• 締切済み

最近、視界の一部に蚊が飛んでいます。

右目の視界の右側部分に、糸くずのような、蚊のようなものが出ています。 瞳の動きに合わせて、一緒に動くのですが、邪魔でうっとおしい状況です。 手術の必要がある病気なのでしょうか。

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8553/19436)
回答No.4

飛蚊症と言う物で、普通、そんなに心配するような病状ではありませんが、急に現われたと言う場合は、網膜剥離や糖尿病白内障の可能性もあります。 現われた時期の直前に頭や顔に強い衝撃を受けた覚えがあるなら網膜剥離の疑いがあります。 過度な肥満、若年性糖尿病を患っている場合は、糖尿病白内障の疑いがあります。 そのような疑いがある、身に覚えがあるという場合は、専門医の受診をお勧めします。

kazuucho
質問者

お礼

特にこれといった原因は考えられません。 単なる飛蚊症とは思いますが、一度、診察を受けてみようと思います。ただ、眼科は混んでいるので、気合を入れないと中々行く気にならないものです。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emsuja
  • ベストアンサー率50% (1036/2064)
回答No.3

飛蚊症 かも知れませんね http://medical.yahoo.co.jp/katei/column/101642C05/ 気になるなら一度眼科でご相談下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1126/8929)
回答No.2

文字通りの飛蚊症でしょうか。眼科で診てもらったどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

いいえ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 視界の一部が欠ける症状

    昨夜、本を読んでいたら本当に唐突に中央(若干左寄り)の一部分が大豆くらいの大きさ&形(丸い円形)で白く欠けました。 5分か10分くらいして、その丸が稲妻のように縦斜めに走り(やはり左側だけ)チカチカと点滅するようにして視界の左端へと移動していきます。 徐々にその稲妻が視界から消えていってからまた少しして、今度は右目の奥(?)といいますか、眼球の奥に鈍痛が。 たまに目の疲れで目の奥が痛むことがあったので、その片目バージョンかと思い市販の目薬をさして軽く瞼の上から押したりしていたのですが痛みは引かず、右目の奥を中心に頭まで痛くなってきました。 寝たら治るかと横になっている内にいつのまにか寝てしまい、今朝から今までずっとなんだか若干目がぼんやりします。あと頷いたり頭を横に振ると右目の奥を中心に頭も右側だけズキンッと痛みます。 今日1日様子を見て治るようなら放っておこうかと思っているのですが、昨夜視界の一部が欠けたことにかなり驚いたので近い内に眼科へ行くべきか迷い中です。 どなたか同じ症状を経験したことのある方、またはこういう症状を知っている方、なんでも良いのでご意見対処法等々教えてください。

  • 一部がぼやけてチカチカします。

    こんばんは。 昨日の夜中にお風呂に入って長湯をしてしまい気づいた時には頭がズキズキしていました 。出てからは激しい頭痛と気持ち悪さで薬を飲んで横になりました。横になっても気持ち悪さと頭痛で寝ることができずずっと朦朧としていました。少したって激しい吐き気が催して吐いてしまいました。そのあとしばらく横になっていたのですが、頭痛も収まり気持ち悪さもなくなりました。それから3時間後たった今なんですが、テレビを見ていたら、出ている人の顔の一部がよく見えないと思ってこらして見ましたがやはり右側の一部がないというかそこに焦点が行かないという感じです。(メガネをかけています)右側の端の部分がチカチカというかモザイクのように動いて見えました。テレビをみていると左側はテレビの横の部分ももちろ視界に映るのですが、右側はもやっとしてしまっています。今はチカチカや動いてる感じはしないですがモヤモヤしてます。 朝の吐き気や頭痛はのぼせによるものだと思っていたのですが、関係があるのでしょうか? 何か目の病気でしょうか? よろしくお願いします。

  • 飛蚊現象です

    29歳男です。前々から視界に変なものが見えるような気はしていたのですが、冷静になって見直してみて、その場所を覚えてしまうと、突然気になり始めました。白い壁をみたりすると、右目で3~4個、左で2~3個見えます。糸くずのようなものもあります。職業上、パソコンの前にいることが多く、近眼なのですが、デスクのまん前が課長ということもあり、目をそらして一生懸命している様子を見せ付けるために目が一点を見つめることがおおく、最近右目の奥あたりがほのかに痛いような気がしていました。いずれにせよ来週中に病院にいこうと思っていますが、、やはり白内障なのでしょうか??そうでなくてもこの蚊がもう一生消えないと思うと少しブルーです。。

