• 締切済み

犬の自己免疫疾患の判断と必要な検査について

まずは時系列的にお話します。 10日前:高さ20cmくらいのベッドから降りるときに右前足がガクンとなり、その後 右前足を引きずるようになった。 8日前:ヘルニアや間接の痛みを疑って病院へ行ったが、脊椎の触診と前足の 状態を見てもらっても特に異常なし(前足を色んな方向に曲げても特に痛がらない)。 一応消炎鎮痛剤の注射と錠剤を処方してもらう。 このころから右前足だけでなく歩行が全体的にゆっくりになり、食事を取りたがらなくなる。 6日前:立ったままでの食事ができなくなり、抱っこで手からあげるようになる。 ドライフードは全く食べなくなりレアフードに切り替えた。飲み込むのに力を 振り絞っている感じがありたまにむせる。水はそれなりに飲むがやはり時折むせる。 歩行は相変わらずトボトボ状態(力が入っていないのかたまに腿や腕がプルプルしている)で 自分からは歩こうとしない。 5日前:同じ病院に行き、発熱は無かったが嚥下困難(食べれなくはない)ということで 咽頭炎かもしれないと判断し、抗生剤、咳止め、痰きりを処方された。 昨日:嚥下は相変わらず苦しそうだが食事は取れている。 しかし、歩行困難の症状が改善されないため、別の病院に行って、 血液検査、レントゲン撮影を受ける。 このときは39.4度で発熱があった。 白血球数微増、好中球数微増、CRPがoverという結果(他はほぼ正常)から、感染症おるいは 自己免疫性疾患の可能性があるとの診断。 点滴でステロイド+抗生剤を投与し、ステロイド、抗生剤、胃薬の錠剤を処方してもらった。 レントゲンでは食道の拡大は顕著ではないとのこと。 現在、抱っこでの食事と安静で土曜日にもう一度病院に伺う予定。 私も医学系研究に従事しているので検査結果の読み方もある程度わかります。 色々な可能性を考えているのですが、一番可能性が高いのが重症筋無力症では ないかと予想しています。 なので一応テンシロンテストと抗アセチルコリンレセプター抗体の検査を お願いしてみようと思っています。 質問は、 (1)抗生剤+ステロイドを投与しているので感染症か自己免疫性疾患かの判別は やはり難しいのでしょうか?判断するならどのような検査が考えられるでしょうか?。 (2)重症筋無力症でも食道の拡大が見られないことがあるのでしょうか? (3)自己免疫性疾患の場合、症状から重症筋無力症の他にどのような疾患が 考えられるでしょうか? (4)そもそもCRP OVERで感染症、自己免疫性疾患以外に歩行、嚥下困難になる 疾患はあるのでしょうか?

  • tnlu
  • お礼率25% (20/79)
  • 回答数2
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

昔、病院では、染色体の検査や、電気泳動などを検査していたような気がします。

  • ciel_bleu
  • ベストアンサー率41% (66/160)
回答No.1

何か力になれれば、と思い、ご質問を拝見したのですが、 >私も医学系研究に従事しているので検査結果の読み方もある程度わかります。 この一文を拝見して、「研究者で検査値も読める方なら、私なんかの出る幕はないな」と思って怖気づいてしまいました。 質問に直接お答えするわけではないので、「いらない情報だな」と思えばスルーしていただいて結構です。 医学研究者ということですので、職場の研究所にどなたか獣医師免許をお持ちの方がいらっしゃると思います。 私も動物を扱う研究職だったことがありますが、研究者として転々としてきた職場は、だいたい隣のチームや、ちょっと先の棟のチームを探せば獣医師免許を持っている研究者がいました。実験動物を管理する部署があると思いますが、そこには大抵獣医師免許をもった研究者がいたと思います。 もっとも、基礎研究に長くいると臨床には疎くなっておられるかもしれないので、もしかしたらその研究者ではわからないかもしれませんが、その場合はその方のつてをたどって直接話を聞ける獣医師を紹介してもらったらいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 自己免疫疾患、自律免疫疾患についてお尋ねします。

    とあるところで、母と私は、「自己免疫疾患」の疑いがあると言われました。顔色を見たり、腕に爪で5~6本の筋をいれ、なかなか消えない事からその可能性があると言われました。なので、現在母が服用中の降圧剤などはあまり効かないとも言われました。また、別の方からは大学病院など大きな病院で血液検査をすればはっきり分かるとも言われました。この際ですから血液検査で結果を待ちたいと思いますが、やはり大学病院などの大きな病院でなければその血液検査は受けられないものでしょうか。近くの診療所で「自己免疫疾患」かどうかの血液検査をしていただく事は出来ないものでしょうか。どなた様かご教示頂ければ幸いです。

  • 自己免疫疾患(腸炎・多発性関節炎)の治療について

    自己免疫疾患(腸炎・多発性関節炎)の治療について パピヨンの女の子7歳の子です。 今年の1月から「自己免疫疾患」による 「腸炎」と「多発性関節炎」を患っています。 現在、ステロイドの投薬にて治療中です。 ただし、この子にはステロイドがあまり効かないようで困っています。 最大量を数日からはじめ、後に量や頻度を減らしながら ステロイドを与えていますが、 投薬の期間があくだけで、体調をすぐに壊すので、薬をやめることも出来ません。 (今は、1日置きに飲ませています) 他の患者さんでは、半年くらいで0まで断薬出来ると聞いていました。 これ以上、ステロイドを飲ませるのは不安ですが、 痛みがあるようなので、続けています。 2、3ヶ月に1度、血液検査を行って、肝臓に影響がでていないかは調べています。 自己免疫疾患だと 他に手のつけようがないのでしょうか? ちなみにはじめに「歩かない」「吐く」などの症状がでたとき 地元の動物病院では原因不明としか言われず、 大学病院を紹介してもらって連れて行き、 大学病院で、「自己免疫疾患」の「腸炎」と「多発性関節炎」との診断を仰ぎました。 以降、その大学病院からもとの地元の動物病院へ引継ぎをしてもらい、 投薬その他は、もとの病院で行っています。 ステロイド治療は長くても1年、と聞いたことがありますが 全くよくならないので困っています。 病院を変えても、やはり同じですよね? わずかな情報でも構いませんので、教えていただけたらと思います。 また、同じ病気の犬の飼い主さん等がいらっしゃいましたら、 体験談でもいいので、話を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 自己免疫疾患以外に考えられる病気は?

    30代女性です。 以前にもこちらで質問し、内科を受診後、 現在は 大きな病院の初診予約待ちの状態です。 手に違和感を感じ、力が入りにくく 動かしにくいという症状があります。 内科で診てもらったところ、自己免疫疾患の疑いがあるので、 と大きな病院の神経内科を紹介されました。 両手ともに違和感を感じていましたが、 現在は、右手の方が 握力が弱い気がします。 利き手なので、家事をしていて 困ることがでてきたので、受診に至りました。 現在の自覚症状 ・マグカップの取っ手に指を入れて、持ち上げるのが困難 ・菜箸がうまく使えない。短い箸で食事することはできる。 ・ビンの蓋は全く開けられない。 ・缶詰の蓋、ペットボトルの蓋、お菓子の袋は、時々開けられない。 ・よく物を落とす。 しびれ、痛み、腫れなどはありません。 あまり気にしないようにはしていますが、ふとした瞬間  今までできてたことが できなくて、すごく不安になります。 一過性でこのような症状が出ていて、治ることもありますか? 自己免疫疾患以外に 考えられる病気は、どのようなものがありますか? 血液検査では、抗核抗体が高いことがわかっています。

  • 自己免疫性肝炎

    20代女性です。 肝機能の数値が異常と言われ、10日間入院しました。 検査する1ヶ月前から微熱や咳が続いていました。生理も半月遅れました。 もともと橋本病を患っていて半年に1度検査をしています。 橋本病も免疫性の疾患ということ、IgGが2030、抗核抗体が40倍の為、自己免疫性肝炎だと診断されました。 入院中は安静だけで数値が下がり退院になりました。薬は飲んでません。 このまま数値が落ち着けば、薬(ステロイド)は飲まなくていいんでしょうか?    AST  ALT  LDH  γ-GTP  ALP 入院時 201  297  335  234   877 退院時 28  40  179  105  423

  • 特定疾患の公費負担について教えて下さい

    49歳男性です。 公費負担になる、疾患が見つかった場合について教えて下さい。 疾患が決まるまでの保険の負担分は、公費負担になるのでしょうか? 手術により改善される場合、手術は公費負担になるのでしょうか? 縦隔腫瘍があり、複視と片側眼瞼下垂、嚥下困難の回数が増えてきたため、 重症筋無力症が疑われ検査をしてもらってますが、 結構検査費用が高く、自己負担額もかさんできてますので、これら検査費用も 確定してから、公費負担にならないのかと思いまして。 また、手術を前提に服薬治療を進めていくらしいのですが、手術(入院)は 公費負担にならないのでしょうか? 何かの疾患だったか覚えてないですけど、通院は公費負担になるけど、 入院は公費負担にならないのがあると聞いたことがあります。

  • 免疫疾患のワンコにヨーグルトはだめですか?

    9歳の愛犬の事で相談させてください。 3年前から自己免疫性の貧血で、治癒と再発を繰り返しています。 今年に入ってから腎臓も悪くなり、低タンパクのフードに切り替えてから慢性的に下痢をするようになりました。 検査してもお腹に異常は無く、抗生剤も効かなかった為、ヒルズのW/Dのフードを処方されました。 そのフードを食べていると下痢は治まって良い便になっていますが、原材料を見るとあまり食べさせたくありません・・・。 獣医さんは「処方食じゃないとダメ」と言うわけではなく、低タンパクの物で下痢をしなければOKという事でした。 なので低タンパクフードを数種類試してみましたが、処方食のように良い便にはならず、柔らかい便をしてしまいます。 そこで、ヨーグルトやビール酵母がお腹に良いと聞いたので試してみたいと思ったのですが、これらは免疫を強化する作用もあるのでしょうか? だとすると、自己免疫疾患のワンコには与えない方がいいのでしょうか? 読み辛い文章で申し訳ありませんが、詳しい方がおられたら教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ■自己免疫性 分かる方よろしくお願いいたします■

