• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外国人夫が退去強制の場合、残ったローンはどうなる?)

外国人夫の退去強制によるローンの影響とは?

wellowの回答

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.6

>やはり、日配ですよね。。。とりあえず日配になってから、投資経営に資格変更させたいです。 投資経営ですか。日配から投資経営に変更する価値は当該外国人には全く無いので、入管の「何故?」に答えなければなりません。 それでも長年経営し、過去3年間順当に利益を出し(事業の継続性)、日本人従業員を短期ではない期間雇用(雇用の創出)していれば、変更は可能かもしれません。 しかしながら、読みとしては投資経営への変更申請は、その理由を問われてうまく説明できず、「申請されても許可の見込みは低いですよ」と言われ、再度「何で日配じゃ駄目なんすかねぇ」と訊ねられるんじゃないでしょうか。

nigauridon0315
質問者

補足

そうですよね。おっしゃるとおりだと思います。 夫はこの期に及んで日本に滞在し続けられる資格に固執すると思いますし、私が離婚を進めようとするとあらゆる手を使って説得しようとするであろうことが目に見えているので、うんざりします。そこを私が振り切って離婚を進めてしまったら、夫の性格上、逆恨みをして何をやってくるかわかりません。 通常の夫婦でしたら、協議離婚とか調停離婚とかで解決するのでしょうけど。。。「夫が何らかの在留資格を保持したまま私と離婚する」というのが双方の望む方向ですが、これは難しいようですね。 まあ、世の中に「実態は離婚しているも同然だが、理由あって婚姻は解消していない」という夫婦はたくさんいると思いますので、私たちの場合、どうやって事業を分割してお互い干渉せずにやっていくかを話し合ったほうがよいのかもしれません。

関連するQ&A

  • 入管法違反の外国人夫を退去強制処分にしてもらうには

    外国人夫が入管法違反で永住権を取り消されることになって、現在審査の最終段階です。 きっかけは夫が虚偽の申請書類を作って別の外国人を調理師として日本に入国させ、その人物が資格とまったく関係ない場所で働いていたろころ入管の捜査が入って捕まって判明したためです。 このような入管法違反の場合、原則、永住権は取り消しになって国外退去、5年間日本に上陸不可となるそうなんですが、夫の場合妻が日本人で子供も複数いるし、会社の役員でもあって日本での生活も長いことが考慮されて、おそらく日本人の配偶者ビザに変更になって、日本での在留は認められてしまう可能性が高いです。 実は夫は他にも重大な入管法違反をしておりまして、そのことが原因で私は離婚したいと強く思っております。現に夫とは別居して数年が経過しております。 夫は私に内緒で本国でも妻を娶って子供も複数生まれました。そしてその「妻子」をまた書類を偽造して別の外国人の妻子として入国させて、現在自分の家で暮らしています。私と私の子供たちは私の家で暮らしています。ビザ申請の書類は私に作らせました。そのときはまさか向こうの妻子とは夢にも思いませんでした。すべて発覚したとき、夫を人間として許せませんでした。 入管の審査の担当者に、夫が厳しい処分になるように夫の妻子の件も話しましたが、「だんなさんが認めない限り、くつがえすことはできない。現時点ではあなたと婚姻関係が続いているので」のとこと。なら離婚すればと言われますが、夫は私と離婚したら自分の在留資格がなくなってしまうので、絶対に離婚に応じません。 夫と早く離婚したいです。なんとか夫の妻子の件で強制退去の処分に持っていく方法はないものかと思案中です。とりあえず、入管の担当者に相談したことと、むこうの妻子に関して私が把握している限りのことや資料をまとめて書面にして入管に提出しようと思っております。 夫にとって不利な相談を私が入管にしたと発覚したら逆上して何をするかわからない人です。でももう限界です。 夫婦で会社を経営してきました。夫婦関係が悪くなってから経営方針も合わず、混乱しております。 嘘の書類を繰り返し作って悪さをすることをやめられない人ですから、話し合っての解決は困難です。いっそ入管の決定で国外に消えてくれればと切に願います。 冷静になっていろいろな方々のご意見を伺えればと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 強制退去を命じられた場合の記録はいつまで残る?

    かれこれ15年ほど前になりますが、イギリス滞在中に(6カ月間有効の)観光ビザが切れそうだったので、渡仏して再入国をすることで、ビザ延長を試みたことがあります。ところが再入国の際に入管で、イギリス滞在中にアルバイトをしていたことがばれてしまい、約1週間ほどの猶予を与えられたものの、強制退去を命じられました。 このような記録はいつまで残るのでしょうか?また他の国とデータを共有しているのでしょうか? というのも今回、夫と共に某国(イギリスではありません)に移民申請をすることになったのですが、この出来事がどのくらい審査に悪影響を及ぼすのか知りたいのです。提出する申請書に過去に強制退去を命じられた国を書く欄があるのですが、記録に残っていないのなら、この件については記載したくないというのが本音です。もちろん移民局が調査して分かってしまのであれば、正直に書くつもりですが…。 ちなみにその時のパスポートは盗難に遭って再発行したため、私の手元には残っていません。 何か参考になりそうな情報があれば、ぜひ教えて下さい。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 外国人の住宅ローン

    外国人が日本で住宅を購入する方法はなんですか? 日本人および特別永住者でないと住宅ローンを組めないと存じております

  • 強制退去を受けたけれど、日本に入国できる場合はありますか。

    私の父のことです。 父は中国人ですが、オーバースティで強制退去になってしまいました。 強制退去になると5年間は日本に入国できないそうです。 けれど父はかなりの高齢ですし、健康状態もあまりよくありません。 なんとか日本で一緒に暮らしたいと思っています。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、なんとか5年間待たずに入国できないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 日本人夫死亡後 外国人妻は籍を抜けるべき?

