• ベストアンサー

作詞をしてるのですが

gldfishの回答

  • ベストアンサー
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.6

こういった創作物は、伝わればいいだけのメールや日常会話とは違います。 ネイティブのチェックが不可欠だと思います。 つい先日、日本語も達者なあるネイティブの動画を見ました。 「部屋を掃除する」と言いたい場合に"clean my room"は使わない方がいいとのこと。ごくごくシンプルな構造で、文法的にも問題無く、意味も通じるであろうこの英文に、どんな問題があるのか・・・おそらく多くの日本人は想像もつかないですし、辞書や例文集を探してもその答えは見つけられないでしょう。 "clean my room"という言い回しには、母親が子供の部屋を掃除させる場合に使うような幼稚な印象があるのだそうです。たぶん"my room"という表現が子供部屋くらいにしか使われないんだと思います。日本語でよく使われる「部屋を掃除する」を言いたいなら、持ち家なら"clean my house"とか、具体的に部屋の種類を述べて"clean my kitchen"等と言えば、大人でも違和感は無いそうです。 これはほんの一例ですが、日本人が英訳する場合にこういう点に気付くことはまず不可能なのではないでしょうか。 で、ご質問文の詩も文法的には問題無いのでしょうが、やはり違和感のある点がいくつもあります。自分はネイティブではありませんが、知る限りのことを。  It's time you go home. "It's time to go home"の方が慣用的なのではないでしょうか。  Was I drinking poison? 進行形ですので、「その時、毒を飲んでいたのか?」といった「ある瞬間の状態」を聞く場合に使うか、「ある時期に、よく毒を飲んでいた」という習慣的な行動に使います。 この場合はおそらくこのいずれにも当てはまらないでしょうから、進行形では不自然です。"Did I drink poison?"か、この場合は「毒を飲んだ」ことが過去の済んだ話になっていなくて、今でもその影響が続いているということですよね?なら"Have I drunk poison?"と現在完了形を使うのが最も自然だと思います。 "perfectly"や"perfect"は「完全な肉体」とか「完璧にうまく」といった良い意味合いで用いられることが多く、"broken"に使われている点にどこか違和感を感じます。"completely"や"quite broken"を使うとか、"All our future is broken down."等のように直訳ではなくもっと柔軟に全く違う表現を使った方がいいかもしれません。 以上はネイティブではない者の見解なので、的が外れている可能性もありますし、もっと別のところに問題がある可能性もありますね。 ・・・という風に、日本人が完璧な文法で辞書を使って英訳したとしても、1から作るにはかなり限界があります。 ネイティブに頼るというのも難しいかもしれませんから、例文集から似た用法をそのままパクってくるとかした方がいいと思いますよ。

matsurinouta
質問者

お礼

ありがとうございます。 It's time to go home.はあなたが帰る時間となっていないのですが「あなたが」という意味は含まれるのでしょうか? Have I drunk poison.はDid Iの形ではなくても平気ですか? a poisonだとどうでしょう? お礼にも関わらず質問を続けてしまいすみません。

matsurinouta
質問者

補足

間違えましたhaveは「持っている」ではないですね。文法名は忘れましたけど過去完了と合わせるhaveですね。

関連するQ&A

  • 対話の書き起こし

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2615009.html 上で質問したものですが、再び質問です。 This is terrible. I caught a cold. **************. I feel horrible. 落ち着いて聞くと、I caught a cold.とI feel horrible.の間によくわからない発言がありました。 聞いた感じだと「Today is go on…」のような感じですが、 「is go on」なんてないですよね… もしかすると「I caught a cold today.」なのかもしれません。 ただtodayの末尾のイの音に、ほぼくっつく感じでズの音が入り、 そのあとにゴウウォンのように続きます。 ゴウウィン(going?go in?)かもしれません。 しかしtodayが主語となるともう意味不明です。 ピンと来た方、どうかお願いします。

  • まるで~のようだの英作

    まるで夢みたいを英作すると、It's like I'm in a dream. I feel like I'm in a dream.でいいのでしょうか?It seems I'm in a dream. It looks like I'm in a dream.はおかしいですか?まるで~のようだと言いたい時は、It's like 節、か、I feel like 節を用いますか?

