娘の短気を治して試合に勝つ方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 娘の短気を治すための方法を探しています。試合中に怒ることが多く、それが勝利を妨げる原因になっています。どうすれば娘の短気を改善し、試合に勝つことができるのでしょうか?
  • 娘の短気が試合において問題となっています。私自身スポーツ経験がないため、どう対処すれば良いか悩んでいます。娘には短気な部分を改める必要があり、どのように接していけば良いのか教えてください。
  • 娘が試合中に怒りだすことが頻繁にあり、それが相手やチームメイトとの関係にも悪影響を及ぼしています。娘自身もイライラしているようで、どうすれば試合に集中して冷静にプレーできるようになるのかアドバイスをください。
回答を見る
  • ベストアンサー

娘の短気を治して試合に勝つには…?

小学5年生の娘がいるのですが、短気で困っています。恥ずかしながら私の遺伝かと思われます。 日常生活でもすぐに怒って物に当たったり すごんでみせたりします。 家の中では これも反抗期だからと思い放っておくことが多いのですが、困っているのは 今現在習っているテニスの練習中や試合中に怒りだすことなのです。 私は学生時代にスポーツをした経験が皆無なのですが、そんな私でも理解できるくらい すぐに怒って自滅して負けています。 シングルで負けるのは仕方ないとして、問題はダブルスです。 いつも組んでくれているペアのお友達とは 普段からよく遊んで仲良くしてもらっているのですが、以前の試合では娘が怒りだすと「ドンマイ」という掛け声をかけてくれていたお友達も 最近はちょっと困ったようにうつむいている という感じです。親の私が見ていてもイライラしてしまうくらいなので当然だと思います。だんだん申し訳なくなってきました。 イライラしていては勝てない という事は娘も理解していると思うのですが 「ちょっと自分がミスしたくらいでどうしてそんなにすぐに怒るの?それよりもペアのお友達に謝るのが先でしょ?」 と怒ってしまったりもしました。娘は 「なんで腹が立つのかわからない!」 と更に怒ってしまいます。 こうなったらイライラに効くサプリでも飲ませるか、とも思っていますが、娘自身の考え方を変えなければ問題は解決できないかと思います。 優しく言ってきかせるか 厳しく言った方が良いのか 若しくは娘の短気な部分には触れずに全く違う形で(褒めるとか?)いった方が良いのか、どうすれば良いのか困っています。 良い方法がありましたらどうか伝授してください。よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146335
noname#146335
回答No.1

毎日、腹が立ったこととその理由を書かせ、そのあと音読させます。 人間だれしも腹を立てるものですが、 それがコントロールできないのは自己認識の欠如の問題です。 自分で「今腹を立ててる」ということとその理由がわかるようになれば、 腹立ちをコントロールできるようになります。 お嬢さんだって、本当は、試合中に腹を立ててお友達を困らせることは したくないのでしょう? 自分で認識できるようになれば、自然と我慢もできるようになりますよ。 ちなみに、世の中には自分が怒ってることすら認識できない人がいます。 知らないうちにため込んで、心に悪い影響を与えてしまいます。 それと比べたら、腹を立てるのは自然で健康的なことなのですよ。

mama_pocha
質問者

お礼

早々にアドバイスをいただき有難うございます。 娘だけではなく 私も一緒になって二人で取り組める方法で、とても良い案だなと思いました。 >腹を立てるのは自然で健康的 とても悲観的に考えていたので ちょっと安心して気持ちも落ち着きました。有難うございます。

その他の回答 (3)

  • jasmine07
  • ベストアンサー率25% (170/680)
回答No.4

解決になるかはどうかわかりませんが… その試合中に怒っているところとかお子さん自身がビデオで見たことはありますか? もしなければ一度ビデオで撮ってみてはいかがですか。 で、それを見せて、客観的に見てどう思うか考えさせてみてはどうでしょう。 まぁ、自分自身を見ると恥ずかしいと思いますけどね。 負けず嫌いで頭に血が上っちゃうタイプなんだと思いますが、 5年生と言う微妙な年でまだ自制もきかないんでしょうね。 負けず嫌いなのはすごくいいところではあると思うのですが、 他人にあたったり感情的になることで冷静さを欠き負けちゃうのは本人にとっても悪循環ですよね。

mama_pocha
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした。 ビデオに撮って見せてみるというのは名案ですね。初試合以来ビデオは撮っていなかったのですが 次の試合は録画してみようと思います。有難うございました。

