• 締切済み

火力発電のある場所の理由について

uen_sapの回答

  • uen_sap
  • ベストアンサー率16% (67/407)
回答No.6

火力発電システムは、高温高圧の蒸気を膨張させて出力を得ます。 この低圧が低い方がたくさんの出力が得られます。 この低圧は、蒸気タービンの中を膨張して来た蒸気を冷却して水に戻すことにより、得られます。 この冷却は復水器で行われますが、この蒸気を冷却するのに、蒸気量の約70倍程度の冷却水が必要です。 容易に、この大量の冷却水が得られるのは、海岸部が第一です。 大量の電力消費地は都会ですから、エネルギーの輸送効率を考えると、大量消費地の近くに発電所がある方がベターですね。

関連するQ&A

  • 火力発電について

    現在では太陽光発電等の新エネルギーを用いた発電が開発されていると思うのですが、それらが火力発電と入れ替わるには時間が必要だと思っています。そのため火力発電にまだ依存しなければいけないと私は考えているのですが、火力発電は自然に悪影響を及ぼす等のデメリットが大きいと聞きます。そのために今後、火力発電において「こう改善すれば良い」といったことや、現在すでにとりかかっている事柄(コージェネレーションなど)を教えてください。

  • 火力発電って

    原発が停止すると、火力発電でコストがかかるといってますが、どこで何を燃やして発電してるのでしょうか? 何か燃えてるところを見たことがありませんし、燃料らしきものが入ってるところも映像で見たことがありません。 わかるかた教えてください。

  • 火力発電について

    火力発電の仕組みや,利点,問題点などについて教えてください。

  • 火力発電と原子力発電について

    火力発電と原子力発電の違っている ところをそれぞれ教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 火力発電所について

    火力発電所は1年間で平均的にNOxを何トンぐらい排出していますか。 およそでいいので教えて下さい。 お願いします。

  • 火力発電

    火力発電の効率を理論的にあげることが出来ないのは 実際にはランキンサイクルはカルノーサイクルを超えることが出来ないからと考えてもいいのでしょうか?

  • 火力発電所の今後

    戦後、60年の間で日本の電力発電所の事情もかなり変わってきたと思います。現在、石炭火力発電所の比重も大きいく発電量は現在も増えていると思いますが、石炭価格の高騰、二酸化炭素の排出、発電所の老朽化など、これから石炭火力を運営していく上で幾つかの課題もあります。 果たして50年後に石炭火力は残っていると思いますか?確実なことは言えないと思いますが、発電所の事情に詳しい方の意見をお聞きしたいです。

  • 火力発電所

    火力発電所の、蒸気タービン設備の、 運転用語で、ラブチェックとは、 どういう意味ですか。 ご教授願います。

  • 火力発電所の煙突の火

    子供みたいな質問なんですけど、火力発電所の煙突に火がついているのを見かけるんですが、あれは何ですか?場所が場所だけに奇異な感じを受けるのですが……。 どなたか分かりやすく教えて下さい。

  • 日本の火力発電について

    原発の廃止についてのディベートで原発廃止肯定側になりました。 原発の代替案として火力発電について調べています。 しかしどうもうまく調べる事ができないでいます。 火力発電があまり稼働していないらしいので、それを稼働すればいいと単純に考えたのですが CO2の問題や燃料の枯渇などつっこまれるであろう問題にどう反論すべきか思い付きません。 火力発電を代替とする意見で、説得力のある内容のサイトや書籍を教えてください。