• 締切済み

茶トラと茶色いアメショの違いを教えてください

昔飼っていた血統書つき(偶然ですが)のアメショがいましたが、 アメショ特有の渦巻き模様がなくて、シマシマ模様でした。 しかし今飼っている茶トラも本当に前飼っていたアメショと全く同じ模様で、ただアメショ(灰色)の茶色版という感じでした。 典型的なオデコのMマークやほっぺに鶏の足跡模様など…ほぼ似ているのです。 (まぁ世の中茶トラと言ったらそんな模様ですが) そこで気になったのですが、茶色いアメショもいますよね。 ネットで見る限りは茶色くてもアメショ特有の渦巻き模様が多く、茶トラ模様は見ませんでしたが…。 しかし私の明らかに血統書つきのアメショ、そして明らかに雑種の茶トラ…模様が似すぎるのでもしかして同じ種類なのかなぁと思いつつ…。 性格も人懐っこいし、やんちゃだし…一般に去勢した雄は大きくなりやすい共通点もありますし…。 ただの偶然なのかな…。 茶トラと茶色いアメショはもともと同じ種類なのですか? それとも偶然似た模様なだけですか? ネットでいろいろ探してみたけど、違いが分からなかったので聞いてみました。

みんなの回答

回答No.1

アメリカンショートヘアというばクラシックタビーという渦状の縞模様が有名ですが、マッカレル(虎模様)タビーもいます。 実は単色のアメショもいるんですよね。 日本にいる普通の?猫とのいちばんの見分け方は顔つきです。 アメショのほうが鼻が低いのです。 体つきでも若干違うような・・・アメショのほうが 華奢です。 が、混血が進んでしまっているため、アメショそっくりな雑種もいます。 もしかして茶トラちゃんは茶アメショちゃんの生まれ変わりだったりして。

mopcoptopup
質問者

お礼

へぇぇ!!!アメショの単色版もいるんですか!!?? なんだか私の茶トラちゃんも…以前飼ってたアメショみたいに豚みたいに鼻が低くてwけっこう体つきが似てるかなぁと思ってたので、似すぎるなぁと思ってたんです。 混血化が進みすぎてアメショに似すぎちゃうこともあるんですね!!! 初めて会った瞬間からなついてたし、あまりにも似ていて、色も陰陽(月と太陽)みたいな違いがあってますます生まれ変わりかもって感じました!!! 昔飼ってたアメショが生まれ変わったと信じてこれから大事にします!!! 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仔猫、この子は茶トラ?

    雨の日車の下で雨宿りをしてた子猫 かわいそうだったので我が家で飼うことに なりました。 ネットでいろいろ調べていたら メインクーンとゆう種類に似てる気が するんですが違いますかね(´・ω・`)? 茶トラの猫ちゃんでしょうか? 毛は長毛です。 人懐っこい性格で遊ぶのが大好き わかる方よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • このヘビは何ヘビでしょうか?

    薄い茶色のシマシマ模様で、長さは50センチくらい、細くて、写真撮ってたら攻撃してきました。 マンションで見かけたので、危なそうなヘビだったら管理人に連絡が必要かなと思いまして、この写真でヘビの種類がわかれば教えて下さい

  • 日本猫の柄はなぜ?

    普通、虎は虎模様 チータはチータ模様とそれぞれその種類特有の毛皮を着ていますが、なぜ日本猫だけ白 黒 茶 2色 三毛など多様な模様をしているのでしょうか?どうでもいいような質問ですが、子供の時から不思議でした。

  • 洋猫ミックスの この子の親を教えてください。

    野良猫だった子猫を飼いました。全体の毛は長めで、特に耳の後ろの毛が長いです。茶色の毛に多少トラ模様が入っていますが、背中部分は無地の黄金色みたいな毛色です。どんな毛色や種類の両親なのか知りたいです。なんとなくでも分かる方お願いします。

    • ベストアンサー
  • これは何ていう虫ですか?

