• ベストアンサー

国保から親の扶養に入れますか?

親と同居しています。 3月末に退職してから国保へ加入しました。 退職した会社にもらった1月からの源泉の収入は80万円ほどで、以降はゼロです。 親の会社の健康保険の扶養に入るには加入するにも脱退するにも親が手続きするのが面倒だろうと思って国保にしました。 本当はすぐに就職活動をして次の就職先の健康保険に入るつもりだったのですが、 無職の状態が続いており、アルバイトもしておらず、今後もいつ就職できるかわかりません。 国保の1~3期までは私が働いていない年の家族の年収で 決められていたので我慢できる金額だったのですが、 4期以降の月額を見てびっくり。昨年はきちんと働いて収入があったので、 保険料が約2倍に跳ね上がりました(涙)。 継続療養するより高くなってしまって今の私にはとても支払えませんので 親の扶養に入れてもらいたいのですが、 1)私は親の扶養に入る条件を満たしているでしょうか? 2)国保に入っていても途中で親の扶養に入ることは可能でしょうか? 3)親の加入している健康組合には親ではなく子の私が手続きすることはできるのでしょうか? 手続きは親じゃないとダメでも、直接電話して必要な書類を聞いたりすることはできるでしょうか? (家族の者なのですが・・・といきなり電話して相談に取り合ってもらえるのでしょうか?) なるべく親の手をわずらわせたくないので・・・。 長くなりましたがよろしくお願いします。

noname#84190
noname#84190

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

1.健康保険の扶養になれるのは、今後12ケ月間の収入見込額が130万円以下で、収入が被保険者(親)の2分の1以下の場合です。 この収入には失業給付も含まれますから、失業給付の日額が3612円以上の場合は、受給している間は扶養になれません。 親の健康保険が政府管掌健康保険であれば、上記の要件を満たせば扶養になれます。 組合健保(***健康保険組合)の場合は、20才から60才で働ける健康状態にあれば、収入額少なくても扶養になれない場合が有りますから、会社の担当者か健康保険組合に確認する必要が有ります。 2.扶養になれるのであれば、扶養になつてから国保を脱退することは可能です。 3.扶養になる手続きは、親が会社の担当者に手続きを依頼して、会社から社会保険事務所か健康保険組合に申請する必要が有ります。 あなたが、社会保険事務所か健康保険組合に扶養になれる条件や、必要書類について電話などで聞くことは問題ありません。 なお、所得税については、1月から12月までの年収が103万円以下であれば、親の扶養になれます。 又、年収が103万円以下であれば、本人にも所得税は課税されませんから、源泉税を引かれている場合は、確定申告をすれば還付されます。 ただし、今後、どこかに就職した場合は、その勤務先へ、前の会社の源泉徴収票を提出すれば、確定申告をする必要が有りません。

noname#84190
質問者

お礼

失業給付分も収入に含まれるのですか。かなり基準が厳しいのですね。 私は任意継続のことを理解できていなかったようで、どうやら国保とほぼ同額だったみたいです(^_^;) 手続きの面も考えて、今回は国保のままにします。 詳しいご回答をありがとうございました。 あわせまして所得税についてもご回答いただけて大変勉強になりました。

その他の回答 (1)

noname#8251
noname#8251
回答No.1

すでに継続療養制度はありません。たぶんあなたの仰っているのは任意継続ではなかろうかと。任意継続でも保険料は上がりますよ。会社が負担してくれていた分を支払うわけですから、ほとんど同じことです。(少なくとも退職して1年は。)まあ今更任意継続に加入できるわけじゃないので余談ですけど。 1)2) 失業給付の受給は申請していらっしゃるのでしょうか。もし受給するおつもりなら受給期間中は加入できないと思った方がよろしいかと思います。給付も受けずにいて現在無職の状況であれば親御さんの健康保険の扶養には入れると思います。 ただ健康保険が健康保険組合の場合は独自に認定基準が設けている可能性がありますので絶対に被扶養者になれますとは断言できません。その辺りは確認してください。 3) 被扶養者の申請は被保険者がすることです。忙しかろうが基本なのでどうしようもありません。もちろん申請用紙にあなたご自身が内容を記述することは問題ありませんが申請は必ず被保険者です。申請についての問い合わせは家族でも問題ないと思います。会社の人事でも対応してくれると思います、問い合わせなどは。 では。

