• 締切済み

英語に関する回答者の方

cn94の回答

  • cn94
  • ベストアンサー率21% (27/128)
回答No.1

本当にバイリンガルの英語で答えだしてる人はあんまりいないですよ。 TOEICとかTOFFLとか持ってる人じゃないですか? そのような試験的な英語は向こうではまず使わないし聞きません。 >「アメリカ生活10年だよ」とか「バイリンガルだよ」とか、バックグラウンドを教えていただけませんか? 通算で3年くらい向こういました。ちなみにもし私がTOFFLとかやっても多分全然ダメな自信あり。何故なら使わないし使われないのでテスト英語はわからないのです・・・同じ理由でいきなり現地の人にやらせても多分点はとれないと思います。

関連するQ&A

  • 子供お英語教育

    もし子供に、生まれた頃から、家庭内で日本語と英語を使って会話をすれば簡単にバイリンガルにさせることができるのでしょうか。 やはり、日本語を習得していない時期に、英語も学ばせようとすると二つの言語がごちゃごちゃになってしまうのでしょうか? 回答よろしく御願いします。

  • アメリカ駐在の奥様に質問です。

    私は、先日、主人の仕事の関係で、アメリカ越してきました。 まだ英語がほとんど話せません。 駐在員の奥さんは、ほとんどの方が 英語を習得せずに帰ると聞きました。 確かに、英語を話さなくても生活はできると思いますが、 私は、是非英語を習得して帰ろうと思っています。 そこで、質問があります。 (1)皆さんはどれくらいで日常会話を習得されましたか?  または、習得されませんでしたか? (2)一番効果的な学習法は何でしたか? (3)最後に、日本とアメリカではどちらの方が生活しやすかったですか? 1つでも結構ですので、 回答をいただければと思います。 ちなみに、私には、現地校に通う6才の男の子と、 1才半になる女の子がいます。 よろしくお願いします。

  • 英語を覚えようと普段から英語を使っているが・・・

    こんばんは。 私は以前、このサイトで英語を習得したいので国内でできるお勧めの方法を教えて頂きたいと質問をしました。 そこで得た回答が「常日頃から英語に触れることだ」という回答を頂きました。 なので私は自分しかみないメモや日記を英語で書いたり、洋楽など、いろいろ試しましたが、実は英語は初心者レベルなので調べながら書こうと思ったのですが翻訳サイトだと間違いだらけだし、単語ごとに調べても組み合わせがわからなかったりで全然日常生活に英語を取り入れることができません。 こんな私でも日常生活に英語を取り入れる方法はあるのでしょうか? ちなみにお金はあまりかけない方法でよろしくお願いします。 ご回答よろしくお願いします<m(__)m>

  • ビジネス英語を習得されている方

    実技的な英会話の得意な人の場合、大きく分けて、スラングを多く使ったネイティブとの日常会話が得意な人、そしてビジネス英語が得意な人とが、2大パターンのように思います。 ネイティブ的なのが得意な場合は英語圏での生活経験で習得したケースが多いと思いますが、ビジネス英語が得意な人はどのような経緯を経てそうなったのでしょう。ぱっと思いつくのは外資系もしくは海外企業との取引が多い企業で英語でのミーティングをするなどは考えられますが、他にないでしょうか。 またもしそのような企業に勤めることなくビジネス英語を習得するとすれば、どのような方法があるでしょうか。(”ビジネス英語に関するテキストで学ぶ”以外の回答でお願いします。) 宜しくお願いします。

  • 英語を話せるようになりたいです

    英語を話せるようになりたいです。 日本の大学を終えたあと、アメリカの大学への留学を考えており、 日常会話レベルではなく、哲学的な議論を堂々と交わせるまでになりたいとおもっています。 現在受験生で、言語の習得に関しては何もわからない状態です。 どのようにやっていけばよいのかおおまかに流れを教えていただきたいです。また、 今からでも日常生活レベルで実践できるアプローチなどがあれば、それも合わせてお願いします♪ 発音が一番知りたいところです。よろしくお願いいたします(*^o^*)

