• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いじめられる方が弱い、いじめられ損?(長文です))

いじめられる方が弱い、いじめられ損?

noname#205960の回答

noname#205960
noname#205960
回答No.5

そんな昼ドラよりえぐいことがあるんですね まあ 難しい所ですよね 立ち向かうか 我慢するか で 結婚されるんですか? 正直勘弁ですよね 息子にやめてほしいというしかありません 葬式のときとか辛いですよ あと 子供産まれたときとか

sacchan421
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • もう頑張りたくない(長文です)

    私は定時制高校に通う1年生です。定時制高校の前に一度、進学校に通っていました。 中学生の時は、その進学校に合格するため、寝る間も惜しんで勉強しました。しかし入学した途端いじめにあい、半年ほどで退学しました。(いじめの原因は性格が暗いためです) 私は私をいじめた奴らがとても憎いのです。殺してやりたいくらい憎いです。 高校教師になりたいという夢も奴らに壊されたんだと思ってしまいます。「夢は自分の努力次第」という事は分かっています。他人のせいにしてはいけない事も分かっています。 だけど許せないんです。 見返してやりたくて、この一年勉強を頑張りました。だけど担任からは「大学は難しい」と言われました。 もう、勉強することに疲れました。 生きてる事にも疲れました。 こんな私にどんな事でもいいのでアドバイスをください。厳しい意見でも結構です。 (読みづらい文章ですみません)

  • 私は今虐められています

    イジメをしたことがある、またはイジメを見て見ぬふりをしていた連中は答えないでください。私は、高校一年生です。 いじめの内容は、みなさんがテレビや漫画で見ているような、まさにあんな感じのイジメです。 確かに私は、人見知りで、無口で声も小さい。 しかしだからといってそれを「むかつく」と言われいじめられる筋合いはありません。 肉体的にも精神的にもズタズタです。 担任の教師すら見て見ぬふりです。勿論、同じクラスの人間は全員「加害者」側です。 もう耐えられません。 偽善者の人たちは「彼らよりも幸せになって見返せ。」とか「復讐からは何も生まれない。」とか言いますが、 そんな綺麗事じゃ僕の気がすまないんです。 ここまで酷いことをされて、彼らに何の罰もないまま、彼らがこれからも普通の生活をすると思うと、例えこれからどんなに明るい未来が待っていようが、私の心は救われません。 正直に言うと、クラスの全員を殺してやりたいです。担任、副担任含め全員です。 それからイジメを知って私から離れていった幼馴染や、「女々しい」という理由で話すら聞いてくれなかった父も。 しかし、死んで償えるような楽な仕打ちじゃ満足できないので、もっと、心も体もぼろぼろになるような方法で、全員を廃人にしてやりたいです。生きるのが嫌になるくらい。。。 既に私の心は壊れています。歪んでしまっています。何を信じても救われません。 他人の心を破壊する方法を教えてください。お願いします。 できれば一生、私のことを忘れられなくなるような方法がいいです。

  • 大学でいじめにあったらどうすればいいですか?

    大学でいじめにあったらどうすればいいですか? 推薦で今春から親元を離れ遠い都内の大学へ通う事が決まっているのですが、もし、大学でいじめに合ったらどうしたらいいでしょうか? 大学は中学や高校とは違って担任教師にようなクラスの監視役のような大人がいないので、いじめが起きたらそれを止める役目の大人がいないと思うので大変だと思うのですがどうでしょうか?また親元を離れていて知り合いの身内もいない知らない土地での生活となり相談相手に乏しくて、いじめにあったら一人で対処しなくてはいけないのでしょうか? 私は顔がブサイクなのでいじめにあう可能性が高くてとても心配です。 都会の大学は教授も学生もいじわるな人が多いのでしょうか?

  • 何故私の過去が分かるの?(長文です)

    現在31才家事手伝い(悪く言えば無職)の女です。 学生時代(小中高、専門学校時代)にイジメにあっていました。小学生の時は持病をもっていてそれが原因でした。中学も同じ小学校から行くので当然イジメに会っていました。問題は高校生になった時でした、中学時代に唯一イジメについて真剣に取り組んでくれた恩師が「なるべく皆に会う確率の低い都内の高校にしよう」と言ってくれ都内の高校に受かりましたが、入学して一週間しない内に「○○さん中学の時イジメに会っていたんだって、キモイんだけど」と言われイジメが始まりました。専門学校時代も「聞いたよイジメの話し」と言われ仲の良かった友達が離れていきました。今は地元を離れ私達家族は母方の祖母の家を新築し一緒に住んでいます。もうイジメに怯える事も無いのに、バイトを始めてまたイジメに会ったらと考えてしまいます。なぜこんなにも過去がばれてしまうのでしょうか?私自身からは一言もイジメについて話した事はありません。どこから漏れるのでしょうか?誰かがネットに流しているのでしょうか?もしネットに流れているのが分かった場合相手を見つけて罰することは出来るのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 息子(一人っ子)の結婚相手の母親が…(長文です)

