• 締切済み

退職後に国保に加入済。兄弟の扶養は無理?

10月の途中で退職し、兄弟の健康保険の被扶養者に入ることについて考えつかずに、国民健康保険に入ってしまいました。 今からでも、兄弟の扶養に入ることができるのでしょうか? 因に、一切合切の兄弟の収入は月12万、私の前職は月15万くらいでした。 この時点で扶養には入れないとは思いますが、これからしばらく仕事をする目処も無く収入が見込めません。 この場合、永遠に国民健康保険に入らなければならないのでしょうか? 親も国民健康保険に加入していますが、親も兄弟の扶養に入れますか? 因に、兄は障がい者手帳所持者です。

みんなの回答

noname#212174
noname#212174
回答No.3

長いですがよろしければご覧ください。 >今からでも、兄弟の扶養に入ることができるのでしょうか? はい、「ご家族が加入している健康保険」の審査に通れば加入できます。 仮に、「加入できた(被扶養者に認定された)」場合は、【法律上】、「市町村国保」の資格は(自動的に)失います。 ですから、「14日以内」に市町村に届け出る必要があります。 (参考) 『国民健康保険への加入など、届け出について|河内長野市』 http://www.city.kawachinagano.lg.jp/kakuka/kenkoutyoujyu/hokennenkin/gyoumu/hokumin_hoken/shikumi_kanyu/todokede/todokede.html >>こんなときには14日以内に届け出を >>国保を脱退するとき >> 職場の健康保険などの扶養になった日の翌日 ※「市町村国保」は、各市町村の条例によるルールの違いもありますのであくまでも「参考」です。 >……これからしばらく仕事をする目処も無く収入が見込めません。 >この場合、永遠に国民健康保険に入らなければならないのでしょうか? 上記の通り、「審査に通るかどうか?」次第です。 なお、審査は、「主としてその被保険者により生計を維持するものかどうか?」という考え方にもとづいて行われますので、「収入だけ」で審査が行われるわけではありません。 くだけた言い方にすれば、「加入者が生活の面倒をみている家族かどうか?」ということです。 (参考) 『家族を被扶養者にしたいとき(被扶養者認定)|大陽日酸健康保険組合』 http://www.taiyonissan-kenpo.or.jp/member/02_life/202/20202.html >>年間総収入130万円未満(60歳以上または障害年金の受給要件に該当する程度の障害者180万円未満)であって、かつ被保険者の年間収入の2分の1未満であれば被扶養者に該当するという基準を【一応】設けていますが、被扶養者とは、被保険者によって主として生計維持されているかどうかで判断します。 >>そのため、総収入が認定基準以内であっても、被保険者によって主として生計維持されていない場合は、被扶養者の資格はありません。たとえば、…… ※健康保険ごとのルールの違いもありますのであくまでも「参考」です。 >親も国民健康保険に加入していますが、親も兄弟の扶養に入れますか? はい、「審査に通りさえすれば」加入できます。 なお、上記の「大陽日酸健康保険組合」のQ&Aにもありますが、両親とも健在の場合は審査が厳しくなる健康保険が【多い】です。 (参考) 『両親等の夫婦単位の場合の被扶養者資格チェック表|パナソニック健康保険組合』 http://phio.panasonic.co.jp/hoken/shikumi/kazoku_kanyuu/sikakucheck_fuufu.htm ※これもあくまで「参考」です。 >兄は障がい者手帳所持者です。 「被扶養者認定(の審査)」では、「被保険者が障害者かどうか?」は問われません。 ***** (その他、参照したWebページ・参考リンクなど) 『公的医療保険の分類・種類(体系)|WEBNOTE』 http://kokuho.k-solution.info/2006/01/_1_22.html --- 『自分が加入している健康保険組合がわかりません。どのように調べればよろしいですか?|けんぽれん』 http://www.kenporen.com/faq/index.shtml ※業界団体が設立したものも含め「健康保険組合」は1,400以上あります。 --- 『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何|日経トレンディネット』(2008/10/02) http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081001/1019299/ 『健康保険(協会けんぽ)の事務と手続等|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1964 *** 『扶養の義務とは?|民法の取扱説明書』 http://minnpou.blog81.fc2.com/blog-entry-49.html 『夫婦間の協力及び扶助の義務とは?|民法の取扱説明書』 http://minnpou.blog81.fc2.com/blog-entry-43.html ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

oshieteqq
質問者

お礼

沢山アドバイスやURLでの紹介をしててくださったのに、お礼が遅くなり済みません。 健康保険証ごとに規約が違ってくることなど、勉強になりました。 兄弟の健康保険証が確認できておらず、確認後、改めてこちらに来て読み直し、参考にしたいと思っています。 ありがとうございました。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.2

>一切合切の兄弟の収入は月12万、私の前職は月15万くらいでした。この時点で扶養には入れないとは思いますが、 いいえ。 社会保険の扶養は、通常、扶養に入る時点で向こう1年間に換算して、130万円未満(月収108333円以下)の収入なら扶養には入れます。 過去の収入は関係ありません。 >この場合、永遠に国民健康保険に入らなければならないのでしょうか? いいえ。 前に書いたとおりです。 新しい保険証ができたらそれと国保の保険証を持って役所に行き、脱退の手続をすればいいです。 >親も国民健康保険に加入していますが、親も兄弟の扶養に入れますか? 親の収入がいくらかにもよりますね。 詳しくは、お兄さんの加入している健康保険に確認されることをおすすめします。

oshieteqq
質問者

お礼

わかりやすく簡潔にご回答してくださりありがとうございました。 実はまだ兄弟の健康保険証が確認とれていません。 が、望みはあるようなので、回答して頂いて、少し期待を持つことができました。 きちんと結果が出てからお礼をと思ったのですが、okwaveは強制締め切り期間があるようなので。。

回答No.1

  扶養にはいれるかどうかは、兄弟が入ってる健康保険組合の判断です とにかく申請してみる以外に回答はありません   具体的な健康保険組合名をだせば、現実的な回答があるかも知れませんが....  

oshieteqq
質問者

お礼

健康保険証の確認をして、改めてお礼のコメントをと思っていたのですが、 知的障害のきょうだいで、健康保険証を見せてと言ってもなかなか出さず、手間取っています。 okwaveに強制締め切り期間があるようですので、閉め切られる前にお礼を。 申請はまだでこれからなんですが、ご回答ありがとうございました。 

関連するQ&A