noname#171468
noname#171468
回答No.3

苛立つ思いも、出来ない自分との戦いでは無いですか・・・・ 今早急に良い結果が出るなら、練習もしないし、失敗して時短だ踏む事も無く結果が出るなら誰も挫折など経験しませんよね・・・  出来ないから努力する、結果出せないなら、藻掻くこの継続が結果に繋がるでは無いですか・・・  気分を害されたら申し訳有りませんけど・・・   先ず、保護者側から焦せって居ませんか・・・  凄く良い子を求めて居るみたいですけど・・・・  相手に迷惑を掛ける事が悪い事ですか?気分が優れないから苛立つ、人間感情動物です、怒る子どもさんに良い子を求めるなら、かなりの負担にもなります・・・・  テニスが今どうしてもする必要性有りますか?  本人が楽しくテニスをするなら、気分も高揚します・・・・  好きな物は放置しても継続しますし、合わない物を我慢して居るなら苦痛にもなる、それは惨い話です・・・好きな物はそれがしたくて、毎日わくわくするんでは・・・  辞めたいと言う言葉を出したいのを我慢して居るみたいな節も感じます・・・  `優しい虐待`と言う言葉です。。。。http://www.j-cast.com/tv/2011/12/15116547.html?p=all   

mama_pocha
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。優しい虐待、ちょっと怖い話ですが…。 気をつけて見守りたいと思います。

mama_pocha
質問者

補足

優しい虐待、という言葉も気になりますし、私自身考えなおさなければいけないかなとも思いますが…。 娘は試合が終わった後 「二人で(ペアのお友達と)勝ちたいのに!」と悔しがって泣く事が増えました。どうしたら勝てるのだろうと相談してくることもあります。まずは怒らない事、と主人や私が厳しく言ったり優しく言ってみたり…。それでも試合中に怒るのは治りません。 以前テニスと並行して水泳を習っていたのですが、約一年前に テニス一本に集中したいからという事で水泳はやめました。休みの日は主人に頼んで近所のコートを予約してもらって 二人で練習しに行っています。 私もテニスはあまり娘に向いていないんじゃないかと思い「テニスじゃなくても また水泳してもいいし、別に習字とかピアノをしてみてもいいんじゃない?」と話をしたこともあります。でも娘はテニスで勝ちたいようです。中学校に行ってもテニス部に入るつもりのようです。 何か良い方法はないものかとこちらで質問してみたのですが、私が娘にプレッシャーをかけすぎることにも繋がるのですね。難しいです。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

多分、かなり強い気持ちが入っているためだと思う。 腹を立てると、自分がうまくコントロールできなくなり結果負ける、ということを冷静に理解させる。 理解できたら、リラックスするためのルーチンワークをつくり実行するなど、自分をコントロールする方法をつくり実行。 深呼吸+尊敬するスポーツ選手などをまねさせるのも一手。 

mama_pocha
質問者

お礼

早々にアドバイスをいただき有難うございます。 >冷静に理解させる 難しいですが、頑張って説明していきたいと思います。尊敬する方のまねをするというのも良い方法ですね。参考になりました。有難うございます。

関連するQ&A

  • 試合前のサーブ練習

    高1の男なんですが、今度新人戦の試合があります。 初めての試合なんですが、試合直前にサーブを練習する時間がありますよね? そのときにサーブは何球練習していいんでしょうか? ちなみに場所は神奈川です。 あと、ダブルスなんですがそのときの掛け声などはどのようなことを試合中にペアに言えばいいのでしょうか? ダブルスのコツなどもお願いします!! 駄文ですが、回答よろしくお願いします

  • 試合での駆け引きについて

     週末にテニスを楽しんでいるレクリエーションプレーヤーです。 スクールではまがいなりにも中級でやらせてもらっています。 今度、初めて試合らしい試合に参加することになりました。 初心者限定の試合で、種目はMIXダブルスです。 楽しくプレーできればと思っていますが、できれば勝ちたいと考えています。 コーチに勝つための心構えを聞いたところ、 エースをとることよりも、とにかくミスをしないに尽きる。 特にサーブとリターンはミスをしないようにする。 リターンは確実にクロスへできれば深いところに打つようにする。 これらに気をつければ勝てるよと言われ、これらは実践するつもりです。 (まあ、常日頃から言われていることではありますが)  でも、余裕があれば心理戦というか駆け引きにも挑戦したいと考えています。 こちらの行動によって相手が勝手に動揺して自滅してしまうような…。 知っているところではポイントの合間にペアと、何かしら話すというものです。 話す内容は晩ご飯の相談でも何でもよくて、 それを見た相手は勝手に動揺してくれる。というのは聞いたことがあります。 他に何かございましたら参考までに教えていただけるとありがたいです。 そんなことを考えている暇があったら試合に集中しろ!と言われてしまいそうですが、 もしかして相手の心理をつけば技術的に自分より勝っている相手にも勝てる可能性があるのでは? と甘いことを考えているのです^^;  それから、パートナーシップにおいて気をつけておいたほうが良いことなど ございましたらお願いいたします。