  • スウェーデンで話される英語について

    こんにちは。 今、1年間の大学交換留学制度に志願しているものです。 候補国としてスウェーデンを検討しています。(第2候補はアメリカです) そこで質問なのですが、 *スウェーデンで話されている英語は、どんな英語ですか? (表現があいまいで申し訳ないのですが、たとえばイギリス英語に似ているなどで説明していただけましたら十分です。) *vaxjoエリアの事についてご存知の方がいらしたら、教えてほしいです。vaxjoエリアの英語の使用頻度はどうですか? *英語習得のためにスウェーデンに行くことは薦めますか? (現在大学で英語を専攻していますが、特にレベルとしては日本で長く教えている外国人の先生と会話できる程度です。つまり日本語英語で会話することが多く、ネイティブの英語を聞き取って理解するにはたまに支障があります。目指す英語レベルはTOEICで言えば満点です。) *スウェーデンで暮らすのに必要な生活費は日本に比べ高いと感じますか? 質問が全体的にあいまいな形で申し訳ありません。 スウェーデンとアメリカで考えるなら、英語習得のためならアメリカに行くのが妥当であると思うのですが、 インテリアに興味があるのでスウェーデンのような北欧の文化に憧れがあり、スウェーデンを志望しています。 なので、もしスウェーデンで英語の習得ができ、(もちろんそれは学生の勉強の姿勢にもよるとは理解しています)現地の文化も知ることができるならぜひスウェーデンを志望したいと考えています。 質問の中1つでも情報をご存知の方みえましたら、ぜひ教えてください。お願いします。

  • 英語圏への留学

    英語圏への留学を考えている者です。 候補はオーストラリアかカナダかアメリカです。 (イギリスとアイルランドは物価が高いですし、、ニュージーランドは物価が安いですがあまり興味がないので、、。) Australia,Canada,USに留学した事がある方、またはあの国は良いという評判を聞いた事がある方、教えて下さい! あと留学経験のある方にお尋ねしたいのですが、どの国の英語がよく通じますか?イギリス英語かアメリカ英語どちらを習得すべきなのでしょうか? 分かりにくい質問ですが回答お願いします!!

  • アグリーベティーは英語ですか?

    ドラマ『アグリーベティー』で出演者の方々がしゃべっているのはすべて英語なのですか? アメリカですしもちろん英語だと思い、英文のスクリプトと照らし合わせて見たところ私の語学力のせいもありますが、明らかにちがうと思う時があります。 回答よろしくお願いいたします。

  • 英語について

    英語の勉強で効果的な映画はありませんでしょうか? 日常会話がこなせるレベルにしたいと考えています。もちろんこれだけで話せるようになるとは考えていません。ですので心無い回答はどうかご遠慮願います。 日常会話が盛り込まれていて、英語勉強発音やアクセント、などアメリカ英語、イギリス英語などは問いません。効果的な映画、また勉強法があれば教えてください。お願いします。

  • スパルタな英語訓練校【英語圏】

    貴重なスペースお借りいたします。 現在韓国に滞在している、25歳女です。 去年の5月韓国に来て今は翻訳・通訳、日本語の個人指導などをして生活をやりくりしています。 私は日本語が母国語で韓国語もかなりの上級ですが、韓国では(というか日本以外では?)バイリンガルなんてゴロゴロいるので、英語が話せないことがネックとなって就職活動が上手くいきません。今月初めに本命の会社の最終面接を通過できなかったことがかなりのダメージ&刺激となって、少しずつですが英語の勉強をするようにしています。(長文を韓国語と日本語に訳したり色々と…) 日本でも今やバイリンガルが常識となりつつある(?)かもしれませんが、今後韓国で働くにせよ日本に帰国して働くにせよ、英語力を今身につけたくて英語圏への短期語学留学を考えています。 とても恥ずかしい話しですが、19歳から英語を4年間専門的に学んだにも関わらず、3年以上英語と離れていたこともあって今やてんでダメです。文法が大好きだったので基礎は脳内に焼き付いているので、文章を作れと言われると辞書を引きながら作れます。ですが、一番肝心な単語が全くもって頭に残っていません。 そこで英語圏(イギリス、カナダ、アメリカ、オーストラリア等)に留学経験があり、留学情報に精通していらっしゃる方々に質問なのですが、できれば寮があり(ホームステイでもOK)、ほぼ軟禁状態で英語の勉強ばかりさせられるスパルタな英語訓練校はありますか? 自分でもインターネットや現地にいる友人などに聞いて調べているのですがなかなかヒットせず、皆さんのお力添えをいただければと思い質問させていただきました。 自身の性質上、追い込まれないと・やるしかない状況にならないと本領発揮しないところがあり、強制的に猛勉強させられるような学校を探しています。 条件は挙げるときりがないのではぶきますが参考までに、以前からずっと行ってみたいと思っていた国はカナダで、費用は相場が分からないので何とも言えないのですが安ければ安いほどいいです。 アドバイスをいただけると、とても助かります。 支離滅裂な長文乱文失礼いたしました。 よろしくお願いいたします。