• ベストアンサー

短気直したい

最近、自分が短気すぎて困ります。 今まで我慢出来てたのに、ちょっと嫌な扱いをされると、ブチギレしそうです。 電車での割り込み客に殺意が芽生えたり、映画館でお喋りしてる人にイライラしたり、授業中なのにお喋りする人や、自分のはなししかしない女にイライラしたり、避けてるのに近寄ってくる我が儘女にイライラしたり、当人が居るのに、先輩と組んで悪口をいう先生に腹が立ち。 昔はいじめられても、ひたすら我慢してたのに、最近ホントなんで私が我慢するの?と思ってばかりです。 まだ学生ですが、社会にでたらこんなことばかりだと思います。 どうすれば短気直りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cherio54
  • ベストアンサー率21% (184/851)
回答No.5

短気ってわけじゃないような気がします。 例に挙げていることはあなた自身が嫌な扱いを されているわけじゃないですよね? 周りの人が倫理観や道徳観のない行いをしているとイライラする。 ってことですよね? あなた自身がいじめられたりすることにはもう、 耐性ができているんだと思います。 なんか、短気ってわけじゃないんじゃないでしょうか。 あなたは短気なんじゃなくて、ストレスがたまっていて、 その捌け口として周りの人の行いに怒りをぶちまけている。 そんな気がします。 なにか不安なことがあったりしませんか? ストレス発散になるようなことをしていますか? 心にゆとりがあれば、そんな人たちのことを見ても、 「頭悪いやついっぱいいるなぁ」 って、スルーすることができると思いますよ。

korira1994
質問者

お礼

不安だらけです、自信もありません…

その他の回答 (5)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.6

>見方を変えるんですね!! そのとおり。即反応しなことです。考えているうちに怒りも収まります。一旦受け止めて検討する癖をつければいいのです。

korira1994
質問者

お礼

ありがとうございます(●´∀`●)/

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.4

我慢するといのは自分が正しいのにという前提がありますよね。その前提がいけないのです。自分が常に正しいと思うから我慢しなければならないことが増えるのです。もっと謙虚に、何かコツンと来ることに出会ったとき、あれ、これは自分の思い込みがあるのではないかなと反省して見る習慣をつけることが大切です。

korira1994
質問者

お礼

見方を変えるんですね!!

  • Cirq1646
  • ベストアンサー率38% (126/326)
回答No.3

我慢というのは、そういう人たちとあなたが同じレベルにいるからですね。 まだ学生さんということですからお若い方だと思います。 私の若いころを思い出しても、なかなか厳しい体験をなさっているなと思います。 おばちゃんになった私から言うとすれば、「そういう人と同じレベルにいちゃだめよ」ということです。 電車で割り込んでくるやつなど、マナーのなってない輩(やから)は世の中にいっぱいいて、そういうのになぜか立て続けに遭ったり、街で見かけて気になったりすると、なんともいやな気分になるものです。 でも、そんなとき、例えばお坊さんとか牧師さんとか、まあ、そんな宗教系の人でなくても、なんだかいつも穏やかであまりトラブルのないおじさん、おばさんを思い出してみてください。 「おやおや、可哀想な人だなあ」ぐらいに思って席を譲ってやるとか、「おやおや、可哀想な人だな」と思ってそういう悪口を言ってしまう人の心の貧しさを悲しんであげるとか、まあ、そんな気持ちに持っていくようにするわけです。 映画館とか、皆が眠っている時間帯の飛行機の中のすぐ近くの席でおしゃべりするような人には、きちんと、「おしゃべりはやめてください」と言う勇気も必要です。 それと、あなたには「悪口を言っている」と聞こえても、そうではないのかもしれないとか、そんなふうに思える事象はありませんか? 短気になっている人というのは、余裕がない、熟慮が足りない、断片的な情報だけで短絡的に判断している、そういう傾向がある場合もあります。あなたはどうですか? 「社会に出たら」と、今後のことを心配なさっているようですが、街中でけんかが多発しているわけでもないことを考えただけでも、実はそれほど心配することではないということは想像できますよね。 社会に出たら、もちろん困った人はたくさんいますよ。電車など、無数の見知らぬ人とすれ違う場所もそうですし、閉ざされた職場空間の中での人間関係云々ということになれば、確かに皆さん、居心地の悪さを感じている人もいるようですね。 でもね、そのためにも、自分に余裕を持てるようにするのが一番だと思いますよ。 早寝早起き朝ごはん、持ち物着るものは前日に準備、自分のことだけ考えるのではなく、全体の中での自分の役割にも配慮する・・・などなど。 他者を変えることは無理なのだし、自分自身もそう簡単に変えられないとなれば、自分を作り出す環境みたいなものを変えていくのがいいんじゃないでしょうか。

korira1994
質問者

お礼

余裕がないのですね、しかも同じレベルとは… 前日に準備はしてますが、早寝早起きは出来てないですね( ノД`)…

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.2

私が我慢してるんじゃないんです。 みんながそれぞれ我慢をしてるんです。 我慢の度合いとか、イライラするキッカケは人それぞれ。 それぞれが我慢して、それが集団になってるので、イライラがそこら中で起きてる。 その結果、何かに当たったり、何かから逃げ出そうとしたり、自暴自棄になったり…いろいろやるんですよ。 実はあなたもその一人ってこと。 そう考えると、我慢をするということは、あまり得策じゃないな、ということに気がつくはず。 もちろん、他人に迷惑をかけることは避けるべきだけど、他人のイライラにまともにぶつかったり、相手になったりするのは、イライラが募るだけで意味が無い。 マイペースを大事にしながら過ごすこと。 それがわからないような人は、放っておけばいいんです。 車に乗ってれば必ず事故を起こします。 仕事をしてれば失敗をします。 勉強が進むわけなんかないです。 投資をしても判断を損ないます。 暴力を起こせば、人生に傷がついてしまうわけです。 社会が悪いだ、他人が悪いだ、と、何かのせいにするのが一番つまらないんです。 人としてつまらなく、人生としてつまらない。 自分がつまらなくて、他人が見てもつまらない存在になってしまう。 そういう存在になるのは、人生棒に振るってことじゃないですか?。 宮沢賢治の有名な「詩(?)」に「雨ニモマケズ」があります。 あれを「お経のように」イライラする時には声に出して読んでみるといいです。 「そういう人に、私はなりたい」とね。 もちろん「そういう人」に、なれるわけなど無いのだけど…「なれない」ということが気持ちにしみれば、自ずと「人生の生き方」みたいなのが理解できてくると思うんですけどね。

korira1994
質問者

お礼

雨にも負けずは検索してみます。(ジュゲムなら知ってるのですが(^^;)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2199/11097)
回答No.1

身体がイライラしていると、心もイライラします。 乳児が、訳もなく夜泣き、かんしゃく、引きつけなどを起こす場合があります。 疳の虫と言いますが、肩こりの一種で、鍼灸治療で治ります。 子供の頃は、成長痛となり、同じように肩こりの症状が現れます。 大人になれば、働き過ぎとか、体質で、 貴方の場合もこれにあたり、鍼灸治療、マッサージ、整体、指圧などで治ると思います。

korira1994
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう