ウツの友人の変化についての注意する必要性と対応方法

このQ&Aのポイント
  • ウツ休職から退職後、友人の精神状態が不安定になり体臭と口臭が気になる状況です。
  • 友人の奇妙な行動や言動により、近隣や親戚から注目される可能性があります。
  • ウツや親の病気などのストレスが重なったため、彼女に対して注意やサポートをする必要性があるか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

体臭と口臭。おかしな言動。ウツの友人に注意する?

おかしな質問になりますが、分からなくてアドバイスいただければ助かります。 友人(女性)の話です。 長年勤めた会社をウツ休職のち、退職をしました。 最近、彼女の親が定年退職後の健康診断で末期癌が発覚しました。 その子と、退職&親の病気発覚後、2ヶ月ぶりに会ったのですが、見るからにおかしな人になってました。 おかしな事とは、 1.体臭と口臭が、電車の中で周りの人に分かる位、匂います。 2.ファッションビルの店員さんに、延々とワケの分からない話をします。1時間とか。内容は意味不明です。 3.2に付随しますが、デパートの宝飾品売場で大声を出したり、突然しゃがみこんだりしました。静かなフロアだったので、注目の的です。 当たり前ですが、店員さんたちは合わせてくれますが、明らかに困っていました。 これは精神的に不安定だから、起きる事なのでしょうか? ウツ休職は3年してましたが、今までこうなった事はないです。 週一でリハビリに付き合っていたので、知ってます。 私の親は元気なので、親がもうすぐ亡くなる恐怖は、私には想像と思いやる位しか出来ません。当事者や経験者にしか分からない事ってありますよね。 親の事で不安定なのでしょうか。 臭い、おかしな事してる、何を話しているの。 これらの事は、言ってあげるべきなのでしょうか。 それとも静観すべきなのでしょうか。 彼女は今、働いてませんが経済的には一生困らない裕福な人です。 そしてウツになってからは、家族と私以外には誰とも会っていません。 社会に出ず、家にいるだけなら注意する必要はないでしょうか。 ウツ、退職、親の病気、これらが重なったから、一時的におかしいのか? ウツの人に、注意ってしていいものなのか? 女性に体臭の事など、いくら親しい友人でもしにくいです。 でも、言わないと近所の人や親戚の人たちにも、あれ?と思われているのでは、、? と、心配にもなります。 幼馴染で、私と彼女の親同士も知り合いで、友人関係も共通の人が多く、身近な人に相談出来ません。 ウツ病がお分かりになる方、もしくは親御さんの介護など経験された事のある方。(失礼で本当に申し訳ありません) 何か思い当たる事があれば、アドバイスいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

二回目の投稿です。 私に話すのなら、まだ分かるのですが、洋服を選んでいるはずの店員さんにむかって、唐突に「サイコパスってさ~」とか「車輪は丈夫な方がいいよね」とか。???です>>> とのことですが、精神疾患があると思われます(詳しくは無いですが統合失調症など)。。 心療内科でいただいているお薬の作用も考えられますし、 個人病院ではなく、比較的大きな精神科のある病院での診察を受けられたほうが良いと思います。 症状が重いようでしたら任意で入院は可能だと思います。紹介状を書いてもらう手も有ります。 イメージが悪い?怖いと思っていましたが、それ程怖がる所でもないようですね。集団行動は今のままではとても無理なので、いい方法な気がします。>>> そうですね、イメージは確かに怖いです。でも現代はさまざまなストレスが横行し、それに伴って多種多様な精神疾患がありますので、奇声を発したり暴力を振るったりする方ばかりではないようです。 私の知っている精神病院では、言い方は悪いですが精神科の病棟は鍵をかけるなどして隔離されており、 階層が高いほど症状の重い患者様が入院されておりました。患者さんが病院を抜け出そうとしても、1階に降りるまでにたくさんの方の目と、鍵のかかった扉に阻まれるので、トラブルを防ぐことができるからです。 ご友人の症状によっては、比較的同じような患者様と一緒に生活をともにしていくことと思います。 しかし、親兄弟親しくさせて頂いている親友とは言え、家族でもない私が病院に連れて行くことは可能なのでしょうか?>> ご家族以外は、責任をもてないので病院に連れて行くことは無理だと思います。身内出なければプライバシー保護の関係で病名も教えて貰えません。 ご家族に、一度大きな病院(精神科)で診察して貰って、場合によっては、彼女が元の状態に回復するまで入院させてみてはどうか?と言うような助言はされてみてもいいと思います。 自分に出来る事が限られていて、無力感に襲われています。 >> あなたが無気力感を抱く必要はまったく無いです。きっととても友人思いでお優しい方なのだと思います。 でも、一番こういう方が危険なのです。同じように引き込まれるからです。 社会と隔絶された世界や、現実逃避を居心地が良いと感じるようになってしまうのは危険です。 知識のある専門医にお任せして、あなたは少し距離をとられたほうがいいような気がします。 それが、無力だと思わずに、自分は自分の未来を生きてください。