    三か月前に息子が結婚したいと言う女性を連れてきました。 以前から聞いていましたが、彼女は医師夫妻の間に生まれ、家柄も学歴も勤務先も申し分ありません。 会ってみると某有名女優に似た長身の綺麗な子で、中学から大学までスポーツでも県大会や全国大会に出た事が有る才色兼備,文武両道、立居振る舞いからも育ちの良さが感じられる何一つ欠点がないお嬢さんで、気品すら漂っていました。 私たち夫婦も反対する理由は何一つなく話はとんとん話拍子に進み、11月中旬に結納から挙式までの段取りを決める為、双方の家族が会食を兼ねて顔合わせをする事になりました。 私は自分の子供に彼女の様な素敵なお嬢さんが来てくれるのが嬉しくてたまらず、息子に頼んでその後数回自宅に呼んでもらったりしていましたし、こんな素敵なお嬢さんと息子の事を許してくれた先方の両親にも感謝の気持ちでいっぱいでした。 以前から彼女のお母さんも綺麗な人だと聞いていて、どんな人だろうと楽しみにしていましたが、先月末彼女の家族と息子が一緒に写っている写真を見て身の毛がよだちました。 その母親は中学時代の三年間、私の事を執拗かつ陰湿に苛め抜いた相手でした。 名前からも間違いありません。 主人にはその事を詳しく話して、「正直に言って今からでもなかったことにして欲しい。けれども子供たちの幸せが最優先だから、二人の事はもうあきらめる。気持ちの整理が付くまで彼女にも両親にも会いたくない。15日までには気持ちの整理はつかないから(食事会に)行かない。」と言いますと、主人は激昂し 「40年も前の事など向こうは覚えている物か。この期に及んでくだらない事をいつまでも言うな。お前は人間が小さい。」と言うような事を言われました。 体の目に見えない箇所はあざだらけで、可愛い従妹や妹をお風呂に入れてあげられなかった事や制服に上履きの足跡を付けられて、両親を心配させないよう足跡の埃をタオルやハンカチで拭き取っていた事などを話しても、主人のように苛めた事も苛められたこともなく、小学校から大学まで順風満帆な学生生活を送ってきた人には私の気持ちなど微塵もわからず、過去の事にいつまでもこだわる女々しい所業としか思わないようです。 だいぶ落ち着きましたが、いじめ相手が自分の親類になる,その相手と会わないといけない.その憎い相手の血を半分受け継いだ女が産む子が自分の孫になると思うと気が変になりそうでした。 主人は「二人(私といじめ相手)の事は息子には話さない,お母さんに恨みは有っても娘さんに罪はない。初めて○○さん(娘)が来た時の用に二人の門出を祝ってやってほしい。15日の欠席は絶対に許さない。」と言われました。 40年も前の事にこだわり二人の門出を心から祝ってやれない私は心が狭く大人げないでしょうか。

  • 何か良い方法はありませんか?(長文)

    今中学2年の女子の母です。 中学1年の後半4ヶ月間いじめと戦ってきました。 学校の先生と相談しながら親子で不登校になりかけたり、保健室に逃げたり、相談室から出られる授業に出たりと戦ってきたつもりでした。 仲間だった子からのいきなりの仲間はずれから始まった事なのですが、何故こんなに長引くのか学校側の指導の仕方が悪いのではないか?と疑問を感じた事もありました。 春休み前の一ヶ月間、娘に対しての嫌がらせ(いじめ)は担任の先生のせいだ!と言い出し、先生達に反抗を始めたのです。でも娘には手を出さないと言っていると聞いていました。娘は出来る限りの授業復帰を目指して行動していました。 周りの人には分からないような嫌がらせは続いていました。 娘は2年生になればクラス替えも自分にとって有利になるような事を言われていたので気にしないように頑張っていました。 が、新学期新しいクラスを見てショックだったのす。 1年のクラスの子供達は誰も見てみぬふり、なかには何が起こっているのか理解していなかった子もいたかもしれないのですが、新しいクラスは事情をすべて理解している、娘を助けてくれていたのに最後にはいじめグループと仲良くなってしまった子、先生のせいだ!と問題をすりかえた先生がまた担任、いじめグループの2人が同じクラス。一瞬にしてまたいじめが起こるのではと連想してしまったようです。学校側はウチの娘に対してよかれと思ったクラスだと。娘が頑張っていた期間イジメグループの先生達への反抗、それに対しての指導に力をいれ娘はほったらかし、逆に我儘が出ていたと先日言われ私もショックでした。 今、イジメグループは明るく楽しくしている?娘は何をどうすればいいのか、先生や親の言う事を聞いて行動していたのにすべてが否定されどう行動したらいいのかわからなくなってしまっているようです。クラスに入っていけません。 県の相談室にも行きましたが解決できません。何を言っても誠意を感じられない学校に対してどういう手段があるのかご意見を聞かせてください。 問題が起こっている時に何か対処をしておけばよかったと今では後悔ばかりしています。今現在問題は無いと、学校側はいじめは無いいい環境だと? 被害妄想、あとはあなたの娘がクラスに入っていけないだけ・・・・。娘は長期間に受け続けたストレスのため精神的ダメージと身体にでてきしまっている痛みを薬で抑えながら、学校に一緒に行ってくれるだけの友達と登校ています。信じられるのは保健室の先生と副担任、学校に一緒行ってくれる友達とその友達だけ。 一緒登校してくれるのもいつまで続くか不安です

  • 人の良い人間は損ばかりする?(かなり長文です。)

    私31歳、夫37歳。結婚して約1年の夫婦です。  主人は苦労人で、父親の借金を払い続ける人生でした。 主人の両親は20年程前に離婚しており、父親が独り暮らししていた主人の元に転がりこんできました。  主人は父親の生活をみるばかりでなく、父親を信用してカード類を渡していたらしいですが、浪費され、今までに1千万以上使われたらしいです。ひどい時は口座に4百万あった貯金が4万になっており、主人もさすがにこれを見た時は、情けなくて泣いたそうです。  そんな義父も2年前に病気で亡くなりましたが、その時に治療費・入院費・葬式の費用を今だにローンで払い続けています。 月々4万円、ボーナス月に15万。香典は主人の兄嫁が全て持って行ってしまったそうです。  私とは父親が亡くなった後、知り合い、結婚しました。うちの両親は事情を知り初めは結婚に反対でしたが、主人の人柄をみて賛成してくれるようになりました。  結婚して初めてみたのが、マイナスの通帳で死んだ父親が通帳を担保に、126万円借金していたのが発覚しました。  その時、初めて喧嘩しました。主人は通帳のマイナスも麻痺して何とも思って無かった様で…  つい最近、県外に住んでいる主人の祖母(義父の母親)から『お金を送ってくれ。』と電話がありました。 優しい主人は『すぐ送ってあげなきゃ。』と言います。でもその祖母には、同居の息子夫婦に、孫だって他にいるのです。  何故県外にいる主人にわざわざ電話で頼って来るのでしょうか?  夏にも3万円渡し、今回は5万円渡したいという所を3万円にしてもらいました。 それでまたモメました。 私達は結婚式もしてません。今住んでるアパートや家財道具もお互いのわずかな貯金でまかないました。車も廃車にしました。  主人はお酒・ギャンブル等一切しません。仕事も真面目で家庭第一の人です。 夫婦仲も良いのに、たまに喧嘩すると原因はいつもお金の事で、悲しくなって来ます。  祖母が困ってるのに、それを『やめて』と言う自分も『悪人』になった様で気分が悪いです。  しかし、私達が身に覚えの無いお金を払うのは、はっきり言ってもう嫌です。 年齢的にも子供の事を考えているので、私も働いて貯金してますが、将来不安です。  人がいいと馬鹿にされ、たかられます。私は悔しくて仕方ないです。  主人と今後の事を話したいですが、私はハッキリものを言うタイプなので彼を傷つけてしまいそうで怖いです。 皆さま、何か良いアドバイスはないでしょうか…? 言い方とか…  長文読んで頂きありがとうございました。

  • これは「普通」ですか?(長文です)

