• ベストアンサー

修学旅行は必要か?

kingyo_tyuuihouの回答

回答No.10

そう思うのは個人の勝手ですが、 若い時期の楽しい思い出づくりと言う観点から行けば 非常に好ましい行事というのが一般的な認識だと思います。 もしかしたら、学校は勉強だけするところだとか、 学校に友達がいないとか、修学旅行を単なる物見遊山かなにかと 勘違いしていないでしょうか。

tzd78886
質問者

補足

楽しい思い出づくりなら、希望者が自分たちだけ、または自由参加にすればいいのです。それは修学旅行とは言わないでしょう。

関連するQ&A

  • 修学旅行に行きたくない

    閲覧ありがとうございます。長文になりますが宜しければご意見をお聞かせください。 私は親といつも修学旅行の事で揉めています。 私は専門学校の修学旅行および海外修学旅行に行きたくない人間なのですが、親は行けと言い、お互い衝突します。 私が修学旅行に行きたくない理由は ・たった何日かのために何十万もかけたくない ・旅行に行くなら1人の方が自由に学べるし、効率が良いから ・テーマパークや水族館など明らかに勉強と関係ない所に行くのが無駄に感じる ・すでに行った事のある町や施設に行くのが無駄に感じる ・修学旅行に行かなくても単位の埋め合わせができるし、学校に残って勉強した方が自分の為になると思うから ・中学時代修学旅行に行っても、ただ観光するだけで何の勉強にもならかったから です。なので私は修学旅行に行きたくありません。 一方親の修学旅行に行けという理由は ・行くだけで良い経験になるから ・皆と旅行に行く事で人間関係が学べる ・学校側で主催しているなら拒否すべきではない ・必要だから修学旅行がある と言うものです。親曰く、修学旅行に行かないなんて、お前は協調性が無いし、仕事が出来ないし、就職が思いやられる…だそうです。 私は親の意見が納得できません。人間関係は修学旅行以外でも学べますし、修学旅行をしていない専門学校もたくさんあるので、修学旅行が絶対に必要な訳ではないと思います。 それに、専門学校側で修学旅行に行かない人は連絡をくださいとパンフレットに書いていたり、強制ではないと言っていますので、必要だからとか学校で主催されてるんだから行け!という意見にも納得できません。 ちなみに私は中学時代の修学旅行が今の所何の役にも立っていません。もし役に立っていたとしても費用が高い割りに学べる事が少ないと思います。 それに私は七人家族で親は今度高校生になる妹に金がかかるからと10キロ近くの道を自転車で通えと言います。JR代がもったいないからだそうです。 それなのに私を修学旅行に行かせようとします。理解できません。お金が無いのなら、私が修学旅行に行かない事をむしろ喜ぶと思うのですが。 家族にとっても私にとっても修学旅行を行かない事は悪い事ではないと思います。私がここに書いた意見は全て親に言いましたが、行け!の一点張りです…。 なぜ、私の親は修学旅行を行けというのでしょうか? 長文を見てくださりありがとうございました。

  • 修学旅行に写真屋が同行?

    例年のことですが、京都・奈良の1泊旅行に写真屋さんが同行して写真を撮り、卒業アルバムの制作をします。 6年生はわずか40人の田舎の小学校ですが、果たしてわざわざプロが行く必要が何処にあるのでしょう? 昨今、デジカメ等の機器も発達して素人でも遜色のない写真が撮れます。 慣例だから・・・という答えが返ってきそうですが、 教師だってその辺のコストダウンを考えたらどうかと思うのですが 未だにパソコンも使えない定年間近の教師もいます。 民間レベルとの認識のズレに腹立たしい思いでいっぱいです。 わずか40人の社内旅行に写真屋さんを同行する会社があるでしょうか? 教師の言い分も聞いてみたいです。    それは仕事の範疇にない!・・って?

  • 修学旅行、どこでした?

    みなさん、こんばんは。 先日、会社で修学旅行の話をしてところ、私と実家が近い先輩の 中学時代の修学旅行先が京都だったことが判明しました。 年齢も地域も殆ど変わらないのに私の中学は『伊豆・富士五湖』でした。 どうやら当時、修学旅行の行き先は各市ごとに決めていたらしく、 同じ市出身の人はみな『伊豆・富士五湖』に行ったそうです。 最近ではスキー旅行や海外なんて話も聞きますよね。 それと、京都・奈良など修学旅行のメッカの学生は何処へ行くのでしょう? そこで質問です。みなさんの修学旅行先は何処でしたか? できれば大まかで構いませんので出身地と年齢(世代?)も教えて下さい。 私は千葉県北部出身の30歳代で    小学校:日光(栃木県)    中学校:伊豆・富士五湖(静岡県)    高  校:京都・奈良 でした。 みなさん宜しくお願いします。 【海外へ行かれた方へ】 横文字&難しい漢字に弱いので地名等は『カタカナ』でお願いします。

  • 修学旅行で・・・

    今度学校の修学旅行で沖縄に行くことになりました。 そこで今バイトしている会社の上司の人にお土産を買ってきたいのですが沖縄にどんな物があるのかがよく分からないしその年頃の人にどんな物をあげていいか分かりません。 なので、向こうで決めているより事前に決めていったほうがいいと思いまして質問しました。 上司の人の年齢は50歳前後で男性です。 どのようなものがあるでしょうか?