    日本人の夫がなくなりまして、その妻で結婚していた外国人の方の相談です。 8年結婚生活をし、彼女の在留カードには永住者とかいてあります。 ただ つい最近 日本人である夫が病死しまして旦那さん不在になりました。 住まいも旦那が死亡した事により、住民票も移しました。 こうゆう場合、妻である外国人は、籍をぬくべきでしょうか? それともそのままにしておくべきでしょうか? とある友人が曰く、籍を入れたままにしておくと、入管などに 偽装結婚したと思われると言っていました。 彼女の籍を旦那から抜き、元の姓(外国姓)にもどしたほうがいいのでしょうか? 再婚する気があるなら なおさら抜かないと いつまでたっても6ヶ月の 再婚許可期間にカウントされないとも 友人は言っていました。 もし抜く事になれば、 1.現在すんでいる市役所へ行き、旦那の姓から抜ける。 2.大使館や領事館へ行き、VIZAの名前を戻す。 3.入管へ行き、在留カードの名前を戻す。 といった流れでしょうか? 入管からこれからの、日本での生活はどうするのか聞かれそうですが・・・? 誰か日本人の人が、入管の保証人になれば彼女は日本でいれるのでしょうか? 友人曰く、永住者とは日本人夫の妻としての永住であって、日本に一人で ずっといれる為のものではないと言っていましたが、はたしてそうなのでしょうか? 一度、永住者になれば、犯罪などを犯さない限りは日本に、一人(旧姓になっても)で 住むことは可能なような気がします。 質問ばかりですみませんが、いろいろ調べたり、人に聞いてもまちまちの意見で わからなくなってきました 宜しくお願いします。

  • 強制退去終了後の入国の際

    先日強制退去期間(5年)が終了した夫(韓国人)とともに日本に入国したいと思っております。結婚暦は5年、子供一人5歳になります。 入国の際には入管で別部屋で面接を受けるというようなことはGOOの質問の中でもいくつか見て知ることができましたが具体的にはどのような面接を受けるのでしょうか?質問の内容や書類記入など知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さい。ちなみに私や子供も同席するのでしょうか?また、今後も毎回同じ面接を繰り返していくのでしょうか? どうぞご教授願います。

  • 不法滞在の強制退去について…

     テレビを見ていたら、「不法滞在の外国人を摘発!!」って言うのをやってたんですが、テレビクルーが一緒なんで入管の人も張り切ってました。いじめみたいでちょっとかわいそうでした。  ところで、岩井監督の映画「スワロウテイル」の中で、不法滞在の主人公が入管に捕まった時に強制退去のための飛行機代がないから釈放される、というシーンがありました。まあ、映画なんで面白く脚色したのだろうと思いますが、実際の強制退去の費用というのはどこから出ているのでしょうか?  国で負担するのか、それとも本人からか?  本人の場合、お金がなかったらどうするんでしょう?帰国後返還みたいな形で貸すのでしょうか?でも、その場合、帰ってこない確立がかなり高いような気が…。  また国で負担の場合は、予算とかも決められてるでしょうから、強制退去させる人数の制限とか出てきそうですよね。入管の偉い人から「予算ないから、これ以上不法滞在者捕まえてこないで!!来年まで待って。」みたいな指示が出てたりして…。  すごく気になります。ご存知の方教えてください。  

  • 永住権を持っている外国人は国外退去にならない??

    こんにちは、日本には永住権を持ち住んでいる外国人の方が多くいらっしゃいますよね。 具体的には在日韓国、朝鮮人や台湾人、又はブラジルから出稼ぎに来ている日系人などです。 在日の方はともかく日本国政府は国籍に限らず日系3世までは無条件で日本の永住権を与えているようです。 そこで質問なのですが彼らは犯罪などを犯し逮捕された場合母国に強制送還や国外退去にはならないのでしょうか?  移民大国である米国ですら犯罪を犯したグリーンカード保持外国人は永住権取り消しのうえ母国に強制送還になります。(だからか最近帰化する人が多いそうですが) 日本では永住権を保持してる以上国外追放などにはならないのでしょうか?

  • マンションを購入したい外国人の場合

    すみません、教えて頂きたいです。 私は外国人で、夫は日本人です、日本に来てからもうすぐ10年で、結婚してから丁度3年になりました、今は日本人配偶者ビザで契約社員として働いています、近々永住ビザを申請しようと思っているところです。 年末の時から夫と二人で、もうそろそろマンションを買って、安定しようよと話をしています。 こちらでお尋ねしたいのが、夫は正社員ですけど、年収が少ないため、少し頭金を払って、残りは二人の力で住宅ローンを組みたいです、けど、私は永住ビザを持っていない外国人ですし、契約社員ですので、銀行ローンは無理でしょうか? ちなみに、夫は40代前半で、私は30代半ばです、二人には子供はいないです。

  • 無期懲役の外国人は強制退去の方が良くない?

    無期懲役の外国人は強制退去の方が良くない? 日本国内で無期懲役の判決食らった外国人いますけど、なんで日本国内で税金を外国人のために、悪い意味で税金を外国人のために使うのですか? 無期懲役なんてかなりの長期間その外国人たちに悪い意味で税金かかりますよね なんで悪い外国人を税金使ってまで面倒見るのですか? 本国へ強制退去させて、永久に日本に来れないようにした方が税金かからないのに