• 締切済み

猫の触り方

sary123の回答

  • sary123
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.4

猫が尻尾をパタパタさせてるときは、イライラしてるときです。 犬と違う反応なので間違えて、しつこく触ると噛み付きます。 猫が、喜んでるときは喉をゴロゴロ鳴らしてるときですよ。パタパタさせだしたら、やめたほうがイイです。

関連するQ&A

  • 猫のしっぽの付け根 触ってはいけない?

    うちの猫は、しっぽの付け根あたりを触ったりポンポン叩いたりすると、伸びるようにして気持ちよさそうにします。 ですが、雑誌で「触ってはいけない場所」というのに「しっぽの付け根、背中」と書かれていました。 それはなぜでしょうか? 触ると何か悪い事があるのでしょうか? 知っている方は教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の思わせぶりなしぐさ

    猫(♀)の背中を肩のあたりから尻尾の付け根まで撫でると、尻尾がぐぐぐと反り返って腰を持ち上げるような仕草をします。猫のこのような仕草はどういう意味があるんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫に助けられました。でも猫は余命わずかです

    この猫は10歳のオス猫で初めて来た時から私には懐きませんでした。 母と弟にしか懐かないのです。 私は精神科にかかる病気で20年以上も苦しんでいますが、 2年前さらに症状が悪化し、寝ても起きても車酔いのような気持ち悪さに見舞われ、ある日具合悪くて寝てました。 すると、私には懐かないはずのオス猫が私の枕元に来て私のほっぺたに背中をグッと押し付けて顔の左側に背中をくっつけた状態でゴロゴロ言いながら丸くなって寝始めたんです。 私が少しほっぺたを少し離すとまた背中をグッと押し付けてきました。 しばらくその状態だったんですが、不思議なことに今まであんなに気分が悪かったのに段々体の状態が良くなってきたんです。猫がゴロゴロ言うのでその振動がすごく気持ち良かったんです。もう涙が出て来てしまって泣きました。猫はしばらくの間、その状態でした。 それからですが、不思議なことになんと私の状態はそれを境に良くなっていったんです 今ではたまに精神安定剤を飲む程度で済んでいます。 しかし・・・・去年オス猫が尻尾の付け根にガンが出来てしまい、もう長く生きられません。体は以上に痩せて、寝てばかりいますが、表情はまだしっかりしてます。 病院で何回か水を抜いてもらってます 20年前、ビーグル犬を飼っていて病気で死んだ時ショックがすごすぎて何年も思い出し泣きしました。 だからこの猫が死んだ時ショックに耐えられるんだろうかと心配です。 私のことを助けてくれたのに私も母も弟もなすすべがありません。 皆さんの買っているペットは皆さんが病気の時にうちの猫みたいに助けてくれたりしたことはありますか? そして、もうすぐで死んでしまうペットがいる方はどんな感じで心の準備をしてますか? わたしはかなり心の中は動揺していて呼吸が苦しくなってしまうことさえあります。私はどうしたらよいのでしょうか

    • 締切済み
  • 猫に「こぶ」のようなものが・・・

    16歳になる雄猫がいます。背中(尻尾付近)にこぶのようなものがある事に気付きました。毛をめくって見ると、皮膚の色は他の個所と同じです。猫の様子を見ながら触れて見ても、痛がっている様子はありませんが、とても気がかりです。

    • ベストアンサー
  • 猫のマッサージ

    近所の野良をかわいがってます。背中を掻いてやると喜びます。特にしっぽの根本あたりを掻いてやると喜びます。話しによると猫の性感帯だとか?ほんとうですか?

    • 締切済み
  • 猫はお尻を叩かれるのが好き?

    自宅で飼っている猫はお尻(背中の尻尾の付け根の部分)を叩くと「もっとぶってくれ」と言わんばかりにお尻を上げてきます。 でも鳴き声はやめてほしがっているような気もするし、やりすぎるといきなり噛み付いてくるし、叩かれるのが好きなんだか嫌いなんだかよくわかりません。 とりあえずたまに叩いてやっているのですが、猫はお尻を叩かれるのが好きなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • この猫はなんのミックスでしょうか?

    この猫はなんのミックスでしょうか? 2歳半の♂です。 子猫の時に保護センターで貰ってきたのですが、 当時は顔・手足・しっぽだけがシマシマで、背中などは 真っ白だったので、シャムの血が入ってるのでは!? と思っていたのですが、今では全体的にシマシマになってきて、 ただの雑種にも思えます。 わかる方いらっしゃればお願いします。

    • ベストアンサー
  • しっぽが次第に短くなる猫!!

    近所の野良猫のしっぽのことでご質問です。 この猫、もともとしっぽが変でした。まず、しっぽの向き。 反り返って背中にくっついているのです。 真上からみたらしっぽの裏側がまるみえ、 後ろから見たらお尻の穴がまるみえです。 しっぽの形も変でした。 付け根から真ん中あたりまでが太く、真ん中から先っぽまでが細いのです。先っぽに行くに従って次第に細くなっているのではなく、真ん中から急に、継ぎ足したみたいに細くなってるのです。 ある日、その猫のしっぽが急に短くなっていました。 真ん中から先にかけての細い部分が、ちょん切れたようになくなっていたのです。 そしてその数日後には、太い部分も数センチ短くなっていたのです。 トカゲじゃあるまいし、猫のしっぽが短くなるなんてこと、ありうるのでしょうか? 何が原因でしょうか? ちなみにその猫は警戒心が強く、人に近づかないので、誰かに切られたということは考えにくいです。 しっぽから血を流しているわけでもないし、元気そうです。痛がっている様子もありません。

    • 締切済み
  • 猫のしっぽがブルブルするのって?

    捨て猫を2匹猫を引き取って、2年弱経ちます。 2匹のうち1匹が私にすごくなついてくれています。 その子(=わたる)が私の部屋に入ると、かならず机の下でしっぽをブルブルとふるわせます。 そして、その後に私の膝の上に乗ってくることが多いのです。 猫がしっぽをぶるぶるとふるわせる時は嬉しい時だ、という文献を読んだのですが、 その他に理由はないのでしょうか?

    • 締切済み
  • ネコの抜け毛(尻尾だけ)

    ここ最近、うちのネコ(13歳♀)が、尻尾だけ抜け毛状態になってます。 検索サイトで色々探してみたんですがうまくヒットせず…。 何かの病気だったりするんでしょうか? それとも、背中を撫ですぎたのが何か影響しているんでしょうか? ちなみに尻尾の形は短くて太く、かなり抜けてるので皮膚があらわになってます。

    • ベストアンサー