nannbu8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり家族でなければ入院させるのは無理ですよね。 彼女は退職した事を家族に話していません。近所に家を買って貰って別に住んでいて、毎日夜に夕食を食べに実家に行っている状態です。 入院を勧める事を含め、病状が悪化しているかもしれないと言う話をするには、退職の事を話すことになってしまいますよね。。 彼女がうつ病と診断されてから、私は心理カウンセラーの勉強をしたのですが、相手を知りすぎているのも良くないのでしょうか。冷静に見れていない部分があるかと思います。 私と二人でいる時は、なるべく自由にさせていて、嫌な事はさせないようにして、復職を目指していた時は少しずつ負荷を与えるようにしていました。 小さな事ですが、「明日会う時は、貸した本を返すの忘れないでね」とか「ドラマの録画予約忘れて会社に来ちゃった。録画しておいてくれる?」など、自分がやりたい事ではないけど、やらなければいけない事。これを増やして行きました。 結果は復職出来ないという残念な結果でしたが、その時は効果があったのです。 でも、退職のせいか、お父様のせいか?他人にも迷惑をかけるようになってしまいました。 仰る通り、他人と係る事が大切だと思えます。 一生働かなくていいと言うのも、良し悪しですね。普通は嫌でも生活のために他人と会わずに済むなんて出来ないのに、、、 現実問題として、今この状態では、この先普通ならお母様が彼女より先に亡くなりますよね。その時にもっと他人と係る事が出来なくなっていたら大変です。 幸いお兄様がしっかりされている方で側にいらっしゃるので、お兄様に相談してみようと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • saeri01
  • ベストアンサー率19% (58/291)
回答No.2

体臭がキツくなったり、変な臭いがする場合は薬物使用の可能性もあります。 本人に臭いや行動について言っても通じない気がします。 距離をとって様子見た方が良いかも。

nannbu8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の知っている友人でなくなってしまったようで、正直心配半分、怖いという気持ちの半々になってしまいました。 薬物使用は抗うつ剤を4種類飲んでいます。これらの薬物で匂いがきつくなる事はあり得る事なのでしょうか。 近しい友人だから言うべきなのか、でも言うのも勇気がいる。 そうですか、、言っても通じないのなら、嫌な事を言う人だとますます心を閉ざしてしまうかもしれませんね。 様子を見た方が良いのですね。

回答No.1

こんばんは。 私の意見としては、まず精神科の病院に入院することをお薦めします。 経済的に裕福とのことで、病院の多少規則に従った集団生活をしていただいたほうがいいんじゃないかと思います。私の友人もウツになり、カフェで軽食していてもダラダラこぼし、お風呂も入っていないような状態でした。その後3ヶ月入院し、社会復帰して今は結婚し、過去も含めて愛してくれる旦那さんと生活しています。 貴方様の友人は、ご家族の病気が発覚し、しかも末期とのことで、かなりの精神的ストレスと不安が襲っていることと思います。「もう、何もかもどうでもいい」というような常態か、それ以上に社会的な営みすらも無関心になってしまっているようですので、専門の先生が在中している病院に入られて、管理された環境に身をおくことが大事かと思います。 隔離も特に無く、同じような患者さんや、まったく別の精神疾患の患者さんもおり、話し相手になってくれます。 私も、祖母の介護でウツの時期があり薬を服用していましたが、薬のおかげで一時的には楽でした。 ノイローゼになり、ヘルパーさんに交代してもらって、半年ほどしたらウツは無くなりました。 彼女が元の状態に戻られることを祈っています。

