• ベストアンサー

通電している電線へ突き刺して接続するソケットは?

盆踊りの会場の中央にある舞台から4方に向けて、1m間隔で蛍光灯型電球を10個ほどつけた電線を張ることになったのですが、ソケットを一々電線の被覆を剥いで繋いでいたのでは手間がかかり過ぎます。 以前どこかで、ソケットの上部に、通電している平行ビニール電線の被覆の上から先の尖ったピン(電極兼用)を突き刺して、ふた?のようなものを回してソケットの取り付けと接続を同時に果たしているソケットを見たことがあるのですが、名前がわからないので、グーグルで検索しても目的に近づけません。 このような電球ソケットの名称や製造メーカー又は販売店をご存じの方ありましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

商品については、#1殿が、回答されていたモノが お探しのモノでしょう。 ここで1つ情報を #1殿のリンク先に書いてあった、旧来品(通電している電線へ突き刺して接続するタイプ)ですが 現在(いま)は生産を完了いたしております。 店頭に並んでいないどころか、ほぼ100%の店が在庫すらあり得ません。 では何故生産を、完了させたのか?と言うと 毎年同じ電線の同じ場所に、ピンが当たれば良いのですが そうそう同じ場所に当たる事(確率)は、まずあり得ない程低く[実際確率は天文学的数字{≒0(ほぼ0)}になります]難しいのです。 その為、漏電事故・放電による短絡(ショート) またそれがひどくなると、発火→火災に発展する事ありますので そう云った事を、防ぐ為に現行品に変えたのです。 確かに旧来品は、作業が簡単ですが 上記の様な理由で、姿を消したので メーカーにどんなに注文したって、新たに生産してくれませんよ。 安全性>作業性(安全は全てに優先する)ですので 取り付け作業(時間)はかかるでしょうが、現行品をお使い下さい。

その他の回答 (1)

回答No.1

「66ソケット(ロクロクソケット)」 http://www.akaricenter.com/sonota/prosocket.htm もし提灯を吊るすならこちらの方ズバリ「提灯コード」 http://www.akiba-light-club.com/item/B05-001.html

関連するQ&A

  • 電線の電力と蛍光灯の突入電流について

    蛍光灯の配線用にホームセンターで電線を買ってきたのですが、電線をよく見てみると、意外と細いので大丈夫か心配になり質問させていただきました。 一応仕様通りの電線であれば大丈夫なはずなのですが、電線の面積があるところでは0.75mm2となっているのに別のところでは直径が0.75mmと表記されており書かれている仕様もいまいち信用できません。電線の仕様は以下のようになっており、電線は画像のようなものですが本当にこの仕様なのでしょうか?回答よろしくお願いします。 仕様 平行ビニル線VVF線300Vより線(素線数30本素線径0.18)φ0.75mm定格300V/7A 0.75mm2 700Wまで また、蛍光灯点灯装置は1本用20Wを送り線で2つつなげ計40Wで使うつもりですが、突入電流などはどれくらいになるでしょうか?ちなみに装置にはそれぞれスイッチがあり、同時に2つ点灯させたりしません。 回答よろしくお願いします。

  • 通電してる線を切断しましたが感電しませんでした

    今日なんですがエアコンを撤去してくれと頼まれました。 エアコンの型式プレートを見たら単相200Vでした。 何だか怖いと思いました。 お客さんに間違いなくエアコンの電気の線は切れてますかと尋ねました。 そしたら間違いなく電気は切ってあるので来てないと言われました。 それでも怖いのであの2芯のグレーの被覆のFケーブル線のような電線を切らずに室外機のエアコンの元からビスで外しました。 その後にエアコン本体の鉄板の部分に被覆が剥いてある銅線の部分をくっ付けてみました。 何も反応が無いので通電してないと思いエアコンの本体の上部に乗っかり配管と電線をボルトクリッパーで切断しました。 ボルトクリッパーは国産の新潟県の三条市で製造された物です。 手に持つ部分はゴムが巻いてあります。 いざ切断したらバチッと物凄い明るい閃光が出てショートしてしまいました。 もちろんボルトクリッパーの刃は切断した部分は熔けました。 けど自分は全く感電しませんでした。 靴は底がゴム製の靴底の厚みが約1cmから2cmほどあるかと思います。 今まで書いた事でどのような現象が起きたのかよろしくお願いします。 ちなみにエアコンはアース線が地中までアース棒か何かに地面まで行ってました。 よろしくお願いします。

