• 締切済み

理想の人に出会うには!

zkxzm4kzの回答

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

まあ、こういう自慢たらたらの文章を書く時点で 大半の男から嫌われますから、理想の男が見つかるまでは 好きなように生きて行けばいいと思いますよ。 ターゲットが決まってから対策を立てればいいんだし、 病院の勤務医になれば男がどうこうとか言う時間もないですから。

noname#234962
質問者

お礼

長所を書いただけで、短所だってたくさんあります!自慢のつもりはないです。質問したかったので文章に起しましたが、実際に人に言ったらそれは男性に限らず当然嫌われますね。 回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 理想が高い?

    大学1年生女です。 この前1年付き合ってた彼と別れて、新しい恋をいようと思うんですけどこの頃自分の理想が高い気がしてなりません。 自分では性格重視だと思ってたんですけど、高校のときは通っている高校がいわゆるお嬢様の女子校だったのでよってくる男も名門男子校の人とかで、学歴とかそうゆうものにたいしての不安はなかったんですけど、大学に入って周りにいる人たちの経歴が見えないのでそうゆうところも見たいな、と思ってしまいます。 学歴を見るのはよくないことだと思いますけど、私は「この人と結婚はないだろうな~」と思って付き合う=別れが見えている付き合い、だと思っていてあまりそうゆう人と付き合いたくはありません。 ということは自然と学歴が大事になってくるのです。 しかもめちゃいい人が近くにいても、この人とHしてるとこ想像できないな~と思うと無理だったりとか・・・。 ようするに高校のときは性格だけだったのが、この歳になって顔、学歴にもウエイトをおくようになってきたのです。 「男を最初に見たときにこの人とキスできるかできないかではじくかどうか決める」という友人の発言に「え~????」と思っていた自分が昔はいたので、自分でこんな風になるなんてびっくりです。 でもこのままだと彼氏なんてできそうにありません。 みなさんはここって譲れないとこがあって、他は妥協してたりしますか?それとも理想の男性を追い求めたほうがいいのでしょうか??

  • 理想じゃない人

    20代後半OL女性です。 彼氏いない歴3年、結婚願望があります。 今年に入ってから結婚したいという気持ちが高まりつつあります。 出会いの場には全く行ってないわけではありませんが、 縁がありません。 自分が相手に対して、昔でいう「3K」を観点に見てしまうところが強くあります。 どうしても理想ばかりを追ってしまいます。 最近、やりとりをしている男性がいますが、 ルックス以外は理想に当てはまりません。 けれど、相手はまんざらでもない感じで、私のことをもっと知りたいと言ってお誘いがきます。 わたしとしても気が進まないわけでもないし、彼をもっと知ってみたい気もする。 でも理想じゃない人とうまくいくのだろうか、いずれは破たんするのではないか??・・・などの邪念がおそってきます。 理想をとっぱらって、 相手を好きになることってありますか??? 彼との今後のやりとりをどうしたらいいのかわからず悩んでいます。

  • ☆理想の人リスト☆

    25歳、女です。 今年から、本格的に婚活をしていこうと思い 自分にはどういった出会い方が合っているのかな・・と 色々調べていたら、「理想の人リスト」という物を作り 今の旦那(又は彼)に出会いました、というような書き込みを いくつか見つけました。 それで、さっそく私も理想の人リストというのを作ってみたのですが(笑) 実際に「理想の人リスト」で自分の理想と近い人と結婚したり 付き合う事が出来た方は、どこで出会う事になったのですか? ただ「理想の人リスト」を作って家に居ても 行動無くしては、出会いは無いと思い どのように出会ったのか気になりました。 是非とも、参考にさせて頂きたいので教えてください! よろしくお願いします!!

  • 彼氏の理想に自分が当てはまらない事に気付いたらお別

    婚活中の女性に質問です。 付き合って3か月以内で 彼氏の理想に自分が当てはまらない事に気付いたらお別れしますか? 3か月ならまだ情もないから別れられますか? 理想に当てはまらないとは学歴や家柄等変えられない事です。

  • 理想を下げればいいものなのか…?

    こんにちは、大学生男子です。 最近、「自分は理想が高すぎるんじゃないか?」と思うことが多いです。 大学では上級生になり、今さら友達付き合いの延長で好きになりそうな子もいなさそうな状況です。 ただ、人並みに彼女が欲しいという気持ちはあるので、合コン・紹介や短期バイトなど色々な出会いの場に参加してはいますが、好きになるような子が現れません。 いい性格の子だなと思ってもルックスがどうしても好きになれなかったり、その逆だったりすることがほとんどです。 そんな性分なのですぐに新しい彼女もできず、さすがに妥協してみた方がいいと思い、「付き合えば好きになれそうかも?」というような間柄の子と付き合ってみましたが、結局あまり好きになれず、半年ももたずにフッてしまいました…。 たまにタイプだなと思う子が現れても、そういう子に限って彼氏持ちや脈ナシだったりします(泣) 理想を下げてもっと気楽に付き合ってみよう、とは思うのですが…、妥協した結果相手を傷つけてしまった上述の経験から、一体どうすれば良いのかよくわからなくなってしまいました。 「そのうち理想の人が現れるよ」とよく言われるのですが、結構色んな子に出会っているんだから、もうそろそろそんな子が現れてもいい気がするんですよね(^^; なんだか愚痴みたいになってしまって申し訳ないのですが、こんな僕に何かアドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • あなたの理想像を教えて下さい!!