nannbu8
質問者

お礼

優しい回答ありがとうございます。 怖くなってしまっていたので、落ち着かない状態です。 なるほど。ストレスで他の事には気が回らない状態なのですね。 それなら彼女の言動も無理はないのかも。。。 私に話すのなら、まだ分かるのですが、洋服を選んでいるはずの店員さんにむかって、唐突に「サイコパスってさ~」とか「車輪は丈夫な方がいいよね」とか。???です。 これも話すべき相手や、自分の言っていることが相手に伝わる話し方か?などそこまで考えが回らないのだと考えると理解できるような気がします。 私が話したことに対しても、まったく違う返事が帰ってきます。 同じスポーツが好きなのですが、その話題を振ったら帰ってきた返事は「人参のサラダってさ」です。 彼女が通っている心療内科は付き添った事が何度かあるのですが、彼女に精神科病棟に入院を勧める事は可能なのでしょうか。 イメージが悪い?怖いと思っていましたが、それ程怖がる所でもないようですね。集団行動は今のままではとても無理なので、いい方法な気がします。 しかし、親兄弟親しくさせて頂いている親友とは言え、家族でもない私が病院に連れて行くことは可能なのでしょうか? 自分に出来る事が限られていて、無力感に襲われています。

関連するQ&A

  • うつ病の友人の言動

    職場の友人にどう対応したらよいか困っています。 この方は、もともとうつ病で休職しており、現在は復職して1年ほどが経とうとしています。 日頃のやり取りの中では、ユーモアもあり、とても明るく親しみやすい人で、病気だということを感じさせません。 ただ、やはり病気なのだなと感じるのはネガティブな発言が多いことです。 「もう会社に来たくない」 「辞めたい」 「帰りたい」 というような発言は日常茶飯事です。 完治したいと言いながら、休職して得られるメリットがあるらしく、また休職してからそのまま退職しようなどと、こちらのやる気をそぐ発言をします。 病気の方なので、いちいち本音で対応しても仕方ないと思うものの、自分も影響されて、少し鬱ぎみだと思うときもあり、困っています。 良い対応方法がありましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • うつで休職中の友人に会います

    今日、うつで休職中の友人に会います。 メールで連絡を取り合った限りではひどく落ち込んだ様子は見られませんでしたが、どういった態度で接するのがいいでしょうか。 がんばれとか励ましたりするのは逆効果だというのは分かっています。 私もうつで通院中の身ですが、薬のおかげで今は比較的安定しています。 なんとか力になれればと思うのですが…。

  • 鬱の友人への対応

    1年ほど前から友人が鬱になり、休職・通院・自宅療養しています。 私は鬱のことを自分なりに調べて禁句である「がんばれ」を言わないとかメールの返事が来なくても気長に待つとか、聞き役に徹するなどの対応をしています。 しかし、最近言ってることと行動が伴わないことが多くなってきました。鬱を武器にわがままを言うようもなってきて対応に困ることも多くなってきました。 買い物依存症の疑いもあって心配です。 あまり指摘をしないほうがいいとは思うのですが、ひどい場合は注意が必要だと思うのです。 しかし、もしかしたらわがままを言えるくらい回復してきてるのでは?という思いもあり、強く言うことが出来ません。 どのように対応したらいいでしょう?どなたか分かる方教えて下さい。 ちなみに鬱になった原因は仕事&介護なんですが、友人の家族はそれを知っていながら友人の治療に積極的でなく対応もあまりしていないようなんです。 それもどうしていいものか、悩みです。

  • 友人が鬱らしいのですが

    大事な友人が会社に一ヶ月も行っていないことが先日分かりました。 間に数人入っているので、詳しいことが分からず、 分かっているのはこの事実のみです。 彼は有名一流企業でバリバリと朝早くから夜は深夜まであまり休日もなく働くエリート営業マンでした。 鬱になる人もその会社では非常に多いそうです。 間に入っている人によると、現在彼は厳しい上司とうまく行っていないようなことは言っていたようです。 病院に行っているのかどうかも分からない状態なのですが、 行っていないようなら行かせなくては、と焦っています。 ただ非常に自尊心の強い人なので、 会社に行っていない事実を私に知られてしまったことにショックを受けるのではないかと心配しています。 会社を休むようになってからも、仲間の集まりには顔を出す時もあります。 これは病気を知られたくないという気持ちなのか、 病気もあるけれども気晴らしもしたいという気持ちなのか、 計りかねています。 どのような点に注意して接すればよいのでしょうか?

