税金についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 会社での年末調整と自分での確定申告、税金の支払いは同じ?
  • 給料からの住民税と自分で支払う住民税の違いは?
  • 年末調整と確定申告の税金の支払い額の違いはある?
回答を見る
  • ベストアンサー

税金について

会社で年末調整してもらうのと、自分で会社で源泉徴収票もらッてする場合ですが、確定しんこくを 税金でとられる計算方法はどちらもかわらずおなじなのでしょうかね・・・・? 会社でしてもらうと給料から住民税とカひかれるのでしょうし、 自分で源泉もらい確定申告すれば住民税の支払い用紙が来ますし どちらの方法でシテも税金の支払額同じなのでしょうかね・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

そんな簡単な話ではありません。 会社で行う年末調整というのは、その会社及び前職(重複期間がある勤務は除く)からの収入で、かつ、給与所得だけを対象として、所得税のみを確定させるものとなります。 さらに、年末に在籍している従業員については、会社が年末調整を行う義務のあるものとなるでしょう。したがって、年末調整をしてもらうかどうかは、任意性のある者ではないのです。 また、FXなどの所得があるのであれば、勤務先の年末調整をするかどうか関係なく、確定申告をしなければなりません。 住民税についてですが、所得税の確定申告をする際に、住民税についての記載箇所で特別徴収を選択すれば、給与天引きをしてもらうことは可能です。 これを普通徴収とした場合で、会社側が給与支払い報告(源泉徴収票とほぼ同様式)をあなたの住所地役所に提出し、特別徴収としていれば、給与分についてのみ給与天引き、それ以外を普通徴収(本人納付)となるでしょう。 所得税の計算方法ですが、年末調整で行える範囲の所得だけであれば、確定申告でも同じ計算になり、税額は同じです。しかし、会社の年末調整であれば、会社が立て替えての還付をしてくれます。しかし、申告となれば、一定の税務署による審査、銀行振り込みによる還付などという形で、還付まで2カ月近くかかることもあります。 年末調整で合算できない所得などがある場合には、そもそも比較できないことです。 給与天引きの所得税を源泉所得税と呼びますが、従業員側からすれば同じ所得税です。 住民税ですが、所得税の確定申告の情報は住所地役所に転送されます。 会社の給与支払者という立場でも、給与支払い報告という形で住所地役所に提出されます。 住所地役所はいろいろな届出などを受け、課税もれがないように資料整理の上で課税を行うことでしょう。 所得税の申告の対象とならない人で住民税の申告義務がある人や任意申告が可能な人については、住民税の申告を行うことも可能なのです。 FXの損失などともなれば、合算申告での還付の可能性もありますし、住民税側では、給与とそれ以外に分けることができない可能性もあることでしょう。

その他の回答 (3)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

>FXの損失を繰り越したいのですが、そうすると確定申告の必要性がありますが、  これが含み損のことを指しておられるなら申告の必要はありません。実際に売り払って精算したのなら申告するべきです。そうすると所得が減少しますから税金は精算され、撮りすぎた分を還付されることになります。これは税務署が指定口座へ振り込んでくれます。申告しないとその分を捨ててしまうことになりますよ。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

もちろん、同じです。 所得税も住民税ともに、年末調整でも確定申告でも同じです。 なお、給与所得者は、ほかに所得がある場合などを除き、確定申告の必要ありません。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

会社で年末調整をして貰った後、確定申告しなければならないのは、給料以外に収入があった場合です。もしなにもなければその必要はありません。逆に給料以外に収入があったのに確定申告をしないとこれは脱税行為になります。税務署がそれを見つけると呼び出しが来ますよ。悪質な場合ニは刑事告訴されることもあります。また追徴課税は通常よりも高い率で取られます。

dyvkgfd
質問者

補足

FXの損失を繰り越したいのですが、そうすると確定申告の必要性がありますが、 給料所得もいッしょにすればいいでしょうがそうすると源泉もらいFX損失計上といッ所に源泉出して進行すればいいのですかね・・・・? 税金の額がかわるかかわらないかおしえてくれてませんが、自分で源泉もらいしても変わらないということでいいのですかね。支払う税金は

関連するQ&A

  • 副業の税金について

    本業で事務をしているのですが、ぎりぎりの生活なので副業を考えています。 もちろん副業はばれたくないのでいろいろと調べていたのですが…税金についていくつかわからない点があるので回答をお願いします。 (1)年末調整を会社で提出しているが、副業をして所得が20万円以上ある場合は確定申告が必要? (2)会社の方で住民税は天引きされていなくて普通徴収で払うようになっているため、会社には副業がばれずに住民税を払うようになるんですよね? (3)本業でもらった源泉徴収票には副業でもらったお金は入りませんよね? (4)副業は確認をしたら『報酬』になるみたです。報酬は振込み。明細書発行なし。源泉徴収は行っていないのでご自身で確定申告してくださいとのことですが…意味がよくわかりません(;_;) (5)『報酬』は『雑収入』になるんですかね? 無知な私にどなたか回答お願いします(T_T)!

  • 昨年退職で確定申告は必要ですか?

    昨年6月に退職した主人は今年確定申告は必要でしょうか? 退職した際退職所得はありますが税金もさしひかれていました。 25年度の源泉徴収票はあります、源泉徴収額が表示されています。 6月末に退職していて年末調整をしていないと思うのですが、源泉徴収票が あるのが不思議ですが。 住民税や県民税などは確定申告には関係ありませんか? (確定申告で金額を決めるとか?) 住民税などに関してはどこか別に申告が必要ですか?

  • 年末調整と確定申告と青色申告について。

     これまでアルバイトを掛け持ちして複数のところから収入がありました。  毎年確定申告と青色申告で税金を納めてきました。  それで今年からつとめた派遣会社で年末調整をする、というふうに通達されました。  私の方は、自分で確定申告をするので、源泉徴収票だけいただきたいとしたのですが、この辺りでうまく意思の疎通がとれず、なにかよくわからないことになっています。  源泉徴収票を出すには「年末調整をしない」ことを選択しなければならないが、今年から「年末調整しない」の選択ができなくなったとかなんとか。  じゃあそもそもなぜ「年末調整をする・しない」を聞いてくるのか、わからないとかけんけんがくがくしていました。  私もあまりちゃんと意識していなかったのですが、これまで10%引かれた形でいただいていた源泉徴収票は、もともと給与を払ってくれる会社の年末調整を受けているものだったのでしょうか。そういえば「給与所得者の扶養控除等申告書」を書いて提出したところもあった気がします。  私の今後の流れとしてこれであっているのか、確認させていただければと思います。 1.新しい派遣会社に年末調整をしてもらい、翌年源泉徴収票を貰う。 2.他の収入先から、源泉徴収票を貰う。 3.全ての源泉徴収票を合算して、確定申告と青色申告を行う。  一番よくわからなくしているのが、「源泉徴収票をください(私)」→「年末調整しない、を選択してください(会社)」→「今年から年末調整しないができなくなりました、してください(会社)」というところで、新しい派遣会社で年末調整をしれもらって、源泉徴収票を出して貰い、他の源泉徴収票と合算して確定申告と青色申告を行うのであっているのかどうか、お教え願えればと思います。

  • 副業と税金対策について教えて下さい!

    私は2007年12月より正社員で働き始めました。しかし家庭が貧しい為、生活費稼ぎにバイトをするようになりました。 会社は副業禁止で、クビになりたくないので本来ならばすべきでは無いのはわかっているのですが、どうしても今年だけ生活費を稼がねばならずバイトしてしまっています。 住民税でバレてしまうとのことですが、まだ越したばかりで住民税は引かれていません。 年末調整は会社にしてもらわず、自分で確定申告した方が良いのでしょうか? 12月からバイトしたところ全てから源泉徴収をもらい確定申告しなければならないのでしょうか? それはいつのタイミングで行わなければならないのでしょうか?昨年末は会社にしてもらってしまいましたが、大丈夫でしょうか? 税金など無知で何もわからず、どなたか何をしたら良いのか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 源泉徴収票が見つかりません・・・