  • 修学旅行の車両

    6月初めの頃、知り合いの小学生が、宇都宮から鎌倉まで団体列車で、修学旅行に行くそうです。。 朝7時半集合で、鶴が岡八幡宮11時ごろ到着だそうです。7号車と8号車が、その学校の割り当てで、他の学校も一緒で、別の駅からものり、別の駅で降りる学校もあるそうです。2人ずつ通路を挟んで座れる座席と言うことです。 昔は、ひので号など、ありました。主に165系のようなボックスだったはずです。今は、そのような車両は使われていないと思います。485系など、古い特急車両にも思えますが、残っているのでしょうか?どのような車両の可能性があるか、教えてください。

  • 修学旅行を乗り越える

    小5の時私は昔いやいや 学校の合宿へ行き(二泊三日)、夜 みんな寝てしまって 1人取り残された感じがこわくてちょうどきた先生に大泣きして 先生の宿に行き 一緒に寝てもらいました。 私の家は、とにかく家族仲が良く誰か置いて旅行なんて絶対ないし 、喧嘩もほとんどしません。 そんな中で育ったでか、家族と離れて泊まることがいやです。 小6、中1、中2、中3、高1(部活)と泊まる機会があったのですが、どれも先生と寝るか 先生に事情を知ってもらった上で行きました。 寝るときになるとドキドキが止まらなく、涙も止まりません。 今回高2になって、修学旅行が近づいてきています。3泊4日という今まで体験したことない旅行です。担任には親が言ってくれたようですが、それでも気になって眠れないし、食事も喉が通りません。 また、行くときの親たちが 集まっている中 親と別れ バスに乗り後ろで小さくなっていくのも耐えられません。 でも、友達がいるので休むことはできません。 どうすれば、その3泊4日を乗り越えることができるでしょうか。 私は、神経質で人一倍考えて悩みや不安を増やしてしまう性質があります。 カウンセラーにも聞いてもらいながら、学校生活を送っています。

  • 一か月後修学旅行

    小学生です。僕の学校は修学旅行に2日目長島スパーランドと1日目京都の映画村と金閣寺に行きます。そこの班は1日目と2日目それぞれ別々の班なのですが。なんとどちらも好きな人と一緒になれました。こんな事一生に二度もないことだと思うのですがどうアピールすればいいと思いますか?(ちなみにその人の弟と僕の弟が仲がいい親友で僕の妹とその好きな人は仲がいいだけの関係で僕自身はあまり話したことがありません)どうかよろしくお願いします。

  • 1か月後修学旅行

    小学生です。僕の学校は修学旅行に2日目長島スパーランドと1日目京都の映画村と金閣寺に行きます。そこの班は1日目と2日目それぞれ別々の班なのですが。なんとどちらも好きな人と一緒になれました。こんな事一生に二度もないことだと思うのですがどうアピールすればいいと思いますか?(ちなみにその人の弟と僕の弟が仲がいい親友で僕の妹とその好きな人は仲がいい関係で僕自身はあまり話したことがありません)どうかよろしくお願いします。

  • 1か月後修学旅行

    小学生です。僕の学校は修学旅行に2日目長島スパーランドと1日目京都の映画村と金閣寺に行きます。そこの班は1日目と2日目それぞれ別々の班なのですが。なんとどちらも好きな人と一緒になれました。こんな事一生に二度もないことだと思うのですがどうアピールすればいいと思いますか?(ちなみにその人の弟と僕の弟が仲がいい親友で僕の妹とその好きな人は仲がいいだけの関係で僕自身はあまり話したことがありません)どうかよろしくお願いします。

  • 1か月後修学旅行

    小学生です。僕の学校は修学旅行に2日目長島スパーランドと1日目京都の映画村と金閣寺に行きます。そこの班は1日目と2日目それぞれ別々の班なのですが。なんとどちらも好きな人と一緒になれました。こんな事一生に二度もないことだと思うのですがどうアピールすればいいと思いますか?(ちなみにその人の弟と僕の弟が仲がいい親友で僕の妹とその好きな人は仲がいい関係で僕自身はあまり話したことがありません)どうかよろしくお願いします。