  • 延長コードについて

    電気器具について解らない為質問させて頂きます。 HOMEセンターでビニル平行線(黒)VFF1.25mm2 2芯×20m 300V以下 12A 屋内使用と云う電線を購入したんですがこの線を20Mの長さで階段と廊下を這わせて使いたいのですが20mの長さで最高何ワット迄使えますか? 又は何メートルの長さで何ワットの家電品を使うならこの太さでこの被覆線が必要という計算式か?大体の目安みたいなものが有れば教えて頂けますか?。 解る方がいましたら回答を宜しくお願いします。

  • スピーカーケーブル(2線平行)の極性について教えてください

    スピーカーコード(ビニール被覆の通常の2線平行コード。以下SPコードと記述しています)の極性について、一般的使い方を教えてください。 特殊なスピーカーケーブルについての質問ではなく、ごく普通の電気店で購入できるSPコードについての質問です。 「個人で使うのだから、どうでもいいよ」という回答ではなくて、一般的な使い方があるのでしたら教えてください。 次のような種類のSPコードの場合は、極性(+、-)はどのように使うのが一般的なのでしょうか。 (1)「赤黒2線SPコード」の場合。 赤(+)、黒(-)として使用するのが一般的ですよね。 (2)「白青」の場合は、どちらを「+」としてあつかうのが一般的でしょうか? (3)「2線とも同色、または透明被覆であるが、片方には電線のメーカー名や型番などの文字が印刷してある」ようなSPケーブルの場合は、どちらを「+」としてあつかうのが一般的でしょうか? 以上です。 よろしくお願いします。

  • ベリーサ、シガーソケット通電しない

    マツダベリーサ(型式:DBA-DC5W)のシガーソケットに、USBソケット(1A)をさした場合は通電しスマホなど電源供給出来ますが、2.4AのUSBソケットをさしたら通電しないので電源供給出来ません。 因みに2.4A のソケットは他の車種では問題なく使用できます。 ベリーサのシガーソケットは1Aまでしか対応していないのでしょうか? 1AではiPhoneなどの充電速度に不満があるため高速充電できる物を使いたいのですが。 どなたかご存知の方よろしくお願い致します。

  • 電線およびその接続

    単線およびより線のビニール絶縁電線を接続作業を行いました。 自分なりに図書館に行ったり、インターネットで調べてみるなどしたのですが、分からないので教えてください。 (1)許容電流が断面積に比例しないのはなぜ (2)ハンダあげの意義とは? (3)ビニール絶縁電線の許容電流の決め方はどのように決めるか? (4)各種絶縁材料の最高許容温度は? 今のところ全然わからなく途方にくれているので力を貸してくれるとうれしいです。 またこれらの関係するサイトをしっているなら教えてくれると助かります。 よろしくおねがいします。

  • 電線およびその接続

    単線およびより線のビニール絶縁電線を接続作業を行ったのですが、 自分なりに調べてみたんですが、分からないので教えてください。 (1)許容電流が断面積に比例しないのはなぜ (2)ハンダあげの意義とは? (3)ビニール絶縁電線の許容電流の決め方はどのように決めるか? (4)各種絶縁材料の最高許容温度は? よろしくお願いします。

  • 電線の接続

    条件は100Vです。 太さ2.0mmのVVF電線と8mm平方のCV電線を接続したら 電流は正常に流れるのか皆さんのご意見を伺いたい思います。

  • ソケット接続とは??

    ネットワークで使われる、ソケット接続とは何ですか?? 教えてください。

  • シガーライターソケットからの通電を切る方法

    シボレーブレイザーでシガーライターソケットからトランスミッターを使い、IPODで音楽を聴いていますが、エンジンを切ってもトランスミッターの電源が切れません。いちいち、抜き差ししています。 エンジンを切ると通電しなくなる方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。