• ベストアンサー

扶養か国保か

今年の4月に入社して、先月6月に会社を退職しました。 転職のメドはまだたっていません。 健康保険証は会社に返して、今は保険証が無い状態です。 そこで健康保険の手続きをしようと思うのですが、 この場合、父の扶養に戻してもらうというのと、役所で手続きをして国保に入るのではどちらが良いのでしょうか。 色々調べてはみたのですがどうしてもよくわからずに困っています。 どなたか教えていただけませんでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • misoru
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.2

素人なので詳しい事は言えませんが、私の実体験からアドバイスさせていただきます。 金銭的な面で言うと、親御様の扶養に入られるのが一番ではないかと。保険料を支払わなくてすむのと、多分、お父様の所得税控除額も少々減ると思います。 ただ、質問者様の所得が年間100万円強程度に制限されますので今後アルバイトなどでバリバリ稼ぐつもり!という場合は扶養の適用から外れてしまいますね。 反対に国保は自分で保険料を支払わないといけませんので、お金は掛かりますが今後バリバリ働くつもりがおありなら国保に加入されると良いと思います。また、自分で保険料などを支払っているというだけで家族内での威厳(というか発言力など)が保てますよ(^^)保険料は一律ではなく、前年度収入などが関係するそうなので、問合せてみてください。 さて、退職された会社に保険証を返してしまったという事ですので、適用されるかは解らないのですが、社会保険には「任意継続」という制度があります。今まで会社が負担してくれていた保険料半額も自分で支払うかわりに、既存の社会保険を継続できるというものです。保険料は大体お給料から差引かれていた社会保険控除額×2です。私の場合は退職時この任意継続を会社にお願いしました。 もしかしたらまだ入る事も出来るかも?なので、一度会社さんの方へ問い合わせてみたらいかがでしょうか? 曖昧な表現が多くて申し訳ありません(^^; あまりお役には立たないかも知れませんがご参考程度に見ていただければ幸いです。

vivi-705
質問者

お礼

そうですか…やはり扶養の方が良いのですね。 この回答を読ませていただいて、これからしばらくはアルバイトを色々やってみようと思っているので国保もありかなと思いました^^発言力…、大事ですよね。本当に両親に頭があがらないので…^^; かみくだいた分かり易い回答ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.4

お父様の会社の健康保険の扶養になられるのが一番お得です お父様の会社の健康保険組合にお問合せ下さい、その要件に該当していれば問題ないでしょう (失業給付を受けられる場合は、扶養になれない可能性があります・・健保組合の規定によりますが要確認です) (上記の場合は、国民健康保険の加入になります・・他に選択肢が無い為・・失業給付終了後は扶養になる事は可能です) ・扶養は保険料は0円、国民健康保険料は昨年の収入に応じて算定 ・任意継続は退職後20日以内の加入ですので、対象外ですね

vivi-705
質問者

お礼

きれいにまとまった回答ありがとうございます!分かりやすいです^^ 失業給付は頂いておらず扶養には戻れるようです。 扶養が一番お得、とのことなので、それを踏まえてもう一度父と話し合いたいと思います。 回答ありがとうございました!

  • misoru
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.3

連投申し訳ありません、NO.2です。 一点補足をお願い致します。 質問文をきちんと読んでいなかったようで、嘘を書いてしまいました・・・。社会保険任意継続は確か、加入期間6ヶ月以上であることが条件だったかと思います。 ですので、質問者様のケースでは適用されません。 大変失礼いたしました。

vivi-705
質問者

お礼

わざわざ補足してくださってありがとうございます^^ そうですか、6ヶ月以上が条件なのですね。今後の参考にさせていただきます! ご丁寧にありがとうございました^^

noname#34563
noname#34563
回答No.1

国民健康保険は扶養の考え方はなく、世帯を単位として加入者全員が被保険者になります。 また、健康保険の被保険者でなくなった次の日から、国民健康保険の被保険者 ですので手続きが必要になります。 世帯を分離していなかったら、お父様の世帯の被保険者として保険料が再計算されることになります。

vivi-705
質問者

お礼

なるほど、世帯は分離していないので父の被保険者となるのですね。分かりやすい回答ありがとうございました!参考にさせていただきますね。

関連するQ&A

  • 扶養に入れた父の国保の清算について。

    扶養に入れた父の国保の清算について。 今年の6/8に私が会社の社会保険(健康保険・厚生年金)に加入し、無職の父を扶養に入れました。 父の健康保険も作ってもらいました。 書類の不備があり父の健康保険証が交付されたのは少し遅くて7/6。 保険証の交付日は7/6ですが、認定年月日は6/8です。 それまで国民健康保険だった父は、扶養に入ったという事で手続きに区役所へ行くと 第一期(納期6/30)全額と 第二期(納期8/2)の約7割 を支払ったといいます。 私は、交付6/8から社会保険が適用されるので 支払うとしても第一期の何割かだけだと思っていたのですが 違うのでしょうか?

