• ベストアンサー

邦人という言葉について教えてください

DarkMoonの回答

  • DarkMoon
  • ベストアンサー率21% (225/1046)
回答No.1

多分、「日本国籍を持つ」日本人というニュアンスで使われていると思います。 「日本人」とだけ書くと、日本人の夫婦から産まれたが 海外で育った「外国籍を持つ」日本人と思われるからでは…

cqe
質問者

お礼

私の質問に回答くださり、有難うございました。

関連するQ&A

  • 「邦人」という言葉は必要でしょうか?

    ネットで色々調べて見ましたが、自分の求めている回答が得られなかったので、こちらで質問させて下さい。 例えば、先ごろのインドのテロのように日本人が海外で事件に巻き込まれた場合、新聞などでは「邦人」という言葉を使いますが、なぜ日本人の事を「邦人」として区別するのでしょうか? 「邦人」の意味を調べると「外国にいる日本人」という意味ですが、そのまま「日本人」と表記しないのは何故でしょうか? 一方で日本人がノーベル賞を受賞したとき、海外に在住しているにもかかわらず、「邦人が受賞しました」という記事は目にした事がありません。 自分としては、日本人がどこに住んでいようと日本人なのだから「邦人」という言葉を使い必要があるのか疑問に思っています。 どなたかお分かりになる方、納得のいく説明を頂けたらと思います。

  • 「邦人はいませんでした」の意味

    海外で大規模な災害や事故が発生した時の報道で、よく耳にする「邦人はいませんでした」の意味がわかりません。 この「邦人はいませんでした」の意味、意図、こういった報道を行う背景等ご存じの方、お教えください。 もし参考になる文献やWebサイト等もあればご教示いただければ幸いです。

  • 「邦人」とは?

    よくNWESなどで、海外在住の日本人を「邦人」と紹介しますが、 そもそも「邦人」はどこからきた言葉でしょうか? 「日本」「日本人」で考えると、ちょっと関連性が浮かんでこないような。。。 「倭人」とか「和人」ともちょっと違いますよね。 「異邦人」との関連性を考えると、「日本人」じゃない異国の人を 「異邦人」と呼ぶ事に関係があるのかなと、勝手に推測したりしてますが。。(汗) どうか、ご教授下さいませ。

  • 「邦人」安否に国際結婚した日本人は含まれますか?

    どなたか正確な情報を教えてください。 NZ地震などの「邦人安否確認」には、現在日本国籍の日本人しか含まれないのでしょうか? オーストラリア人と結婚して現地に住む日本人女性(国籍はオーストラリアを選択)は、もはや「邦人」ではなく「オーストラリア人」なので、報道されている安否確認の中には含まれないでしょうか?

  • イエメンで邦人技術者拉致

    イエメンで邦人技術者が拉致されたそうですが、これは単に日本人が捕まえやすかったと言うことでしょうか? それとも日本政府に対する政治的な背景で日本人がターゲットになったのでしょうか? 参考ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091117-00000012-jij-int

  • 邦人保護について質問します。

    邦人保護について質問します。 報道関係者やジャーナリストであれば時にはそのような場合もあるかと思いますが、その国の法律を明らかに犯している(客観的証拠もあり、本人もみとめている)日本人についても外務省は救出する義務があるのでしょうか? その国の法律を犯しているかどうかわからない、言い分が違う場合は真相を確かめる必要があると思いますが、どうみても疑いようのないくらい違反している場合です。

  • 謙虚と言葉

    外国語に謙虚という意味の言葉はあるんかね? とくに中国の数々の報道を見てると、、、つくづく疑問になるが・・ 最近の日本人の中にも モンスターペアレンツなど 謙虚な姿勢のかけらもない人間がいますが 。。 それは置いといて 外国語に謙虚、またはそれに似た言葉があるのかどうか知りたいです

  • 「たぶん~」という言葉の使い方を教えてください。

    「私は日本の方の考え方がよく理解できていません。」 及び、 「私は外国人で、日本の方の考え方がよく理解できていません。」 という文は日本語として間違っていないと思います。 では、 これらの文全体に対して「たぶん」という表現を使いたい場合、それぞれどうなるでしょうか。 文頭に持ってきて、 「たぶん、私は日本の方の考え方がよく理解できていません。」(A) は正しいと思います。しかし、 「たぶん私は外国人で、日本の方の考え方がよく理解できていません。」(B) とすると間違いになるでしょう。 「たぶん理解できていません」が文の骨子であるとした場合、 途中に「外国人で」という言葉が入っているのが不自然な原因だと思います。 しかし、途中に言葉が入っているという理由だけでは、 「たぶん私は、友人からもよく言われるのですが、日本の方の考え方がよく理解できていません。」 という文は正しいでしょうから、説明になりません。 【質問1】 なぜ、A の文は正しくて、B の文は間違いなのか。 わかりやすく説明していただけないでしょうか。 【質問2】 「私は外国人で、たぶん日本の方の考え方がよく理解できていません。」 という表現であれば間違いではないと思うのですが、他に何か適切な表現があれば教えてください。  

  • 邦人被害、ぼったくりタクシー摘発―韓国

    韓流ブームで韓国へ行くねえちゃんやバアサンたちが増えてます。 犯罪に遭う邦人がいるのは、お国がら当然だと思うのです。 ↓のニュースが「時事通信」から配信されました。 韓国で邦人が殺人以外の犯罪に遭ったっていうことは、マスコミ各社としては、伏せたい事案だと思うのですが、時事通信社は配信しました。 この場合、 1、邦人が被害に遭ったからニュース配信した(邦人が被害に遭うようなヤバい国)。 2、犯人が捕まったから配信した(韓国の治安は万全だと強調したい)。 3、韓国警察は、日本人が被害者でもちゃんと捜査しているとアピール(日本人に対する韓国警察の信用回復のため) どの解釈をすべきでしょうか? わずか2キロで2万円! =邦人被害、ぼったくりタクシー摘発―韓国 時事通信 2月17日(金)20時11分配信  【ソウル時事】韓国のソウル中部警察署は17日、日本人観光客に法外な料金を要求し、支払うまで車内に監禁したとして、恐喝の疑いで、違法タクシー運転手の男(48)を摘発したことを明らかにした。聯合ニュースが報じた。  男は1月29日午後11時半ごろ、ソウル市内で買い物を終えた日本人女性(47)を車に乗せ、ホテルまでの約2キロを走り、33万ウォン(約2万3000円)を支払わせた疑い。女性が抗議して、降りようとすると、約5分間、「金を払うまで降りられない」と脅したという。警察は女性の通報を受け、男の行方を追っていた。  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120217-00000133-jij-int

  • P90なんて言葉は一般の新聞やTVで報道されて?

    『在ペルー日本大使公邸占拠事件で P90(という銃)が使われた。』 なんて、一般の新聞とか、一般のテレビで、報道されたりした事ってあるのでしょうか? (私としては、一切ないと思うのですが。) 「『在ペルー日本大使公邸占拠事件』とかいう事件で FN P90 という銃が使用された。」なんて、一般の新聞やテレビで報道された事なんてないですよね? 「『在ペルー日本大使公邸占拠事件』とかいう事件で FN P90 という銃が使用された。」 という事が、一般の新聞やテレビで P90 とかいう言葉や文字が報道された事なんてあるのでしょうか? (私は無いと思います。) 「在ペルー日本大使公邸占拠事件」とかいう事件で、「ペルー軍突入部隊の一部が FN P90 を使用した。」等という事が、一般の新聞 や 一般の番組 で報道された事が、(要するに P90 とかいう言葉や文字が報道された事なんて、)あるのかどうかを教えてください。