    現在小学6年生と4年生の男児の母親です。 今回の相談は次男、4年生の担任の事なのですが。 次男は、いじめなど暴力で威圧するボスのようなコにも向かっていく強情さと、体格の大きさもあるので毎年クラスでは同じような子供同士で対立があるようです。 これまでの担任はお互いを話し合わせ、反省させ、和解。 繰り返せば以前の話も織り交ぜ・・と言った感じだったようで、次男もよく喧嘩になりかけた事も話していたようです。 ですが今年の担任には「僕は信じてもらえないから言うだけ無駄なんだよ」と言いました。 4年生のクラスのボスは以前のクラスでアトピー疾患のコをいじめて居たようで「アトピーのコが転校したから次は僕なんだよ」とも。 どうして先生に話す事が無駄なのか・・ 「ボスには仲間が居る。大勢が言う事を信じるから僕だけ皆に蹴られてても、皆が僕からやった皆はしてないって言うとそっちを信じる。」と。 夏休み前の懇談ではこれまでの対立もあったので話してみましたが、「(次男は)相手が複数でも自分より力のない子や女の子にはいきませんね」とか「わかりやすく自分のした事も話してくれて悪い事は反省もできています」とか・・ちゃんと見てくれていると思って安心して居たのですが・・。 本当に話を聞いてくれて居るのであれば「話しても無駄」とは言わないのではないでしょうか? 次男だけを信じるつもりはないのですが、担任を信用できず話せないままでいいのでしょうか。 また「親がタバコを吸うと子供はいじめられる」とか、「(次男から聞いた事ですが)給食を食べるのが遅いコは給食の間中黙って、笑ってもだめ」「遅いコが居る班は全員おかわりもできないから、早く食えとか言われて可哀相」など・・今年の担任には疑問に思う「教育」が多いように感じています。 今までの担任が特別子供達を考えていて、この担任が普通なのでしょうか・・。 ボスと取り巻きなど多数の意見が、嘘でも信じられて当然なのでしょうか・・。

  • 正直って損?

    自分は今まで自分に厳しく人には甘く?生きてきました。 でも今回、自分の生活を脅かすほどの目にあってしまいました。 保証人になったとかそういう事ではありませんが、私にとって相手のとった態度は裏切りと言って良いほどの事です。自分でも何が起きたのか分かりません。 しかしその人達が困っている時に助けてあげたのは事実です。 ドラマによくありますよね。復讐に燃える主人公。もし貴方が登場人物になりきるとしたら、どのような事に気をつけて生きていけばよいのでしょうか。 抽象的な書き方ですみません。 ある意味、人を蹴落としてでも自分優先で生きていった方がいいのでしょうか? しかし沢山の色々な意見を聞ければ幸いです。

  • いじめられたことが忘れられない

    こんばんは。私は20代後半の女です。私は小1の時からいじめにあってきました。相手は担任で、理由は私が引っ込み思案、人と話せない、です。放課後、私だけ残され、3階の教室のベランダに出され、放置されました。先生は会議があるといい、窓に鍵を閉めて出て行きました。その頃の私は、この事が理解できず、これが当たり前の事だと思っていました。私が怪我をし、学校を休んだ時、家に来た先生は擦り傷だらけの顔を見て、この位で学校を休むなと怒りました。親はなぜか黙っていました。これも、自分で私が悪いからと思っていました。あまりに私が喋らないので、担任は障害者のクラスに私を入れようとしました。小学3年になり、担任が変わり、今度は同じクラスの人達から無視され、蹴られたり、鞄の中をあらされたり、踏まれたりしました。理由は前の担任の先生と同じ理由です。 中学でもいじめ、担任はお前が悪いと言い怒りました。高校になり、地震の授業の時、地震が起きたら、上から物が落ちてくるから気をつけないと死ぬよと言い、ちょうど私の机の真上に、ぶら下がってるテレビを指差し、地震がおきたらお前死ぬねと言われました。クラスの人は笑い、ヒッドーイといいながら、クスクス言ってました。辛すぎて高校は辞め、暫く引き篭りました。このままではいけないと思い、バイトをしましたが、またいじめにあいやめました。親に情けないと言われました。私は今、その親が病気なので、家で看病をしています。私をいじめた人達は何も無かったかのようにほとんどの人が結婚をしたり、働いたり、普通の生活を送っています。それに比べ私は、家で親の看病です。こんな人生を歩むのなら、生まれてきたくなかった。何故、いじめた側が幸せになり、いじめられた私はこんな生活を送っているのか。これは私が悪いのですか?人と話すことができなかった私が全部悪くて、いじめた側は正しいのですか?