• 締切済み

助言お願いします

HIROEVOの回答

  • HIROEVO
  • ベストアンサー率50% (142/281)
回答No.2

= 再回答 = 遅くなって、申し訳ございませんでした・・。 >>自賠責保険の方の対応が悪過ぎて この事故後から認知が出てきており   母を馬鹿にした対応に悔しくて相談した所お金しかないよと言われました この、言われている「自賠責保険の方」とは。 相手方の、自賠責保険引受け保険会社の担当者と理解してもよいでしょうか?。  A: 最悪の場合、「責任者を出せ」と強く申し出て。     恐らくは、事故処理センターの上席が出て来る筈なので。    その担当者の対応が悪過ぎて、不愉快なので。    代えて欲しい旨を、要求した方が良いかも知れません。 もしも、ご質問者側の損害保険会社で有れば。 この「担当者変更要求」は、悪印象を与えますので。 出来れば、止めておいた方が得策かと考えます。 じっと、我慢をして会話を続けて、なるべく親しくなる様に努力して下さい。 損害保険会社勤務の経験値から、申し上げさせて頂くならば・・。 初対面のご契約者には、通常、「マニュアル対応」の「杓子定規的」対応となります。 しかしながら、自分を頼って信頼して助けを求められると。 やはり、人間ですので、「何とかしてあげなくては」など。 個人的感情が、芽生えて来る場合が有ります。 ですので、それを逆手に取って、「利用」すると言う方法も有るかと。 >>この事故後から認知が出てきており、母を馬鹿にした対応 これは、お母様が、事故後のショックで。 「認知症」の症状の影が、現れたと言う事でしょううか?。 もしも、そうであるならば・・。 お母様ご本人では、上手く「丸め込まれる」可能性が高まります。 損害保険会社は・・。 支払うべき義務の有る物は、きちんと支払う。 けれども、削れる物は、徹底的に削り抜く。 これが、「絶対的姿勢」です。 損害保険会社の、特に、「事故処理部門」の人間は。 新人を除いて、「百戦錬磨」の「強者揃い」です。 「蟻でもダムを崩す」と言う、言葉がありますが。 正に、小さな穴を見つけると、「徹底抗戦」の構えで攻撃を始めます。 ですので、それに、お母様が「冷静なご判断」を出来るとは想えません。 お母様から、「代理人権の委託を受けた証拠」として。 お母様の直筆の、「年月日」と「印鑑」と「署名」で作成した。 「委任状(代理人指定)」を、今の内に、お母様から頂いておいて下さい。 万が一の時に備えて、念の為に書いて頂いて下さい。 ご質問者は、今の段階では・・。 単なる、「被害者家族(親族)」の一人でしか過ぎません。 この文書を頂いていれば、相手方の損害保険会社が「代理人でもないくせに」と。 言って来た時の、最大の「武器」となります。 >>再度の後遺障害申請は同じ先生じゃ無くてもいいと説明受けたのですが   その先生は若くあまり後遺障害申請の書き方が解らないのだろうとの事でした 医師であれば、きちんと「研修医時代」より修行を積んでいるので。 「後遺障害認定診断書」の書き方くらい、学んでおり、そんな筈は無いと想うのですが。 ご不安でしたら、もしも、ご質問者側に。 損害保険会社が間に入っているならば、ご相談されてみても良いかも知れません。 >>リハビリで転院していた病院の先生にお願いしても おかしくないでしょうか? お母様のお怪我は、「身体的損傷」です。 ですので、正しくは、「整形外科医」の診断書となります。 リハビリ転院先の医師は、「整形外科医」に書いて頂く必要が有ります。 リハビリ転院先の医師であれば、誰でも良い訳では有りません。 例えば、「内科医」が書いた物であれば。 幾ら、主治医で有ったとしても「整形外科学的診断」は下せませんので。 「却下」される可能性が、非常に高いです。

hisakoko
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。おっしゃったように ちゃんと代理人として、準備したいと思います。後遺障害認定は難しいだろうと思ってるのですが、少しでも母の今後の為にもと考え 再申請してみます。その結果後紛争処理センターにお願いする予定です。親切に対応頂きありがとうございました。車同士なら助けてくれる人がいますが車と人だったらこんなに大変なものなのだと、勉強になりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 後遺障害の認定。

    事故で後遺障害を申請していましたが不該当との事でした。 保険会社が後遺障害も認定なるだろうから示談してくれと言ったから示談したのに・・・。 示談後も病院へ通い全然良くなりません。異議申し立てをするつもりですが、一度不該当と言われたら認定はむずかしいですか?

