• ベストアンサー

電線のリサイクル方法

ビニールなどで被覆されている電線は、 実際回収されてリサイクルされる時、 どのような工程でリサイクルされますか? あのビニールを取り除くのがどのようになるのかが 気になり質問しました。 ご存知の方いらっしゃいましたら 教えてください。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.2

ローラーで送りながら刃物で被覆にスリットを入れる装置が市販されてます。 被覆が固い電線は、ローラーの間を通して押しつぶす事で被覆が割れてはがれます。 小径の電線などは一旦ミリサイズに細かく砕き、比重や静電気などを使って分別する事もされてます。

参考URL:
http://www.ipros.jp/search/product/%E5%BB%83%E9%9B%BB%E7%B7%9A%E7%9A%AE%E3%82%80%E3%81%8D%E6%A9%9F/
nenosuke
質問者

お礼

回答いただきどうもありがとうございます。 機械だとそのようなものがあるのですね。 世の中たくさん電線があるので、 機械があると便利ですね。 参考になりました

その他の回答 (1)

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.1

手作業で剥いてます。うちの近所のリサイクル業者さんでは。 1mほどの長さにカットし、剥いて分別しています

nenosuke
質問者

お礼

回答いただきどうもありがとうございます。 手作業でやっているのですね。 すごく大変そうですね。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 廃電線について

    廃電線を銅のみにしてリサイクルする作業で シルバー雇用を推進しようと考えています。 住宅解体等で出た廃電線を普段は暇な時に手作業で被覆を 剥ぎ取るという事をやっておりますが、この作業を 簡易的に機械化してシルバー雇用に役立てる事が 出来るのではないかと考えています。 1.被覆を剥ぐ機械はあるのでしょうか? 2.手作業で被覆を剥ぐ早い方法 3.手間とコスト・スクラップ代金の関係 廃電線を集めるのは別問題(無問題)と考えています。 よろしくお願いします。

  • 画像の電線の名称は何でしょうか?

    画像の電線の名称は何でしょうか? 通信線でしょうか? 外装の被覆がビニールとアルミっぽいです。 よろしくお願いします。

  • 定尺電線ストリッパー

    AWG24ぐらいの細い電線の被覆を2mmぐらいで(ガイド付きで)剥く ストリッパーをご存知の方、教えてください。 太い電線用は所持しているのですが、細い電線を短く剥くには 適していないので悩んでいます。

  • 通電している電線へ突き刺して接続するソケットは?

    盆踊りの会場の中央にある舞台から4方に向けて、1m間隔で蛍光灯型電球を10個ほどつけた電線を張ることになったのですが、ソケットを一々電線の被覆を剥いで繋いでいたのでは手間がかかり過ぎます。 以前どこかで、ソケットの上部に、通電している平行ビニール電線の被覆の上から先の尖ったピン(電極兼用)を突き刺して、ふた?のようなものを回してソケットの取り付けと接続を同時に果たしているソケットを見たことがあるのですが、名前がわからないので、グーグルで検索しても目的に近づけません。 このような電球ソケットの名称や製造メーカー又は販売店をご存じの方ありましたら教えて下さい。

  • ビニール電線の耐圧をおしえて

    USBケーブルは赤・黒・緑・白4種のビニール電線をシールド被覆し、外側を黒のビニールで被覆してあります。USBケーブルのコネクタ部分を取り除き、例えば赤に直流プラス150V、黒に0Vの電圧を印加しても耐圧は保障できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電線のビニールをきれいにはがす方法

    模型作成のため、細い金属線(長ければ長いほど良い)が欲しいのですが、いわゆる普通の電線のビニールをきれいにはがし、中の金属線だけを取り出す方法はありますか?ビニールを溶かしてしまう方法でもかまいません。ご存知のかたがいらしゃいましたらご教示ください。

  • 絶縁電線に触れると感電しますか?

    電線メーカの技術者に質問です。 絶縁電線は扱い上は裸線と同じですが、一応絶縁被覆で覆われています。 昔から絶縁電線(6KV加圧中)は触れると「感電する」、「感電しない」、「瞬間タッチならOK」とか色々言われています。でも実際のところはどうなんでしょうか? (質問2) 樹木が絶縁電線に触れて地絡事故が発生した場合、絶縁電線は取りかえるべきですか?

  • 電線の許容電流

    私は家庭用の100Vコンセントからの延長コードを作ろうと思っています。手元に塩化ビニルの被覆の電線があるのですが、電流が流れる部分の断面は直径が1mmくらいの円形であり、そこに細い銅線が28本入っています。この電線の許容電流は何Aくらいでしょうか。たぶん消費電力1500Wくらいまで可能であると思うのですが、電線にそういう表示がないために、その許容電流なり、許容電力なりを知りたく思っています。わかる方がおられましたら、教えてください。お願いします。ちなみに私は電気の基礎知識は持っています。

  • 燃えないゴミのリサイクル

    家庭から出る燃えないゴミについての質問です。 自治体によっては、収集車で回収後、鉄、アルミ、ガラス、電線(銅)等を分別して資源リサイクルしているところも有るようですが、燃えないゴミからまだ使えるものを再生リサイクルしているところは見あたりません。例えば、腕時計、瀬戸物類、骨董、絵画、アクセサリ等々です。粗大ゴミは、家具などを再生リサイクルしてますから法的問題は無いと思います。 分別作業の採算が合わないのでしょうか。 燃えないゴミからの再生リサイクルがなぜ行われないか知っている方がおられましたら教えて下さい。

  • 電線の2本圧着について

    電線を圧着端子で2本圧着するときの定義ってあるのでしょうか? そのようなHPがあれば教えて下さい。 質問 1.素線が同じであれば電線の芯線の太さが違っても圧着出来る? 2.素線構成が違っても2本圧着は出来る? 3.2本圧着出来る電線サイズの上限は? 3.被覆などの厚さは圧着に影響あるのでしょうか?

専門家に質問してみよう