? もしおりましたら、どのような対処をされているのか、耳鼻咽頭科に行けば良いか、など色々教えていただきたいのです。 今まで病院にいっても治らなかったので今回も自力で治すしかないと思っていました。ただこれから約一ヶ月もこの咳を付き合っていくのかと思うと、苦しくて仕方がありません。 受験生&就活中なので体調が治らないのも困るのです・・・。 自己中心的な質問ですみません。 ご解答お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • バイト先の気になる男の子に連絡先を聞く方法について相談です。
  • 彼からは「いいですよ」と返答があり、バイトのグループLINEの話になりましたが、まだ招待されていません。
  • 次の彼との会う日に再び連絡先をお願いしても良いのか、それとも彼からの連絡を待つべきか迷っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう