• ベストアンサー

ネットが急に使えなくなりました。

WINDOWS XP HOMEで急にネットに接続出来なくなりました。他に使っている2台のPCは問題なく接続出来ています。MEと98SEです。YAHOOでバッファローのルーターを通して使っています。ウィルスか何かに感染してしまったのでしょうか。夜中あたりから使えなくなりました・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • esprei
  • ベストアンサー率56% (718/1271)
回答No.2

#1です。 IPアドレスですが、固定するならすべて固定した方が良いと思います。 ルータの方でもそのように設定しておけば、変になることもあまりないでしょう。

omomuki
質問者

お礼

ルーターの設定がいまいち、上手くいきませんでしたが、 頑張ってみます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • esprei
  • ベストアンサー率56% (718/1271)
回答No.1

まず、ルーターまでパソコンが繋がっているか確認しましょう。 Internet Explorerのアドレス部分に、ルーターへのアドレスを入力してEnterします。 ルーターのアドレスはルーターの説明書に書いてあるはずです。 (192.168.*.*)というやつ。 これでルーターの設定画面は表示されるでしょうか? 表示されない場合、ローカルIPアドレスが取得されていない可能性があります。 LANケーブルで接続されているのなら、そのケーブルを一度抜いて差し直してみる。 後、こちらを参照にIPアドレスの確認をします。 http://bb.softbankbb.co.jp/support/tech/windows/winxp_net_confirm2.php 192.168.*.*となっていなければ、ちゃんとIPアドレスが取得されていません。 *.*の前の部分はルーターのアドレスと同じ。 後ろの部分は、特に気にする必要はありません。 一度ルーターとパソコンの電源を切り、ルーターから電源を入れ直して確認を再度して下さい。 セキュリティソフトを入れている場合、それが原因の時もあります。

omomuki
質問者

補足

昨晩まで、2台でネットを繋げていたのを3台にしたので、IPアドレスがおかしくなったみたいです。 今、使えるようになりました。 使えなかった1台は、ネットワークゲームなどを使用する為にIPアドレスが固定されているのですが、他の2台もIPアドレスを固定した方がいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • yahoo BB 12Mで2台のPC同時にネットがしたい

    先週、ODN12MからヤフーBB12Mに変えました。 ODNの時は、ハブのみで2台同時にネットが出来ました。しかし、ヤフーに変えてからは、1台のみ接続可能になりました。ヤフーで2台同時にネットしたい時は、別にルーターを買って繋げないと2台同時にネットには接続は出来ないのですか?ちなみに、両会社とも、有線LANです。OSはwindows 98SE と  windows Me です。 それと、もしルーターが必要なら、安い値段のルーターでも大丈夫なのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 有線ブロードバンドルーターでネットが繋がりません。

    現在MEとXPを使っております。ネットを二台で同時に使えるように有線ブロードバンドルーターを購入しましたバッファロー(BBR-4MG)を使用してましたがある日電源を間違って切ってしまってそれ以来ルーターが使用出来なくなりました。いろいろ試してみましたが(winipcfgの開放等)直りません。それでくやしいので同じのを設置しましたが、それでも繋がらないので別のエレコム製のルーターを購入しましたがそれでも繋がりません。仕方が無いので今は一台を直接モデムに接続して使用しています。XPやME両方繋がらないのはどういうことですか?今はYAHOO BBを利用しています。いろいろ試しましたが残念ながら今のところ解決してません。どなたか何か良い方法あったら教えてください。

  • 急にネットが重くなった(4台中1台だけは無事)

    今朝急にネットが重くなってしまいました。 思い当たる原因は何もなく、 4台中1台だけは何事もなく今までどおりです。 PCの問題かと考えましたが、 うまくいかない3台すべて違う環境なのに同様の症状です。 ネットには接続できているのですが、Firefox, IE両方で読み込めません。 接続はできているので、トラブルシューティングでも「問題ありませんでした」と出てしまいます。 接続できるPCはXP 接続できないPCはWindows7×2台、XP×1台 光フレッツ ロジテックのルーター使用 一時ファイル削除、ルーターの更新はやってみました。

  • 有線のみネットにつながらない

    よろしくお願いします。 【プロバイダ】ヤフーBB12MB 【ルーター】BUFFALO WHR-HP-G/U(親機) WLI-U2-G54HP(子機) ヤフーモデムとBUFFALOルーターをつなげ、BUFFALOルーターから有線接続しようとPCをつなげてもネットにつながりません。(98SE) 一方、子機を付けた無線側(XP)はネットにつながります。どうすれば有線のほうはネットにつながるでしょうか? ルーターの機能はONになっています。OFFにしたら両方ともつながらなかったからです。最初に無線を設定せずにルーターと有線で98SEのPCをつなげたらつながりました。無線側をいじったら有線はダメになりました。

