• 締切済み

病名は何だと思いますか

回答お願いします。 約1年毎日の様に歩けない位の気分の悪いのが続きます。 歩いたら意識が遠のき倒れそうになります。 とくにじっと真っ直ぐ立って居ると余計に意識が遠のき倒れそうになります 外出中は倒れないように歩くときは体に強く力をいれたりつねったり やばいと思ったら何回もしゃがんだり休んだりして何とか倒れないように頑張っています。 倒れたことはありません。 症状がない日はありません。一日のうちで徐々に症状はおさまたり強くでたりの繰り返すです。症状が強いとすぐ近くの距離も歩けない酷い気分になります。喉から変な違和感が出て頭がボヤボヤする様な時もあります。 ご飯はきちんと毎日食べています。 血液検査は貧血も鉄も大丈夫で栄養面も心配ないといわれました。 血液検査は健康です。 病院で検査をしてもいつも同じ基本的な検査で異常なしの様子を見ましょうとなり異常が見つかりません。 病名が付かない時によく言われる 自律神経や精神的な問題と言われるのが一番嫌です。 わがままのような言い方ですいません。 回答おねがいします。

みんなの回答

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.3

その症状が最初に現れた時のことを覚えていらっしゃいますか? 前の質問を拝見していないので、回答内容が重複するかも知れませんがご容赦下さい。 私の例で申し上げさせて頂きます。 私は慢性炎症性脱髄性多発神経炎と診断されています。 5年前に発症後小さな再発を繰り返し、現在は補助器具なしで立ち上がることも起立姿勢を保つことも不可能です。 家の中にいる時はほとんど横になっていますので、たま~に家族と買い物に出掛けると、車椅子に座っているだけでしんどくなってきます。 あなたと同じでサーッと血の気が引いた様になるんです。 原因として、体幹に障害があるために体を自分の力で支えることが出来ませんので、状態がぐにゃ~っとなるのが一つ。 二つ目は、寝てばかりなので良性発作性頭位眩暈症(立ちくらみ)を起こしやすいということ。 健康な人でも風邪で丸一日寝ていたら、布団から出て歩き始めの瞬間はクラ~ッとなるもんです。 恐らくあなたもその部類ではないかと思います。 きっかけがなんにせよ、フラフラするのが怖いのでずっと家の中で横になっているとしたら、起き上る度にクラクラしてしまい、また寝る→起きるとクラクラの繰り返しじゃないでしょうか。 家の中で訓練しましょう。 最初は椅子に腰かける時間を長くしていき、問題がなければ今度は立ち上がる訓練。 徐々に歩く距離を伸ばしていくのです。 大丈夫ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#244462
noname#244462
回答No.2

精神的なものと言われるのが一番嫌という事ですが・・・ 質問にそのまま回答させていただきます。検査をして異常がない場合は精神的な病気、医師の見逃し、未知の病気という事になると思います。 「転換性障害」(身体表現性障害)の可能性があるのではないかと私は思います。癲癇(てんかん)とは違いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HIROEVO
  • ベストアンサー率50% (142/281)
回答No.1

以前、同じ様な症状でのご質問が有り・・。 私なりの、お答えをした事が有るのですが。 「脳脊髄液減少症」と言う、病気が有ります。 非常に強い倦怠感や、平衡感覚の異常を感じて。 重症の場合、歩くのが困難になる場合も有ります。 ネット検索で、「脳脊髄液減少症」をお調べになって。 ご自分の症状と、照らし合わせてみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 群馬、埼玉県周辺の総合診療科のある病院。

    閲覧ありがとうございます。    毎日の様に歩けない程気分が悪くなります。 回転性の目眩とは違います。 意識が遠くなり倒れる寸前の様な症状が現れます。 倒れたことはありません。 特ににじっと立って居たり、列に並んでいる時も直ぐに倒れそうになり しゃがんだり、その場に座ったり 体をつねったり、力を入れる用意して 倒れそうになる様な症状を押さえています。 午前中はまだ歩けます、少しふらついたり気分が悪くなることもありますが 全然歩けないくらい気分は悪くなりません。 気分が悪くなるくらい歩けない症状が現れるのは夕方くらいです。 他にも色々時々だけどご飯が飲み込めなくむせたり、体に力を入れないと飲み込めない等の症状が現れます。   症状がない日はありません。 MRI検査では脳下垂体に水かもしれないものが溜まっているけど症状とは無関係 気にしなくても大丈夫といわれました。 近くの内科で脈も微弱だし 喉周辺も触ってもしかたら、甲状腺?と先生が言ったので血液検査をしました。 結果甲状腺も大丈夫で、鉄、フェリチンも足りて居てヘモクロビン、 貧血も全然異常なしでした。 もっと症状を詳しく書いて欲しいと思われるかもしれませんが いろいろ書くと回答も訳が分からなくなるかもしれないので 少し短文にしました。   この様な症状を病名が付かない時にいわれる、自律神経の問題や精神的と決めつけないできちんと判断、診てくれる総合診療科のある有名な病院を 栃木群馬、埼玉県周辺で教えてもらえますか? 最近引っ越してきたばかりなので全然わからないんです。 少し急ぎ急ぎです。宜しくおねがいします。 回答おねがいします。  