  • 飛蚊症で受験勉強が・・・

    現在大学受験生なんですが、 勉強中に飛蚊症の症状で悩まされています。 この病気の名前は最近知ったのですが、 小4のとき一度目を大きく強打したことがあって、 それ以来視界には1つだけ大きい微生物のような、透明な糸くずみたいなのがからまったようなものが見えるようになりました。 今まではあまり気にしなかったのですが、 なぜだか最近急に気になるようになってきました。 特に勉強中に・・・。 今までは視界に糸くずの塊みたいなのが見えたとしても、目を動かせば視界から消えていたんです。 それが、最近では、視界の奥に追いやったとしても、ちょっと目を動かすとすぐまた現れてくるんです。 最近この病名を知って急に意識し始めたため、普段は気づいてなかったものが急に気になり始めたのか?とも思ったんですが、 今までこんなに鬱陶しいものが気づかないで勉強できていたのが不思議に思えてきて・・・。 気のせいか大きくなった気もします。 あと、インターネットで飛蚊症について調べてみたんですが、 自分のは本当に飛蚊症なのか?と疑問に思えてきました。 どうやら調べていると、飛蚊症は糸くずみたいなのが多数見えるようで、僕には1つだけしか見えないんです。 だけど、それがけっこー大きいんです。いろんな糸くず?みたいなものが絡みあったようなもの(大きさは測れませんが、感覚的に1センチくらい)が見えるんです。 本当に鬱陶しくて、勉強に全然集中できません・・・ ちなみに、眼科はまだ行ってないです。 これって治らないんでしょうか・・・? 治るとしても、やはり手術とかが必要でしょうか? どなたかおしえて下さい・・・。

  • 視界が悪くなり、頭痛がして困ってます

    私のダンナ(30歳)の悩みを聞いてください。 10年くらい前からですが、 1、通常見えてる範囲の視野が、除々に狭くなる。  (片目のみ。今回は右目) 2、20分くらい経過すると自然と視界は戻る。 3、その後、主にこめかみ部分に1時間半~2時間ほど頭痛  を感じる。(今回は左のこめかみ)   時間が経過するに従い、頭痛から次に脳の奥(?)の  ほうで圧迫感がある。 ※、半年に1度ぐらいの頻度で起こる。 ダンナは昔、同じような悩みの女性がTVで出ていたのを見た記憶があるそうです。(その時真剣にTVをみていなかったようです。) 病院に行くにも、半年に1度くらいの頻度ですし、視界が悪くなり、頭痛が治まるのも2時間後くらいには、すっかり治ると自分でもわかっている事ということで、タイミングを逃していました。 けれど、もう10年にもなり、車の運転中など大事な時に、それに襲われないかという不安はやっぱり拭いきれないと言ってます。   ダンナは、大きな病気どころか、風邪などもあまりひかず、ここ数年病院には行った事がないほど、この症状以外のことでは健康そのものです。 今月、またこの症状になったので、できるだけ早く受診するように言ってます。 何科に行くのが妥当なんでしょうか? もし、同じような症状を持つ方がいらっしゃれば、何でも構いませんので、ぜひ教えてください。

  • 視界の中に入ってくる影(?)

    女性未婚 30代 出産経験なし 持病なし 重篤な病歴なし 入院経験も無し ここ2週間 視界の端に何かがいるような(通り過ぎたような)そんな錯覚を感じています ふとした時 頻度はなんともいえません 初めは虫が通ったのか・・ぐらいだったのですが 違うことに気がついてこの症状に不安を感じるようになりました ● 外出時はほとんど感じない 自室(狭い)にいる時 ● 左端に すっと通り過ぎる感じ(右側はまったくなし) ● 目自体に痛みはない 半年前にレーシック手術経験あり   (術後経過良好 視力も落ち着いている) ● 人間ドッグ(一部のみ検査)で血糖値が高いことを示唆 ● そのため 眼底検査を受けたが異常なし ● その他異常なし ● 精神的にストレスはこの1年酷い(仕事関係で) ● 腰痛持ちでこのところ酷く この頃は末端がしびれることもある ● レーシックを受けてからは ドライアイの症状はなくなったが   一日10時間以上はパソコンに向かっている 病気を抱えてはいませんが ある意味メタボでひっかかった分 体質改善は必要だと思っています ただ、この視界を遮るような何かは 病気の進行か何かを意味しているのかどうか不安です 眼科に行けばいいのか どうかも不明です 何かご存じの方いらっしゃいましたら教えてください お願いいたします

  • 白内障の手術方針について

    45歳男性です。眼科医で白内障と診断され、手術を勧められました。右眼の視界はぼやけてしまっており、手術をしたいと思っています。 一方、左眼はまだ軽度の白内障で、自覚症状はありません。 右眼だけの手術を行い、軽度の近視になるレンズをいれてもらいたいと思いましたが、左眼の近視が強いために、右眼だけの手術では、左右のバランスがとれず、左右両眼の白内障手術を行う必要があると言われました。 左眼も手術してしまうのは、少し惜しい気がしています。 右眼だけの手術で済ますことができる方法はないでしょうか?

