• 締切済み

ボケ老人

私の家庭にボケ老人がいます。 私がお風呂に入っていると、ドアをものすごい勢いでガチャガチャと開けようとします。 私の家の中庭からお風呂の中が少し見えるようになってしまっています。今日は中庭に突っ立ってこちらを見ていていてびっくりして走って自分の部屋に戻りました。 私の親はは施設に預けないと言っています。 風呂もろくに入れず困っています。

みんなの回答

noname#205034
noname#205034
回答No.2

脱衣所に鍵をかける。中庭に所にカーテンをするなど自衛して下さい。 念のため家で二人にならないようにした方がいいかも・・・収入があるのでしたら、一人暮らしする事も考えるべきかもしれません。

purplepink0
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

エロ老人。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 老人施設について

    こんばんは。よろしくお願いいたします。 89歳の祖母がお風呂で転倒し、脳内出血で近々手術をします。 一緒に暮らしていた次男が仕事で家を離れることになったので、退院したらすぐに老人施設へ入所させたいので探しています。しかし、まったく知識がありません。 一口に老人施設といっても、老人保健施設、老人ホーム、特別養護老人ホーム、ケアハウス…色々あるようでどこに入れたらいいかわかりません。 祖母は、少しまだらぼけなくらいでその他は問題なく元気です。1人でなんてもやっています。ご飯もぱくぱく食べています。ですので特に介護が必要ということもありませんが、89歳という年齢ですので老人ホームでない方がいいのか悩んでいます。あと、料金はいくらくらいかかるのでしょうか?その他にも知識がないので色々と教えていただければ幸いです。 私は大学生なので、あまり難しいことはわからないかもしれないのですが、よろしくお願いいたします。

  • 暴走老人

    親が高齢で最近乱暴です。 イノシシのように突進して部屋に突撃してきます。ガシャンとドアを開く音はびっくりして、ひっくり返します。落ち着いてと説得してますが、聞き入らず、ご飯なら五分前に準備しとくのが常識やろうが、と1時間くらい説教されます。 部屋に鍵を取り付けたのですが、これがまた親の怒りを買って、万が一火事の場合はどうすんねんと激怒して、収まりません。ドアは閉めたら殺すと脅され、真冬の今暖房もつけられません。 困ってます。この暴走行為をなんとか止められませんか。一応大人ですし、プライバシーというものもあり、非常に困ってます。

  • 介護施設って子供に見捨てられた老人たちが入るところ

    介護施設って子供に見捨てられた老人たちが入るところですよね?子供が面倒を見てくれないから老人施設に入るわけで、私は子供に迷惑を掛けたくないから老人施設に入ったという人は、子供の家に住まわしてくれと言っても断られると思っている痩せ我慢ですよね。1人で生きたいと言って入所してくる人も、実際は結婚してたわけで1人でいたいのなら、一生独身なはずなので、老人施設にやってくる老人はちょっとみなおかしい人たちばかりです。自分の考えを正当化させたいのか自分で自分に言い聞かせて洗脳しています。老人施設が宗教を始めたら、すぐに洗脳出来そう。異論ありますか?