  • 鬱病の友人の変な言動を注意したいです。

    こんにちは。 鬱を患った友人への注意の仕方で、アドバイスお願いします。 親友が長年鬱病で苦しんでいます。 ケアするように気を付けていますが、最近他人にも迷惑をかけるようになってしまいました。 注意はしない方がいいと思ったのですが、連続で目に余る言動を取ったので、注意をしたいです。甘やかし過ぎたと反省していますが、注意の仕方が難しくて悩んでいます。 *以前はしなかったけど、今はしている事。 ・共通の知り合いに、他の友人の知られたくない事を話してしまう。他の人には言わないで、と言ってもです。 ・他人の話は聞きません。自分の話をずっとしています。それも説明がないので、私以外は何の話をしているかサッパリ分かりません。脈絡もないし、文書が成り立っていないのです。 ・いきつけの洋服屋さんで、自分が金持ちで有ること、海外旅行にたびたび行っていること、~~を良く知っている、など、自慢話を延々とします。2時間経過した際には、さすがに止めました。お店の方が返事に困っていても気が付きません。 ・声の大きさがたびたび変わります。静かな所で大声をだしたり、街中で気に入った商品を見かけた時、これ着てみたいのー!としゃがみ込みます。因みに私は止めてません。何も言ってないのです。道端で注目を浴びます。まるで酔っ払いです。 ・お酒もタバコもやらないのに、異臭がします。すれ違う人が驚いたり顔をしかめたりします。 ・これは私だけなのですが、連絡なしに家に来て、客を呼ぶような部屋ではない。掃除が行き届いてない。冷蔵庫にろくな物がない、など文句を言います。 以前なら連絡はあったし、訪問時に何かしら手土産を持って来ていました。それはケーキだったり、コンビニの飲み物だったりで、なくてもいいのですが、以前と違う所です。 元々、自己中心的ではありましたが、これ程表面に出ることはありませんでした。今は悪い所が増幅している感じです。 注意しても、だって、で一時的にやめるのですが、すぐ元通りです。 前は私にだけでしたが、最近は誰かれ構わずこれらをやります。 悪化しているようにしか見えません。 キツイようですが、このままでは社会復帰どころか、知人友人も離れてしまいます。 一部の仲間内は、彼女と縁を切ろうとは思いませんが、他はそうは行きませんし、彼女の悪い噂が広まっていきます。 病気扱いして、ダメなものはダメだと言わずに来た私たちも良くなかったです。 病院には通ってますので、そちらは医師とカウンセラーに任せて、友人として、どう注意すれば聞いて貰えるでしょう。 多分、自分がおかしな事をしている自覚はありません。 鬱病の方、どう言われれば納得出来ますか? 鬱病の方が周りにいる方、どのように導いていますか? これ以上おかしくなって欲しくないのです。アドバイスよろしくお願いします。

  • 欝による、休職、または退職、どうするか悩んでます。

    欝による、休職、または退職、どうするか悩んでます。 最近、欝がひどくなり、会社を休むようになってきました。 退職し、療養するか、休職し、療養するか悩んでます。 退職、休職経験のある方に質問ですが、 ・休職をお願いした際の会社の対応はいかがでしたか?  断られたりするのでしょうか?どのぐらいで状態がよくなるかわからない状態なのですが  期間はどのぐらいで会社にお願いしたらよいでしょうか? ・退職された場合、再就職時に欝で退職した事は面接時など聞かれたりした困りましたでしょうか?退職した事を後悔したりしましたか?  自分は今の会社がすきで、欝状態が改善した際、後悔しそうな気がしています。 以上よろしくお願いいたします。

  • 友人をうつ状態から守るには?

