• 締切済み

好きなんだけど…

sonshi5の回答

  • sonshi5
  • ベストアンサー率21% (20/93)
回答No.1

まだ彼女が好きなんですね、でも今は勉強に忙しいなら余裕が出るまで誰ともお付き合いしないのがいいかもです。 中途半端にお付き合いは相手に失礼になりますから。 好きな彼女は誰とも付き合いたくないのかもです。 でも、振ったと思わないでって変にきになる言い方ですね。 恋愛の駆け引きによく使ってるように思われます。 あなたのようにモヤモヤしてる男性がたくさんいるかも。 注意して下さいね。

関連するQ&A

  • 告白保留後の二人飲みって脈有りですか?

    告白して保留中(好きです、と伝えた上で、答えはゆっくり考えて下さいと告白しました。)なのですが、約三週間程してから二人飲みに誘って飲み会のOK貰えました。 向こうはまだ一人がいいと言 っていたので時間が必要かな、と思って保留してもらった感じです。 告白後に二人で飲みに行くのがOKというのは、少しは脈ありでしょうか?告白の答えを聞こうか悩んでます。

  • 告白で、振られた時の準備をしたいです。

    男です。 遠距離の女性に、来週会った時に、告白をしようと思っているのですが、一番怖い答えが『No』とかよりも、『保留』です。。 ただ、その国では、本気度を確かめるために『一時保留』にする文化だと聞いた事が有ります。 その時には、言葉とはウラハラに、顔に出ている、と。 しかし、女性の表情を読み取るのが苦手です。。 もし、口先で『返事保留』をされた時、女性がどのような顔をしていれば、押せるでしょうか? ・笑いながら下を向いて保留にしたら? ・まだ私たちが付き合うのは早いから。。とか笑いながら言っていたら? 男の本気度チェックのために、一度フるとは迷惑な文化ですね。。

  • 恋を引っ張っている時、どうすればよろしいですか?

    僕は二ヶ月前にある人に告白をしました。その人とはとても仲好く何をするにしても一緒にした仲で、悩みとかも打ち明けあう仲でした。そのせいで好きという気持ちが耐えきれず一年我慢した末、告白しました。一週間後に答えが来たのですが、結果は「NO」でした。理由は、好きな人がいるというのと、友達がと恋人は別という答えでした。だが、彼女はここで関係を終わらせるのが嫌ということで、これからも仲良くしようと言ってきました。自分もそれを望んでいたので承諾しました。二ヶ月たった今でも彼女のとは仲良くて、逆にそれがきつくて好きという気持ちが前より強くなってしまってます。夜も寝れなくてとても困ってます。どうすればいいのでしょうか?今、とても悩んでいて告白すべき安静か考えてます。こんな自分の儚い恋にアドバイスをください。お願いします!!

  • 告白の返事方法

    先日、一回り年上の上司に「好きです。返事はすぐでなくてもいいので、私とのことを考えてもらえませんか?」と告白しました。 その日中にNGと言われることも十分に考えていたのですが、告白が予想外だったそうで、答えは「ありがとう。今後もっとお互い知り合って行きましょう。その上でちゃんと考えます。」と答えていただきました。 私は告白の返事は即答だろうが保留だろうが最終的には「YES」、「NO」のどちらかをはっきり答えて返すものだと思っていました。(正直、今も思っています。) しかし、恋愛コラムやほかの方の質問を見ていると、NOと直接答えないが、保留でと言いながらフェードアウトしたり、連絡を返す頻度が減るなどでNOを表すという返事方法もあるということを知りました。 今後が気まずくなるからなど気持ちはわかるのですが、正直、理解は出来ないです。 ただ、実際にそうする人が一定数いるのも事実だと知りました。 そこで質問なのですが、 私と同じ考え方(2択方式)とはっきり答えないを含める(3択以上方式)、どちらを一般的と考える人が多いのか知りたいです。 皆さまの意見と、皆さまが考える双方の割合をお聞きしたいです。 +(プラス) 私は上司の「ちゃんと考えます」という言葉を信じたいのですが、3択で伝えられる可能性はあるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 男性への告白の答えがNoなら諦める?YesならOK?

    告白しようか迷ってます。ただ彼女がいるのか聞いて、答えがYesだったらそれで諦められるんでしょうか?男の人は・・・、どうなんですか?Yesと返答するときは’無理’って言う答えですか?それとも’NO'という場合はOKと言う気持ちですか?考えてて眠れません。返答お願いします。

  • 告白後の行動の変化・・・

    男、20歳です。2週間ほど前に学校の好きだった女の子(19歳)に告白しました。出会った日が浅いということ、学祭の準備などで忙しく付き合うことに気持ちがまわらないということなどからOKはもらえませんでしたが・・・その次の日から彼女の行動に変化が表れたんです。 ・それまでは不定期だったメールが毎日届くようになった。電話もするようになった。 ・2人きりになった時に甘えてくるような感じになった。 ・呼び方が苗字→名前にかわった などです。本人に気持ちの変化があったのか?と聞きましたが、帰ってきた答えはまだわからない、でした。 もう少し待って欲しいと言われ、今は答えを保留している状態です。 でも普段会った時は普通だし、二人で遊びに行く約束もしているし、クリスマスにはUSJに行く約束もしています。 告白されてから気持ちが変わった、という経験がないため、時間をかければ彼女の気持ちがかわるのか、不安です。この行動は一体何を意味しているのでしょうか? また、告白されてから気持ちがかわったことありますか? 長くなりました、男女問いません。経験ある方、彼女の行動の意図がわかる方いましたら教えてください、お願いします。

  • 告白されて意識。

    私は社会人から看護学校へ入学しました。 そこで出会った3つ上の男性についてです。 入学して一年過ぎた辺りにその男性から、結婚を視野に入れて付き合ってほしいと言われました。今までその男性と二人で話すなどの機会はほとんどなかったのでとても驚きました。それに面倒臭がりな性格のため、学校へすっぴんで行くことも多く、何故好きになってくれたのか分からない旨伝えると飾らないところが好きと言ってくれました。 その告白に対して私はまだ相手のことを知らないですし、相手の気持ちがよく分からなかったので断らせていただきました。 しかしその日から二週間に一度くらいのペースで答えを求めない告白のようなものをされます。例えば、○○さんがいるから学校が楽しいです!とか、俺は○○さんと一緒に卒業するために勉強頑張ります!など… また、告白してくれたことをキッカケによく話すようになり今ではよく話す男友達になりました。 今まで彼のことを男性として意識したことはなかったのですが、告白され、このようなことを言っていただくうちに意識するようになりました。 ですが、在校中に付き合うとなると噂だったり、喧嘩した時の気まずさなどを考えると面倒だなと思ったり、勉強に支障を与えるなと思ってしまいます。 だからと言って彼が他に好きな人ができたら少し寂しいという気持ちもあり悩んでいます。 告白されたときは相手の気持ちを疑っていましたが、今では本当に好きでいてくれているんだなと思えます。 しかし、環境が環境(私の看護学校は校内での交際には厳しい)なだけに付き合うことに対して一歩が踏み出せません。 どうすればいいでしょうか。

  • 振られるのが怖い、受け入れ方

    先日ここで復縁を求められていた彼女に告白をして、保留されている事を質問したものです。 告白をして二週間、最後に連絡を取ってから一週間後に元カノより連絡がきました。来週話をしようと。。。 空いてる日を連絡したものの、それに対してはまた連絡するって連絡をもらったきり何の連絡もなく、いつ会えるかは決まってないですが、、、 反応や状況を考えると、彼女の答えはNOしかありません。 もう返事さえも返ってこないのかなーと半ば諦めていたところに話しようって言われて少し動揺してしまいました。 この間何を考えて、何を言われるんだろうと、、、 振られる事わかっていて会うのが非常 に辛いです。 面と向かっていわれると泣いてしまいそうで、、、男らしい振られ方、別れの受け入れ方、アドバイス頂ければ嬉しいです。 感情に任せてしまうと、その場で彼女にすがってしまいそうで、、、 何とかやり直す手段はないのかな、、、 また、いつ会えるかわからないので、まずは今までの反省、二人の思い出、感謝の気持ちを手紙にしたためて渡そうと思ってます。

  • 返事を保留された場合の引き際について

    女性に告白しました。 返事は保留されました。 保留されているのは最初は少なくとも駄目ではなかったのでほっとしました。 でも、向こうからは連絡はきません。 もう駄目だと思いますが、可能性もゼロではないと思うと余計考えてしまいます。 そろそろ、完全決着したいのですが、相手の気持ちもあることですので、どうしたらいいでしょうか?

  • 人を好きになる方法

     始めまして。31歳,独身男です。  最近付き合い始めた彼女がいます。  私も興味があったし,向こうも興味があるかなと思って私から告白しました。  しかし,彼女は積極的なのですが,私の気持ちが今いち積極的になりません。昔にも同じような経験をしており,そのときは別れてしまいました。相手を積極的に好きになる方法ってあるのでしょうか?いい答があったら教えてください。