• 締切済み

打ち身?病院に行った方がいい?

HIROEVOの回答

  • HIROEVO
  • ベストアンサー率50% (142/281)
回答No.1

ご両親に、ご相談されて・・。 なるべく早く、大きな病院の「整形外科」で「MRI検査」を受けるべきだと想います。 背中からの「転倒」との事なので、身体には、相当な衝撃が有った筈です。 後、頭の痛みが続く様ならば・・。 設備の整った大きな病院の、「脳神経外科(内科)」を受診してみて下さい。 何事も無ければ、それはそれで幸いな事ですし。 まずは、素人判断で我慢をせずに、専門家に診断してもらうべきだと想います。

関連するQ&A

  • いい病院

    しびれと体のだるさに困ってます。 首と腰、背中、頭、左目が少し痛みます。受診は外科だけでいいのでしょうか? 評判のいい病院知ってる方教えて下さい。神奈川近辺でお願いします。 (神奈川、厚木近辺在住)

  • 頚椎捻挫の後遺症??

    2年前の冬、体育で柔道の授業中男性教諭に投げられ鞭打ち症になりました。現在学生です。何週間かで治ると言われたのに全然良くならず、授業中頭を支えていられなく首の固定カラーは4ヵ月程していました。何軒か整形外科を回りましたが完治せず。 今どういう状態なのか、これからどう治療すればいいのかわかりません。助言お願いします。関東で良い整形外科があれば教えてくださいm(__)m 現在の症状 ・長時間同じ姿勢でいると頭が重くなり肩、首が張り痛い ・首の怪我が癖になり、ちょっとした衝撃ですぐ炎症を起こし痛くなる ・首の可動範囲が狭い ・首に近い肩and背中が痛い ・元に戻っていないという違和感がある ・寒いと首が頭を支えていられなくなり気分も悪くなる

  • 何科に行けば良いのでしょうか?

    実家の母の体調が少し前から悪いのですが、何科に行けばいいのかわからず困っています。 主な症状は ・首や肩、背中、腰などの激しいコリ(張っていてカチカチです) ・頭に圧迫感がある ・時々呼吸が苦しい ・下を向いているのがつらい などです。 いっそ、人間ドック(脳ドックも)を受けたほうがいいのかとも 思いますが、どうなのでしょうか? 私も母もなかなか時間がとれないのですが なるべく早く病院に行きたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 病院行った方がいいでしょうか…

    こんばんは。 高1女子です。 最近不調で困っています… 病院にいったほうが良いのでしょうか? 症状は、 ・眠気 眠気というより睡魔です… 「眠いなあ」ではなく気づいたら夢の中(´・ω・`) 授業中、メール中、部活中(吹奏楽)、ピアノを弾いてる時 つまらないとき、楽しいときに関係なくきます。 ひどいときは運動中にも… ・心臓がいつもよりどきどき 気づいたら心拍数が高いです。 (それに伴って手に力がはいらなかったり) ・あたまの中心がじりじりして、ぼーっとする。 痛くないです。ただシャキッってしたくてもぼーっとしてふらふら。 ちなみに3食毎日食べてるし、 間食もあまりしてません。 睡眠時間は(たまに5)6~7時間です。 運動は学校が山?にあって 家から40分歩いてます。 20分間は登山状態… 体育の授業は3キロマラソンで 運動不足ではない気がします。 吹奏楽部ですが、 マーチングをやっていて、 やる気があってもこれだとすごく困るし 授業中も寝たくないです… 病院、行った方がいいですか(´・m・`)? なにか解決策があれば教えて下さい!! よろしくお願いします><

  • 病院行くべきか悩んでます。

    1週間前に 仕事中 積荷が頭と肩に当たったようで むち打ちみたいになりました。 後ろ向きだったのもあり どの高さからどの程度の物が落ちてきたか分からないのですが… 普通の段ボールで 2・3キロはあったと思います。 その日 直ぐに整形外科に行くと 先に 脳神経外科に行ってくださいと… 脳神経外科行くと 少し脳震盪を起こしたのでは無いかとのこと。 骨も脳も異常はないので 多少 吐き気は出るかもしれないけど、大した事ないです。問題ないです。帰っていいですよ。と、閉院時間だったのもあったのか レントゲン CTも撮ってくれたのですが、診療時間わずか30分。 翌日、整形外科 に行くと こちらも レントゲン にも異常なく、でも1週間経って も頭が痛く 長く起きてられない 考えたり 人と話すのも 頭が痛くて 辛い事を相談すると… 大袈裟、大したことはない。今後な治療は 電気当てたり 物療と なんなら 心療内科も受診されて見たらいかがですか?などと言われました。 そんな事もあって、私が 大したことがないのに、気にしすぎなのかな?と。 私が 気にせず もう少し 我慢すれば治ってくるのかな?と 病院に 行くべきか、行く必要が無いものなのか とても 迷っています。

  • 病院に行った方がいい?

    中学生の男子です。 ぼくは、以前から腰がすごく張ります。授業中普通にイスに1限も座ってられないくらい・・・・・ 腰があまりにも張るので、よく母にもマッサージもしてもらいます。すると母が 「病院に行こうか?」 と言ってきます。ぼくのような症状は同年代にはあまり無いのですか?病院に行った方が良いですか? 又、ぼくはクラスでも1番背が低く、このこも腰の事と関連しているんじゃないかと言っていたんですが、詳しく教えて下さい。

  • 病院に行った方が良い?

    私は、15歳です。中2のときに「心雑音」で病院に行ったら、「大動脈弁閉鎖不全症 軽症」と言われ、今は年に一度の検診です。毎年12月ぐらいです。 最近、胸が痛くなったり、夜に眠ろうと横になったら息が苦しくて眠れなくて、枕を何個も重ねたら眠れました。体育の時間の後に1時間ぐらいたっても、運動後の呼吸がしづらい状況が続くようになって、授業中もあまり集中することができません。 でも、これは心臓の病気なのかわからなくて病院に行ったほうが良いのかわかりません。 もしよければ、どのようにしたら良いのかおしえて下さるとありがたいです。

  • 自宅で出来る、肩こり解消のマッサージ方法を教えてください。

    妻が、かなりの肩こり症で困っています。 毎週1回、鍼灸整骨院でマッサージに通っています。 その日は、結構すっきりするらしいのですが、翌日になると、また元の症状に戻っているらしいのです。 お金のこともありますので、毎日通うわけにもいかないので、週のうち6日は、私が自宅でマッサージできたらと思います。 そこで、質問なのですが、自宅で出来るマッサージの方法を教えてください。また、参考になるサイトがあれば教えてくださいませんか。 鍼灸整骨院では、肩だけでなく、頭・首・背中・腰などをマッサージしてもらっているらしいので、そのあたりのマッサージの方法を教えてくださればありがたいです。 肩・頭・首・背中・腰といっても、正確にどのあたり(ツボ)なのか、どのようにマッサージしてよいのか分からないもので。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 首と肩の痛み

    60歳男性です 5年前に整体に行き首回しをやってもらってから症状が次第酷くなりました。 首や肩や腰に痛みがあり、夜寝ると朝方両手がシビレルので 大学病院の神経内科でMRIを撮っていただき、軽い頚椎症と胸郭出口症候群と診断され、近くの個人整形外科へ行くように逆紹介されました。リハビリに通っておりますが、一向に改善しない状態です。毎日、首・肩・背中の痛みがひどくつらいです。最近は、寒さのせいもあるのでしょうが、とても症状が悪化しているように感じます。なんとか自分でも改善したいと思っております。処方されたロキソニンテープを首や肩や腰に貼っています 飲み薬はメチコバールとユベラと痛み止めのカロナールです リリカも一時処方してもらいましたが副作用で死亡者が出たとの報道で 今は中止しています。自分なりに高麗人参茶も飲んでいます。 よろしくご教示下さい。

  • 間接をならさなきゃ気持ち悪い

    こんばんは。前から間接をポキポキ鳴らす癖があったのですが、最近特にひどいです。 特に寝るとき布団に入ると、かならず腰、背中、肩、股関節、足首、首を鳴らさないと気持ち悪くて・・・。でも、鳴らすとさらに鳴らさないと気持ち悪くなります。 昨日は腰が痛くなって、丸まって寝なきゃすごく痛くて・・・。 肩こりもすごくて、授業中も足を伸ばしたりしないと気持ち悪いです。 (気持ち悪いというのは、気分じゃなくて不快を感じるということです) 受験生なので、机に向かう時間が長くなりますし、夜はできるだけ気持ちよく眠りにつきたいです。 こういう場合はどうすれば治るでしょうか?

専門家に質問してみよう