  • IRCが急に繋がらなくなりました

    使用OSはWindows XP で プロバイダはyoutv(CATV) バッファローのルーターを使って (http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g/) 無線で2台のPCでインターネットにつないでいます。 つなぎ始めて1、2日は問題なく接続できていたのですが 急に(Too many host connections (local) というエラーがでて接続できなくなってしまいました。 ファイヤーウォールを切って試してみたり 接続先を変えて試してみたりしたのですが 一向に接続ができません… いろいろと検索をかけてみたのですが 解決方法(?)があまり見当たらなかったので ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけると幸いです。

  • ネットを見てると急に接続が途絶えるのですが

    1ケ月ほど前からネットを見ていると2日に1度ぐらいの割合で 急にアクセスが途絶え、ネットが見れなくなることがあり困っています。 以前はそのようなことはまったくありませんでした。 またコンピューターウイルスソフトも組み込んでいて、ウイルスに感染したことも ありません。 ネットへの接続はルーターを無線で飛ばして接続しています。 再起動すると再びネットは見れますが、原因として考えられるものはなんだと 思いますか。 思いつくものとしては、パソコンを使っている部屋の内部の修理をした際、 業者が勝手に無線を飛ばすルーターを動かしたことで、その業者がきた後から そのような不具合が多くなったような気がします。

  • ADSLから光接続が切り替えれない

    以前はヤフー8MでBLR-TX有線ローカルルター6MBPSOSはXPや98やME等4台繋いでいましたが、EOフォームファイバーに切り替え、ルーターも同じバッファローのBBR-4HGの有線ローカルルター100MBPSに変えました。 何とかXPは繋げたのですが、他の98やMEはどうしても繋がりません。 一台ずつならEO接続ツールで接続できるのですが、ルーターを使うときには接続ツールは使えないとの事、悪戦苦闘で頑張ってますが、以前なら説明書見ながらやれば全て繋いできたのですが、今回はどうして良いのか解らないのです。 EOホームファイバーに電話してもルーターを使っての接続はサポート外ですとのつれない返事しか返りません。 今は乗換止めておけば良かったのにと後悔しています。 何が原因で何かするべきことが抜けているとは思うのですが、解りません。 現在は光でXP一台繋いで、他はヤフーで繋いでますが、ヤフーモデムを送り返す期限が来ました。 何やかやと光に設定しても繋がらないのに、ヤフーADSLBLR-TX有線ローカルルター6MBPSにそのまま繋げば他の98やMEのは繋がります、何処でこの設定を変えるのか色々見るのですが解りません。

  • Windows meでのネット接続

    お世話になっております。 今、ルーターによりPC2台接続出来る環境にあります。 (今接続できてるPCは2台ともXPです) そして、もう一台Windows meのPCをネットに接続しようとしたら何故か、接続できません。 XPを接続する時は何も気にせずに、LANだけさしたら接続できたと思うのですが、meは特別に何か設定がいるのでしょうか? ちなみにルーターはBUFFAROのBBR-4MGというルーターです。 大雑把な質問で申し訳ないのですが、分かる方がおられましたら宜しくお願い致します。

  • windows2000でのネットワーク構築について

    はじめまして。 現在、我が家にPCが3台ありまして。 windows me 1台 windows xp 1台 windows 2000 1台あるのですが。 MEとXPはもともとあって、インターネットにも接続できていました。 この度中古で2000を購入して、LAN接続したのですが、 うまくインターネットに接続できません。 どうしたら問題は解決するでしょうか? プロバイダ YAHOO BB 専用回線 ルータ   バッファロー ブロードステーション 以上です。 2000はLAN接続して、インターネットの設定ウィザードでLANを使用して接続するで完了しております。 このOSの組み合わせでは無理なのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • ネットが急に繋がらなくなりました

    昼間は普通に繋がっていたネットが夜突然つながらなくなり、 もう3日経ちました…。 とても困っています!どうかアドバイスお願いします。 WindowsXP CATVモデム 3台パソコン使用(有線LAN) パソコンを直接モデムに接続すれば、ネットは繋がりますが ルーターを接続すると、ネットが繋がらなくなります。 カスタマーセンターに問い合わせをしたところ 直接接続して繋がるのであれば、モデムが悪いわけではないから ルーターがおかしい。 ということだったので、 ルーターをcoregaからBUFFALOに変えてみたのですが ネットが繋がらないため、BUFFALOの初期設定も最後まで出来ません。 どうしてよいのか全く分からない状況です。 初心者なので、わかりやすく教えて頂けたら有難いです。 よろしくお願いいたします(><)!!!