noname#84190
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございました。 読んだのが古い本だったらしく、今は任意継続と言うんですね(^_^;) よくよく調べてみると、任意継続でも今まで払っていた金額の2倍ほどになるんですね。 それだと国保と変わらなかったりして・・・。 仕事を見つければ解決する問題ですし、親に迷惑かけたくないし、今回は国保加入のままにします。 失業給付を受けている身なので今は扶養に入れませんしね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 収入多く、親の扶養外される→国保未加入→親の扶養に戻る?

    平成14年の収入が多く、平成15年に親の扶養を外されました。 そこから国保には加入手続をしていません。 平成14年、平成15年の収入と多かったのですが、今年からは無職という現状です。 今から親の扶養に戻ることってできるのでしょうか?? 扶養に戻れる場合、国保未加入だったことなどツッコまれるのでしょうか? (国保に「加入していれば」去年と今年の保険料が発生していることになります)

  • 国保入ったまま親の扶養にも入ってました

    明日市役所に相談に行くのですが明日まで待てずに不安なのでここで相談させて下さい。 社会人時代に自分で国保に加入していたのですが、学校に通うことなり、収入がなくなるので、親の扶養に入りました。国保の脱退の手続きをしてないまま一年半ほど経ってしまい、30万近く滞納の状態になっており、催促状は来ていたのですが、先日、財産差押予告書なるものが届いておりました。 半年くらい前に市役所から電話があり、2重に保険に加入した状態になっている旨を伝え、今は親の扶養で保険証を持っているから、脱退したいという話をしたのですが、一応ひかえておくが後ほど市役所に来て下さい、と言われたまま、ずっと行くのを忘れておりました。 その間国保の方の保険証は一度も使っておりません。 親からもらった方の保険証を使っておりました。 この場合、遡って滞納分を支払う義務はあるのでしょうか。あるいは、2重に入っていることが証明されれば払わなくてすむのでしょうか。 どなたか教えて下さい。

  • 無職の時の国保について・・

    今年の1月に退職し、現在無職です。 失業保険の受給が6月から始まるのですが、 失業保険を受給するには親の扶養に入れないと聞き 2月から国民健康保険に加入しています。 しかし、実際に受給する期間に親の扶養から外れていればいいとの ことなので、5月より親の扶養になろうと考えています。 質問1 父親の会社で手続きをしてもらえば、市役所で      国保の脱退の手続きは必要ありませんか?      つまり自動的に脱退したことになりますか?      また、その逆で親の扶養から外れる場合に      自動的に国保に加入したことになりますか? 質問2 質問1で親の扶養になった後に再度、扶養から外れた場合      自動的に国保に切り替わることがないとします。      その場合、市役所で改めて国保の手続きをしなければ      その後、受給終了後、再度、親の扶養となるまでの      期間の保険料は払わずに済みますか?      つまり受給期間中はどの保険にも加入していない状態      が可能ですか?      (違法であろうと、月40000円は無理)

  • 国保から扶養内への切り替え

    来年から夫の社会保険の扶養内で働きたいのですが、現在は扶養を外れて働いています。 お給料は月末締めの1日払いなので、今年の12月から勤務日数などを調整すれば1月から収入が減り扶養に入れる、という認識で合っていますでしょうか。 私が働いてる会社は社保に未加入なため、現在は自分で国保を払っていますが、今年度分の支払いが来年の2月まであります。国保脱退の手続きを行い扶養内に切り替えたあと、来年1月以降分の支払いは無くなるのでしょうか。

  • 国保脱退手続きをしていない場合。

    勤めていた会社を退職後、正社員の転職先を探していたので、夫の扶養には入らずに国保に加入しました。 しかし結局、パートで働くことになり夫の扶養に入り、社保の被扶養者証が交付されました。 ここで質問です。 国保の脱退手続きが必要と知らずに、手続きをしないまま、1年3ヶ月過ぎてしまいました。 今週中に脱退手続きをしに行く予定ですが… この1年3ヶ月分の保険料は納めなくてはいけないのでしょうか? それとも社保の加入以降は納めなくても良いのでしょうか? 役所に電話で問い合わせたところ、脱退手続きの後にお話することになりますと言われ、あいまいなので困ってます。 無知で大変申し訳ありませんが、お詳しい方、ご回答をどうぞよろしくお願いします!