  • 健康保険:親の扶養に入りたいと言ったのに!

    今年の1月20日に退職しました。 今は転職活動をしているところです。 退職したので健康保険の手続きをしなければならないと思い市役所へ行きました。 何度も「親が会社員なので親の扶養に入りたい」と言って、言われた用紙に記入してできあがったのが、「国民健康保険被保険者証」(黄色い紙)でした。 親の扶養に入ったのに国民健康保険だなんておかしいな~と思ったので再度市役所に聞きに言ったら 私「これって親の扶養に入れてるんですか?」 市役所「国民健康保険に扶養という考え方はありません」 私「支払いは私本人になるんですか?」 市役所「いえ、世帯主のお父さまになります。」 私「ということは父の扶養に入れてるんですか?」 市役所「請求がお父様の名前で行くということです。」 私「だから結局父の扶養には入れてるんですか?」 市役所「扶養に入るならそれは社会保険ですねぇ。」 私「え?社会保険なら社会保険事務所で手続きするってことですか?」 市役所「国民健康保険は最終の保険になりますから・・・」 結局だから私は扶養に入りたいんだよ!市役所では取り扱いできませんので社会保険事務所へ行ってくれとかさっさと言えよ~!と怒りそうになりましたが・・・ まぁここまでは愚痴として、父は会社で既に扶養に入るように手続きはとってあるそうです。(まだ手続きは済んでない) こうなるとすでに入ってしまった国民健康保険の1万3000円ちょっと(?)は請求されてしまうのでしょうか? それとも市役所へ行って解約のような手続きをとれば日割り計算みたいなことをしてくれるのでしょうか? だいたい、買った「転職マニュアル」の本に、親の扶養に入るときのことが書いてなかったのでつい市役所に行ってしまったのが間違いだったのか・・・ とにかく親の扶養に入るつもりが国民健康保険に入ってしまいました。保険料はどうなるのでしょうか?

  • 扶養か国保か…

    今年の3月に退職して催促しても会社から書類が何も来なかったので、失業給付も受けられないまま現在求職中です。社保の任継も受けられなかったので保険にも入っていません。国保も手続きをしていません。妻が働いているのですが、現在所得が無いので今からでも遡って扶養に入れますか?それとも国保手続きをして理由を話して免除申請をしたほうがいいのでしょうか?

  • 国保を社会保険の扶養に切り替えできますか?

    国民健康保険に加入していたのを、社会保険に後から切り替えできますか? 文章にしてみたらわからなくなってしまったので 要点を書きます。 ・平成16年12月退社 国民健康保険に加入(A市) ・平成17年2月 転出のためA市に国保の保険証を返却 ・平成17年2月 B市に転入 国保加入手続き(実家に戻ったので父の扶養に入ろうと思ったところ、役所のかたが扶養に入らないで国保に加入したほうがいいということだった) ・B市に転入してからの国民健康保険料未払い(2月から9月) ・平成17年4月から9月まで失業給付を受けた 就職が決まり、社会保険に加入できたので国保の保険証を返すのですが、今さら父の扶養に入っていたことにできるのでしょうか?(2月から9月の期間) あと扶養の収入103万?以内というのは1月から12月の計算ですか? 質問のしかたがわかりずらいと思いますが、よろしくお願い致します。

  • 国保から親の扶養に入れますか?

    親と同居しています。 3月末に退職してから国保へ加入しました。 退職した会社にもらった1月からの源泉の収入は80万円ほどで、以降はゼロです。 親の会社の健康保険の扶養に入るには加入するにも脱退するにも親が手続きするのが面倒だろうと思って国保にしました。 本当はすぐに就職活動をして次の就職先の健康保険に入るつもりだったのですが、 無職の状態が続いており、アルバイトもしておらず、今後もいつ就職できるかわかりません。 国保の1~3期までは私が働いていない年の家族の年収で 決められていたので我慢できる金額だったのですが、 4期以降の月額を見てびっくり。昨年はきちんと働いて収入があったので、 保険料が約2倍に跳ね上がりました(涙)。 継続療養するより高くなってしまって今の私にはとても支払えませんので 親の扶養に入れてもらいたいのですが、 1)私は親の扶養に入る条件を満たしているでしょうか? 2)国保に入っていても途中で親の扶養に入ることは可能でしょうか? 3)親の加入している健康組合には親ではなく子の私が手続きすることはできるのでしょうか? 手続きは親じゃないとダメでも、直接電話して必要な書類を聞いたりすることはできるでしょうか? (家族の者なのですが・・・といきなり電話して相談に取り合ってもらえるのでしょうか?) なるべく親の手をわずらわせたくないので・・・。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 退職後の保険(扶養か国保か)