  • 視界にノイズが現れる

    簡潔に書きます。 ・ある日突然視界中心より右側に半円弧のノイズが出現。 ・強い光が原因ではない ・ノイズは頭部強打した時に現れる光の粒のような色彩で,目を動かさなくてもブルブルと色彩が変化する ・ノイズで屈折が少し生じるのと,ノイズがひどくなるとその部分がまったく見えなくなる ・ノイズの位置は一定で,半円弧の線が太くなる現象がたまにある ・但し、少しの間休憩するとノイズがなくなり正常に戻る 先日ゲームセンターで一日中遊びに行ってた時に初めて発症。 そして本日仕事中に突如発症したので、これはと思い質問した次第であります。 ストレスか疲れからくる何かであればいいのですが… 病気の可能性が少しでもあるのであれば眼科に行きたいと思います。 心当たりのある方がおられましたが、返答よろしくお願いいたします。

  • 眼の病気に詳しい方、回答お願いいたします

    眼の病気に詳しい方、回答お願いいたします 私は現在17歳、女です。 眼に関して、気になる状況がいくつかありますので、眼の病気に詳しい方など、お答え頂けたら幸いです。 ◆小学生の頃から日中などで視界にもやもやした(微生物だと思っていました)ものが見えるのですが、ここ1年くらい、量が増えたように感じます。 だいたいはふよふよと視界をさまよい、視線を動かしても消えることは基本的にはなく、アレっ?と思うとふっっと消えてしまいます。 見えるのは基本的に日中や外にいるときです。 ◆視界は大雑把に言うと大体円でぐるりとありますが、ふと気がつくと、円の周りだけぼやっと白く映ることがあります。 常に白いわけではなく、大抵の場合、急にしろくもや?がかかり気付きます。 気付くとしばらくはその状況が続き、視界が異常に狭く感じます。 ◆所謂黒目は雑多に分けて虹彩と瞳に分かれますが、虹彩の茶色の部分に黒い点が出ています。 右目のみですが、常に一つ、多い時に5つほど同じ大きさの黒点があります。 おおきさは0.5のボールペンでひとつ点を打ったくらいの大きさで、出る位置はおおよそ同じです。 どの症状の時も痛みはなく、視力の大幅な低下等はありません(もともと眼が悪いので……) 参考程度ですが、視力は0.01以下です。眼鏡は小学5年時から着用していますが、どんなに頑張っても0.8以上には上がらないようです。 その話をされたときは眼球が歪んでしまっていると言われたのですが、かなり昔の話ですので、詳しくは覚えていません。 眼科に行けばいいのでしょうが、お金も時間もあまり余裕がありません。よろしくお願いします。

  • 助けて!陰部の痒みが怖いです

    2〜3日前から陰部(小陰唇?ヒラヒラしている部分)の痒みに悩まされています。 痒いと言っても四六時中では無く、 右側のその部分だけが触れると 痒くなります。 しかも何か蚊に刺されのような コリコリが2つあり、ぎゅっと摘んだら 血膿のようなものが少し出ました。 痛みはありません。 何か病気でしょうか? 性行為はここ半年程していません。

このQ&Aのポイント
  • コピーができないdcp-j577nプリンターのスキャンできないAFの解決方法を教えてください。プリンターのコピー機能が正常に動作せず、スキャン機能もAFが機能しない問題が発生しています。どのように対処すれば問題が解決するのでしょうか。
  • dcp-j577nプリンターのコピー機能が利用できず、さらにスキャン機能のAFも機能しない問題が発生しています。この問題にはどのような解決方法があるのでしょうか。プリンターの設定や接続状況を確認する必要があるのか、それとも修理が必要なのか、教えてください。
  • コピーができないdcp-j577nプリンターのスキャンできないAFの問題が発生しています。コピー機能が利用できず、スキャン機能のAFも正常に動作しません。この問題について解決策を教えてください。プリンターの設定やドライバーの更新など、具体的な対処方法を教えていただけると助かります。
回答を見る

専門家に質問してみよう