    分かりにくいタイトルで失礼します。 私は6年前、うつ状態で休職を経験しました。 今では治って安定した生活を過ごしています。 そうした経験のせいか、身近な友人と付き合っていると、 「この人は鬱になりやすいタイプだな」 とか、 「いつかは鬱になるな」 とか予想できるようになってしまいました。 彼らは「頑張りすぎる」「無理をする」人たちです。 そうした友人には「いつか心の病気になるよ」なんて 言えませんので、 さりげなく「あんまり無理しないで、ほどほどにね」と言うようにしていました。 でも必ず、予想したとおり、鬱や心身症になってしまうのです。予測した友人全員です。 彼らが発病するのは私と出会ってから数年後なのですが、 その間の付き合いで、予防できなかったのか?と 私自身悔しい気持ちになります。 自分の無力さを痛感してしまいます。 私が「うつ」の辛さを経験しているだけに、 彼らから自分の辛い状況を聞かされると 私も身をもがれるように辛いです。 彼らは私が「うつ経験者」だと知っているので 相談してくるのですが、そういう時は、経験者として、 まず治る病気だということを話して、 「心療内科」か「精神科」にいくことを勧めます。 一度そういう状態になっちゃったら、もう素人の私が 余計なアドバイスなんかできませんもの。 私にできるのは、自分の経験、克服までの過程を話すこと。 でも…それよりもっと悔しいのは、 友人を心の病気から守れなかったこと。 友達として、どう接したら、 心の病気を予防できるのでしょうか? 「無理しないでね」というだけでは無力でした。 どう接したらよかったのでしょうか…?

  • 鬱になり仕事退職後、親に話したら怒られました。

    鬱になり仕事を休職することも考えたのですが、上司からまともに取り合ってもらえずキツくて退職したいと伝えてしまいました。 それを親に話したら、すごい怒鳴られて 傷病手当もらえたかもしれないのになんてことしてるんだ!!って言われました。 どうしたら良いでしょうか? 死んだ方が良いのでしょうか?

  • 子供の言動で友人が・・・

    親友がいます。 まだ一年位だけれど、いろいろと縁を感じて仲良くしています。 「毎日でも会いたい」と言ってくれて「一日30分でもいいから」と、会える時間を見つけて車で20分もかけて家に来てくれます。(ほぼ毎日です。) お互いにとても大切な存在です。 私には6歳の娘がいます。彼女は1歳の息子さんがいます。お互いに大事な存在なので、お互いの子供も大事に考えています。 ところが、娘は、私の友人が降園後に家に居る事を喜んでいながらも、照れ隠しからか、「明日も遊びに来るね。」と友人が言うと、「え~またぁ!?」とかワザとに言う事が何度かありました。失礼なので、その都度注意はしていました。 本心とは逆の言葉と、親の私にはハッキリと分かりますが、友人はとっても純粋な人で、真に受けて、ある時「傷ついた。」と電話がありました・・・。 友人には謝って、決して子供の本心からでは無いことを言いました。 子供にも「決して言ってはいけない言葉よ」と注意しました。 それでも友人は毎日自分が行く事を娘が本当は嫌なんじゃないか!?と疑って納得してくれません。 どう説明したら友人に分かってもらえるか悩んでいます。 良いお知恵があればお願いいたします。

  • 欝病で休職中の友人について。

    欝状態で休職中の友人の行動について疑問があります。 友人は、鬱病で一年ほど休職しています。 症状は不眠、不安感で十種類の薬を飲んでいるようです。 今は週に1日半日ほど会社に行って休職手当てをもらっているとのことです。 会社に行っていない日は何をしてるの?と聞いたところ カラオケ・ボーリングに行ったり、彼氏とデートをしているそうです。 また、結婚式場の見学に行ったとも話していました。 体をなおす為にも外に出ることは、良いことだと思いますが、 一週間に何日もデートができる元気があるなら、休職する必要はないのでは? そもそも、休職中に結婚を考えるよりも先に復職することを考えるべきではと思います。 休職する以前から、少しでも体調が悪いと会社を休む、 天候が悪いと会社を休むなど、 ちょっとした理由で会社を休んでいることにも疑問を感じていました。 私も以前、うつ病を患ったことがあり、そのつらさは理解できます。 そのときは、休みの日にもベットから起き上がれず、とても出かける気にはなれませんでした。 それでも転職するまでは、薬を飲みながらなんとか会社に出社していました。 うつ病の症状は人それぞれだと言うことも分かっていますが、 話を聞いている感じでは、友人は休職するほどひどいうつ病ではないのでは?と思います。 10年の付き合いですが、もともと勘違いの強い性格、依存しやすい性格で困っています。 友人は社会人として考えが甘いのでは?と私は思います。ぜひご意見頂きたいです。