  • 娘について

    高校生の娘についてです。 娘と一緒に買い物や外食をしているときに、よく娘の友達に会ったりします。 その時に娘はその友達と二言、三言会話をしただけで手を振って友達と別れてしまいます。 私は「○○ちゃんともっとしゃべってきたらいいのに」と言いますが、「ううん。いいの」と満足?したように返してきます。 友達と会ったのならもっとおしゃべりをしてあげたほうが、愛想もいいと思うのですが・・。 前に引っ越してしまう友達と会ったときも同じように二言、三言交わして抱きしめあって終わり、といった感じで淡白でした。 友達との付き合いに悩んでいるようにもみえず、もっと愛想よくしなさいと言っても理解できないといった様子でこちらがイライラすることがあります。 娘の、こういった友達との付き合い方はよくあることなのでしょうか? また、どういって直させたらよいでしょうか?

  • 四歳の娘について

    こんにちは。四歳の娘について、悩んでいます 娘は、外に出ると、私のそばではなく、一緒に遊ぶ子のお母さんや、公園にいくと、知らない子のお父さんなどにすぐ話しかけ、私が声を掛けると、反抗的になり、調子に乗るというか、外では強く叱られないと思っているのか、全く言う事を聞きません。結局家に帰ってから、私が叱り、娘がなくといった感じで…そんな毎日を繰り返すような感じです。 また、自分の考えを曲げないので、違って覚えていて、私が指摘しても、絶対耳を貸しません。結局私も、イライラしてしまい、怒りながら説明して、娘も指摘されるのが嫌なのか、「私が合ってるもん!」と言いながら泣きじゃくります。 そんな、娘にイライラし、私が大きな声を出すからか、二歳の弟に、娘はすぐ大声で怒り、叩きます。 幼稚園のお友達とは、仲良くやっているようで、時々お友達のお家にも行きますが、その子がおとなしい性格のせいか、直ぐにしきりだし、相手の子が言う事を聞いているといった感じで、見ていて、相手の親に不快な気持ちにさせてないか、不安になります。 支離滅裂で、長々とかきましたが、おとなしくまでとはいきませんが、外で母親のそばにいるようにするのと、話を聞くようにするには、どういう風にすれば良いのが… 本当に分からず…相談させていただきました。

  • 短気な母親。これでいい?

    2歳2ヶ月の娘の母親。恥ずかしながら短気で切れやすい性格です。夫婦仲もどちらかというと良くなく、時々激しい喧嘩をします。 娘は新生児より、好奇心旺盛でパワフル。悪く言えば落ち着きがなくやんちゃ娘。非常に手がかかり注意欠陥障害を心配したこともあります。 ところがイヤイヤや癇癪がピークの1歳半頃を過ぎて、2歳になったら急に聞き分けが良くなってきました。最近は保育園でも落ち着いてきたといわれます。素直に娘の成長と喜べば良いのか、もしや母親が怖くて萎縮しているのではないかと心配もしています。 1日2~3回娘を泣かせています。感情的にならないよう注意しても、だんだんとイライラし、声を荒げたり、意地悪(その時だけ無視したり、別室に消える)をしてしまいます。娘は普段は明るい笑顔が絶えなくておしゃべりや歌や踊りが大好きですが、私が怒りだすと、泣き出したり慌ててこちらの主張を聞き入れ、愛情を確認するこのように『ママー抱っこ』と泣きながら甘えてきます。そこで私は抱きしめて、言うことを聞いたことをほめてあげます。 考えすぎかもしれませんが、なんとなく娘が親の顔色を伺っているようにも感じます。でも母親も人間だからいつでも菩薩のようにニコニコできないし、育児はこんなものに違いないと思ったりもします。 娘に精神的に追い詰められているような問題行動はありませんが、たまに夜泣きをして(ママ…抱っこ)と甘えます。普段から抱っこやチュウはいっぱいしています。体力系遊びもパパではなくママがしています。本も寝る前にお膝の上で10分くらい読んでます。しかし働いているのと子供と遊ぶのがそれ程好きでないので、正直…熱心に関わっているとは自信を持っていえません。(もちろん娘のことは可愛いですが) 父親は長期出張で不在がち、いてもしつけに関与してきません。娘が求めれば応じますが自分からは遊びに関わったりもしません。が娘はなついています。 理想論でなく現実論として教えてください。私は早急に態度を改め、努力をした方がよいでしょうか?それとも育児はこんなもんだと自分にたいしても大らかに構えていればよいでしょうか? イライラせずに育児に向かい合えるのかコツを教えてください