  • ドアの故障の可能性と徘徊老人への対処について

    ドアの故障の可能性と徘徊老人への対処について 一人暮らしをしている妹に相談されたので、質問します。 妹は、分譲マンション(中古で購入)で一人暮らしをしているのですが、GW中に困ったことがあったと相談されました。 妹が自宅にいたところ、すごい勢いで玄関のドアをガンガンたたき、ドアのハンドルレバーをガチャガチャ回してドアをゆらしている音に気付いたそうです。怖くなって、ドアの覗き穴から外を見たところ、腰のまがったお婆さんが、玄関のドアを杖でガンガン叩き、ドアハンドルをガチャガチャ回しんがら、「○○ちゃん、開けて!」と叫んでいたそうです。それで、同じマンション内のお年寄りが部屋を間違えたのだな、と思って、「家を間違えてますよ」と部屋の中から怒鳴ったそうなのですが、聞こえていない(理解できない?)らしく、「○○ちゃん、開けて!」と繰り返すので、仕方なく、ドアチェーンをかけたまま鍵を開け、ドアを細く開いて、「家を間違えてますよ。どちらのお宅をお捜しですか?」と言ったそうなのですが、お婆さんは、妹の言葉が理解できないらしく、「○○を出してください」と繰り返すばかりで、何度言っても話が通じないので、最後には「いません」と言ってドアを閉めたら、やっとあきらめて、エレベーターに乗ってどこかの階に移動したらしいということでした。 そういうことがGW中に2回あったそうです。一回は、午後の早い時間、もう一回は早朝(朝5時半くらい)だったそうです。特に、二回目は、まだ寝ていたため、かなり驚き、怖くなった後で腹が立ったそうです。 それで、質問は二つです。 一つは、ドアのハンドルと鍵の部分の強度というのは、どれくらいあるものでしょうか? そのお婆さんは、かなりの力で、ドアをたたき、ドアハンドルを回しながら、ドアをゆすぶっていたそうなのですが、そういうことをしても、そう簡単には壊れないものでしょうか? 妹は、昼間は仕事で家にいないので、もしかして、これまでにも同じようなことがあったことに気付いていなかったのかもしれず、こういうことが続いて、ドアやドアのカギが壊れてしまったらどうしよう、と思っているようです。 もう一つの質問は、今後、同じようなことがあったときにどうしたらいいか、ということです。 今回は、ドアを開けずに説明したら、そのお婆さんは、一応、あきらめたようですが、自分の家ではないと理解したというよりは、自分の知っている人が対応に出なかったので、入れてもらえない、と思っただけらしかったということです。 マンションはオートロックなので、オートロックの鍵を持たない人は入れませんから、そのお婆さんは、マンション内のどこかの部屋の住人ではあると思われますが、どの部屋の人かはわからないので、家の人に知らせるということはできないそうです。また、下手にドアを開けてしまったら、中に入ってきてしまいそうなので、外に出て、お婆さんと一緒に部屋を捜すことも怖くてできそうもないということでした。 妹に「マンションの管理人さんに頼んで、そのお婆さんの部屋を捜してもらえないの?」ときいたところ、マンションの管理人さんは、ゴミの日の午前中(朝7時半~10時くらい)にしか出勤しないそうで、今回の2回は、不在だったので呼ぶことはできなかったということでした。また、管理人さんがいたとしても、その人自体、耳の遠い上に横柄なおじいさん(70代くらい)らしく、以前、宅配ボックスの暗証番号がわからなくて開けてもらったときにも、なかなか話が通じず、かなり頭を上げて謝りながら繰り返し説明してやっと開けてもらえたそうで(暗証番号を宅配業者が書き間違えたか、宅配ボックスが故障しているためなので、本来は妹の責任ではなく、妹が管理人さんに謝る必要はないのですが)、今回のようなややこしい話をわかってくれるかどうかわからない、ということでした。 妹は、最近、中古でそのマンションを購入したので、管理組合の役員の方と面識もなく、表札を出していない家も多いため、どの部屋に管理組合の役員の方が住んでいるのかもわからないので、マンション内のトラブルを誰に相談したらよいのかもわからないそうです。 カテゴリがセキュリティでよいのかどうかわからないのですが、妹は、すごく怖がっていたので(「本当にドアを壊されそうな勢いだったし、話が通じないので、外に出たら、杖でなぐられそうで怖かった」と言っていました)、このカテゴリで相談させていただきました。 どちらか一つの質問だけでも構いませんので、ご回答、よろしくお願いいたします。あるいは、こうすれば(例えば、玄関のドアに何か付けるなど)、ドアが壊れなくて済むとか、そのお婆さんが自分の家だと勘違いしないのでは、とかいうお答えでも結構です。よろしくお願いいたしま

  • 老人性のうつ病について

    親が老人性のうつ病でした。 もう他界しましたが あとに残された私はあとかたずけでヘトヘトです。 生前、認知症のような理解に苦しいような異常な言動が続き、 2~3年間家の中に閉じこもりがちだったので 家の中はちらかり放題で  私は親が他界したあと そのあとかたずけで大変でした。 (病院で認知症が疑われましたが、経過観察の結果 老人性うつ病でした) 認知症なら介護する家族も大変でしょうが 老人性のうつ病でこんなにも苦労するものなのでしょうか。

  • 困っています。老人医療控除について教えてください!

    私の父親は90歳の高齢者で今まで元気でしたが昨年、脳梗塞の為に倒れましたが今は介護老人保健施設に入居しています。 年金は月20万あり、そこから私が管理し全額を父親の看病に日々やりくりしています。 今はまだ20万でやりくり十分でしたが、昨年末、介護老人保健施設に移動したとき私も仕事があるので父の毎日の服をリースしたり、オムツもすべて任せパックしました。はじめは相部屋ですという話ですが、移動したら個室しかないと言われ一日3000円 月90000円UPで計月250000円かかります。ここの施設はリハビリ病院と同じ系列で新しく綺麗で入居させたのですが、衣類リース代50000円とかなにかとお金を取ってくる機がします。このままでは赤字です。これを市に申請すれば控除になるケース・項目はあるのでしょうか?(介護度3です) 贅沢していませんし、普通の介護で赤字になるにはあまりにも矛盾していると思うのです。 来月から相部屋になりますが3ヶ月で出て行くように言われています。 そして今度は有料老人ホームに行って下さい。といわれます。父は貯金なく、私も家庭があり、引き取れませんし、入居に必要な一時金をこの月20万のと医療費でプールしていた状況でした…今の国はこれでも家族でなんとかしろということでしょうか?神戸で相談してくれるところや他のお金儲けでない介護老人施設も情報あれば教えて欲しいです。医療制度あまり良くわからない自分も駄目なのですか…医療費控除・施設なんでも構いませんので詳しい方教えてください!!よろしくお願いいたします。

  • 老人ホームは現在の乳母捨山?

    私は老人がもれなく大嫌いです。 (これは今までの生活が大きく問題だと自分で思っています) 子供は好きなのですが・・・ 私は将来親は介護できたとしても祖父母(かなり長寿、性格悪い)はできません。 祖父母を面倒見ろなんてことはないと思いますが仮にそんなことあったら もしかすると○してしまうかもしれません。 自分も将来老人になるんだというのはわかっていますが 身内などの特定の老人だけでなくもれなく嫌いです。 TVなどで老人が映っていると生理的に気持ち悪くなります。 何でこんなのが生きているの?ってレベルです。 老人ホーム経営者、不動産屋から聞いたのですが 娘/息子がいなく身寄りはないが金はある。 一人で生活できないから自分で入るという人もいると思いますが。 話によると、中には預けてしまって年に一度も会いにこない。 ケガなどをしたときだけ駆けつけてきて施設にクレームを付ける。 職員の労働環境は良くない(時間面、給与面) 自分の親ですら介護したくない、金払ってでも預けてしまいたい。 というのが現実なのですか? 自分で親の面倒は見たいけど、共働きで仕事上・・・とかいうのは入居?費用を考えれば 自分で世話をした方がいいと思います。 24時間体制の保育施設はあっても、子供を1週間、1ヶ月も預けてしまう人は いないと思います。 旅行に行きたいなどの場合は親にちょっと面倒を見てもらうなどすると思います。 自宅に訪問介護などのサービスはあります。 でも老人ホームに入る人たちはどんな人なのですか? 自ら望んで入っているのか、それとも家族などに 見捨てられた人たちが入っているのか?

  • 老人ホーム選びに相談にのってくれるところってありますか?

    老人ホーム選びに相談にのってくれるところってありますか? 親が高齢です。 今はまだ自分で歩けますが、将来老人ホームにはいらないといけないような状態に なったらどうしよう?と悩んでいます。 多少費用がかかったとしても なるべく快適な施設にいれてあげたいと思います。 話が少し変わりますが一人暮らしの高齢者が施設に入るとき、 私物は事実上すべて捨てないといけないのでしょうか? 費用がかかって私物が置けるスペースがある老人ホームってあるのでしょうか? お年寄りが全て私物を捨てないといけない状態になったら人によっては 楽しみが一切なくなって生きる希望も失せて、うつ状態になると思います。

  • 老人福祉施設への就職を目指す子どもへのアドバイス。

     私の息子は現在専門学校に通い卒業時には介護福祉士を取得する予定です。もちろん就職先も福祉を希望し、会話の中からは老人福祉を目指しているようです。  本人は「人と接する仕事」へ魅力を感じており、当然「人の死」・「人間関係」・「肉体労働」と言った部分も納得しているようです。ただ、どの方面に進もうか悩んでいるようです。  親としては「最後は自分で決める」のスタンスですが、少しでも相談相手になりたい気持ちもあります。  具体的には「老人福祉施設」「老人保健施設」「療養型老人施設」で、各施設の違いや、現実問題として収入面を気にしているようです。  実際老人福祉分野でお勤めの方、また、福祉へ就職を希望する子どもをお持ちの方のアドバイスをお待ちしております。

  • 認知症の老人に会った場合確認すること

    今日の午前中、お使いに行こうとして道を歩いていたら、四つ角のところでおばあさんが立っていて、声をかけてきました。 車に置いてかれて、家からも閉め出されて困っているとのこと、涙を流して私の手を握ってくるので、どこの施設の車なのか、家はどこなのか、名前はなんと言うのか、聞きましたが、どの質問にも答えられず、ママが置いていって駅に行ってしまったと涙ぐんでいました。 家が近かったので、私の家まで連れて行き、施設名がわかれば電話してあげようか、それとも警察か、と手を引いて行こうとしましたが、よく考えたら、近所の人にどこのおばあさんか、まず聞いてみようと、近くの家の呼び鈴を押したら、その家のおばあさんで、そこの家の奥さんが、ママと言っているのは自分の母親のことなのよ、と教えてくれました。寒いから風邪を引かないように、家に入りなさい、と言われて、おばあさんは家に入りました。 とっさのことで、どうしたらよいか、判断が付かなかったのですが、町で認知症の老人に会った場合、どう保護したらよいのでしょうか。 経験者の方、どう対処したらよいか、教えてください。

専門家に質問してみよう