  • 病名をはっきり知りたいです。

    私は5月下旬から精神科に通っています。 もうまるまる1ヶ月以上経ったのですが、 未だにはっきり病名を言われません。 血液検査も何回かしましたし、 甲状腺専門の医者を紹介してもらい、 受診しました。 結果は、血液検査も血圧も異常なし。 貧血もないし、肝臓とか他の臓器にも異常なし。 甲状腺は腫瘍があるが、悪性じゃないので問題ない。 と言われました。 最初に受診した際には、 イライラや不安になることがある、 無気力、人が怖い、 朝起きるとだるくて起きれない、 夜眠れないことがある という症状を伝えました。 とりあえず朝起きれないのが、 仕事に支障が出て一番困っているので 睡眠導入剤と抗不安剤を処方されていました。 (すみません、薬の名前までは覚えてないのですが 一番軽いのと言って処方されました。) 先週まで抗不安剤を飲んでいましたが、 体のだるさが酷くなり、無気力になったりして、 欠勤することが増えた為、止めましょうと医者に言われ、 今は飲んでいません。 朝起きた時の症状としては、 体がだるく、頭が重い。 頑張って起きても酷い立ち眩みで また横になってしまう。 何もする気力が起きない。 私は立ち眩みから、貧血だと思っていたので 何も異常がないと言われ、 もう会社にも、 ・精神科に通っている事 ・朝立ち眩みがして起きれない等の症状が出ている事 等を伝えているので、 今更「何も異常ありません。貴方の勘違いです。 もっと気を楽に持ちましょう。」とか言われたらどうしょうとか 不安に思ってしまいます。 今では、 とても体が疲れやすく 毎日会社に行って帰ってくるだけで精一杯です。 幸い仕事がほとんどなく、 来るのは「今日中にやって」という仕事が1週間に1回くらい… (それが原因の精神的病じゃないかと思っているんですけど) 膝ががくがくして、ふらふらする事もあり、 集中力もなく、本当は休みたいのですが 休んだ日に「今日中にやってほしい仕事がある」と言われ、 出社したことがあり、休んでいいのか不安です。 派遣なので派遣元の会社側もこの業務状態を 改善しようと動いてくれていますが、 先方(「今日中に…」と言ってくる上司)が なかなか捕まらず難しいようです。 自律神経失調症とかうつ病になると、 会社に行けないくらい辛いという書き込みを こちらでよく拝見するのですが、 私は一応毎週1日休んだり、 午前中休んだりしている程度です。 そういった病気ではないのでしょうか。 長くなりましたが、 質問をまとめますと以下のようになります。 1.私は何かの病気なのか。 2.病気ならどんな病気か。 3.病院を変えた方がいいのか。  そのまま受診するべきか。 が切実な疑問です。 どなたかご意見をいただけたら幸いです。

  • 考えられる病名

    初めて質問させていただきます。 42歳男性です。 先月朝礼中に意識を失い、救急搬送されました。 その際にいろいろな検査を行いました。 1.CT 異常なし 2.腹部エコー 異常なし 3.心電図  異常なし それから1か月後に再度朝礼中に意識を 無くすまではなかったのですが激しい吐き気とめまいで 立つことができなくなりました。とりあえずその日は内科を 受診しました。 4.血液検査 異常なし その際にいろいろ医者に質問したのですが 可能性として『一過性脳虚血発作』ではないかとの事。 別な日に脳神経外科を受診。 5.MRI 異常なし 現在の状況は (1)めまい (2)吐き気 (3)下痢 (4)手足のだるさ この状況で考えられる病名と受診すべき科目を 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 下記の病状がある場合、考えられる病名はありますか?

    下記の病状がある場合、考えられる病名を教えてください。 知人が急に入院することになったのですが まだ詳しい病名は分かっていません; とても気になるのですが下記の症状にあてはまるような病名は分かりますでしょうか? ・身体の至る所に紫斑が見られます。 ・口内にも内出血があり、血豆のようになっています。 ・目の裏がまっ白で、貧血の症状が見受けられます。 ・病院へ行ったその日に血液検査の内容が悪かったらしく緊急入院して、後日マルクをするそうです。 本人はとても不安がっておりますが… マルクの検査結果までまだ日にちがありますし 私もとても気になってしまってます… 教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します!

  • 血液検査の結果、血糖が低いと言われました

    毎日のように微熱、体がだるく眠気がひどいので血液検査をしました。 結果は甲状腺や貧血に異常はなく、血糖が低いと言われました。 空腹時に血液検査をし、血糖が49でした。 毎日ある症状としては立ちくらみ、起きていられないくらいの気持ち悪さ、過剰睡眠、頭のなかが冷たい感じなどがあるのですが、学生の頃から自律神経失調症なのでその症状だと思ってました。 微熱やだるさも自律神経失調症の症状だと思いますが、今回一応ということで血液検査をしました。 空腹時は気持ち悪さがかなりあり、ご飯を食べて横になってしばらくすると治ります。 血糖について詳しく検査したほうが良いのでしょうか? 学生のとき(5年前)も上記のような症状があり血液検査したことありますが、血糖が低いとは言われませんでした。 普段の食事の量は少なめです。 お医者さんからは三食きっちり食べなさいと言われただけでした。 アドバイスお願いいたします。

  • 脳貧血で悩んでいます

    20歳のメンズです。 脳貧血だと思われる症状に悩んでいます。 1年以上前にセミナー中に急に血の気が引いて、意識を失いそうになりました。 そのときは人も多く、場所的にも出るに出れなくて、そこから40分ほど耐えました。 その日から、友達とごはんのときに急に気分悪くなって吐き気がしたり、電車で立っているときに血の気が引いたりが何度か起こりました。 その症状が怖くなってビクビクするようになり、電車を 乗るのも怖くなったり、家にいても不安に襲われていました。 そこでついに内科に行きましたが、血圧も血液検査にも異常はなく、精神科を勧められました。 そして精神科に通うようになり、もう半年以上になります。 だいぶ症状はよくなった気はしますが、友達の家でお酒を飲んでいるときに急に血の気が引いて、吐きました。 血の気が引くというのが久しぶりにきたのでまた不安になっています。 そこで改めて脳貧血を検索してみたところ、アルコールを飲むと起こしやすいと知りました。 お風呂からあがったり、立ち上がった時にもよくクラってしたりします。 原因としては低血圧か自律神経の乱れと知りましたが、私は血圧は正常ですし、、。 精神科に通ってからは食事や睡眠や運動にも気をつけるようになりましたし、自律神経に 良い音楽を聴いたり、現時点ではストレスも特にないですし、、 。 どうしたらいいのでしょうか、、。 病院に行くとしても、血液検査じゃ不十分なのでしょうか。

  • ヘモグロビン低値で考えられる病気

    心臓血管外科へ通院しており(過去3度手術経験あり)、 先日、久々の血液検査でヘモグロビン値7.8で貧血だと言われました。 めまいやふらつきなど自覚症状はありません。 顔色もいいし、あっかんべーをした時の目の下も赤く問題ないと言われました。 一週間後、もう一度血液検査と検便と言われてたのですが、 生理で検便提出できませんでした。このときのヘモグロビン値は7.7でした。 最初の診察で、貧血と言われて、ネットで貧血のことを調べると 鉄欠乏性貧血のときは氷を良く食べる氷食病の人が多いと書いてあり、 私もまさに氷食病だと思われるほどよく食べます。(1日30個くらい) だから、この貧血は鉄欠乏性の貧血だと自分では思うのですが、 主治医は他に原因があるかもしれないと慎重です。 検便で潜血検査もまだしてませんが、それで異常があれば どういう病気が考えられますか? また、検便で異常が見られない場合は、他にどんな検査をして どんな病気が考えられるでしょうか?

  • 病名に(±)?

    とても基本的な質問かもしれないのですが、ご回答頂けると嬉しいです。 病名に(±)と書かれていたのですが、どういう意味でしょうか? 尿検査や血液検査ではよく見ますが、一般病名に付いているものです。 ちなみに病名は「EM症候群(±)」と書いてありました。 「EM」=アイゼンメンジャーである事は解ったのですが。。 自分では『疑い』の意味ではないかな?と思っていますが、どうでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 病名がわかりません

    こんにちは。 私は今入院しているのですが、血液検査をしても病名がわかりません。 当初疑われたのは、伝染性単核球症、肝機能障害、急性咽頭炎の三つです。しかし、血液検査や腹部エコーの結果、これらのどれにもあてはまりませんでした。 症状としては、35~40度の体温の急降下急上昇、節々の痛み、頭痛、顎辺りのリンパの腫れ、喉の痛みなどです。 また、この症状が続いた期間は5日程度です。 医療に詳しい方がおられましたらご回答いただけると幸いです。

  • 予想される病名は?

    バリウムによる胃検診で「粘膜異常 要精密検査」となりました。  検診は毎年受診していて前回は異常なしでした。 41才の夫の件です。 現在の症状は ・空腹時にたまに腹痛あり(特にうつぶせの時、胃の前面が痛む) ・げっぷが多い(特に食後。何分も続く) ・体重減少、食欲減退、貧血は無し ・疲れやすい 4年ほど前に出血をともなう胃潰瘍になり、ピロリ菌の除菌まで行いました。  精密検査で病名が判明するはずですが 病院の予約が取れたのが10日後の1/28です。  前の胃潰瘍の際に胃カメラで辛い思いをしたのと 今回は鼻からの胃カメラができて人気のある病院で精密検査の予定なので 病院の変更と検査日を早めることができません。 腹痛はありますが以前の胃潰瘍とは比べものにならない程度とのこと。 今回 予想される病名とにはどんなものがありますでしょうか?

専門家に質問してみよう