    カーテンやこたつのラグ たまに布団にいたり さっきはチェストの上にいました。 大きさは2ミリくらいで 形はてんとう虫のような感じです。 よくみるとシマシマ模様。 色は茶色です。 今月入って7匹見つけました。 名前と どこから侵入してくるのか知りたいです。

  • この虫てなんですか?

    たった今家の中にこんな虫がいました。茶色のシマシマ模様で体長は8ミリ程で尻尾には、複数本のひげ?が付いてます。(なお虫の横にある黄色い物は虫を掴む為の只のスポンジです。)

  • 我が家のセキセイインコは推定何歳?

    去年の8月の大雨の日、弱って震えていたセキセイインコを拾い、写真貼って飼い主を捜しましたが見つからず、そのまま我が家の子になりました。でも、何せ小鳥を飼うのも初めてでわからないことばかり。 最初、頭は黄色と黒の虎縞模様でしたが11月に羽根が生え替わり薄黄色1色のはげどんどんになりました。それにほっぺの蒼い部分が丸い頬紅みたいだったのに、今は直線に近い感じです。嘴の上半分も白かったのに茶色くなり、大人になったのでしょうか?いったい彼女(彼?)は何歳くらいでしょう?また、頭から首の下2センチまで黄色でお腹はグリーンのツートンです。背中は黒と黄色の模様。これってどんな種類なのでしょう?教えてください。

  • 中国土産のお茶

    はじめまして、よろしくお願いします。 昨年のことですが、中国に行った方からお茶をいただきました。 いわゆる、中国茶です。 もらったはいいのですが、茶葉の種類がわからず、飲み方の検索もままならない状態です。 また、いただいた方にも聞いたのですが、大体で選んだのでわからないとのことでした。 パッケージの特徴、記載事項などを書きますので次のことを教えてください。 茶葉の種類、入れ方、茶葉のランクなどをお願いします。 パッケージの特徴 全体は丸い筒状の紙器です。上下は金属で筒の部分は厚紙でできています。 筒の部分は赤色の厚紙で、紙に模様が入っています。 その赤色の紙の上に金色で記載があります。 パッケージ記載内容 聚來軒茶荘 紅滇(さんずい、カタカナのヒ 下に県のような字です) 中国北京朝?区工人体育場内 あと、お茶の入った湯のみの絵から湯気があがり、その湯気の中に何か書いてありますが、こちらはわかりません。 茶葉からは少しあまーい香りがします。

  • ルイヴィトンのバッグの材料?

    ルイヴィトンのバッグで (定番?の茶色に金色?の模様が沢山あるやつ)の 材質って何ですか? あんなに見事に一杯の模様が付けられるので、 ナイロン等の科学繊維の一種類だと思うのですが・・・

  • カツオブシムシ類でしょうか?

    数ヶ月前から茶色にシマシマの抜け殻のようなものが部屋に落ちていました。つい先程、私の足の甲に2m程の虫がいたのでティッシュの上から捕まえたのですが、その虫も 2m程の大きさで先端が黒色、腹?の部分が白色にシマシマ模様があり、後の部分も黒色でした。足が複数あり、捕まえた時は飛びませんでした。形はゴマのようです。 こんなに小さな虫でも鳥肌が立つ程、虫が苦手なのでどうにかしたいのですが、対処方はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。 一軒家。部屋の広さは六畳半程で、掃除は一週間に1度。 ベランダと繋がっており、洗濯物の通り道になっています。

このQ&Aのポイント
  • 当社製造の医療機器には、JIS Z 8210:2022の「一般注意」の注意記号を表記するラベルを貼付する予定です。
  • JIS Z 8210:2022では、「一般注意」の注意記号に色の説明がありますが、必ず色を表示する必要があるのでしょうか?
  • 色を表示するとなると、ラベル印刷時に分版が必要となり、コストがかかるため、モノクロ印刷でラベルを製作したいと考えています。
回答を見る