  • 交通事故で自賠責から後遺障害慰謝料を請求する場合。事故にあってから半年

    交通事故で自賠責から後遺障害慰謝料を請求する場合。事故にあってから半年がたちました。その間、自賠責保険(相手の)を利用させて頂き入院・手術・治療を無事すすめて参りまして、そろそろ示談に入るのですが、最後に、治療の場所が顔なので(女子・中学生)主治医の先生に後遺障害の申請ができるか相談すると、診断書を書くから今度もってきなさいといわれています。  色々自分なりにも調べてきましたが、今後のなりゆきとしてどうなるのでしょうか?顔の傷は既定の長さの範囲にあるらしいのですが、質問は、 (1)後遺障害の診断に必要な半年はすぎましたが、この主治医の先生の判断と診断書へのサインだけで、相手の自賠責保険を利用することになるのでしょうか? (2)相手の自賠責保険120万のうち、今までの治療ではおそらく3分の2くらいしか使ってないと思います。ということは、残りの分から障害等級の慰謝料が出るのでしょうか? 調べたところ、自賠責の該当する等級(おそらく12級)では「93万(224万)」と書いてありましたので、その120万の枠でははみでる=任意保険を使うことになる?それとも確か自賠責には別枠でおりるものがあるとも聞いたので、そこから障害等級の分がおりることになるのでしょうか?  以上、経験された方がたのアドバイス、お待ちしております。

  • 交通事故の後遺障害等級認定で

    交通事故の示談手続きをしているところなのですが、 先日、後遺障害等級認定で、相手の任意保険会社より 自賠法施行令別表第2第14級9号に該当するという通知が来ました。 しかし、理由の中では一部部位について「自賠責保険における後遺障害には該当しないものと判断します。」という記載もあり、どういう意味なのか分かりません。 文面通り、一部は第14級の後遺障害を認めるけども、他は認めないということなのか、保険会社としては後遺障害として認めるけども自賠責保険の範囲としては認めないということなのか? アドバイスいただけると助かります。

  • 交通事故 相手がタクシー共済です。

    昨年、妻(自転車)がタクシー(営業中)に接触され、怪我をしました。 症状固定ということで、自賠責に被害者請求&後遺障害申請をして、 自賠責より後遺障害14等級認定と、被害者請求した分(120万超)が当方に支払われました。 なお、現在自賠責より支払われた額については、自賠責基準の最低額であって、到底納得いくものではありません。 120万を超えたので、ここからの支払いは任意保険(タクシー共済)になるかと思います。 タクシー共済については、いろいろ調べたのですが、全くいい噂を聞きません。 「自賠責を超えた分に関しては、一切払うつもりはない」の一点張りで最初から交渉のテーブルに付かず「裁判でもなんでもどうぞ」という姿勢であるという話を、都の相談センターで聞きました。 また、交通事故紛争処理センターに示談を斡旋してもらっても、出頭に応じないとも聞きました。そうしたら、、、訴訟しかなくなってしまいます。 現在自賠責より支払われている、休業補償・後遺障害慰謝料・後遺障害逸失利益・通院慰謝料の合計は、120万円程度。 これを、地裁基準・任意保険基準に照らし合わせると、こちらの主張できる金額は500万円超になります。 まずはこの、自分が主張する500万超の保険金を叩き台として主張したいと思っています。 まさか満額貰えるとは思っていませんが、少しでも上乗せさせたいと思っています。 悪名高きタクシー共済に対して、無謀ですか? 最悪、訴訟になってしまうのか?と尻込みしてしまいます(相手の思うツボなんでしょうが) 正直、、、どうしたらよいでしょうか。。。今の自賠責の額で示談すべきでしょうか? お願いします。助けてください。

  • 示談してから後遺症等級申請はできますか?