    1月出産予定の為、11月15日付けで4年間働いた会社を退職します。 退職後は主人の扶養に入るつもりでいたのですが、先日、主人の扶養に入ると失業保険がもらえない(逆に言うと、失業保険受給期間は扶養から削除して国保に加入しなければならない)事を知りました。 その後、失業保険を諦めて主人の扶養に入るつもりにしたのですが、今度は(扶養に入ると)出産手当金ももらえなくなるとの事・・・。(私の会社の保険は政府系で主人の会社の保険は組合系なので?) まったく知識がなくて、調べてもはっきりと理解できずどうしようか困っています。 国保に入り、失業保険の受給延長をしてもらい終わってから扶養に入るべきでしょうか? それとも最初から主人の扶養に入った方が良いのでしょうか? (今のところ、出産後の社会復帰は1~2年後を考えています。) また、国保に入った場合、年金は国民年金になるのでしょうか?「健康保険は国保で、年金は主人の扶養」というのはおかしいですか? 出産が近づいていますので、健康保険証はいつも持ち歩いていたいのです。会社退職後、すぐに新しい保険証を手に入れたいので手続きも早くしないと・・・と気持ちばかりがあせっています。 ・・・新しい保険証はすぐに発行されるものなのでしょうか? 質問ばかりですみません。 よろしくお願いします。

  • 無職の時の国保について・・

    今年の1月に退職し、現在無職です。 失業保険の受給が6月から始まるのですが、 失業保険を受給するには親の扶養に入れないと聞き 2月から国民健康保険に加入しています。 しかし、実際に受給する期間に親の扶養から外れていればいいとの ことなので、5月より親の扶養になろうと考えています。 質問1 父親の会社で手続きをしてもらえば、市役所で      国保の脱退の手続きは必要ありませんか?      つまり自動的に脱退したことになりますか?      また、その逆で親の扶養から外れる場合に      自動的に国保に加入したことになりますか? 質問2 質問1で親の扶養になった後に再度、扶養から外れた場合      自動的に国保に切り替わることがないとします。      その場合、市役所で改めて国保の手続きをしなければ      その後、受給終了後、再度、親の扶養となるまでの      期間の保険料は払わずに済みますか?      つまり受給期間中はどの保険にも加入していない状態      が可能ですか?      (違法であろうと、月40000円は無理)

  • 国保から社保の扶養家族へ

    国民保険に加入しているパート勤めの母を私の会社の健康保険の扶養にします。 所得の条件はクリアしていますが、必要書類は何でしょうか。 その後、健康保険証を受け取ってから市役所で国保の脱会の手続きをすれば良いですか? また、先払いした国保の保険料は戻ってきますか? よろしくお願いいたします。

  • 現在国民年金・国保で4月から扶養になる予定ですが、手続きは…?

    現在、社会保険のない会社に勤めていて、国民年金と国保の保険料をおさめています。 3月いっぱいで、妊娠を機に退職し、主人の扶養にはいる予定です。 今年の所得は97万弱くらいになると思います。 最後の給料は4月15日にでます。 それとは別に退職金が出るかもしれません。 (でても30万くらいでしょうか…もっと少ないかもしれません) そこで質問が5つあります。 (1)この場合、4月から扶養に入る、という考え方でいいのでしょうか。 もしくは、所得が130万以下なので、遡って1月から扶養に入ることはできるのですか。 (2)いつまでの、国民年金と国保の保険料を納めればいいのでしょうか。(18年度の分は納付済みです) (3)主人が会社で手続きをするのとは別に、役所などにいってする手続きはありますか。 (4)退職する際に会社からもらっておかなければいけない書類などはありますか。 (5)退職金は給与所得ではないので、収入に入らないという考え方でよいのでしょうか。 すべてではなくても、分かる範囲でお答えいただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 健康保険の扶養について

    健康保険の扶養について 6月末に入籍をしました。 私は親の扶養(健康保険)に入っています。 旦那は今年に親(旦那の)の扶養から外れて国保へ加入手続きをしていませんでした。 つい先日分かって役所へ行った所扶養から外れた証明書がいるとの事で、旦那の国保加入がこれからになります。 国保は世帯なので私も旦那と一緒に加入するのですが、まだ親の健康保険の扶養から外れる手続きをしていません。 ・手続きをしていなくても籍が変わってるから保険証は使えないのですか?