• 締切済み

佐川急便 配送 離島について

mofumofucatsの回答

回答No.1

http://www.rakuten.ne.jp/gold/american-street-style/transit.html おそらくここの「離島中継料金」がかかるところではないかと思います。

ponponpoponta
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 佐川急便の荷物だけが…

    よく楽天などのネット通販を利用するのですが、佐川急便が配送する荷物だけが届くまで1週間近くかかります(-.-) 私は北海道なんですが 離島ではありません。発送場所が本州の場合、普通であれば発送して3日めに着きます。 ヤマト運輸だと関東地方であれば、2日で届くこともあります! 今回 22日に広島県から発送された荷物ですが、なかなか届かず佐川に問い合わせたところ、『佐川急便は、(発送日を含まない)中3日ほどかかります、なので明日 届きます。』と言われました。 3日ほどって今日だろ? って感じですが(笑) 結果 発送から着まで5日もかかっちゃうんです! なぜ佐川急便だけ こうなんでしょう?(-_-)

  • 佐川急便はなぜ遅いのですか?

    佐川急便を使って配送すると、他社に比べて届くのが一~二日遅くなります。 日付指定してあるにもかかわらず「今日は行けないので明日でもいいですか」などと平気で言われたりします。 本州内だけで四回引っ越ししましたがどこに行っても佐川だけはこの調子で(一度だけペリカン便でも似たような営業所がありましたが)、毎回不快な思いをします。 ネット通販などでも運送会社に佐川を利用しているところは極力使わないようにしているのですが、送料が安いのか佐川を利用しているお店が多くて完全には避けきれません。 どうして佐川だけがあんなに対応が悪いのでしょうか。

  • 佐川急便が配送で破損した場合

    インターネットでジュースを販売しています。 配送業者は佐川急便なのですが破損した場合の損害請求に関しての質問です。 例えばジュースが定価5000円の場合、 個人に販売するときは5000円で販売します。 小売店に卸すときは6掛けの3000円などで卸します。 このジュースを佐川急便で小売店に配送し、破損があった場合佐川への請求額は定価の5000円で良いのでしょうか? それとも卸額の3000円となるのでしょうか?

  • ソファの配送

    サイズ 153×82のソファを送りたいと思うのですが、佐川急便とかで頼むと二万円近くお金がかかってしまうそうです。安い配送方法誰か教えていただけませんか?お願い致します。東京から滋賀県へ配送です。

  • 佐川急便の担当の請求書訂正が遅れに遅れて

    佐川急便の担当の請求書訂正が遅れに遅れて 3ヶ月分のズレが出まして、今回それを佐川急便側は 3か月分一括して支払うように言ってきました。 しかしこちらとしては担当の請求書訂正で遅れたのだから 一括は厳しい、毎月の請求の他にズレてしまった分を 月々1万円ずつ支払うという事で歩み寄ったのですが、 佐川からの回答は遅れている分の合計の金額が 少ないので2回で支払えと言われ、公正証書や連帯保証人まで 付けろと言って書類を書かせようとします。 このような場合、こちらは現在でも3ヶ月遅れているとはいえ、 毎月1回ずつ支払いはしてます。(1度、他所からの入金の関係で 遅れそうになった時、絶対に遅れる事はできないと言われ、 借りてでも支払いましたので遅れた事はありません。) そこにプラスして月1万ずつ支払い、担当者のミスを埋めようと 話しているのにそれでも佐川急便側の言うように公正証書まで 作って全2回で支払わなくてはいけないのでしょうか? 佐川急便のどこに連絡を入れても支店の店長が了承している事 なのでそれが佐川急便全体の回答です。というばかりで 話になりません。 どうかよきアドバイスもしくは解決方法をお願い致します。 ちなみに本来の請求と支払い(末締め翌月末払い)に戻すには 31万必要でそれを20日間位の間に支払うように言われております。

  • 配送料、どこが一番安いでしょうか?

    引っ越しで、九州から、関東に行くことになりました。 家電等、重い物は運ぶと運送料が高いので、引っ越し業者には頼まず、 買い換える事にしたのですが、洋服や小物、雑貨などは、ダンボール箱に詰めて送るつもりです。 そこで質問なのですが、ダンボールを6から7個(大きさは様々)送る場合、郵パック、ヤマト、佐川、赤帽・・・どこの配送業者に頼めば、最も安く送ることができるでしょうか? どなたか教えて頂ければ幸いです。

  • 送料の安い配送会社

    オークションで本を200冊ぐらい落札しました。 ダンボール箱の大きさが180サイズ(縦+横+高さの合計)で重さが50キロです。同じ県内への配送です。 配送会社は佐川急便で、送料が2600円ぐらいと言われました。 もっと安い配送会社はありませんか?教えて下さい!

  • 60サイズ80サイズ100サイズの配送料金一番安い配送業者おしえてください

    60サイズ80サイズ100サイズの配送料金一番安い配送業者おしえてください 「ピーアールエクスプレス」なら100サイズ、全国一律900円で発送できます(離れ島や沖縄除く)。 発送は佐川急便が行います。とり安く配送できるの知ってる人はおしえてください http://www.prexpress.jp/index.html

  • ネットショッピングでの配送料について

    yahooでネットショッピングに出店する予定ですが 一番安く配送できる方法はありますか? 洋服やかばんを取り扱っています。 調べたところ佐川急便やヤマトは高かったので 500円ぐらいで配達できる方法はないでしょうか?

  • 離島の郵便局

    郵政が公社化されましたが, 過疎地の郵便サービスの行方はちょっと気掛かりですね. それに関連してというわけではないのですが, 日本国内の,離島の郵便局についての質問です. 定期便(海空どちらでも)のない離島で,郵便局があるところは存在するのでしょうか. あるとしたら具体的にどこだかお教えください. なお,定期航路のある他の島あるいは本土(本州,北海道,四国,九州)と, 橋や埋め立てで繋がっている島は,含めないことにします.