  • なんて難しいのでしょうか!!

    相手に伝えたい気持ちを英語にするとなんて難しいのでしょうか!!もちろん知識不足なので難しいと感じてしまうのですが…。 下記、正しく英語で表現したいのです…。 ご指導よろしくお願いします!! (1)「わたしたちの関係がどうにもならないことをわたしは理解していたはずだ」 I should have understood the relation between us wasn't seem to go anywhere. (2)「この先私たちってどうなるのだろう。」 What's our relationship coming to? (3)「この先どうなるかさっぱり分からない。」 I don't know where it's going to lead. (4)「さっきも言ったけど、私たちは今後予想がつかない関係であることはわかってた。」 Like I said before,understood our relationship is nowhere in sight In the future. (5)「その時(別れ)がくるまでこの関係を続けていていこうと思った。それでいいと思った。あなたのことがすきだったから。」 I thought It's ok that I'm going to have to continue our relationship until then,because I like you... (6)「ただ、私はあなたと一緒にいた時(そばにいた時)はとても幸せだった。」 However, I was very happy at the time of being with you when I visted you.

  • 日本語に訳してください

    I 'm going to talk about my dream for the future. I want to be a scientist. A scientist studies things happening in tature. I want to be like Rachel Carson. Her book,Silent Spring,changed our view of nature. I think it's very meaningful to discover something new and tell people about it. お願いします(´>ω<`)

  • 英語問題

    空欄に適する動詞を下から選ぶ問題なのですが、わかりますか? わかったら翻訳もお願いします(;_;) remove perform lie go do (1)We're going to _____an ESWL to _____your kidney stones. Please _____ flat on the table and we'll_____ it under anesthesia. (2)Will I feel anything? (3)You may feel a slight vibration,but it's not painful. (4)Where do the broken stones _____? (5)The stones will be washed out in your urine.

  • 和訳をよろしくお願いします

    My husband and I live in a small, tightknit development full of families with young kids. We were excited to become new parents a month ago and feel more included in the neighborhood already. Our backyard is a large hill sloping down from the street toward our house, and as my husband and I can testify, it’s great for sledding. Our backyard is a large hill sloping down from the street toward our houseの和訳をよろしくお願いします

  • いろいろな質問

    1 It's notや It isn'tという文がありますがこれはどちらでも一緒なのですか?どっちについてもよいということなんですか? 2 Do we have to wear our uniforms?という文の中にourがありますがourが無いと意味が変わったりおかしいのですか?何故ourが入るかわかりません 文法の勉強をした方がいいのですか? 例えば 私は今日学校へいきます I will go to my school. になったらおかしいですよね?ずっと疑問に思ってわかるようでわかってないのでお願いします

  • 以下の英文を翻訳してくださいm(_ _)m

    I would love too its my dream to go there i wanna live there. And i bet saga is beautiful isnt it by the ocean?

  • うまく翻訳できません( ; ; )

    細かい所がうまく翻訳できません( ; ; ) どなたか力になって頂けたら嬉しいです、、、お願いします。 Cooking is my hobby too, but often I’m too lazy after work. So I prefer to eat in a restaurant.   Next week I will ask my boss for another training in Japan. Our dream will come true one day Risa. It’s just a  question of time….    

  • 「~と思う」について

    「~と思う」と言うと、`I think'が思い浮かびますが、`I beleive~'や`I feel~'もよく使うと聞きました。でもなかなかしっくり来ません。 例えば`I beleive he is Sam.'とゆう文。「彼はサムだと思う」と言うには何だかbeleiveは大袈裟過ぎる感じがするのです。`I feel~'も同様にしっくり来ません。 ネイティブは本当に`I think'と同じような感じで使うのでしょうか? 宜しくお願いします!