    あなたの理想像を教えて下さい!! 今、大学で「どのような自分でありたいか」というテーマでアンケート調査をしています。 アンケート結果をまとめて、レポートを発表することになっているので御協力よろしくお願いします。 今の自分にあるもの、ないものなどいくつでも、どんなことでもいいので、あなたの自分自身がこうありたいという理想像を教えて下さい。 例) 20代前半/女性 自立している 頼りがいがある かわいい etc

  • 理想の自分とはあまりに違うんです。

    21の女です。。。 理想と現実のギャップに差がありすぎて、たまに挫けそうになります。 理想の自分は →・仕事ができて(周りに優秀と認められて)  ・大切な仲間がいて  ・美しくて  ・おしゃれで  ・人を幸せにできる、人。。。 現実の自分は →・社会に通用するスキルがない  ・単なるド真面目  ・大学のレベルも良くはない  ・ダイエット中  ・口を滑らせて友達を傷つけちゃったり、な人。。。 人間って向上心をなくす=諦めると堕落する一方だと思うんです。 だから、どんな自分でも理想に近づくためになにかしら動く必要は あると思ってるんです。 最近では勉強して資格試験を受かりました。 でも足りないところがありすぎて、ヘコみます。 周りを見ると素敵な子ばかりいるんです。 ・麗しいお嬢様 ・高学歴の美人(しかも人に好かれる) ・自然と周りを和ませる癒しっ子 ・超しゃべりが上手くて面白い子 皆、ホントーに素敵なんです。 けどやっぱり、負けたくないというか。。。 私もステキになって魅力的な男性に囲まれて暮らしたいんです!(爆) 理想と現実で挫けそうになるときに、 自分を奮い立たせるにはどうすればいいでしょうか。

  • 自分に自信を持てなく理想が高い。

    21歳、女です。 私は何でも理想が高く、自分に求めるものも高いし自分に厳しすぎるとよく言われます。 相手に対しても理想が高いと言われます。 また他人からもっと自信を持ったほうがいいと言われます。自分を低く見すぎているとか言われますが、自分にどのように自信を持てばいいのでしょうか? 客観的にみて自分のどこが魅力的なのかわからないし、「よく誉められる長所」はありますが、人間長所の無いひとなんていないから当たり前だと思うしそれを自信にするのも違うのかなと思います。 自信があるようなフリは出来ますが、内面、他人には見せてない自分の中にはいつも自信がない自分がいます。 ただ過信とかになると、今まで過信をしているひとを何人か見てきて、正直ものすごく痛いと思いましたし、過信をすることによって勘違いを引き起こしうまくいってない方を見てきたので、私はそうなりたくはありません。 正しく自信を持つにはどうしたらいいのでしょうか? またよく理想と現実の自分のギャップに悩みます。自信が持てるまで磨き続けるしかないのでしょうか? ただ、理想を低くするということは今まで出来ませんでした。 文章まとまっていなくて申し訳ありません。アドバイス頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 邪魔すぎる理想と理想のギャップ

    私は底辺な癖にプライドだけ高いです。 主にネットや色々な場所で自分より遥か優れている(学歴、資格、容姿等)人を沢山見ているうちにどんどん理想だけが高くなっていき、結果的にその理想を向上心へ繋げる事も出来ず、理想と現実の差だけが広がり、理想の高さから現実の自分を直視できず、足を踏み外して失敗するだけのよく分からない人間になってしまいましました。 自分の理想を他人にも押し付けるせいで周りに友人も居ません。 世間体を自分の理想と混合して自分の理想の高さから逃げたりもしましたが、結局虚しいだけで効果はありませんでした。 いい加減理想だけ高いダメ人間状態から抜け出したいです。 何かアドバイスお願いします。

  • 理想的な人と付き合ってるのに、好きになれない…

    29才女です。 2カ月後転勤(新幹線で2時間離れた場所)が控えてます。 1ヶ月前とても優しくて、趣味もあう理想的な人に出会って告白されました。 転勤になるので断ったら、『付き合ってみないと分からないからとりあえず付き合ってみて今後を考えてもらえない?』とアプローチされ、第一印象も友達としてもいい人だったので付き合ってみることにしました。 でもいざ付き合ってみても、とても誠実な人なのに気持ちが盛り上がりません…。 もうすぐ30になるし、恋愛だけじゃなく結婚を考えると本当に申し分ない人 なのに 幸せな気分にはまだなりません。 これは転勤を控えてるから、恋愛モードじゃないのか…、 もう別れた方がいいのか…、もう少し続けると好きになれるのか…。 自分が分からなくて困ってます。アドバイスください。