    はじめまして 8年のゴールデンを飼っている者です。 同じ状況または分かる方いましたら回答のほどお願いします。 現在、自己免疫性血小板減少症のではないかと言われ動物病院に通っています。 血液検査の結果は以下です。 ●HCT(ヘマトクリット) L25.7% ●HGB(ヘモグロビン) L8.3g/dl ●RBC(赤血球) L342 ●WBC(白血球数) H219 ●PLT(血小板数) L0.3 血小板がほとんど無い状態で腹部に内出血(斑点)が多数あるところから自己免疫性血小板減少症ではないかとの事です。 現在ステロイドを服用し食欲もありとても元気です。 散歩も禁止なのですが便をしない為、1日1回散歩するのですが、便をしたらすぐ帰るつもりが帰りたがらず結局1時間位散歩します。 現在深刻なのは貧血が進んでおり獣医さんが言うには新しい血が作られていないというのです。 輸血してもこれではまた同じことですよね? 他の病気も抱えてるのかと心配です。 現在は腹部のエコーと血液検査だけなのですが他にやってもらった方が良いと思われる検査はあるんでしょうか? レバーや野菜など栄養を含んだ物を与えているのですが、効果が無くお勧めのサプリメント等を知っていれば教えてください。 ただ現在強めのステロイドを服用中ですので相性が良いと思われるもの限定でお願いします。

    • 締切済み
  • 自己免疫性肝炎なのでしょうか

    2年前ほどから謎の症状に悩んでいます。 突然、体中の関節および肉が激しく痛くなるというものです。 この症状がでる1日前には体を動かすと乳酸がたまった時のような 妙な疲労感を骨と筋肉に感じます。 ピーク時は少しでも体を動かそうものなら 顔を歪めてしまうほど痛くなり一人では何もすることが できなくなってしまいます。 ピークを過ぎたらその後3週間くらいは体を動かすだけで 痛くなったりはしないものの、重いものをもったり 硬いキャップを空けたりなど、骨や肉に圧力をかけたとき その行動を起こしているときは特に痛みはないのですが 1分後ぐらいからじわじわと鈍痛が出てきてしばらく 痛むといったような症状が続きます。 ここまで重症なのは1年に一度ほどなのですが 軽症のものですと3ヶ月に一度くらいの頻度で起こります。 (軽症:体中の関節がじんじん痛いが生活はできる程度) それと10年ほど前から蕁麻疹が出るようになり かゆみの程度や範囲が年々ひどくなってきているように感じます。 何度か内科にいき検査をしてみたのですが 何の病気なのか特定できず様子見してくれといわれました。 自己免疫疾患の何かなのではないか?と思い 関節痛もひどかったのでリウマチや膠原病を疑って 専門医に見てもらったこともあるのですが、そのどちらでもないという 診断結果でした。 気になるのは血液検査をするたびに肝機能の数値が 良くないことです。私はお酒はいっさい飲まないのですが 健康診断では毎年ひっかかります。 肝炎の一般的な症状である黄疸や発熱などはでていませんが 多少の疲労感やウツになることは多いです。 とはいえ肝炎としてはあまり自覚症状がないのですが 自己免疫性肝炎の疑いがありますでしょうか。 それともほかの病気なのでしょうか。 とにかく謎の関節痛に悩まされており、なんとか 治療したいと思うのですが原因が特定されないかぎり 薬もありません。どなたか同じような症状の方や 知識のおありになるかたの助言をお願いいたします。

  • 重症筋無力症が発症すれば来るように言われてます。

    重症筋無力症が発症すれば来るように言われてます。 今年、胸腺腫が見つかり切らなくても良いように各種検査をして大きさから、経過観察も不要と言われました。 重症筋無力症が発症するか職場の健康診断で見つかる位の大きさになれば来るように言われてます。 健康診断は分かりますが重症筋無力症の症状ってどういうのがありますか? また、気になる症状で病院に行く際に胸腺腫と現在の状況は都度申告する必要あるのでしょうか? また、何科で重症筋無力症は発見されるのが多いのでしょうか?

  • 免疫検査のIgG数値が高いのに理由がわからない場合

    免疫検査のIgG数値が高いのに理由がわからない場合 注意点や調べたほうがいいことなどは何かありますか? 自己免疫疾患があるので定期的に病院へは通っているのです。 医師によると、その病気でたしかに高くなる検査項目ではあるものの、免疫抑制剤による薬治療もしているし、他の検査項目をみても病状が悪化している様子もない現在の状態にしては、IgGだけが上昇してゆくのは不自然だそうで、他に何か理由があるかもしれないとは言われてるのですが、その理由がわからない。 調べたくても何か他に自覚症状があるわけでもなく、主治医の先生は様子をみるとおっしゃってすでに何ヶ月も経過しました。 このまま放置してどこまで上昇するものなのかわかりませんが、この数字が高いことによっておきる問題は何もないのでしょうか?