• ベストアンサー

タイヤの M+S 表示の規定ってどうなっている?

noname#252929の回答

noname#252929
noname#252929
回答No.4

高速道路の雪道などで規制されるものは、冬用タイヤ装着と、チェーン装着の二種類があるのですが、表示での区分けが現実的に内容です。 ただし、一部の高速道路では、金属チェーン装着(スタッドレスは不可)と言う規制も行われます。 坂道が多く凍結している時に行われる規制です。 スノータイヤ、マッド&スノー、スタッドレスは、おなじ冬用タイヤとしてまとめられます。 これは一般的なチェーン規制時でも使用可能です。ただ、使用可能と言うだけで、動けなくなったなどの責任は、ドライバーの責任になります。 金属チェーン装着(冬用タイヤ不可)の規制が出た時は、上のスノー、マッド&スノー、スタッドレスのみでの通行は禁止されます。

deru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まあ、その通りですよね。

関連するQ&A

  • オールシーズンタイヤはタイヤ規制にひっかかりますか?

    色々な所を調べたのですがイマイチ分からないので、 どなたか教えていただけますか? 私はトヨタのサーフに乗っていますが、今 雪山に行く為のタイヤの購入で悩んでいます。 ・オールシーズンタイヤ(マット&スノー)は、タイヤ規制に引っかかり 高速道路に入ることは出来ないのでしょうか。 ・チェーン規制の時のみチェーンを付ければ、高速に入れますか? その辺りの規則が書いてあるホームページなどあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • M+Sのタイヤについて

    私のアウトバックに標準でM+Sのタイヤが付いているのですが、高速道路は別として雪道や凍結路で走れるのでしょうか。 スタッドレスがベストなのは分かっています。 ただ、雪道が走れないのならM+Sの存在理由が無いと思うのですが・・・

  • オールシーズンタイヤでの冬の高速道路タイヤ規制時

    ブリジストンのDUELER H/L 683を買おうかと思っていますが、メーカーのHPに”H/L 683はサマー性能に加え、浅雪での性能に配慮したタイヤですが、高速道路等の冬タイヤ規制時には通行できないことがあります。”と記載されています。 実際のところデューラー等のオールシーズンタイヤ(M&S)でチェーン規制に引っかかるのかどうか知りたいです。経験者のかた教えてください。

  • 冬季のスノータイヤについて

    お世話になります。 新潟県では冬の決められた期間中は、一般道路でもスノータイヤ(スタッドレスタイヤ)を装着していないと違反になるというのは本当ですか? 私の認識では規制されている高速道だけだと思っていたのですが、知人がそのようなことを言っていたので。。。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 冬の高速道路のタイヤ規制

    インターチェンジ毎にタイヤをチェックされますが、ひとつ前のインターで本線からおろしてチェックしているのだからスッドレスかチェーンの車しか走っていないと思うんですけど、また次で何故おろしてチェックするのでしょう。途中でチェーン外していないか見るためでしょうか。 インターチェンジ間を走ってみて積雪も凍結もないのに、その区間を規制する基準は何でしょうか。 積雪の無い区間をスタッドレスでない車はチェーンを巻かされてガチャガチャ走るしかありません。 車も舗装も痛むしトンネル内などは悲惨です。 いったい誰が判断してこういう規制を出すのでしょうか。 インターからインター間で少しでも積雪、凍結があれば規制も止むを得ないと思いますが、カラカラに乾いている道路をチェーンを巻いて走らせることは、どこか間違っていない? と思ってしまうのですが、最終的に誰が規制の決断を下しているのでしょうか。 また入り口でチェーンを巻いてくださいと言われてチェーンを装着して本線に入る車を見かけますが、雪がなくなってチェーン外してくださいと言われることはあるんですか? 言われなかったら、延々とチェーンを巻いたまま走り続けるということか? あまり冬の高速道路を走る経験がないので、トンチンカンな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • autosockって

    Autosockの販売されている、とあるサイトに以下のような記入がありました。 -------------------------------------------------------------------- スノーチェーンではないため、耐久性は路面の状態や運転状況によって異なります。高速道路における冬用タイヤ規制時、またはチェーン規制時には通行できない場合がございますのでご注意ください。 -------------------------------------------------------------------- 実際、チェーン規制があるところで、これをつけて走れなかった方はいらっしゃいますでしょうか?確かに見た目上、若干チェーンよりっていう気もいたしますが、これで十分でしょうか? 教えてください。

  • タイヤチェーン

    今年はたくさんゲレンデに行きたいのですが、 自分で車を持っていないため 友人に車を出してもらいます。 連れて行ってもらうし、 チェーンは私が買おうと思っているのですが、 1万円ぐらいで買えますよね? スタッドレスタイヤを買うお金は さすがにないのですが、 (タイヤって高いですよね?人の車だしタイヤのサイズもわかりません・・・。) ノーマルタイヤにチェーンで大丈夫でしょうか? 出発地は東京・横浜なので、 ゲレンデ付近(場合によっては高速道路)で チェーンをつける形ですよね? 車でゲレンデに行かれている皆様教えてください。 予断ですが、普通のセダンなのですが、 [Power]ってボタンと [Snow]ってボタンがあるので これを押せば多少はパワーが出ると思われます。 (あまりチェーンと関係ないかな・・・?) 車のこと・チェーンのこと・凍結・積雪のこと 知識が乏しくてすみません・・・ よろしくお願いします。

  • スタッドレスタイヤについて

    オールシーズン(1年中)はいて走っても大丈夫ですか? 高速道路でチェーン規制が出たときはチェーンをつけなきゃだめですか?

  • チェーン規制について。

    おはようございます。 高速道路のチェーン規制というのは、スタッドレスタイヤを履いていても、チェーンを装着しなければならないのでしょうか? 申し訳ございませんが、御回答よろしくお願いします。

  • マッド&スノータイアについて

    この度、三菱のエアトレックの2WD(FF)を購入しました。 純正でマッド&スノータイアをはいているのですが、冬場にスタッドレスが必要なのか判断がつきませんのでアドバイスを下さい。 以前友人のサーフがマッド&スノーをはいていて、それでスキーへ行った記憶があります。後学のために、2WDならここまで、4WDならここまでというような使用範囲の目安なども教えていただければと思います。 ちなみに、住居は茨城で、年に4~5回ぐらい若干の積雪があります。スキー等はあまり行きません。