    宜しくお願いします、質問は通常の事故の示談の流れは、医師の固定症状から後遺症申請で保険会社と慰謝料示談となると思いますが、先に保険会社と示談して、その後自分で自賠責保険に後遺症等級申請することはできますか?またその順序は後遺症等級申請に不利になるのでしょうか?

  • 自賠責と労災給付請求の関係

    お詳しい方、どうかお教え願います。 当方、昨年の夏に交通事故に遭い(過失は相手方100%)、負傷部の治療/症状固定後に後遺障害の申請し14等級の認定を受けました。 その後、保険会社とは補償交渉の結果、示談が纏まる状況です(未だ、示談書を交わした訳では有りません)。 併せて、勤務中に遭った交通事故より、会社から労災申請の手続きを取るように言われ、労災の方でも後遺障害給付申請を致しました。 お聞きしたいのは労災の後遺障害給付が認定された場合に先に示談で見込まれた保険会社との補償(自賠責、任意保険に於ける慰謝料、後遺障害補償、遺失利益等)が労災の後遺障害給付分と後日、相殺されて保険会社から返還請求される場合が有るのでしょうか? 締結前の手許に有る示談書には示談金額に『この他、如何なる債権、債務も無い事を確認する。』と添えて有りますが労災の後遺障害給付を申請の場合には、どのような文言で有れば宜しいでしょうか? どうかご教授お願い致します。

  • 交通事故の示談金について

    自動車停車中追突されむちうちで通院しました。 6ヶ月以上は固定ということで、通院打ち切られましたが、 左手指先にしびれが残り、後遺障害の診断書を出しました。 結果は自賠責保険における後遺障害には、神経系統・頚椎部運動障害にも該当しないという結果でした。 それとともに示談の内容が送られてきました。 総治療期間 187日間 通院日数 83日(病院と接骨院) 治療費 649290円 交通費 6324円 その他 6480円 主婦のため休業損害 0円 慰謝料 447911円 損害額合計が1110005円 から治療費を引いて460715円で自賠責の120万を上乗せして55万で示談してくださいとの 保険会社からの連絡がきました。 ネットで調べていると、最低金額で納得させられているとか、 記事を読んでいるとこれで示談して終らせて良いものかわからないのです。 自分の保険に弁護士特約が付いていますが 使ったほうが良いのでしょうか? 教えてください。 後遺障害は却下されましたが、いまだ首の骨のゴリゴリ感、頭重、指の痺れは残ったままです。

  • 後遺障害認定について

    後遺障害認定について 昨年の12月(約9ヶ月前)交通事故にあい、左手の小指を骨折しました。その後三ヶ月ほどの治療を受け、現在に至るのですが、小指を曲げたりした時の痛みが取れません。また、形状も若干曲がっています。 そこで、自賠責の後遺障害の申請をしようと思うのですが、保険屋さんにも医者の先生にも難しい、お金の無駄だ、と言われています。私は知識が無く、押され気味なのですが、一生この痛みを背負っていかなければならないと思うと諦められません。なにかアドバイスを頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 平成20年10月に交通事故に遭いまして、バイク対バイクでどちらも自賠責

    平成20年10月に交通事故に遭いまして、バイク対バイクでどちらも自賠責保険にしか加入しておらず 自賠責保険に電話したら、お互いに示談が終わった時点に請求してくださいとの事でした。 治療も終わって労災のほうからも自賠責に連絡取って後遺症障害の判定とってくださいとの事で まだ相手との示談の話し合いが終わってないのですが、この場合相手と示談交渉を終えてから自賠責 保険に連絡したほうがいいのですか?保険料も当然もらってないし、自賠責保険による後遺症障害 判定とはどの様なものでしょうか?詳しい人の書き込みお願いします。

  • 後遺障害診断書について。

    交通事故に合い、病院に通っていました(リハビリ)が保険会社より今月で示談にして欲しいと言われました。 病院で後遺障害診断書も書いて下さいとの事。 ところが外科の先生がやめてしまい、院長先生が書く事に。 院長は内科で専門外なのでよくわからないとか言う始末。 大丈夫かな?? 専門の先生に後遺障害診断書を書いてもらう為だけに病院を変えてもいいのでしょうか??