  • ペアと上手くやっていく方法

    ソフトテニスを高校から始めた高1男子後衛です。 ダブルスで同じ中学の初心者の前衛と組んでいるのですが、 ペアとうまくやっていく方法を教えてください。 どちらも初心者なので、やはりミスはするので、 その前衛がミスっても、 しっかり前衛の気持ちをいたわって、おしかった、 やドンマイなどの声で終わるのですが、 僕がミスった時の言い方がいらいらします。 自分では必死に頑張っているのにミスしたら、 しっかりして!とか、もっと頑張って! などせかすように強く言ってきます。最初は返事していたのですが、 あまりにイライラがたまって、途中から無視しています。 他の部員から同情されることもありました。 プライベートでは、普通なので喧嘩はしたくないです。 でもテニスになるとほんとにイライラします。 その人は僕より自分の方が上手いと思っているので、 常に上からで、自分がそういう態度で僕が傷ついていることなんて、 考えてもないはずです。 ほんとはペアを変えたい気持ちで一杯なんですが、それはできないので、 その自分のことしか考えてない前衛とやっていかなければなりません。 なにかうまくやっていく方法はないでしょうか?

  • 4歳娘 育て方を間違えた?

    今とても落ち込んでいます。4歳に娘のことがまったくわかりません。 まず、皆さんのお子さんは悪いことをした時に謝ること「ごめんなさい」を言うことができますか? どうしたら「ごめんなさい」の意味を理解させることができるのでしょうか? また娘は今まで甘やかしたのか、親は自分の言いなりになるものとでも思っているようです。 それともこれくらいの年代はしかたないのでしょうか? まず娘はさんざん親に向かって命令し、思い通りに動いてくれないと爆発します、その命令も例えばテーブルのコップの位置が数センチ気に入らないから、こっちに置け、とか理解不能の命令です 私が「飲物を用意してあげて、テーブルに置いてあげたんだから、後は自分で取って好きなように飲みなさい」と言えば、「違う!ママがここに置いたんだから、ママが直しなさい!」、私「手があるでしょう、自分でやりなさい、でなきゃ飲まなくていい!」、「飲むの!だからここに置いて!」みたいなくだらない言い争いが毎日のようにあります。 そして1時間近く泣き叫ぶ言い争いの末、「ごめんなさい」と娘が口にしても、「ごめんなさいって言ったから、ママがコップを直しなさい」と、結局「ごめんなさい」のなんの意味も理解していないような発言をします。 また、時には「私がこれからごめんなさいするから、ママはそこに座って聞きなさい」とどちらが謝る方なのか理解していない態度も取ります。 別の時には、公園で帰らなければならない時間だから帰ろうね、と誘って、「帰らない」「夕飯の買い物もするから帰るよ」と言い合いになって、結局娘が「ごめんなさい」と言ったのですが、「ごめんなさいって言ったからまたブランコに戻っても良いでしょ」という感じで堂々巡りで、結局暗くなるまで言い争った末、私が「謝ったのに!」と泣き叫ぶ娘を抱えるようにして無理矢理家に連れて帰り、食事の用意も買い物もできず、私も疲れ果てて冷凍ご飯だけを食べさせて終わってしまいました。 以前はこのあまりのこだわりの強さ、細かさ、癇癪の強さに、何か障害が?とも疑って、保健婦さん、幼稚園の先生にも相談しましたが、外面は良いので、誰も本気にしてはくれません。 幼稚園では明るくお友達もいてなんの問題も無い子らしいです。 パパと一緒でもやはり逐一命令してきます。 それが元でパパと娘もいつもケンカしています。 パパは仕事が忙しく日曜しかあえないので仲良くして欲しいのですが、パパも娘にはどう接していいのかまったくわからないそうです。 以前は良い方に考えて、娘にとっては私たちが色々手を掛けてくれる事が嬉しい事なのかな、甘えているから色々あれやってこれやって、という欲求になるのかな?と考えて頑張っていたこともあるのですが、それが娘を増長させてしまったのでしょうか? 正直、娘が何か命令口調になるたびに、「そんな言い方は良くないことだ」と言い聞かせてますが、その度に反抗的な態度を取られ、私も殴りつけてしまいたい衝動にかられることがあります。 長文で読みづらいかと思いますが、皆さんはこんな娘をどう思いますか?娘は正常だと思いますか?正常だったら私の対応の仕方がいけないのでしょうか? それともやはり何か障害があると思いますか? 4歳児はここまで反抗的で、理解力が無くても本当に普通でしょうか?

