• 締切済み

公務員の数的処理の問題でわからないので教えてくださ

公務員の数的処理の問題でわからないので教えてください。 例題4と5の問題です。 解説お願いします。

みんなの回答

  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.5

割り引いた480円の25パー引きです >「・・・値引き額の25%値引き・・・」を 「・・・値引き後の価格の25%引き・・・」 と読ませるのですか。 それなら確かに20%になりますが、 問題文としては?????です

1992121920
質問者

お礼

何度も計算して20になるのがその読みかたしかないんで 作った人があれですね 答えしかないもんで

  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.4

答えは20でとけました。 とのことですが、 >600円の20%は120円。その25%は30円。 15個の売り上げは15*(600-120-30)=6750円 3個の売り上げ1800円を加えると8550の 総売り上げになり7200円にはなりません。  念のため、画像からの読み取り数字等に違いがあれば、 補足に書いて下さい。

1992121920
質問者

お礼

今部活いくのでプリントがてもとにないのですが 割り引いた480円の25パー引きです 360×15で5400で 1800+5400で7200です。 今張った写メ確認したらとったやつより見にくくなってました。 昨日このサイトを始めたばかりだったのでそのまま張られるのかとおもってました。 見にくくなってしまいすいませんでした。 次からは写メと文章でちゃんとのせます。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

今回はルートも累乗もありません。文章題ですよね。  ルートや累乗(指数)も、きちんと書けば良いだけですが・・  私は、目が悪いので苦痛なのです。  とりあえずそのまま書き写してみてくださいね。

1992121920
質問者

お礼

わかりました。 とりあえずいろんな意見があるので 写メもはって 文章でも書き込むようにしますね!! お願いしてる立場なので今後は気を付けます! 意見ありがとうございました。。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

少なくとも問題文を打ち込むくらいの苦労はして欲しい。

1992121920
質問者

お礼

すいません。 ルートとか何乗を質問したとき 見にくくなってしまい写メでのせればとアドバイスをうけたので

  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.1

例題4 >画像からの読み取り数字等に違いがあれば、数字を直して計算されたし。 1個600円で売って仕入れ価格の50%の利益を見込むのだから 仕入れ価格は1個400円、仕入れ個数は7200/400=18個。 3個が600円で売れたのだから売上げは1800円で残りは15個。 600円のx%は6x円だから値引き額は6x円であり、更にその25% 値引きだから売値は(600-6x-6x*0.25)円=(600-7.5x)円。 これで15個を売ったのだから売上げ総額は1800+15*(600-7.5x) =10800-112.5x(円)。これが仕入れ価格と同額だから 10800-112.5x=7200を解いて、x=32・・・答 例題5 >収入A/B=5/3、支出A/B=9/5、残額A/B=3/2 Aの収入=Bの支出+1300万円、Aの収入何万円? と読み取れるので、 Aの収入をx万円とするとBの収入は3x/5万円 Bの支出はx-1300万円 Aの支出は9(x-1300)/5万円 Aの残額=x-9(x-1300)/5万円 Bの残額=3x/5-(x-1300)万円 {x-9(x-1300)/5}/{3x/5-(x-1300)}=3/2を解いて x=1950だからAの収入は1950万円・・・答

1992121920
質問者

お礼

例題4 答えは20でとけました。解説がなかったのでありがとうございました。すごいヒントになりました。 解いてくださってありがとうございました。 例題5はこれからときます。

関連するQ&A

  • 公務員試験の数的処理

    公務員試験を受けるべく、今週から予備校の講座をとりました。 私は現在私立の文系学部に通っている三年生です。私立文系学部に入ったのも、小中高を通して私は理系科目、特に算数・数学が決定的、致命的にできなかったからです。教科書の問題でいえば、例題とそれに続く問題(単発問題のようなもの)なら解けましたが、応用問題や文章題はほとんど解くことができませんでした。算数や数学をやっている時は自分のできの悪さによくイライラして、自分の情けなさのあまり涙を浮かべたことも、しばしばあったものです。 そんな私であり、また文系でしたので、大学に入ってからは一切算数・数学的なものに関わらずに来ました。過去の負の遺産が今再び重荷になっています。 予備校講座で数的処理を受けていますが、講義で先生が仰ってることがさっぱり理解できません。もともと私が算数・数学を不得手にしているので、問題はもちろん、その解説すらほとんど分かりません。当然のことでしょうが、予備校側としても、ある程度の算数・数学の基礎力を前提として授業を展開しているため、このままでは何も分からず時間だけが過ぎてしまうと感じています。自分が独力で補うしかないのだと思っています。 そこで何か参考書を買って自分でやってやらなければならないと焦っているのですが、公務員試験や数的処理の学習などしたことがなく、私のような算数・数学難民は、一体どの参考書を手にすればいいのか分からない状態であります。 こんな私が集中的に取り組むべき本、また数的処理に対する勉強の仕方・取り組み方などについて教えていただきたく思います。

  • 公務員試験の数的処理

    公務員試験の問題についてなんですが、判断推理や数的処理と言った問題はひたすら問題演習でやり込むしかないのでしょうか? 何かこの分野のコツなどがあれば、教えて頂きたいのです。よろしくお願いします。

  • 公務員 数的処理

    公務員の数的処理の問題です 問題 Aが持っている時計は一分間に4秒ずつ進むことがわかっている 解答 Aの時計は一分間に4秒進むのだから、60秒間に60秒進むと考えられる したがって、Aの時計と正しい時計との進み具合は 60:64=16:15 である 問題を省略しましたが、上の部分の解答の説明がわかりません 宜しくお願いします

  • どうしても数的処理の問題が解けない

    こんにちは。 今年、公務員試験を受験しようとしている者です。 単刀直入に言うと私は算数や数学が昔から苦手で数的処理の問題がなかなか解けません。特に二次方程式の問題が全くできずパターンと考え方を問題を解くたびに理解して頭に入れているのですが、数日後にいざやり直してみると何となく問題の雰囲気はおぼえているけど式がたてられない...といった感じです。ただ覚えるだけでなく解き方を理解しようとはしているのですが5回ほど問題を繰り返しても一向に解ける気配がありません。 しかし試験まであと3ヶ月ほどで苦手が克服できる気配もありませんし、しかし試験では近年数的処理の問題比率が高まり捨てる訳にもいかず...ここまで苦手なまま残してしまった自分が悪いのは重々承知ですが、何か意見をいただければ幸いです。 正直公務員にすごくなりたいかと言われると、そうでもなく勉強をやめて民間に就職するのも手だと思うのですがそうすると1年間の勉強にさいた時間や失ったものを全て溝に捨てることになるのでそう簡単に決断を下せず...といったところです。

  • 公務員試験やSPIなどにでてくる数的処理などのパズル問題ができる人は

    公務員試験やSPIなどにでてくる数的処理などのパズル問題ができる人は (1)なにか実生活でその能力を生かして得ることが出来るものはありますか?? 特定の仕事において、すばらしいパフォーマンスを残せることが出来ますか? (2)できる、できないが何らかの指針や判断基準として利用することできますか?? (3)SPIや公務員試験などでは、現在の数的処理のような問題でなければいけないのですか? 難題であれば何でもいいような気がしますがだめですか??

  • 公務員試験(数的推理)おすすめの問題集

    こんにちは。 今年の9月ごろに地方上級公務員の試験を受ける予定の者です。 試験を受けるにあたって勉強をしているのですが、数的推理の問題に大変苦戦しています。 もともと中高生のころから数学が苦手で、問題集の解説を読んでも理解できないこともあります。 そこで、もっと解説の丁寧な数的推理の問題集を買おうかと思っているのですが、おすすめのものがあれば教えていただけないでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 数的処理の問題です

    この画像の数的処理の問題を教えてください。計算過程もお願いします<(_ _)>

  • 初級公務員・数的処理(数列)の問題です。

    初級公務員・数的処理(数列)の問題です。 2,6,12,20,30,42・・・・・・・・・・と、無限に続く数列において 2を1番目、6を2番目と数えていった場合、420は何番目に該当するか。                                 (警視庁III) (1) 18 (2) 19 (3) 20 (4) 21 (5) 22                                  【正答(3)】 この問題は等差数列でも等比数列でもないので、どのようにして解けばいいのでしょうか? ちなみに私は自力で数え上げて答えを出しました。 よろしくお願いします。

  • 【公務員試験の数的処理対策】

    公務員を目指してる者です。 解法の玉手箱という参考書を使用しています。 (数的処理と判断推理) 市役所(政令指定都市以外)で働きたいのですが、 この参考書だけでは、試験対策としては全く足りないでしょうか? 数的処理はかなり苦手な方です。 以上、何卒宜しくお願い致します。

  • 公務員試験の数学・算数・数的処理の勉強方法や問題集

    公務員試験の数学・算数・数的処理の勉強方法や問題集を教えて下さい。 特に文系なので数学が苦手です。