    mitoizumiです。 今年も確定申告をしようと、必要な書類の準備をしていました。 が、なんと源泉徴収票がみあたらないのです・・・! 実は、平成15年は本業のほかにアルバイトをしていました。本業(契約社員)の方は年末調整をし、源泉徴収票も貰っています。 副業はアルバイトで、給与所得は60~70万くらいでした。本当はそちらでは年末調整をしたくなかったのですが、会社の方針でどうしてもしなければならない と説得され、アルバイトの方でも年末調整をしています。 で、自分はてっきりアルバイトの会社からも源泉徴収票をもらったと思い込んでいたのですが、どこを探しても見当たりません。 健康保険,年金,住民税は自分で払っており、天引きはされていません。簡易保険にも入っているので、是非確定申告をしたいのですが・・・。 まず疑問に思っているのは ・既に2社とも年末調整をしている場合、確定申告は必要なのか ということです。アルバイトで年末調整をしていないなら確定申告をしないと脱税になってしまいますが・・・ また、アルバイトの給与明細は全て保管してあります。そこから天引きされた所得税は分かります。なので ・源泉徴収票が無くても確定申告は出来るか ・なくしてしまった場合は会社に再発行を申請できるか ということも疑問です。 どなたかアドバイスをお願いします!

  • 税金と申告関係について質問させていただきます。

    何もわからず困っています。どうぞよろしくお願い致します。 私の会社で年末調整の用紙を提出する時期になりました。それに伴い主人の方はどうすれば良いのかわかりません。 主人は本年3月に退職しました(その後は就職が厳しくまだ無職です)。会社都合でしたが退職金は400万でした。それを分割で20ヶ月いただくことになりました。源泉徴収票は退職時にもらいました。金額はそのまま400万でした。まだ400万の半分も今年はもらっていないのでそれも不思議に思っています。 この場合、確定申告するのでしょうか? 確定申告することによって、住民税等軽減されるのでしょうか?税金の還付はあるのでしょうか? また私の年末調整で配偶者特別控除というのがありますが、記入すべきなのでしょうか? 詳しい方、何とか教えていただければありがたく存じます。

  • 源泉税について

    初めて質問させていただきます。 源泉税についてですが 昨年の5月に中途入社で正社員になりました。 それから毎月源泉税として2000円弱引かれて来ました。 年末に源泉徴収票をもらった際、支払額が90万ちょっと 源泉徴収税は0円と書かれていました。 103万以下は税金がかからないと聞いた事がありますが もし、税金がかからないのであれば、今まで毎月引かれていた源泉税は確定申告で戻ってくるのでしょうか? 会社に聞いたところ、年末調整は行っていないそうです。 確定申告をしたほうが良いのでしょうか?

  • 会社での年末調整について

    会社での年末調整について質問させてください。 (1)年末調整時に住民税などを算出するのでしょうか (2)5.6月に住民税確定通知が会社に届いた際に照合作業があるのでしょうか 1件だけ源泉徴収票を未提出で確定申告にいく予定です。どこまで会社が照らし合わせをしているのかお教え頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 税金の申告について

    何もしらない素人なので知っている方がいれば教えてください。 旦那は職人で個人の収入として所得税の確定申告を毎年だしていて私は働いていないのでよかったのですが・・ 昨年は少しだけ働いたところの源泉徴収票を提出して住民税申告をすればいいといわれたので今年の申告はこの方法でいいんですけど、今は旦那の仕事を手伝っています。 会社を起こしているわけでもないので源泉徴収票は出せないと思うのでそれ以外に私が申告する仕方はあるのでしょうか?

  • 年末調整

    至急お願いします 転職し年末調整を転職先でやってもらったのですが前職の源泉徴収票をいろいろあり一つ出しませんでした。 確定申告しないと役所や税務署から会社に連絡きますか? 出してない源泉徴収票の給料は14万程です また住民税の額で経歴はバレますか?

専門家に質問してみよう