  • 上手い人と組む際のメンタル

    硬式テニスの女子ダブルスの試合で、上手い友人と組む際のメンタルについてアドバイスが欲しいです。 今度の試合で組むペアですが、スクール等で良く一緒に練習しているテニス友達で、試合にも組んで出たりもしています。 最初の頃は、同じくらいのレベルだったのですが、今はペアの方が格段に上手くなっています。 ペアは、相手の打ち方とかをみて展開を予測するのが上手く、守備範囲も広いです。 逆に私は、この点(特に観ること)が苦手です。 組んで試合していて、自分的には取れると思って取りに行ったけれど返らなかったり相手のチャンスボールになってしまったりした際に、ペアが『勿体ない自分が とっていれば』と思っている節があり、自分がボールに手を出さない方が良いのではないかと不安になります。 ただ、取ると思っていないと、自分が取るべきボールもスルーしてしまいそうだしと、どうすれば良いかわからなくなりかけています。 上手いペアに迷惑をかけないようにと思うと固まってしまって余計にミスが増えるか何も出来ないで立っているだけになってしまうと思うので、どのようなメンタルで試合に臨めば良いか、アドバイスが貰えると嬉しいです。 今度の試合は、ペアが誘ってくれてという訳ではなく、私が誘った側なので、まったく役に立てないのではと思うと不安です。 元々、ネガティブでメンタル弱いので、なんとか糸口を見つけたいです。 よろしくお願いします。

  • 4歳の娘です。友達との接し方で悩んでいます。

    今、幼稚園の年少の娘のことです。 とても明るく元気なのですが、友達を作るのが苦手というか、ある程度深く付き合わないと心を開かないので広く浅くが出来ないようなのです。 なので逆に心を開くと一筋になりすぎてしまって、大人の付き合いで言うと「重い」タイプのようなのです。 ずっと仲良くしているお友達が居て、その子との温度差があります。娘はどんな時でもその子が優先なのですが、その子は他にもたくさんお友達が居て他の子がいれば娘とはあまり関わらないというか少し冷たい時もあります。娘はそんな時でもしつこく付きまとってしまいます。 私としては、そんな娘の、友達を大切に思う気持ちもいいことだと思うのですが、冷たくされて何もそこまでって気持ちもあり、嫌がられて避けられるのを見るのも可愛そうになってしまいイライラする時もあります。 娘には嫌がってるときはしつこくしちゃだめだよって言うのですが、どうして大好きな子と一緒に居てはいけないのかがいまいち理解できていないようです。 親としてどうやって伝えていけばいいのでしょう? 成長すれば少しは落ち着いてくるでしょうか? 似たような経験をもった方はいませんか? よろしくお願いします。

  • 運動音痴の体育

    学校の体育で困っています。 今テニスでダブルスをやっているのですが、ペアの子がすごく上手い人で、私はものすごく運動が出来ない人です。 練習中は少しは(本当に少しは)できるのですが、本番になると全くだめで。 ミスするたびに相手の顔色を見てびくびくしています。 サーブが10回のうちに1回入るかどうかっていうくらいのまずさなので、相手がいらいらするのも充分伝わってきます。 ごめんねー、と言っても無言だったりとか。 しかも男女ペアなので余計に気まずい。 気まずい以外にも一人なら楽々勝てるのに私とペアなばっかりに勝てないんだなとか、この試合状況で成績がでるんだなとか思うと、申し訳なさでいっぱいです。 緊張して頭が真っ白になってフラフラしてしまいます。 なにかよい解決策はないでしょうか?