  • 扶養から外れる:健康保険、税金、扶養手当について

    20代前半、大学生です。近日中に実家を出て1人暮らしを始めます。無収入ですが生活資金はあります。 こちらのサイトに、「健康保険、税金、扶養手当それぞれで扶養から外れる手続きがあります」と書いてありますが、 (https://goo.gl/3P3vdH) 親の扶養から外れる際、「健康保険」における扶養の外れ方は分かりますが、「税金」「扶養手当」それぞれの外れ方、とは何でしょうか? 親に「健康保険被扶養者異動届」を出してもらい、「健康保険脱退証明」を受け取って私が役所に行って国保に加入する、という手続き以外に、何か手続きが必要なのでしょうか?

  • 国保の保険料について

    3月に骨折した為、規定の加入要件に該当しないということで6月末で現在加入している社保を脱退することになりました。その後の健康保険を(1)国保にするか、(2)家族の加入している社保に扶養ということで加入するか、(3)現在加入している社保の任意継続、の3通りあるのですが、一番保険料がかからないのは(2)の扶養に入り家族の社保に加入ということだと思います。しかし、現段階では(2)に切り替えが可能か確定ではないので、(1)の国保の可能性もあります。そこで質問なのですが仮に7月1日から数週間のみ国保になった場合、保険料は日割りということは可能なのですか?それとも7月分として1か月分を収めることになるのですか?国保は前年度の収入で保険料が決まるということなので、現在の収入よりも多いです。 現在は、傷病手当金しか収入がなく、いつ復職可能かも未定なので困っています。 全く保険についての知識がないので、お恥ずかしいのですが、どなたか詳しい方お教えいただければ幸いです。よろしくお願いします。  ※補足ですが、現段階では解雇されるわけではありませんし退職するということもありません。

  • 親の扶養で加入するには

    勤めていた会社を退職したので父の健康保険に扶養で加入させてもらおうと思うのですが、調べていたところ、「親の保険の扶養となるには加入から12ヶ月間の収入見込みが130万円以下でなければならない」という条件があると目にしました。まだ再就職先が決まったわけではありませんが、再就職してからの収入が130万以下になるかどうかも分かりません。この場合どうしたらよいのでしょうか。

  • 扶養削除→無保険数年→社会保険加入、脱退→国保加入→この場合の国保料

    2003年  親の扶養から削除 その後無保険(何の保険にも加入していない) 2005年  7月 派遣会社で社会保険に加入 2005年 10月 派遣会社を辞め、社会保険脱退 2005年 10月 国民健康保険加入 この場合、国保料は2005年10月からの請求となるのでしょうか? 無保険だった時期はどうなるのでしょうか。 知り合いが言うには、社会保険を脱退して国保に入るんだから、無保険時期の国保料は請求されないと言っていたのですが、本当でしょうか?? また、国民健康保険加入手続きのとき、それに関すること(無保険だったことはあるかなど)を何か詳しく聞かれたりするものなのでしょうか?

  • 再就職後は国保脱退?

    いくつか保険関係の質問は読ませて頂いたのですが こんがらがってきましたので教えて下さい。 私は今年2月末に退職し(社会保険あり)、 すぐ国民健康保険の加入手続きをとり今まで毎月支払ってきました。 9月半ばに再就職し社会保険に加入、 今日資格取得11月1日付けの保険証をもらいました。 社会保険→国保→社会保険と移動できたつもりでいたのですが 私は今、国保の脱退手続き?か何かをしなくてはならないのでしょうか。また、手続きをするのなら会社通しでなく個人的にするのでしょうか。 (脱退手続き?をしないと二重に保険料をとられますか?) 前の会社に入ったときは国保の脱退なんてしなかったような気が するのですが、もしかして払い過ぎてたとか・・・ 健康保険はすごくややこしいし負担額もバカにならないので 気になります。よろしくお願いします。